重機を使って井戸掘りDIY!果たして水は確保できるのか!?【田舎暮らし】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 апр 2023
  • いつもご視聴、そして温かいコメントありがとうございます。
    高知の山奥で、夫婦で林業を営みながら、家族4人で半自給自足的な田舎暮らしをしているセイカです。
    夢は自分たちの持ち山を買って、セルフビルドで家を建てること!

    セルフビルド家づくりを進めている、ばたやんとセイカです!
    さて、今回は家づくりの前に本当はやっておくべきことだったのかもしれませんが、我が家の難題であった「水の確保」。
    昨年夏ころに、水脈調査をしていただいて、その結果、敷地内で水が確保できそうなところがあったので、その情報をもとに、今回は夫メインで重機を借りてDIYで井戸掘りをしてみました!
    誰の役に立つかわかりませんが、参考になれば嬉しいです。
    ▼その後、井戸水の水質検査をしました!こちらも合わせてどうぞ!
    - DIYで掘った浅井戸の水質検査結果発表!
    / @seyca_lifestyle
    【動画内で出てきたおすすめ商品】
    ・汲み上げポンプ(類似品)
    amzn.to/3G5QtCv
    【セイカの暮らし便りチャンネルよりお願い】
    動画がちょっとでもいいなと思われたら、
    よろしければGoodボタン👍チャンネル登録してくださると嬉しいです。
    動画制作の励みになります!
    家周りの茶畑や山から採取した黒文字などを使ってお茶を作って販売しています。
    ▼BASE「yadorigi shop」
    seyca.thebase.in/​​​
    こちらもぜひご覧ください^^
    ***
    ▼amazonほしい物リスト公開しています!
    www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    ▼ブログ「セイカの暮らし便り」
    seyca.net​​​
    ▼Twitterもやってます!フォロー歓迎*
    / seyca_ktd​​​
    ▼Instagram
    / k_seyca​​
    ▼noteでは林業、セルフビルドについて発信中
    note.com/seyca​​
    ▼お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちら
    seyca0614@yahoo.co.jp
    #田舎暮らし​​ #セルフビルド #家作り #diy 井戸掘り
  • ХоббиХобби

Комментарии • 44

  • @user-vu7pn4sq3w
    @user-vu7pn4sq3w Год назад +2

    応援しています。がんばってください。病院のベッドの上からいつも見ています。楽しみにしています。ありがとう。

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад

      嬉しいコメントありがとうございます。遅遅として進まないですが、少しでも笑いをお届けできれば幸いです😂

  • @billb2094
    @billb2094 Год назад +2

    Great job on the digging and pipe setting... Your sons are growing. 👍🏼🔨😎

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад

      Thank you for watching our new video;) It was quite hard but it apparently goes well...! I'm planning on doing a water test soon.

  • @user-jc8wd2ds2d
    @user-jc8wd2ds2d Год назад +6

    65年前に東京杉並区で自宅に井戸を掘ってもらいました。人出が居ないので手伝ったら掘ってやると言われ、母と私が手伝いました。その時井戸の中に炭を20キロ位入れました。水を浄化するのに良いと言われて急いで買いに行きました。懐かしい思い出です。

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад

      コメントありがとうございます!なるほど!確かに浄化に炭はよさそうですね。いろいろ調べつつ、ベストを見つけて実践していきたいと思います。

  • @tamtamsensei
    @tamtamsensei Год назад +2

    こんにちは、福岡の林業おじさんです。
    我が家も山間部の上水道がない地域なので、当然井戸です。40年程前に新しい井戸になりましたが、やはり木炭をかなりの量入れてました。
    さらに、ポンプの所にも木炭を入れた浄水器を置いていると聞きました。命の水ですからね!
    無事に完成した井戸からどんな水が出てくるか、水質検査も重要ですよね。楽しみです。

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад +1

      コメントありがとうございます!炭の話はよく聞くので、やはり有効そうですね。水質検査するまで本当にドキドキです…。

  • @user-yf4cq3jk1x
    @user-yf4cq3jk1x Год назад +2

    DIY井戸掘り無事水脈に到達してよかったです。パイプで井戸掘りは見たことがありますが、この難工事に挑戦するガワさんすごいですね。
    子供さんも随分大きくなりましたね。これからも気を付けてください。

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад

      氏原さん、いつもありがとうございます!子どもたちも大きくなるにつれ「引っ越しはいつ?」「こんな家にしたい」などと要望や質問が増えてきてます😂(笑)

  • @user-et6dt5zn7l
    @user-et6dt5zn7l Год назад +5

    お疲れ様です!着々と準備が進んでますね。関東で井戸を掘るとだいたい9~14mくらいは掘らないと水脈に当たらない所が多いので、羨ましい限りですね。水質検査上手く通りますように🙏

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад +2

      飯田さん、いつもありがとうございます!
      そうなのですね…!水脈を見ていただいた地層の先生にも3〜4mくらいで出るだろうとのことで、まさにそれくらい掘って出てきたので、我々も感動したことでした😂!水質検査の結果もまた報告します!

  • @user-hc8td3qw9b
    @user-hc8td3qw9b Год назад +1

    重機があると掘り抜き井戸は手早く掘れそうだが、4m程度で水脈に当たってラッキーです。
    私もホットしました。昔の人が作った井戸は手掘りだから、本当に凄い。

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад

      コメントありがとうございます!本当にこれを手掘り…と思うと途方にくれそうです😂石垣組むにせよ、建物建てるにせよ、昔の方々の知恵や体力はすごいですよね…。

  • @dekaturu
    @dekaturu Год назад +1

    井戸側の繋ぎ目にモルタルを挟み込まないと、表層の雑菌の混ざった水が入ってくるよ。上から一段目二段目位まではモルタル接合しないとまずいかも。

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад

      コメントありがとうございます!夫もそれは考えながら作業していたようで、これからどうするかはまた検討したいと思います!

  • @user-if2ke1bi6i
    @user-if2ke1bi6i Год назад +1

    吊り金具ありますよ。2点吊り、3点つり、4点吊りクランプ、買うと高いけど、リースもあります。安全に、作業してください。

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад +1

      ありがとうございます!🙇‍♀️

  • @gotty6014
    @gotty6014 Год назад +1

    初めユンボで掘ってと聞いて?
    と思いましたが井戸を掘るのは何十㍍と思ってたので、そう来たかと負に落ちました😂
    でも、その位で出て良かったですよね~ 助っ人で出陣したかったですが残念
    次の機会にガンバリます。
    本山は次々と助っ人現れて素晴らしい

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад

      Gottyさん、いつもありがとうございます!☺️
      本当にGottyさん含め、いろんな方に支えられて生かされております😂感謝…!今年中に引っ越し目標にがんばりますので、またよろしくお願いします…!

  • @inakamiso999
    @inakamiso999 Год назад +1

    井戸は季節や日照りの年などで下がったりするので 余裕を持って3-5メートル溜まるのが理想です

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад +2

      さっそくご視聴&コメントありがとうございます😊
      多めに!とは思って掘削しましたが、これより下は岩でこの状況で掘れるところまでは掘り切ったというのが現状です。無事に足りることを願うばかりです😂

  • @user-ni8px3bh8p
    @user-ni8px3bh8p Год назад +2

    こんな大きな、井戸掘りは初めて見ました。
    小屋🛖暮らしをしてる人が、1人で井戸掘りをしてるのを見ました。4、5メートルくらい。迫力がありますね。

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад

      ちとせさん、いつもありがとうございます☺️♫
      自分で工事をやりながら「これはなかなか大きなことに手をつけてしまったな」とも思いましたが、無事になんとか形になり安心です。あとは無事に使えるのかドキドキです!

  • @user-qq5sj9pj2l
    @user-qq5sj9pj2l Год назад +1

    お疲れ様でした。私の知り合いの方も同じ様にユンボで掘ってヒューム管を縦につないで井戸を掘っていましたが、そのやり方だと雑菌が入ってどうしようもない。と困っていました。その話を聞き私は約20年程前に打ち込み井戸を掘りました。私の場合はホームセンター等で売っている単管パイプを打ち込んで掘りました。振動ドリルだったと思いますが岩やコンクリートをはつるブルポイントを外し、カップ状のアタッチメントを取り付け打ち込みました。最初は約6mで水が出ましたが、水質が不安なためもう一つ下の層まで掘り8,5mまで掘りました。その単管パイプに確か30mmの塩ビ管を差し込みポンプに繋げて使っています。井戸を掘ったら最初にどんどん水を汲み上げて(細かい砂や泥を含め)打ち込んだパイプの周囲に隙間を作ったら良いらしいです。私は井戸水を多い時で1日10トン以上汲み上げますが、水がかれた事はありません。それから単管パイプを打ち込む作業時間は2時間半くらいだったと思います。もっと急ぐ場合はユンボのアタッチメントでカップ状の物を取り付けて打ち込んだらあっという間に終わりますよ。たぶんレンタルで借りられると思います。
    後は井戸水を飲料に適するか保健所で水質検査してもらったら安心ですね。

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад +1

      宮本さん、いつもありがとうございます!
      確かに浅いので、水質検査するまでは本当にドキドキです😂ひとまずこの井戸水を使えるように動く予定ですが、あまりに水質がひどいようなら、他にも手を考えなくてはいけないかもしれませんね…。

    • @user-qq5sj9pj2l
      @user-qq5sj9pj2l Год назад

      @@seyca_lifestyle もしも水質が悪ければ、そこまで掘っているので井戸の中に鋼管でも打ち込み更に下の層まで打ち込み井戸を掘ってはいかがでしょうか?ある程度鋼管を打ち込んだら近所のガス屋さんにお願いして鋼管にボルトとナットの様にねじ込む溝を切ってもらうか、溶接して鋼管を繋げたら良いと思います。ねじ込む溝を掘る機械はたぶん身近ではガス屋さんしか持っていないと思います。

    • @gepe_TNG
      @gepe_TNG Год назад +1

      パイプマシンは水道屋さんもかなりの割合で持ってますよ。
      井戸になれてる水道屋さんだとポンプの選定とかも教えてくれると思います。

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад +1

      おふたりのアドバイス、大変参考になります!ありがとうございます😭!

  • @yuetsutogashi3740
    @yuetsutogashi3740 Год назад +1

    グッドジョブでした!
    つい最近、私が支援している「フィリピン農村だより」でも、井戸からのくみ上げを行っていました。
    水をくみ上げているうち、信じられないくらいきれいになってます!?

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад

      嬉しいコメントありがとうございます!こちらの井戸もその後、水は透明になっており、あとは水質だけが気になるので、近々水質検査も行う予定です。ドキドキ😂

  • @user-wt8pg8wk3j
    @user-wt8pg8wk3j Год назад +1

    普通の人っていうか まぁまぁ 難しいですわね
    こういう形の井戸作ってる人は初めてですね

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад +2

      さっそくご視聴&コメントありがとうございます!
      単管パイプでやる形だと水量確保が難しいとの判断で、周りの方にも相談しながらこの形になりました!

  • @user-yz7ym8vw9t
    @user-yz7ym8vw9t Год назад

    素晴らしい! 人間やる気ですな。
    自分も貴方みたいなタイプですが、がんばります。

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад +1

      ありがとうございます😊お互い楽しみながら頑張りましょう!

  • @Kazuhiko_Uematsu
    @Kazuhiko_Uematsu Год назад +1

    はじめまして
    敷地の向こう側の沢は川でしょうか?
    だとすると、距離的にろ過されないままの川の水が出てきますね。

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад

      コメントありがとうございます!
      もちろん合併浄化槽は設置しますし、日常でも界面活性剤の使われている洗剤類を使用しない、できるだけ排水と一緒に油を流さないなどの対処は今の借家でも気をつけていますが、環境に対する負荷を完全にゼロにすることは難しいですね…。

  • @edaore
    @edaore Год назад +1

    2:18 「地質の先生に水脈調査をしていただいて・・・」
    どうやって調べるんだろう?
    超音波とか電磁波とか使うんですか?

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад +3

      コメントありがとうございます!専門の温度計を使い、地中の温度差で調べてました。「積雪があるときにはじめに解け始める(地温が高い)所の下に水脈がある可能性が高い。」とも聞きましたよ。

  • @Tyoko5085
    @Tyoko5085 Год назад +1

    私も井戸掘りをしたいと考えています。そこで費用の参考にしたいので井戸枠の値段を教えて頂けたら幸いです。

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      井戸側は引き取りが条件で9万円ほどでした。
      そもそも取引がないと売ってもらえないので、ツテをたどって見つけるまでが大変でした…😂

    • @Tyoko5085
      @Tyoko5085 Год назад

      @@seyca_lifestyle 返信ありがとうございます。とても参考になりました!

  • @ohuchi-xk4fd
    @ohuchi-xk4fd Год назад +1

    死亡事故なくてよかった。怖い。

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  Год назад +1

      ご心配をおかけしました。建設地は粘土質で崩れる心配はなかったので、安心して作業しました。土質を見極める目も必要ですね。