Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
結局感度ってこれやっとけば大丈夫!みたいのないよね自分で研究してくしかないみたいな
これは周りの経験上お金がないプレイヤーほどハイセンシの傾向が多い…。デスク周りにお金をかけらないから広いマウス環境を整えられないためそうなりやすい気がする。あくまで一つの経験則だけど。
安定すりゃ最強 の安定が簡単ならみんなハイセンシなんだよなぁ ヴァロに関してはセンシ下げるだけでランク上がると思ってる
マウスパッドの状態によって感覚が大きく変わるからハイセンシは難しい
2、3ミリで勝敗の結果が変わったハイセンシに対して、2、3ミリを誤差の範疇として戦えるのがローセンシ
ハイセンシがハセシンに見えた俺は健全
伸び代ですねえ!こればっかりは〜!
仲間いたwww
再現性の話で納得した
指、手首で2㎝を動かすのと肘で30㎝を動かすなら敏感な動きができる指、手首で2㎝動かす方が誤差少ないんだよねぇ肘で30㎝を動かすのってそもそも一定で動かせるの難しく感じる 自分はローセンシの方がセンスあると思う関さんの鉛筆の例えはわかりやすかった
誤差が許容される範囲が違うんよ極端な話2cmで良くても誤差2mm以内で収めないといけないのと、30cm動かさないといけないけど3cmズレても大丈夫ならやっぱりローのが安定する
ごめん、やっぱローよりハイの方が誤差が許容される範囲小さいわハイは手首や指使うからローより誤作小さくできるやっぱローはセンスある人多いと思う
@@24control96 edpi144芋1ですが指や手首は使いますvaloはプリエイムで合わせると大半がマイクロフリックになって指手首の角度分解能の条件が同じになるのでローセンシ有利
@@24control96振り向き100cmでも手首エイムだよ
すげー!
ローかせめてミドルじゃないと無理だわ
めちゃくちゃ軽いマウス増えたからハイセンシも手が出しやすくなったね
自分の場合逆なんだよね。昔重いマウス(G502)使ってたから意識せずとも手首エイムのハイセンシになってしまってたけど、プロがみんなgpro使ってるから試しに買ってみたら軽過ぎてセンシ下げないと使えなかった。
@@maybealwaysbewithyoume 重いものを数ミリ動かすのと、軽いものを数ミリ動かすのだったら絶対軽いもの方が精度高く動かせる。重いマウス動かすのに慣れてるせいで、力加減バグってるんだと思うよ。
@@user-sg3rh9kd9mマウス重い方が手ブレの影響少ないから重いマウスがいいって人もいる
@@user-sg3rh9kd9mそれは動かす側が機械ならの話
釈迦さんいつの間にかファイナルマウスになってるやん
マウスのdpiとりあえずマックスがつええと思ってた時期とかあったときは、振り向き0.2とかでエペしてたけどkhの動画とかみて振り向き25とかにした途端安定した。たしかにハイセンシは、まぐれでスーパープレイもあるけど、まじで安定しなかったな
振り向き200cmだったけど今80cmで落ち着いてる
振り向き120cmも短くなったのにまだ80もあるの異常で草
@@アポストロフィ-f7j 普通に200に戻しましたw
どのゲームで200cm使ってるんやw フォトナとかAPEXとか絶対無理やw
@@日記観察 valorantですね!レディアントにも同じ感度の方が居るので不可能なレベルでは無いです!
どのゲームでも無理だろw
ハイセンシで上手くいったのフォートナイトぐらいしかないな
関さんの!deskすき
極端な話プロかそのゲームの最高レベルに到達してない奴のハイセンシってまじでイキリだと思ってる、俺も絶対感度下げた方がいいの気づいてるのに、イキッてハイセンシのまま
ヘッドショットが正解のマウスセンサー位置だとしたら、ヘッドショットの位置にも範囲があるんだから、ローセンシにするとその範囲が広がるんだよね。つまりマウスの制御が下手な人でも正解の範囲が広がるからローセンシの方が安定するんだよね。説明するのムズいな。
35でかったるかたったら25にしてそれでしっくり来なかったらこのゲーム無理やっつて辞める
真逆の考えでハイセンシにしてた『何十センチ毎回正確に動かすより、数ミリ同じ量動かす方が楽じゃない?』って思ってたけど色々な考え方あるのね
@user-dn3rm7xi5s うん?うん、そう言う意味で言ったけど?
@@出雲彼方-t6v誤差の割合の話なのよ2cm動かしてある一定の角度視点を動かすとして、0.5cmズレるだけで誤差は25%もでる20cmで同じ角度振り向こうとすれば2cmずれても誤差は10%数ミリ完璧に動かせるならもちろんそっちの方が楽だけどそんな繊細な人間は少ないからローの方が向いてる人が多いと考えるのが妥当
@@しの-n8u うん、だからそう解釈してるってwwそこで俺は長い距離を毎回正確に動かすより、数ミリを毎回正確に動かす方が楽じゃない?って考えただけあと釈迦さんも言ってるけど『理論上強い』ってのもあったしまあローの方がアベレージが良くなるってのも理解はしてる
@@出雲彼方-t6vそう解釈してるなら数ミリを毎回正確に動かす方が楽なんて考えになんないでしょ
@@コレクター-d2h なっちゃんだからしょうがないね
あーー
結局感度ってこれやっとけば大丈夫!みたいのないよね
自分で研究してくしかないみたいな
これは周りの経験上お金がないプレイヤーほどハイセンシの傾向が多い…。
デスク周りにお金をかけらないから広いマウス環境を整えられないためそうなりやすい気がする。あくまで一つの経験則だけど。
安定すりゃ最強 の安定が簡単ならみんなハイセンシなんだよなぁ ヴァロに関してはセンシ下げるだけでランク上がると思ってる
マウスパッドの状態によって感覚が大きく変わるからハイセンシは難しい
2、3ミリで勝敗の結果が変わったハイセンシに対して、2、3ミリを誤差の範疇として戦えるのがローセンシ
ハイセンシがハセシンに見えた俺は健全
伸び代ですねえ!こればっかりは〜!
仲間いたwww
再現性の話で納得した
指、手首で2㎝を動かすのと肘で30㎝を動かすなら敏感な動きができる指、手首で2㎝動かす方が誤差少ないんだよねぇ
肘で30㎝を動かすのってそもそも一定で動かせるの難しく感じる 自分はローセンシの方がセンスあると思う
関さんの鉛筆の例えはわかりやすかった
誤差が許容される範囲が違うんよ
極端な話2cmで良くても誤差2mm以内で収めないといけないのと、30cm動かさないといけないけど3cmズレても大丈夫ならやっぱりローのが安定する
ごめん、やっぱローよりハイの方が誤差が許容される範囲小さいわ
ハイは手首や指使うからローより誤作小さくできる
やっぱローはセンスある人多いと思う
@@24control96
edpi144芋1ですが指や手首は使います
valoはプリエイムで合わせると大半がマイクロフリックになって指手首の角度分解能の条件が同じになるのでローセンシ有利
@@24control96振り向き100cmでも手首エイムだよ
すげー!
ローかせめてミドルじゃないと無理だわ
めちゃくちゃ軽いマウス増えたからハイセンシも手が出しやすくなったね
自分の場合逆なんだよね。昔重いマウス(G502)使ってたから意識せずとも手首エイムのハイセンシになってしまってたけど、プロがみんなgpro使ってるから試しに買ってみたら軽過ぎてセンシ下げないと使えなかった。
@@maybealwaysbewithyoume 重いものを数ミリ動かすのと、軽いものを数ミリ動かすのだったら絶対軽いもの方が精度高く動かせる。重いマウス動かすのに慣れてるせいで、力加減バグってるんだと思うよ。
@@user-sg3rh9kd9mマウス重い方が手ブレの影響少ないから重いマウスがいいって人もいる
@@user-sg3rh9kd9mそれは動かす側が機械ならの話
釈迦さんいつの間にかファイナルマウスになってるやん
マウスのdpiとりあえずマックスがつええと思ってた時期とかあったときは、振り向き0.2とかでエペしてたけどkhの動画とかみて振り向き25とかにした途端安定した。たしかにハイセンシは、まぐれでスーパープレイもあるけど、まじで安定しなかったな
振り向き200cmだったけど今80cmで落ち着いてる
振り向き120cmも短くなったのにまだ80もあるの異常で草
@@アポストロフィ-f7j 普通に200に戻しましたw
どのゲームで200cm使ってるんやw フォトナとかAPEXとか絶対無理やw
@@日記観察 valorantですね!レディアントにも同じ感度の方が居るので不可能なレベルでは無いです!
どのゲームでも無理だろw
ハイセンシで上手くいったのフォートナイトぐらいしかないな
関さんの!deskすき
極端な話プロかそのゲームの最高レベルに到達してない奴のハイセンシってまじでイキリだと思ってる、俺も絶対感度下げた方がいいの気づいてるのに、イキッてハイセンシのまま
ヘッドショットが正解のマウスセンサー位置だとしたら、ヘッドショットの位置にも範囲があるんだから、ローセンシにするとその範囲が広がるんだよね。つまりマウスの制御が下手な人でも正解の範囲が広がるからローセンシの方が安定するんだよね。説明するのムズいな。
35でかったるかたったら25にしてそれでしっくり来なかったらこのゲーム無理やっつて辞める
真逆の考えでハイセンシにしてた
『何十センチ毎回正確に動かすより、数ミリ同じ量動かす方が楽じゃない?』
って思ってたけど色々な考え方あるのね
@user-dn3rm7xi5s うん?うん、そう言う意味で言ったけど?
@@出雲彼方-t6v
誤差の割合の話なのよ
2cm動かしてある一定の角度視点を動かすとして、0.5cmズレるだけで誤差は25%もでる
20cmで同じ角度振り向こうとすれば2cmずれても誤差は10%
数ミリ完璧に動かせるならもちろんそっちの方が楽だけどそんな繊細な人間は少ないからローの方が向いてる人が多いと考えるのが妥当
@@しの-n8u うん、だからそう解釈してるってww
そこで俺は長い距離を毎回正確に動かすより、数ミリを毎回正確に動かす方が楽じゃない?って考えただけ
あと釈迦さんも言ってるけど『理論上強い』ってのもあったし
まあローの方がアベレージが良くなるってのも理解はしてる
@@出雲彼方-t6vそう解釈してるなら数ミリを毎回正確に動かす方が楽なんて考えになんないでしょ
@@コレクター-d2h なっちゃんだからしょうがないね
あーー