Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
グラディウスは私の子供時代でした!私はグラディウス1と3をプレイしました、そして私はそれらをたくさんプレイしました
小さなクリアパーツの取り付け方、とても参考になりました。このキットのこだわりを各所に感じますね。
コックピット部分がすごく細かくて驚きました…😳先日購入したので組み立てが楽しみです!
こんなキットも作るんですね。これを見て私も欲しくなりました。
こんなキットもつくりますよ👍。というより、本当はわりとなんでも作ります。気に入ったものはなんでもという感じです。このキットはグラディウスが好きな方だとたまらないキットだと思います。😙
主翼両端のクリアパーツは付けてから切り離すいい方法ですね、私はよく付ける前に切り離して床下の腐海に飲み込まれていくことが多々有りました参考にさせていただきますキャノピーのマスキング筆塗りはマスキングに対して直角に塗るのですね、平行に塗っていてよく染み込みを起こしていたので大変勉強になります
クリアーパーツをつけてから切り離すという方法は、実はメーカーの方からの指定だったりします。💦いただいた説明図には書いてなかったのですが、このようにつけてください、と伝えられていたのを動画にしました。はたしてこれが正確にメーカーさんの意図した方法なのかはわかりませんが、監修で何も言及がなかったので多分そうなんだろう、という感じです。製品版では何らかの形でやり方が案内されるようです。
私の場合、ラッカー系ではキャノピーの塗装はマスキングに対して並行です。塗料を筆に染み込ませる量を少なめにすると染み込む前に乾燥が速いため染み込みません。塗り方は一気にさーっと塗って終わりという感じで折り返しはしません。2回め以降は1回目の塗面を破壊しないように同じように塗っていきます。塗料はかなり薄めで何度か重ね塗りと大変ですがマスキングの縁に塗料が貯まることもなくとうまい具合に塗装できます。エナメル系やら水性などは乾燥が遅いため青22号さんのように直角で染み込まないように少しずつ塗るという感じが良いかと思います。この辺はマスキングテープの種類や塗装する環境(湿度、温度)で大分変わるので何度かやっていくとコツがつかめてくるかと思います。
いつでも親切、丁寧な御説明。痛み入ります。
こんばんは、平賀さん!いえいえ、いつも見ていただいてありがとうございます。。
「グラディウスと言ったらⅡでしょう、X68kのZMUSICで全曲集作ったっけな~」と書き込もうとしたら、まさかのご本人様登場にびっくりですwこのキットは買いですね!
こんにちは、舘野さん!そう、グラディウスと言ったらやっぱりIIですよね〜。アーケードだと「I」、沙羅曼蛇、ときて「II」で完成形という感じですね。私的には、世代的に「III」のころはもうゲームから離れてしまったというか、、。
これは買うかもです😌最近は30MM作ってます。
ACグラディウスⅣの最高ループ6周目4面まで(現在も遊んでます)やってます。アトリエ彩のビックバイパーを作りましたがこのキットも予約してあります。塗装も込みで楽しみです。設定はPS2のコンフィグ画面のバイパーらしいですよ。
これは良キット!
あ……かっこい、い。 自分、こういうの好きかもしれません!!絶対買って作ろっと!
まちゃれちゃさんこんばんは!ありがとうございます。動画で紹介した甲斐があるというものです。☺️世代的に元ネタのゲームをご存知なのかビミョーですが、私はとてもうれしいです。👍
x6800のソフトを持っているなんて年がバレますよww 裏打ちされた設定資料があるなんてこのキット欲しくなりました!!
Hey AO-san what camera do you use for making the vid?
やっぱり青さんの編集好きです。
ありがとうございます。。。といってもまだまだ改善すべき点は多々ありますが、、。
全然です!見てて楽しいです!
復活の神話でデザイン変更されたBP827Zモデルですねこれは…!パッケージが気になります
EF 66もそろそろお願いします🤲
大変申し訳ないです💦多分そう思っていらっしゃる方は(おかげさまで)たくさんいらっしゃることと思うのですが、こちらの動画が監修OKになったので急遽upすることにしました。(この動画はすでに先月末に出来上がっていたのです。)EF66の方はupまでにもう数日いただくことになると思いますが、もうちょっとだけお待ちください。
私も同じ意見です~。
えっと、737もお願いします(笑
体育座り、疲れてますっ
製作お疲れ様です!1/144でもかなりの大きさなんですね(笑)
こんにちは、ヒロシ番長さん!確かに言われてみるとそうですね。1/144なのに1/72のF-16くらいの大きさがあります。ということは実物だとF-15クラスの大型戦闘機くらいになるのかもしれませんね。
クリアパーツのランナーが……下手したら割れそうですねコックピットもあるんですね……細かいw
クリアーパーツはとても小さいですよ〜。ちょっと小さすぎるのでは?と思うほどです。逆にそれがPLUMのコダワリというかプライドのようなものをなんとなく感じます。
グラディウスは私の子供時代でした!私はグラディウス1と3をプレイしました、そして私はそれらをたくさんプレイしました
小さなクリアパーツの取り付け方、とても参考になりました。このキットのこだわりを各所に感じますね。
コックピット部分がすごく細かくて驚きました…😳
先日購入したので組み立てが楽しみです!
こんなキットも作るんですね。
これを見て私も欲しくなりました。
こんなキットもつくりますよ👍。
というより、本当はわりとなんでも作ります。気に入ったものはなんでもという感じです。
このキットはグラディウスが好きな方だとたまらないキットだと思います。😙
主翼両端のクリアパーツは付けてから切り離すいい方法ですね、私はよく付ける前に切り離して床下の腐海に飲み込まれていくことが多々有りました参考にさせていただきます
キャノピーのマスキング筆塗りはマスキングに対して直角に塗るのですね、平行に塗っていてよく染み込みを起こしていたので大変勉強になります
クリアーパーツをつけてから切り離すという方法は、実はメーカーの方からの指定だったりします。💦
いただいた説明図には書いてなかったのですが、このようにつけてください、と伝えられていたのを動画にしました。はたしてこれが正確にメーカーさんの意図した方法なのかはわかりませんが、監修で何も言及がなかったので多分そうなんだろう、という感じです。製品版では何らかの形でやり方が案内されるようです。
私の場合、
ラッカー系ではキャノピーの塗装はマスキングに対して並行です。塗料を筆に染み込ませる量を少なめにすると染み込む前に乾燥が速いため染み込みません。塗り方は一気にさーっと塗って終わりという感じで折り返しはしません。2回め以降は1回目の塗面を破壊しないように同じように塗っていきます。塗料はかなり薄めで何度か重ね塗りと大変ですがマスキングの縁に塗料が貯まることもなくとうまい具合に塗装できます。
エナメル系やら水性などは乾燥が遅いため青22号さんのように直角で染み込まないように少しずつ塗るという感じが良いかと思います。この辺はマスキングテープの種類や塗装する環境(湿度、温度)で大分変わるので
何度かやっていくとコツがつかめてくるかと思います。
いつでも親切、丁寧な御説明。痛み入ります。
こんばんは、平賀さん!
いえいえ、いつも見ていただいてありがとうございます。。
「グラディウスと言ったらⅡでしょう、X68kのZMUSICで全曲集作ったっけな~」と書き込もうとしたら、
まさかのご本人様登場にびっくりですw
このキットは買いですね!
こんにちは、舘野さん!
そう、グラディウスと言ったらやっぱりIIですよね〜。
アーケードだと「I」、沙羅曼蛇、ときて「II」で完成形という感じですね。
私的には、世代的に「III」のころはもうゲームから離れてしまったというか、、。
これは買うかもです😌
最近は30MM作ってます。
ACグラディウスⅣの最高ループ6周目4面まで(現在も遊んでます)やってます。アトリエ彩のビックバイパーを作りましたがこのキットも予約してあります。塗装も込みで楽しみです。設定はPS2のコンフィグ画面のバイパーらしいですよ。
これは良キット!
あ……かっこい、い。
自分、こういうの好きかもしれません!!絶対買って作ろっと!
まちゃれちゃさんこんばんは!
ありがとうございます。動画で紹介した甲斐があるというものです。☺️
世代的に元ネタのゲームをご存知なのかビミョーですが、私はとてもうれしいです。👍
x6800のソフトを持っているなんて年がバレますよww
裏打ちされた設定資料があるなんてこのキット欲しくなりました!!
Hey AO-san what camera do you use for making the vid?
やっぱり青さんの編集好きです。
ありがとうございます。。。
といってもまだまだ改善すべき点は多々ありますが、、。
全然です!見てて楽しいです!
復活の神話でデザイン変更されたBP827Zモデルですねこれは…!
パッケージが気になります
EF 66もそろそろお願いします🤲
大変申し訳ないです💦
多分そう思っていらっしゃる方は(おかげさまで)たくさんいらっしゃることと思うのですが、こちらの動画が監修OKになったので急遽upすることにしました。(この動画はすでに先月末に出来上がっていたのです。)
EF66の方はupまでにもう数日いただくことになると思いますが、もうちょっとだけお待ちください。
私も同じ意見です~。
えっと、737もお願いします(笑
体育座り、疲れてますっ
製作お疲れ様です!
1/144でもかなりの大きさなんですね(笑)
こんにちは、ヒロシ番長さん!
確かに言われてみるとそうですね。1/144なのに1/72のF-16くらいの大きさがあります。
ということは実物だとF-15クラスの大型戦闘機くらいになるのかもしれませんね。
クリアパーツのランナーが……下手したら割れそうですね
コックピットもあるんですね……細かいw
クリアーパーツはとても小さいですよ〜。
ちょっと小さすぎるのでは?と思うほどです。逆にそれがPLUMのコダワリというかプライドのようなものをなんとなく感じます。