Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
超実践問題集やっていますが、難しすぎるうえに解説も分かりにくいので挫折してます。
助かります。ありがとうございます😭
就職試験を受ける高校生です。自分が受ける試験はSPI-Hのテストセンター方式です。 自分は参考書に「高校生用SPI問題集」と「これが本当のSPIテストセンターだ」を購入しました。 「高校生用SPI問題集」には濃度算、年齢算、四則演算など、「これが本当のSPIテストセンターだ」には載っていない計算問題があります。 調べたところ濃度算などは一般的にテストセンター方式には出題しないと書いてありました。ですが私が受ける試験は一般的な大卒専用のSPI-Uではなく、 高校生専用のSPI-Hです。 私はどちらを進んでやればいいのでしょうか。 どなたか、高校で就職しSPIテストセンター方式で試験を受けた方いましたら、濃度算等は出たのか、どちらの参考書をすすんでやればいいのか、等を教えてください。
青い超実践問題集やってますが、解説が難しすぎてできません。
コメ返遅くなりました🙇♂️それであれば、一旦問題集は置いておいて、解説書タイプの本から再開してみてはどうでしょう😊効率よくなるかと👍がんば!!
基礎の解説書読みましたが全然分からなくてつみました😭
なんと😳まだ時間があれば、落ち着いて何がどう分からないかを整理しましょ!!もしくは、解説が分かりづらい場合は、他の基礎の解説を見てみるといいかも。冊子によって、見やすさ、説明の仕方には結構バラツキがありました🤔🤔🤔だいじょぶ。おおばさんはまだまだこっから👍!
ホワイトアカデミーのこれさえあればだけしただけ対策して本番に望んでも大丈夫ですか?
結論:人によるホワイトアカデミーさんの書籍はどちらかというと教科書タイプなので問題傾向、考え方等が主な内容。それを理解する事と、問題が解けるかどうか?は別の問題。万全の状態で臨みたいなら、問題集タイプを併用する事を私はお勧めします👍後で後悔しないならなんでもよし。ふぁいと!
既にspi3の教科書がある場合は青本の方が良いすか?
この動画に関係ない質問申し訳ないですが、Esで「私の趣味は、売れそうな曲やアーティストを見つける事(探す事)です」と言うのは、あまり良くないですか?
趣味欄であれば、書きたいことを書いて大丈夫。『この趣味だから不採用だな』等となる事はまず考えにくいです。あくまで、人柄をしるため、面接での会話のきっかけとして、趣味欄を設けている企業が多いです👍
@@こみちゃんねる就活ソムリエ 返信ありがとうございます😊
質問を続けてすみません。マイナビのESのガクチカの欄に、通関士の資格勉強をしたこと(落ちたけど、まだ挑戦中)、ゼミでチームワークの大切さを学んだ のどちらも勝きたいのですが、制限が400文字で内容が薄くなってしまいます。内容薄くても、2つを盛り込むのは有りですか?私が志望しているのは国際物流や倉庫業などで、通関士資格の勉強はアピールポイントになると思っています。けどチームワークも書きたいです。
例えばですが、ガクチカのほかに設問があれば、そちらと使い分けてはどうでしょう。正直、内容が薄いと、面接であれば掘り下げられますが、書類選考では掘り下げられないので、当たり障りない弱い文章になりそう。なので、個人の意見としては、一設問で大きな主張はひとつ。をオススメしたいと思います👍
こんにちわ!9月から転職活動する予定でそれに向けてspi対策を始めようと考えているのですが何年度版の参考書を買うのがよろしいのでしょうか。
こんにちは!出来る限り直近のものを買うのが良いかと思います👍✨
僕の第一志望は、テストセンターでの受験になるのですが、spiノートの会の青い本(これが本当のspi3テストセンターだ!)を買った方がいいのでしょうか?
動画の中でもお伝えしていますが、対策として・出題範囲のおさらいをしたい →青い本でOK・出題範囲の復習は出来ていて 問題集を解いて力を付けたい →青い本だと用途が違うので テストセンター用の問題集を 探すべし👍自分の状況に合わせた本を探してくださいね😊がんば!!
@@こみちゃんねる就活ソムリエ この動画で紹介している青い本ではなく、spiノートの会が出版してる本です!分かりずらい書き方ですいません!!
その本が手元に無いので分かりませんが恐らく同じ作りかと思います。なので、テストセンターの出題範囲のおさらいからしたい場合は買ってよし。問題バンバン解いて実践慣れしたい場合問題集タイプに該当する本を買うべし👍(心配であれば本屋でペラ見に!)
@@こみちゃんねる就活ソムリエ 丁寧に返信していただきありがとうございます!
SPIーHにはどの本がオススメですか?
今現時点での学習状況によります!本番想定の練習がしたいなら、動画内でいう所の『問題集』タイプ基礎固めから始めたいなら、『解説書』タイプSPI-H用は、『 SPI-H 対策本』で検索すると少しだけヒットします。出題範囲や難易度が若干違うもののいくつか試したい場合は、SPI3用の物を購入するのもアリ👍ファイト!!
高卒就職レベルのSPIを対策しようと思って7日でできる問題集をやっているのですが、基本的にはほぼ解けるのですがこれで大丈夫なのでしょうか。。本当に対策できているのかが心配になるのですが。ご教授ください!
ほぼ解けるのは良い事だと思います!心配な場合、他の分厚めな問題集を一度ペラペラ見てみて問題内容を比較してみて下さい👍本によって問題の難易度にかなり差があります。教科書でいうところの基本問題だけ載っていて、応用問題が載ってない物も多いです🤔
高校生です。選考方法にspi3-hと記載があり、会社でのPCで実施と記載されていました。質問です。①これはWEBテストという認識で良いのでしょうか。➁このテストは1問ごとに画面が切り替わり、前の問題に戻ることはできないのでしょうか?③上記の選考方法がWEBテストの場合、問題をこなしたい場合おすすめの本はありますか?いくつも質問をしてしまいすみません。はじめての就職活動に不安があります。お時間あれば上記の内容についてご教授いただけないでしょうか?
コメント返しおそくなりました!以下簡単ですが回答です(^^)①形式は企業により様々。 一概にWebテストとは言い切れない。②ペーパーテストではない場合、 前の問題には戻れません。③本動画で紹介している 青い問題集タイプが良いかと!ふぁいと!
ASDと知的障がい持ちの就活生だが、障がい者雇用のspiとかって一般よりも配慮されますか?
すみません私もこの動画には関係ない質問なのですが、ガクチカと自己PRってほとんど同じ内容(例えば部活)でも弾かれることってありますか?
質問の意図が少し分かりづらいです😅返しがズレてたらすみません。「内容がほとんど同じだから弾かれる」という事はあまり無いと考えます。("絶対無い"は無いと思いますが)ただ、設問が違うのにほぼ同じ内容を書いてしまうのはなんだか少し勿体ない気はします🤔ファイト!!👍
返信ありがとうございます。意図がわかりにくくてすみません…( ̄▽ ̄;)実はとあるスポーツで大学まで来ていて、そのスポーツのこと以外ほとんど何もやって来なかったのでそのスポーツの実績や、学んだことを自己PR、そのスポーツを14年ほど続けている理由をガクチカ…というふうに考えていたのでどうなのかなと思い質問しました( ̄▽ ̄;)
おはようございます!そうでしたか!大学まで、とあるスポーツで来れているというのは、とても力強い内容の話。誰にでも出来ることではありません。何をどの設問用にどう書くかはご自身の自由です😊イメージとしては、ガクチカ↓そのスポーツに関する事の中でも、【 特に力を入れた事について 】具体的に何をどう取り組み、どうしたかったのか。を教えて欲しい設問。自己PR↓【 人柄・性格について 】その主張を裏付けるようなエピソードと共に教えて下さい、という様な設問。それぞれについて、スポーツが関連するのはOK。ただ、両方スポーツ関連にしていると「スポーツ以外で何かある?」と聞かれる場面もあると想定されます。そのため、ESで使うかは別として、聞かれても答えられる様の対策としてスポーツ以外で話せる準備はしておくと安心できると思います👍ファイト!🔥
玉手箱って1問あたり何分で解けばいいのでしょうか?
外部サイトになりますが、このページが見やすくまとまってます。参考にされてみてください(^^)shukatsu2017.com/tamatespeed
机の上の水筒邪魔だろ
超実践問題集やっていますが、難しすぎるうえに解説も分かりにくいので挫折してます。
助かります。ありがとうございます😭
就職試験を受ける高校生です。自分が受ける試験はSPI-Hのテストセンター方式です。
自分は参考書に「高校生用SPI問題集」と「これが本当のSPIテストセンターだ」を購入しました。 「高校生用SPI問題集」には濃度算、年齢算、四則演算など、「これが本当のSPIテストセンターだ」には載っていない計算問題があります。
調べたところ濃度算などは一般的にテストセンター方式には出題しないと書いてありました。ですが私が受ける試験は一般的な大卒専用のSPI-Uではなく、
高校生専用のSPI-Hです。
私はどちらを進んでやればいいのでしょうか。
どなたか、高校で就職しSPIテストセンター方式で試験を受けた方いましたら、濃度算等は出たのか、どちらの参考書をすすんでやればいいのか、等を教えてください。
青い超実践問題集やってますが、解説が難しすぎてできません。
コメ返遅くなりました🙇♂️
それであれば、
一旦問題集は置いておいて、
解説書タイプの本から
再開してみてはどうでしょう😊
効率よくなるかと👍
がんば!!
基礎の解説書読みましたが全然分からなくてつみました😭
なんと😳
まだ時間があれば、落ち着いて何がどう分からないかを整理しましょ!!
もしくは、
解説が分かりづらい場合は、
他の基礎の解説を見てみるといいかも。
冊子によって、
見やすさ、説明の仕方には
結構バラツキがありました🤔🤔🤔
だいじょぶ。
おおばさんはまだまだこっから👍!
ホワイトアカデミーのこれさえあればだけしただけ対策して本番に望んでも大丈夫ですか?
結論:人による
ホワイトアカデミーさんの書籍は
どちらかというと教科書タイプなので
問題傾向、考え方等が主な内容。
それを理解する事と、
問題が解けるかどうか?は別の問題。
万全の状態で臨みたいなら、
問題集タイプを併用する事を
私はお勧めします👍
後で後悔しないならなんでもよし。
ふぁいと!
既にspi3の教科書がある場合は青本の方が良いすか?
この動画に関係ない質問申し訳ないですが、Esで「私の趣味は、売れそうな曲やアーティストを見つける事(探す事)です」と言うのは、あまり良くないですか?
趣味欄であれば、
書きたいことを書いて大丈夫。
『この趣味だから不採用だな』等と
なる事はまず考えにくいです。
あくまで、人柄をしるため、
面接での会話のきっかけとして、
趣味欄を設けている企業が多いです👍
@@こみちゃんねる就活ソムリエ
返信ありがとうございます😊
質問を続けてすみません。
マイナビのESのガクチカの欄に、通関士の資格勉強をしたこと(落ちたけど、まだ挑戦中)、ゼミでチームワークの大切さを学んだ のどちらも勝きたいのですが、制限が400文字で内容が薄くなってしまいます。
内容薄くても、2つを盛り込むのは有りですか?
私が志望しているのは国際物流や倉庫業などで、通関士資格の勉強はアピールポイントになると思っています。
けどチームワークも書きたいです。
例えばですが、
ガクチカのほかに設問があれば、
そちらと使い分けてはどうでしょう。
正直、内容が薄いと、
面接であれば掘り下げられますが、
書類選考では掘り下げられないので、
当たり障りない弱い文章になりそう。
なので、個人の意見としては、
一設問で大きな主張はひとつ。
をオススメしたいと思います👍
こんにちわ!9月から転職活動する予定でそれに向けてspi対策を始めようと考えているのですが何年度版の参考書を買うのがよろしいのでしょうか。
こんにちは!
出来る限り直近のものを買うのが良いかと思います👍✨
僕の第一志望は、テストセンターでの受験になるのですが、spiノートの会の青い本(これが本当のspi3テストセンターだ!)を買った方がいいのでしょうか?
動画の中でもお伝えしていますが、
対策として
・出題範囲のおさらいをしたい
→青い本でOK
・出題範囲の復習は出来ていて
問題集を解いて力を付けたい
→青い本だと用途が違うので
テストセンター用の問題集を
探すべし👍
自分の状況に合わせた本を
探してくださいね😊
がんば!!
@@こみちゃんねる就活ソムリエ
この動画で紹介している青い本ではなく、spiノートの会が出版してる本です!
分かりずらい書き方ですいません!!
その本が手元に無いので分かりませんが
恐らく同じ作りかと思います。
なので、テストセンターの出題範囲の
おさらいからしたい場合は買ってよし。
問題バンバン解いて実践慣れしたい場合
問題集タイプに該当する本を買うべし👍
(心配であれば本屋でペラ見に!)
@@こみちゃんねる就活ソムリエ
丁寧に返信していただきありがとうございます!
SPIーHにはどの本がオススメですか?
今現時点での学習状況によります!
本番想定の練習がしたいなら、
動画内でいう所の『問題集』タイプ
基礎固めから始めたいなら、
『解説書』タイプ
SPI-H用は、
『 SPI-H 対策本』で検索すると
少しだけヒットします。
出題範囲や難易度が若干違うものの
いくつか試したい場合は、
SPI3用の物を購入するのもアリ👍
ファイト!!
高卒就職レベルのSPIを対策しようと思って7日でできる問題集をやっているのですが、基本的にはほぼ解けるのですがこれで大丈夫なのでしょうか。。
本当に対策できているのかが心配になるのですが。ご教授ください!
ほぼ解けるのは良い事だと思います!
心配な場合、
他の分厚めな問題集を一度
ペラペラ見てみて
問題内容を比較してみて下さい👍
本によって問題の難易度に
かなり差があります。
教科書でいうところの
基本問題だけ載っていて、
応用問題が載ってない物も多いです🤔
高校生です。
選考方法にspi3-hと記載があり、会社でのPCで実施と記載されていました。
質問です。
①これはWEBテストという認識で良いのでしょうか。
➁このテストは1問ごとに画面が切り替わり、前の問題に戻ることはできないのでしょうか?
③上記の選考方法がWEBテストの場合、問題をこなしたい場合おすすめの本はありますか?
いくつも質問をしてしまいすみません。はじめての就職活動に不安があります。
お時間あれば上記の内容についてご教授いただけないでしょうか?
コメント返しおそくなりました!
以下簡単ですが回答です(^^)
①形式は企業により様々。
一概にWebテストとは言い切れない。
②ペーパーテストではない場合、
前の問題には戻れません。
③本動画で紹介している
青い問題集タイプが良いかと!
ふぁいと!
ASDと知的障がい持ちの就活生だが、障がい者雇用のspiとかって一般よりも配慮されますか?
すみません私もこの動画には関係ない質問なのですが、ガクチカと自己PRってほとんど同じ内容(例えば部活)でも弾かれることってありますか?
質問の意図が少し分かりづらいです😅
返しがズレてたらすみません。
「内容がほとんど同じだから弾かれる」
という事はあまり無いと考えます。
("絶対無い"は無いと思いますが)
ただ、設問が違うのに
ほぼ同じ内容を書いてしまうのは
なんだか少し勿体ない気はします🤔
ファイト!!👍
返信ありがとうございます。
意図がわかりにくくてすみません…( ̄▽ ̄;)
実はとあるスポーツで大学まで来ていて、そのスポーツのこと以外ほとんど何もやって来なかったのでそのスポーツの実績や、学んだことを自己PR、そのスポーツを14年ほど続けている理由をガクチカ…というふうに考えていたのでどうなのかなと思い質問しました( ̄▽ ̄;)
おはようございます!
そうでしたか!
大学まで、とあるスポーツで来れているというのは、とても力強い内容の話。
誰にでも出来ることではありません。
何をどの設問用にどう書くかは
ご自身の自由です😊
イメージとしては、
ガクチカ↓
そのスポーツに関する事の中でも、
【 特に力を入れた事について 】
具体的に何をどう取り組み、どうしたかったのか。を教えて欲しい設問。
自己PR↓
【 人柄・性格について 】
その主張を裏付けるようなエピソードと共に教えて下さい、という様な設問。
それぞれについて、
スポーツが関連するのはOK。
ただ、両方スポーツ関連にしていると
「スポーツ以外で何かある?」と
聞かれる場面もあると想定されます。
そのため、ESで使うかは別として、
聞かれても答えられる様の対策として
スポーツ以外で話せる準備は
しておくと安心できると思います👍
ファイト!🔥
玉手箱って1問あたり何分で解けばいいのでしょうか?
外部サイトになりますが、
このページが見やすくまとまってます。
参考にされてみてください(^^)
shukatsu2017.com/tamatespeed
机の上の水筒邪魔だろ