Rolling Dreamer (Jumbo Tsuruta) ジャンボ鶴田

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 66

  • @Wuerzburger-z3q
    @Wuerzburger-z3q Год назад +25

    現役時代、ジャンボのテーマ曲は絶対に「J」だと思っていたが、今聴いてみると「ローリングドリーマー」最高ですね。時代の匂いというか「青春」を感じさせてくれます。「人生は挑戦だ!」というジャンボのお墓に刻まれた言葉を思い出します。

  • @幸雄佐藤-e9h
    @幸雄佐藤-e9h Год назад +14

    小学生のころゴールデンタイム懐かしい、家族みんなで応援していたのは、この人ジャンボ鶴田さんです。

  • @keymon14
    @keymon14 Год назад +11

    鶴田さんの引退式での入場でみんなが普通に「J」が流れると思ってたらこの曲が流れて会場がどよめいて大盛り上がりになったのを覚えています。
    そして退場の時の「J」が殊更盛り上がったと。その後テレビ中継では「チャイニーズカンフー」もBGMで流れましたね。

    • @American-Express-u3n
      @American-Express-u3n 5 месяцев назад +1

      私が高校生の時、1986年(昭和61年)9月3日かな、大阪城ホールで天龍VS長州の3度目のシングルマッチを生観戦しましたが
      なぜか天龍入場の時に『サンダーストーム』では無く『J』が鳴り、『え!天龍戦からジャンボ戦に変更か?』と思いました😮

  • @義治安原
    @義治安原 Год назад +8

    鶴田さんが大好きでレコード持っていました!
    チャニーズカンフーも
    オー✊

  • @スーちゃんとチョビ
    @スーちゃんとチョビ Год назад +18

    永遠の若大将ジャンボ、ありがとう

  • @なりなり-q8e
    @なりなり-q8e 6 лет назад +35

    赤と青、3つ星★★★のトランクスでジャンピングニーパットを打つジャンボが懐かしい~カッコいい~

  • @シンサム-f8e
    @シンサム-f8e 4 года назад +18

    中学の時、本人の歌入りレコード持ってた🎵
    鶴田が最強よ❗

  • @murabii
    @murabii 5 лет назад +24

    ジャンボ、最強伝説、ここでも健在ですね!
    209センチのジャイアント馬場の顔面どころかその上までいってしまう!(驚)
    ダイナミックなドロップキック、世界一ですね。

  • @laz.2943
    @laz.2943 6 лет назад +40

    本当にいい曲だ

  • @里中加代子
    @里中加代子 5 лет назад +19

    大好きでした。最強だと思います。夢のオールスター戦での藤浪さんとのタッグを思い出しました。ジャンピングニーは永遠に。

    • @JH-ow6cn
      @JH-ow6cn 3 года назад +2

      夢のオールスター戦。今日は奇しくも、8月26日!
      もう42年も経つのですね。

    • @セリーようちゃん
      @セリーようちゃん Год назад +1

      ジャンピングニーパット=鶴田、ジャンピングニーアタック=ホーガン、坂口、新日のハンセン、のイメージです。4人ともド迫力ですがね。

  • @t.yeverythingisgoodreturn5893
    @t.yeverythingisgoodreturn5893 6 лет назад +21

    哀愁と躍動感とが渾然一体となった素晴らしいテーマソング♪鶴田さんの若大将時代の爽やかでフレッシュなイメージにもピッタリですね(^^)
    B面は「さよならは言わないで」w…一体どんな歌なんだろう(^_^;)聴いてみたいです(^^)

  • @辻ちゃん籠池ちゃん
    @辻ちゃん籠池ちゃん 2 года назад +16

    胸に沁みるなぁ…(T ^ T)
    ジャンボForever✨✨✨

  • @yazawa41
    @yazawa41 5 лет назад +12

    自分が見はじめたときは、もうチャイニーズカンフーではなく
    これでした。
    チャンピオンカーニバルの初優勝で、スレーターにジャーマンやったのを
    覚えています。

  • @kenchan5777
    @kenchan5777 7 лет назад +22

    当時、レコード取り寄せで買って聞きまくりました。三つ星のタイツ時代ですね。鶴田選手のボーカル入りもありました。

    • @光源氏-h9v
      @光源氏-h9v 2 года назад +1

      これだけいい曲なのに、ボーカルが入ると残念な曲になるのはなぜだ😆?

  • @山岡士郎-n1k
    @山岡士郎-n1k 6 лет назад +15

    走って入場する鶴田が目に浮かぶ

  • @mitsuyanowakadanna
    @mitsuyanowakadanna 7 лет назад +19

    川口真先生のベスト・ワークスの1つと言っても決して過言ではない名曲。

    • @歩夢-i2y
      @歩夢-i2y 5 лет назад +7

      川口真さんと言えば、
      このローリング・ドリーマーの他に、
      ウルトラマンタロウやウルトラマンレオの主題歌の作曲もやってました。

    • @hironaka2424
      @hironaka2424 2 года назад +2

      川口先生でしたか!そういやウルトラマンレオのような熱さも感じられるメロディーだな!

  • @sonickoolaidcrashtest1160
    @sonickoolaidcrashtest1160 5 лет назад +10

    I also love this song

  • @vanvan8151
    @vanvan8151 4 года назад +5

    見つけてびっくり!感激してます!

  • @やすやす-j8g
    @やすやす-j8g 4 года назад +3

    チャイニーズカンフーのテーマも鶴田さん使ってたねー。永遠の若大将!!

  • @川上薫-m2b
    @川上薫-m2b 5 лет назад +31

    当時はまだ小学生低学年でしたが、ジャンボといえばJよりもローリングドリーマーのほうがイメージ強いです。

    • @nw640327
      @nw640327 4 года назад +6

      俺はチャイニーズ・カンフーですね。

    • @セリーようちゃん
      @セリーようちゃん 4 года назад +7

      ブッチャー、ロビンソン、フレアー、スレーター等、世界の強豪との激闘史を飾った曲! Jは天龍、三沢、長州ら日本の強豪との闘いを彩った曲☺️

  • @takhey523
    @takhey523 3 года назад +7

    ウッ、ハー!

  • @kumoha103keihin
    @kumoha103keihin 6 лет назад +20

    この曲を聴くと「善戦マン」と言う言葉を思い出す。
    当時ジャンボはNWA王座に何度挑戦しただろうか・・・

    • @dai2asakaze
      @dai2asakaze 5 лет назад +5

      kumoha103keihin ホンマにこの曲と星印のパンツの頃は善戦マンやった

    • @SSLAZIO-gz6hs
      @SSLAZIO-gz6hs 4 года назад +8

      どうしてもリック・フレアーにあと一歩届かない!
      何度悔しい思いをしただろうか・・・

    • @セリーようちゃん
      @セリーようちゃん Год назад +4

      UN王座のイメージ。UN絡みでは強豪に結構勝ってます。

  • @黒猫夜空-c2p
    @黒猫夜空-c2p 7 месяцев назад +1

    ジャンボの歌入り聞きたい。
    ちょい前まであったのに。

  • @まもるダゼ
    @まもるダゼ 4 года назад +14

    ローリング ローリング 人は誰でもローリングドリーマー
    出会いの数だけ別れがあると わかっているのに恋をする
    涙を知らない人よりも 優しい別れを知る方が
    きっと幸せ近づいてくる
    ローリング ローリング 人は誰でもローリングドリーマー
    夢を見て 夢に酔い 夢に飛び さすらいながら 明日を掴むのさ
    この世が寂しく 儚いなんて 誰もが思っているものさ
    それでも春には花が咲き 秋には木の葉が舞い落ちる
    時の流れは 変えられないさ
    ローリング ローリング 人は誰でもローリングドリーマー
    夢を見て 夢に乗り 夢に揺れ ただよいながら 明日を掴むのさ
    ローリング ローリング 人は誰でもローリングドリーマー
    ローリング ローリング ローリングドリーマー

  • @keiitimukawa8273
    @keiitimukawa8273 2 года назад +4

    今でも思う…先週土曜日にマッチョドラゴンを熱唱した藤波さんとマイク対決させたかった…

    • @セリーようちゃん
      @セリーようちゃん 2 года назад +2

      鶴田さんご健在なら見たかったです。先日のNHKはまさかのドラゴン🆚ゴジラ&ヘドラとなりましたね🤔

    • @セリーようちゃん
      @セリーようちゃん Год назад +1

      木村健さん参加で藤波さんにリベンジでも面白いでしょう😊

  • @momo-chan33
    @momo-chan33 4 года назад +5

    これは初めて聴いた

  • @矢野慎治朗
    @矢野慎治朗 5 лет назад +8

    鶴田さんと藤波さんの試合が見たかったな・・・

    • @畑野よしゆき
      @畑野よしゆき 4 года назад +4

      鶴田、天龍、藤波、長州 の中で 1番実現してほしかったけど 唯一実現しなかった 鶴田VS藤波…

  • @サーベルタイガー-u8o
    @サーベルタイガー-u8o 4 года назад +4

    気の優しい力持ち
    ニコライ・ボルコフ
    ドン・レオ・ジョナサン
    ジャンボ鶴田

  • @ワイワイダッド
    @ワイワイダッド 5 лет назад +13

    B面サヨナラは言わないで....泣けてくる....

  • @小泉-t8u
    @小泉-t8u 10 месяцев назад +1

    UNのベルト似合うな~。
    後に天竜もUN王者になったが、名勝負の記憶がないな。
    やはりUN王者は鶴田。

  • @昌信杉谷
    @昌信杉谷 Год назад +2

    スカイハイ!

  • @American-Express-u3n
    @American-Express-u3n 10 месяцев назад +1

    1982年(昭和57年)の秋、長州が反乱した頃からの新日本と長州ファンで、中学生でした。
    1985年(昭和60年)1月から本格的ジャパンプロレス勢が全日本に登場し、全日本も見るようになったけど
    もうその時のジャンボは『J』になってたけど、ローリングドリーマーのほうが好きです

  • @中村-s3f
    @中村-s3f 3 месяца назад +2

    私がプロ野球選手なら、この曲を登場出庭やし曲にしたい‼️

  • @下り坂46歳
    @下り坂46歳 4 года назад +3

    ジャンボのヴォーカル版が聞きたかったです。

    • @chosuke3218
      @chosuke3218 4 года назад +3

      下り坂46歳 RUclipsにありますよ。
      諦めずに探して下さい。。。
      感動しますよ。

    • @leftymonster69
      @leftymonster69 3 года назад +1

      悪いことは言わん。やめとけ

  • @はしもとゆうじ-z8k
    @はしもとゆうじ-z8k 5 лет назад +7

    B面の サヨナラは言わないで は、名曲です☀️加山雄三 っぽくてけっこう聞ける曲ですよ🎵友達が マッチョドラゴンを😃買い私がこれを買い 互いに 聞き比べをしました。まあドラゴンに比べれば、ジャンボの方がいくらか 上手いという 結果になりました‼️

  • @YasuyukiHata-rh2ul
    @YasuyukiHata-rh2ul 2 месяца назад

    はじめましてレコードを買ったのが、ローリングドリーマーでした。

  • @小林敦-w6d
    @小林敦-w6d 6 лет назад +43

    はっきり言って鶴田は最強だ。馬場、猪木、前田よりはるかに強い。ただ強いように演じていなかっただけです。

    • @grawakendream8980
      @grawakendream8980 5 лет назад +4

      sure!

    • @スシトレイン-l5w
      @スシトレイン-l5w 4 года назад +6

      鶴田は強すぎるけど人柄が真面目で優し過ぎて闘争心がないんですよね。プロレスだから弛んだ身体になったかと…文部両道の鶴田がMMAやったら相当な……

    • @瀬尾利明-b1b
      @瀬尾利明-b1b 4 года назад +6

      気は優しくて力持ち。鶴田さんにうってつけのフレーズだよね。

    • @jujuws
      @jujuws Год назад

      @@スシトレイン-l5wギラギラしてる鶴田なんて想像もできませんわね

  • @rebellischlseele7008
    @rebellischlseele7008 5 лет назад +4

    善戦マンのテーマという感。このテーマ曲時代にNWAかAWAか御大からPWFをとればこの曲のイメージも変わったはず、、、

  • @deekenny6256
    @deekenny6256 4 года назад +2

    This song rules ass

  • @ythom4201
    @ythom4201 4 года назад +1

    ボーカルVer.は何に収録??

  • @遠藤健太郎-j1v
    @遠藤健太郎-j1v 6 лет назад +6

    これじゃないんだよな~ぁ。
    番組でVsハンセンとの過去の試合成績で流れたヤツあれが本物。

  • @masafuji4305
    @masafuji4305 5 лет назад +8

    歌はない方がいい。藤波のマッチョドラゴンよりいいけど(笑)。

  • @doromamire
    @doromamire 7 лет назад +9

    鶴田の歌は(悪いけど)ないはうがいい。

    • @chosuke3218
      @chosuke3218 5 лет назад +6

      doromamire
      確かに上手くないですけどねw
      今となっては歌声聴くだけで涙が出て来ます。

    • @hironaka2424
      @hironaka2424 2 года назад +1

      藤波さんがこの曲にチャレンジしてほしい。