【実話】日本を見下していたメジャーリーガーが日本人になった理由‥1年限定のつもりで来日したラミレス。日本に触れて19年後‥
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- アレックス・ラミレスはベネズエラ・カラカス出身の元プロ野球選手。
もともとは大リーグインディアンスの選手でしたが、パイレーツに移籍後、成績に苦しみ、日本のヤクルトスワローズへと移籍をします。
当初は1年限定で、すぐに大リーグ復帰を企んでいたラミレスでしたが、その後、日本のプロ野球選手として大活躍。本塁打王、首位打者、打点王など数々のタイトルを獲得し、その後、2000本安打や外国人選手では史上初の名球会への入会も果たしました。
選手引退後は横浜DeNAベイスターズ監督も務めるなど、気づけば日本に定住。
そして2019年には日本の国籍を取得するまでに至ります。
ですが、当初は1年限定で‥と思っていた彼がなぜそこまで日本を愛したのか。
彼が日本人になるまでの物語です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ダヴィンチアカデミー」とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダヴィンチアカデミーへようこそ。
貴方の知的好奇心を刺激する話や世の中のウラ側を漫画で紹介しています。
刺激が強すぎてハイになり過ぎないように用法・用量をお守りください。
/ @daviaca
☆チャンネル登録いただけると新作動画の通知を受け取れます☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Twitter
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ davinciacademy
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連動画のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【実話】「日本で何をされた⁉」メジャー戦力外選手が日本に来た結果‥モンスターとなってメジャー復帰 → 無双状態に。彼が施された魔改造の秘密とは
• 【実話】「日本で何をされた⁉」メジャー戦力外...
【実話】大谷に自分の背番号17を譲ったケリーが涙の告白「翔平は妻と息子を救ってくれたんだ‥」彼の家族も含めた素敵な物語
• 【実話】大谷に自分の背番号17を譲ったケリー...
#漫画
#マンガ
#マンガ動画
ラミレス。全て自分の力で掴みとったものなのに、そういうのを微塵も感じさせない。しっかり周りに感謝してる。もう立派な日本人だよラミレス。
相手の国を好きだと、愛してるって言ってくれることが自分への言葉ように嬉しいと再認識させてもらいました。
乱闘の時、激昂する選手を必死になだめていた姿に紳士を感じました
ラミちゃん来日した年、渋谷の飲食店でバイトしてたんですけど、ペタジーニに紹介してもらったってよく自転車乗ってご飯食べに来てくれてました。私が阪神ファンって知ってからは、試合でヤクルトが阪神に勝つと毎回ソーリーって言ってくれて本当に優しい人でした。ラミちゃん大好きです❤
ちなみにペタジーニは来る度にチップ1万円くれるすごいお客さんでした💦
すごい!
そんなに気さくな方だったんですね!
ペタジーニさんもすごいな( ゚Д゚)
そりゃ忘れられんわな笑
すごい経験ですね!
私も阪神ファンだけど、めちゃくちゃ羨ましい
チップ一万円すごすぎる。
若松の言葉は全てに通じる。
脱力、力を抜く大切さ
指揮官には不向きといわれる
若松さんの「優しさ」が功を奏しましたね。
「野村監督」だったら、ラミレスはどうなってたんだろうな?
@@sishosakata4869
野村克也なら確実に1年か2年でヤクルト退団になってたと思う
@@sishosakata4869 再生工場とまで言われたノムさんなら「賢さ」で同様だったんじゃないかと。
まぁ若松は「小さな大打者」だからな⚾!
スワローズファンです
東京ドーム試合後 総武線で私らファンと一緒に帰りました
横浜スタジアム試合後 東急東横線で私らファンと一緒に帰りました
ラミちゃんとの思い出は私の宝物だし、巨人に移籍しても嫌いにならなかったし、神宮で2000本安打をホームランで達成した時は相手チームの選手なのに大歓喜
ラミちゃんありがとう
インディアンス時代メジャーマイナーを行き来してた時に
あるコーチが「ラミお前は真面目で研究熱心だから日本が合うと思う、オファーが来たら行け」と言われた。
そのコーチはかつてヤクルト近鉄でプレーしてた赤鬼チャーリーマニエルなんだよな
選手を信じる心
どれだけ三振を積み重ねても信じ続けてくれた若松監督からしっかりとその心意気を引き継いでくれたんだなって思う
かなりの日本愛を持った外国人プレーヤーの1人。日本へ来てくれてありがとう。
僕は,ジャイアンツファンだけどラミちゃんは本当にチームの勝利に貢献してくれたし、ムードメーカーとしても必要不可欠だったから選手時代の活躍には本当に感謝しか無い。現在は、RUclipsやっているけど何は、ウィーラー同様に外国人のジャイアンツのコーチをして欲しい!!
あれだけ打てば
守備も多めにみちゃいますね。
一生懸命してたし
理想の助っ人外国人だったが
そうか日本人になったのか
なんか嬉しい
彼と同じであるということがこんなにも誇らしい
横浜の監督やってる時に帰化してる
日本語も話せないのによく承認されたな
@@steroidbody日本語はコミュニケーションに問題が発生しない程度には喋れるよ
RUclipsチャンネルを観てても英語喋りながら日本語混ざってたりゲストの発言に対し通訳も通さずすぐに返答してたりもする
でも1番流暢に喋れるのがってことで誤解を生まないようにっていうのがあるらしい
@@steroidbodyもうある程度の疎通なら問題なく当の前にやってるよ
小さいときラミレスが球場近くを自転車で移動してて名前を叫んだら笑顔で手を振ってくれたよ!嬉しかったな~
ラミちゃん配球をしっかり読み
そしてボールにしっかり当ててヒットやホームランを量産していて凄い選手だったよなぁー・・・・
正直サムライジャパンの監督もしてみたら面白いと思うんだよなぁー
ラミちゃんジャパン、愛ィ~ン😉🤗
なるほど、サムライの監督はおもしろいかも知れないな。日本野球機構に連絡して下さい。
@@tadaootsuka8168
奇策がハマれば面白い
ラミちゃんってやっぱり野球ファンにとって特別な存在の一人でしょう。
巨人ファンです。ラミちゃん本当にありがとう。
低い弾道でスタンドインする光景、テレビでもドームでも目に焼きつけました。
小笠原・ラミレス・李承燁のクリンナップを忘れない。
僕はラミレス嫌いでした。
理由は
僕の推しチームがめっちゃ打たれたから。
彼が打席に立つと打たれる気しかしない。
打たれた記憶しかない
ホームランも打って打率も残してチャンスにも強い。
そんなバッター敵チームで好きになれる訳ないやん。
でも人間的には大好きです。
日本人になってくれたのも凄い嬉しいです。
こんな人が日本に来て欲しいです。
ヤクルトスワローズファンで、ラミレスやいろんな外国人で、活躍してるのはこのチームが、一番好きです。
どんな日本語??
ヤクルトは
ペタジーニと言い
バレンティンと言い
助っ人のスカウト力すごいですよね😊
ドラフト9位の佐野恵太を筒香の後の4番に育てた手腕は凄い
なお守備
ごみ😂
@@gft4686
筒香とあんま変わらん
巨人ファンとして、ラミレスには本当にチームを支えてもらった事に対する感謝しかない。それだけでなく、日本のファンを愛してくれた事、日本の野球をリスペクトしてくれた事、貴方は永遠に僕のヒーローです。
そりゃあいいところしか享受してないからな
ヤクルトファンのワイからしてもヒーロー
ラミレスさんは、来日外人では一番愛されたんじゃないかなぁ
@@人気のパ実力のパなんか悪いとこあったかな?
@@オグリブライアン
1980年代に活躍された方ですと、クロマティさんが近いでしょうか。
彼も愛されキャラだったように思います。
ラミちゃんは日本球界の宝です!
応援する球団には残念ながら縁はありませんでしたがファンを大切にする心は十二分に伝わってます。
これからも日本を愛し続けてほしいし、僕らもそんな日本にしないといけないと感じました
ラミレスさんのあの明るさと志村けんさんとダンディー坂野さんのネタを取り入れているところがよかったです。
アイーン、ゲッツを教えた度会選手の息子さんがラミレスさんが監督を務めたベイスターズに入団した縁
環境次第で強くなるあたり、ラミレスも才能は高いと分かるな、決して諦めない意志を見せるのがいい
ラミレスは研究熱心だから日本に馴染めたよ。
日本には日本の良さがある。これを誰よりも認めてくれたのがラミちゃんだった
最初のラミレス左打ちなの草
バットの握り反対やしそりゃ打てへんで…。。
キャンプ中の稲葉さんのグローブが左手(稲葉さんは左投げなのでグローブは右が正解)も発見
ラミレスは日本を愛し日本の野球を愛してくれた。
僕が尊敬する野球人の1人です。😊
日本人はあなたの誠実な気持ちがもう既に日本人と同じと感じたから受け入れたんだよ。と思うよ
ラミ。三振王どころか三冠王に認められた!
落合「最近の良い打者? ラミレスだね。」
野村「ラミレスは、頭が良い。」
ヤクルト、巨人、DeNA……所属した全てのチームで活躍し愛された男。
足が遅く内野安打狙えないのにシーズン200本安打や助っ人外国人で2000本はホントに凄い
ヤクルトファンですがファンサもとてもよく素晴らしい選手です
ラミちゃん実はそこそこ足速かったし200本の年も内野安打が多かった。少なくとも途中までは鈍足ではなかった
この理論よく言われるけど、ヒットを生みやすいのは足よりもパワーなのだが。
間違ってるけど信奉されてる理論の1つ。
ヤクルトファンです。ラミレス選手の苦悩や活躍がわかりやすく動画化されてて観てて楽しかったです。ラミちゃんはヤクルト、いやNPBのレジェンドヤ!
あとごめんなさい、ヤクルトファンとしてひとつ…稲葉選手は「左投」です…
ラミちゃん来日最初の挫折が、稲葉さんだったとは知らなかった。日ハムファンとして嬉しい。
選手としては数々のタイトル獲得
そして監督までやって
日本シリーズまで導いた
日本球界で永久に語り継がれる
最高の助っ人だろ☺︎
結果的に来日して日本という国と日本人の人柄に合ってしまい、普段も喋る分には日本語も話せる様になった上に、更に再婚した奥様も日本人女性で、名実ともに日本人までなったというのは、本人も幸せになれたので日本人としては嬉しいです😊
私の家から近場にある日暮里のローストビーフ店は、ラミレスさんが一度行ってからお気に入りになってしまい、常連になったとの事であります😊
ヤクルト、巨人……そして横浜。
全てのチームで愛されて活躍した最高の助っ人…。
そして今もユーチューバーとして……。
今は保護猫活動にも尽力するラミちゃん。
なるほど、なんか理解できますね。犬猫等動物好きに悪人は殆どいませんからね。
ゲッツの再ブレイクはラミレスのおかげだろうし ホームラン後のパフォーマンスと 愛嬌のあるキャラが多くのファンの心を掴み どの球団でも人気者に。 かつてのクロマティを彷彿。
ヤクルトは 神助っ人外国人を見つけるのに長けている気がする。
何より日本へのリスペクトがあるのもラミレスの魅力。
ラミちゃんが居なかったら今のベイスターズは無かった。監督で初めてCSへ導いて、2017年の日本シリーズは燃えた。また監督やってほしい。
AKBでもセンターポジションで活躍してたしホント凄い選手だったよ
本当に日本を見下してる助っ人外国人は、最初順応出来なくて成績悪かったりすると「こんなはずじゃない」と現状を受け入れられず、ふざけた理由で突然帰っちゃったりするからな
その点、ラミレスががむしゃらに頑張ったのは、最初はNPBのレベルを侮ってても実際に一緒に練習してすぐ自分の見方を変えた素直さ、順応性の高さゆえなんだろうなと思う
ラミレスが日本で成功できた1番の要因は、野球選手としての才能はもとより、そういった人間性にあったことは間違いない
オドオドで草
@@ですけど
ふざけんな
ーアーアで草
@@ですけど
今年はその選手でしたが
過去には阪神グリーンウエルSBペニーとかダイエー時代のミッチェルとかいましたな
@@岩田将吾-u9vお告げ受けた人じゃん
ラミちゃんみたいな人が日本人になってくれるなら大歓迎。出身地はかなり治安悪い場所だし。
成績の良さは人柄の良さから来てる。
トゥモアナ。
日本人の奥さんを両親に紹介した場所はアメリカらしい
カラカスはベネズエラの中でも修羅の街として有名だからガチで外国人を連れて行くとヤバいんやろな
両親に会えないほど母国の治安が悪いと言ってたね
その影響もあって日本人になったのもあるだろうね
西武でプレーしていたエルネスト・メヒアも自宅はずっとアメリカですしね。
政治、経済等々出身国ベネズエラはカオス状態で無茶苦茶。このままだと崩壊間違いなし。それを思うとラミレスさん、きっと人知れず泣いているだろうなぁ❗😭
ラミちゃん
最初はすぐ帰るなのに気づいたら日本で監督やって日本国籍取るまで馴染んちゃったんだね
こんなにいるのに日本語上達しないのが不思議
@@鴨-f4q
コメ主含め
@@鴨-f4q少なくとも聞き取りは全く問題ない。ただ絶大な信頼を置いていた通訳を介した方が意図を間違いなくつかめること、伝える際も間違いが起こらないことなどが大きいよう
ラミちゃん大好き!!
日本へ来てくれて本当にありがとうございました!!
8年連続100打点って凄いな
もう破られないと思う
何よりあまり怪我しなかった
@@ぜっとん-z8tオー○スティンと大違い
@@打率.030すか笑オースティンは2021以外散々すぎる。個人的には奥川とオースティンが健康体でプレイしてるプロ野球をこの3年間みたかった。
松中の3年連続120打点も凄いが8年連続100打点もえぐい
今じゃラミちゃんなんて言われてるくらい馴染んでるな
どこかの監督をまたやってほしい
何故かオリックスとつながりあるみたいですね。古田は監督やらないみたいなのでヤクルトの監督も見てみたいです。
カープファンでラミちゃんを贔屓チームの一員として応援したことがない身ですが、彼ほど日本を愛してくれた人物を私は知りません。接敵するレベルがブラッドくらいです。
贔屓チームにいなくても、それでも活躍を(その実力に恐れながらも)喜んでいた、そんな選手の一人です。
中日ファンとしては常にセ・リーグ敵球団の厄介な外国人選手でしたが、あの明るさやパフォーマンスで憎めないやつでした。
攻守交代のインターバルで神宮のレフトスタンド中日応援席からのラミレスコールにも振り向いて手を振るサービス精神。
それでいて、ひとたび打席に立つと獲物を待つ鋭く怖い眼光。
そのギャップにも萌えました。
今は保護猫預かり人のラミレスに萌えます。
そうなんだよ、ずっと敵だったけど
いい選手なんだよ
また戻ってきて、監督してほしいな。
自分の息子をねじ込むのはやめて欲しい
1野球ファンとして、ラミちゃんは素晴らしいと思う。
監督時代は勝負師としては物足りなかったかもしれないけど、若手にチャンスを与えるラミちゃんは温かいボスだったんだろうなぁって思ってしまう。
ラミちゃんが監督時代縁があって練習中グラウンドで見学させて貰った時ベンチにラミちゃんが入ってきてラミレスタオル振ってたら見学してる人たち皆にハイタッチしに来てくれて手を振ってれば振り替えしてくれる。忙しいだろうにずっとファンサしてくれてた。
小学生時代巨人ファンでホームラン打ちまくってたラミレスも大人になってベイスターズファンになって指揮を振るうラミレスも本当にかっこよくて大好きだった
こんなにも日本を愛し、日本語が話せない外国人を見たことがない。
一応話せるらしいで
ラミちゃんが打った後に芸人のモノマネするのがめっちゃ好きやったなぁ
ヤクルトの助っ人外国人は優しい人多いから好き。ラミレスとかガイエルが特に好きだった。神宮外でサイン貰えたのは忘れていない
それどころか外国人初の2000安打を達成する偉業を達成
そしてその後横浜で監督も経験
それどころかって全部動画にある内容なんだけど??
アメリカが何もかも優れているわけでもなく、そんな時代はもう終わりを告げました
何もかも優れているわけじゃないけど優れている数が世界でトップクラスなのは変わらんやろ
NPBのトッププレイヤーがメジャーに挑戦してるの知らないんですか?
巨人ファンです。
ラミちゃんにはとてもお世話になりました。
日本に来た途端神のお告げとかで帰る選手もいる中長く居てくれるラミちゃん大好きです。
タレントになっても気さくで大好きです!
ラミレスだけじゃなくカブレラにも目を付けていたのは本当にヤクルトスカウト陣は有能だな。
ペタジーニまでいるからな
ホージーも日本に溶け込んでましたね🤣(当時、山瀬まみか出演してた金鳥リキッドのCMを取り入れてポーズしてた😁阪急からヤクルトに移籍したマルカーノも引退後に当時巨人にいたサンチェの通訳も担当してた)
俺横浜のレストランでシェフやってて、ラミレスに間違って半生のサーモングリル出したけど凄く優しく対応してくれたから好きやで。
Deファンだけど、中畑→ラミレス時代が一番楽しかったなぁ
家族と猫と一緒に楽しい第2の人生を送ってほしい。本当にありがとう。
ラミちゃんの実績は承知の事実
それに加えて凄い綺麗な英語を
話すのでリスニングの教材になる
ラミレスさんは、自分で日本に居場所を築いた❗👍😉
ラミレスが日本に来たのにはそんな背景があったのか…
ヤクルト時代は自分が中日一筋の小学生だったから知らなかった
巨人以降の時代は脅威的な主砲でホームランパフォーマンスの面白さで日本に馴染んだ選手だなと感じていた
日本国籍取得のニュースを知った時もあのラミレスだから納得と感じてた
巨人の球団イベントで、一緒にゴルフのラウンドした事ありますが、とても気さくで楽しい人でした。ハンデキャップ持った子供達への慈善活動も熱心にされているとの事で、本当に頭が下がる思いでした。
ちなみに、アイーン!の決め姿で一緒に記念写真も撮ってくれましたよ。
ラミレス、日本に来てくれてありがとう!
ラミちゃん、また横浜じゃなくても良いから監督してほしいなぁ。
日本国籍取得していたのを知らなかったよ。
野球ファンではないし、野球にそこまで興味があるわけでもありません。逃走中のゲストとして、初めて彼の存在を知ったくらいです。その後、彼は某充電旅のゲストとしても呼ばれました。最近では、保護猫預かり活動者としての彼をお茶の間から観ています。正直に言うと、まさか彼がこんなにも素晴らしい野球選手・監督だったとは……本当に、本当に知りませんでした。この動画を制作してくださった方には感謝しかありません。上記番組での彼が大好きなので、野球界でのラミちゃんを知ることができてとても嬉しいです
日本とファンをこんなに愛してくれた助っ人は他にいないだろうね!
まさか、ラミちゃんが監督になるとは。
ラミレスといえば思い出したくもない2017年のCS
マシンガン継投で1人打ち取るとまた次のピッチャーを注ぎ込んでくる采配が次々的中して現地で震えてた(緒方が逆に全く何もしすぎなかったのもあるけど)
選手も一流だったけど監督としても素晴らしかったと思います
若松監督が1番功績を残したのはラミレスの力を発揮させたことかな
最近の猫好きおじさんのラミちゃんも好きだよ
また監督してほしい選手の1人
オリファンだけど、ラミちゃんは日本球界で最強助っ人の1人だし、他球団ファンでも大好きな助っ人外国人…いや、日本人だと思います。
監督としてもドライで有能だった。ただ番長の引退試合で勝てばシーズン勝ち越しとかなのに5回7失点まで引っ張って勝ち星着けようとしてくれて感動した。
巨人ファンですラミちゃんはホントに大好きな外国人です
俺が野球を始めるきっかけを与えてくれた偉大な人、グローブもラミちゃんモデルを使っています! 野球を好きになるきっかけをくれてありがとう…これからも野球界に貢献してください ラミちゃん
ラミレス選手が来たとき、ペタジーニ選手と比べて小さい選手を取ったな~と思ったことを覚えてます。
それが選手と監督で素晴らしい成績を残し、まさに後世に語り継がれる人になりましたね。
彼のプレーを見て応援できたことを嬉しく思っています。
阪神ファンですが、ラミレスは好きな選手です。野球とは関係ない話になりますが、この様に日本をリスペクトし日本の為に尽くしてくれる外国出勤者が、少子高齢化が加速し国力低下を引き起こしてる日本を救ってくれる事を期待してる。
ラミレスは明るいキャラでありながら、研究熱心な理論派、どのチームでも活躍したのも頷けますね。
ヤクルトの2年目以降は手に負えないくらい打ちまくってた
ラミレス氏のRUclipsチャンネルはゆっくりと英語を話してくれるから野球が好きで英語慣れしたい人にはおすすめ。
ご本人はスペイン語が母国語なのかな。
ラミネスにネタを仕込んだ度会の息子が今DeNAでプレーしてるの面白いよな
ラミちゃん、監督としても有能やったもんな…
ほんまにレジェンド選手やわ
花は自分の咲く場所を知っている、ラミレスの素晴らしい野球人生とこれからに幸あれ!!
この人ほど日本を愛した外国人助っ人もいない。
またどっかで監督をやってほしい。
こういった柔軟な頭を持っていたからこそ日本で大打者になったよね。どこかのオドーアとはえらい違いだな。
20年前でもこんな風に、直に日本の野球に触れて「日本はアメリカよりレベルが低い」という考えを改めてくれた人が居る中、
WBCでも優勝した日本に今年来て2軍スタートを告げられて、帰っちゃった外国人が居たんですよ~。
な~に~
やっちまったなぁ!!
男は黙って
@@ロングボウ武藤オドーア
ホームランもすごかったけどセンター返しのヒットが抜群にうまかったよな。
ラミレスは野球の神様に愛された選手だったよ😊❤
ラミちゃんが育てた選手達が今日本一に王手をかけている。
日本一になっちゃった。
とにかく勝負強く、チャンスに強い選手だったね!
日本の事、好きになってくれてありがとな!兄弟!
ラミレスは保護ネコとかやってるから好きだわ
真に強い人間だと思う
ラミちゃんの監督としての最後の試合は感動したなー。
8:06 こういう声かけって本当に大事だと思う。
若松さんも努力と人柄の方だからこのような声掛けが出来たのでしょうね
バースやクロマティ超えて歴代No1の助っ人選手だと思う
若松監督はラミちゃんの親御みたいやね