【実話】「日本で何をされた⁉」メジャー戦力外選手が日本に来た結果‥モンスターとなってメジャー復帰 → 無双状態に。彼が施された魔改造の秘密とは

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • マイルズ・タイス・マイコラス投手は、アメリカフロリダ州出身のプロ野球選手。
    メジャーデビューを果たしたものの、成績は振るわず、戦力外通告が出されてしまいます。
    そこで移籍先として彼が選んだのが日本の読売ジャイアンツ。
    そして、そこから5年後、メジャーデビューを果たした彼は全く違うピッチャーとしてメジャーで最多勝を獲得するなど無双の活躍を見せます。
    果たして日本の巨人軍で彼に何が起きたのか?なぜ彼は生まれ変わることができたのか?
    その秘密に迫ります。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    「ダヴィンチアカデミー」とは?
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ダヴィンチアカデミーへようこそ。
    貴方の知的好奇心を刺激する話や世の中のウラ側を漫画で紹介しています。
    刺激が強すぎてハイになり過ぎないように用法・用量をお守りください。
    / @daviaca
    ☆チャンネル登録いただけると新作動画の通知を受け取れます☆
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           Twitter
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    / davinciacademy
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           関連動画のご紹介
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【実話】大谷に自分の背番号17を譲ったケリーが涙の告白「翔平は妻と息子を救ってくれたんだ‥」彼の家族も含めた素敵な物語
    • 【実話】大谷に自分の背番号17を譲ったケリー...
    【実話】「敗北後に賞賛」された日本と「勝利後に非難」された韓国‥少年野球の明と暗
    • 【実話】「敗北後に賞賛」された日本と「勝利後...
    #漫画
    #マンガ
    #マンガ動画

Комментарии • 305

  • @コンDリアーノ
    @コンDリアーノ 11 месяцев назад +376

    マイコラスは海外のインタビューで日本のフルーツをちゃんと産地を言いながら褒めてたのスゲー嬉しかったわ。

  • @horse-virus
    @horse-virus 10 месяцев назад +40

    メジャー選手が日本で成長してくれるのは嬉しいな

  • @ニンニンにんにん
    @ニンニンにんにん 11 месяцев назад +74

    最後の1シーズン本当に日本でプレーしてほしい。ファンとして望んでいます。日本を愛してくれてありがとう、待ってるよ。

  • @龍乃音詩娯
    @龍乃音詩娯 11 месяцев назад +217

    素晴らしい話で感動しました。メジャーで戦力外通告されても腐らず、日本の野球を謙虚に真摯に学んで努力し続けたマイルズ選手の人柄ですね。

  • @なこ-q7y
    @なこ-q7y 11 месяцев назад +141

    でもどれもこれも彼自身の努力の賜物。

  • @寿野郎0610
    @寿野郎0610 11 месяцев назад +196

    巨人ファンとしてマイコラスには大変お世話になったしチームの勝利に貢献してくれた事感謝しかありません
    小林も女房役として良くサポートしてくれました

    • @ペンタゴンチャートの魔道師
      @ペンタゴンチャートの魔道師 5 месяцев назад +8

      小林誠司はいい捕手だろ
      相手捕手が小林ならかなり厄介だよ

    • @寿野郎0610
      @寿野郎0610 5 месяцев назад

      @@ペンタゴンチャートの魔道師 今年は特に菅野とのバッテリーで活躍してますし打力に目を瞑ればあれほど優秀なキャッチャーは中々いないと思います(⁠^⁠^⁠)b

    • @ltlopez5238
      @ltlopez5238 5 месяцев назад

      コバヤシー💢ミット逆だ

  • @Yu-zw4wx
    @Yu-zw4wx 11 месяцев назад +46

    マイコラスまじで良かったよなぁ…今幸せそうで何より

  • @中井晋
    @中井晋 11 месяцев назад +53

    マイコラス投手に書いて貰った直筆サイン、我が家の家宝です。本当に良い思い出です。

  • @鯉心赤い
    @鯉心赤い 11 месяцев назад +47

    マイコラスに見てほしいな。日本からも愛されてんだって!

  • @松崎しげらない-s7h
    @松崎しげらない-s7h 11 месяцев назад +181

    ラストシーズンは日本でプレーしたいって言ってるから、その時は美味しい日本食をタップリ堪能して下さい

  • @ぺるじぃ
    @ぺるじぃ 11 месяцев назад +84

    環境が変われば魔改造されるんやなぁ。大谷さんも凄いムキムキになったし、他の選手達も海外で魔改造されて頑張って欲しい

  • @おあ-p3l
    @おあ-p3l 11 месяцев назад +24

    秋田で巨人の試合あった時、マイコラスが投げてて、バックネット裏で奥さんが祈ってたのめっちゃ印象に残ってる。

  • @きのーじ
    @きのーじ 11 месяцев назад +75

    日本のスタイルが合っていたという事なのでしょうか。
    心機一転、というのは大切なのですねえ。
    真面目に頑張る人だったからこそ、花開いたのでしょうね。

  • @金鵬大将
    @金鵬大将 9 месяцев назад +12

    いつまでも巨人ファンは待ってる。本当に最期の一年を日本で過ごしたいと考えてくれているなら、ぜひ戻ってきてほしい。

  • @野球-s2h
    @野球-s2h 11 месяцев назад +178

    防御率下がる一方やったら最高やんけ

    • @紅の鶏
      @紅の鶏 7 месяцев назад +6

      というか先発に転向直後から防御率が高かったらあかんやんけw
      ×防御率が高かった→〇防御率が良かった
      ×防御率は下がる一方→〇防御率は悪化する(上がる)一方
      だよね。

  • @フライドルフィン
    @フライドルフィン 9 месяцев назад +18

    サムネでマイコラスの話ってわかって見に来た。
    タツジもチームで彼から日本の話を聞いていたようだし、未だに日本に好意的な彼にはいつかまた日本でプレーしてほしい。

  • @kiyo1082
    @kiyo1082 11 месяцев назад +159

    マイコラスは巨人で活躍した後、カージナルスでもしっかり最多勝取ったのマジで凄かったわ。自分は阪神ファンだけど、2017のマイコラスは対戦してて打てる気がしないぐらいだった。

  • @ひっそりこっそり-z4e
    @ひっそりこっそり-z4e 11 месяцев назад +355

    マイコラスの嫁さん夫が日本にいる期間日本でタレント活動してたの普通に考えて凄すぎる

    • @外川真一
      @外川真一 9 месяцев назад +2

      ヌートバーの母ちゃん

  • @ずんだむn
    @ずんだむn 11 месяцев назад +29

    NPBでトップクラスの成績残した日本人が高くMLBに買われて行くんだから、
    日本で成功している外国人選手も高く評価されるのは当然だよな

  • @野球最高野郎
    @野球最高野郎 11 месяцев назад +15

    ジャイアンツファンです!!
    マイコラスーー、又、戻ってきてーー!!

  • @さーもん-t5p
    @さーもん-t5p 11 месяцев назад +18

    マイコラスはNPB助っ人で歴代で個人的に1番好きな投手だった。

  • @Sロッド
    @Sロッド 11 месяцев назад +125

    コバヤシィがありながらも敵ながら最高のバッテリーでしたね

    • @ハヌマーン-i5q
      @ハヌマーン-i5q 11 месяцев назад +22

      まぁコバヤシィも一瞬でも手を抜くなという言葉の表れでしょう。

    • @リョータ-f6w
      @リョータ-f6w 11 месяцев назад +2

      コバヤシィ!
      はマシソンじゃなかったですかね?
      間違ってたらすみません!

    • @Sロッド
      @Sロッド 11 месяцев назад +7

      @@リョータ-f6w マイコラスですね ハマスタでの発言です

    • @のくちち
      @のくちち 11 месяцев назад

      ​@@リョータ-f6wマシソンは神宮で中井の怠慢プレーにWhy!?ってやった

    • @リョータ-f6w
      @リョータ-f6w 11 месяцев назад

      フレーミングのことかと思ってました!
      間違っててすみません!!

  • @murphys7887
    @murphys7887 2 месяца назад +1

    素晴らしい選手がパワーアップしてメジャーで活躍する姿は、とても嬉しいですね。
    更に日本を好きになってくれてありがとうって言いたいですね😊

  • @rr5663
    @rr5663 11 месяцев назад +46

    最初は防御率が高くて
    下がる一方という言葉の違和感
    めっちゃ良くなってるやん

    • @ミッキマウス-n2p
      @ミッキマウス-n2p 11 месяцев назад +1

      率だからそのような言い方ができるのかもしれませんね

    • @ウィルソニー
      @ウィルソニー 11 месяцев назад +6

      ​@@ミッキマウス-n2pちょっと何言ってるか、わかんない😯

    • @lrwmasa
      @lrwmasa 2 месяца назад

      @@ウィルソニー
      ローグライク系ゲームのクールタイム(次の攻撃までにかかる時間)のようなものかな。
      あのパーセンテージも低い方が有利(連射効率が上がる)だから。

    • @ウィルソニー
      @ウィルソニー 2 месяца назад

      @@lrwmasa  防御率が低い方が良いものって説明してくれてサンキュな😅
      あのコメは防御率の意味がわからんの意味じゃなくて
      防御率の事を知らん奴がわかった様なセリフを吐く意味がわからんの意味でっせ

  • @麗夜-k7u
    @麗夜-k7u 11 месяцев назад +20

    おおおおあの選手か!!日本に来る前、こんなに苦悩されてたんですね…
    2023年WBCの代表にまでいけるなんて、帰国後も努力され続けていた結果だと思います
    それらが報われて、本当に本当に良かった

  • @yoshikikamata1420
    @yoshikikamata1420 11 месяцев назад +31

    日本で謙虚にやってメジャーで花開く選手もいるな。
    スアレスが経験なかった中で大型契約勝ち取ってるのもあるし

    • @Twitter_旧X
      @Twitter_旧X 11 месяцев назад +8

      山本由伸とかスアレスとか見てるとやっぱりNPBでの活躍って思ったより向こうでも評価されるんやろな〜

    • @大雪赤黒団団長
      @大雪赤黒団団長 7 месяцев назад

      ​@@Twitter_旧X
      『所変われば品変わる』の典型例⚾

  • @ちーこ-l8u
    @ちーこ-l8u 11 месяцев назад +116

    マイコラスと小林のバッテリー、もう一回みたいな😢

    • @heee6735
      @heee6735 10 месяцев назад +13

      コバヤシィィ!!

  • @monkeyviii7648
    @monkeyviii7648 11 месяцев назад +16

    ライバルチームのピッチャーで腹立たしかったけど、凄いピッチャーやったのは認めてるし、彼が投げてる試合は半ば諦めてました。中途半端に韓国リーグ経由して来る外国人よりも、マイナー出身のプレイヤーを安く買って育てる方が最近は良い気がします。母国に帰られてしまうのは残念ですが、日本人がかつてメジャーに憧れたみたいに、外国人が日本に憧れられる存在になりつつあるのは嬉しいことです。

  • @アフサラールジャラル
    @アフサラールジャラル 11 месяцев назад +87

    キチンと奥さんが美人に描かれていたなwww あとWBCでマイルズ・マイコラス投手は動画にも出た元同僚でカナダ代表のスコット・マシソン投手と再会したそうで巨人ファンが歓喜していましたね。

  • @マエダヒロミツ
    @マエダヒロミツ 11 месяцев назад +38

    ガリクソンもメジャーに帰った後最多勝

  • @Jinbei-jin
    @Jinbei-jin 11 месяцев назад +4

    一番好きな外国人選手
    見に行く時いっつもマイコラスだった

  • @pon9049
    @pon9049 10 месяцев назад +6

    東京ドームの見学ツアー行った時、たまたま奥様と一緒にいたけど、めちゃくちゃ身長高くてイケメンだし奥さん美人すぎでびびった。

  • @ToyPolska
    @ToyPolska 11 месяцев назад +17

    マイコラスがちゃんこ鍋食べる動画好きやった

  • @くーら-m2u
    @くーら-m2u 11 месяцев назад +6

    マシソンまじでいい選手だったなぁ

  • @728はりー
    @728はりー 11 месяцев назад +9

    日本入りする前は、球威はあるけど、制球難に陥っていた。しかし、日本でプレーし、球威だけでは通用しないと分かり、制球力を身に付けた。学ぶ姿勢があったから、日本で成功できたのだと思う

  • @天坂-l9s
    @天坂-l9s 10 месяцев назад +13

    リップサービスかもしれんけど、最後は巨人でみたいなことも言ってくれてるし、引退間際になってでもいいからもう一度巨人に戻ってきて欲しいなぁ...巨人ファンはいつまでも待ってるぜ!

  • @Tomo-tl2mz
    @Tomo-tl2mz 11 месяцев назад +16

    何処までが真実か、嘘かは分かりませんが、所々にボケ、突っ込みを交えるスタイルが好きです。

  • @kaki9633
    @kaki9633 11 месяцев назад +30

    舞妓は子供たちの教育にも日本は最適だと
    また日本でプレーしたいと言ってたので
    是非巨人に戻って来てほしい。
    子だくさんだから安全な日本がぴったり。

  • @Royz461
    @Royz461 11 месяцев назад +5

    マイコラスとコバヤシィに
    こんなストーリーがあったんですね
    素晴らしい👏

  • @橋本茂敏
    @橋本茂敏 11 месяцев назад +25

    日本は戦術で1点を取ってその1点を守り切る野球。
    アメリカは取られたら取り返すベースボール。
    マイルズ投手には日本の戦術を駆使した野球が合ったのでしょう。
    そして日本に馴染もうとしたマイルズ投手の努力の賜物というのもあります。

  • @yuu-ls2lt
    @yuu-ls2lt 11 месяцев назад +9

    うん、日本と言えば食べ物だよね。
    良い思い出になっているようで良かった。

  • @づら
    @づら 11 месяцев назад +3

    マイコラス、マシソン。。。2010年代を支えた最強助っ投。。。

  • @えむますく
    @えむますく 11 месяцев назад +35

    マイコラスはストレートもやけど
    カーブもえぐかった

    • @kiyo1082
      @kiyo1082 11 месяцев назад +5

      むしろカーブのイメージの方がある

  • @muzuuruu6005
    @muzuuruu6005 11 месяцев назад +16

    日本で一番有名な球団ジャイアンツというのがプライドキープになってたのかも。

  • @輝男木戸
    @輝男木戸 11 месяцев назад +18

    マイコラス選手もだが奥様の積極性も日本での成績には貢献しているね!
    スピードをアピールするのも大事だが如何にスピードを活かす投球術で防御率を下げるかで成績が変わる事を学んでチームからの信頼性が高く成る。
    メジャーのエース級として少しでも長く活躍して下さい。

  • @中島審一
    @中島審一 5 месяцев назад +1

    巨人ファンとしてマイコラス投手がメジャーで貢献してる姿 めちゃめちゃ輝かしいです。日本への愛着心、日本での努力をアメリカに持ち帰ったマイコラス投手を応援してます😂

  • @修一柴崎-z5o
    @修一柴崎-z5o 6 месяцев назад +2

    マイコラス選手、ご活躍を!

  • @屍舞烏
    @屍舞烏 11 месяцев назад +11

    マイコラスいつでも戻ってきてええんやで

  • @カーズハラミ-t4f
    @カーズハラミ-t4f 11 месяцев назад +26

    頑張るにも何処をどういう風に鍛えるのかとか、具体的に悪い所をどう直すとか明確な指標がないとね。ハッキリとした目標がなければ頑張りも無駄になる

  • @Lagerbeer1412
    @Lagerbeer1412 11 месяцев назад +35

    マイコラス(マイルズ)、マシソン(スコット)、小林(セイジ)ですね。

  • @つかっちゃん-t7r
    @つかっちゃん-t7r 11 месяцев назад +13

    マイコラス
    来日前はあまり戦力にならなかった
    来日してから活躍の場を得て実力発揮
    帰国後、最多勝に輝くサクセスストーリーを果たす
    超絶美人の嫁の内助の功が奏したのも大きかった

  • @つかっちゃん-t7r
    @つかっちゃん-t7r 11 месяцев назад +1

    「コバヤシ〜」
    小林誠司のフレーミングで怒りを表したが、それは小林を信頼しているからできる台詞
    小林とのコミュニケーションは抜群で息の合ったバッテリーだった

  • @daboji1058
    @daboji1058 11 месяцев назад +9

    長野の桃🍑‼️地元民ですが、最高デス‼️みなさんもシーズンになったら、マイコラスが感動した、長野の桃🍑を食べに来てください‼️

    • @ishikawa_tukasa
      @ishikawa_tukasa 11 месяцев назад

      ながののももをちょうののももと読んでしまった、ちょうのの尻のことと勘違いして「ウホッ」ってなった・・・

  • @鈴木翔太-y9k
    @鈴木翔太-y9k 10 месяцев назад +1

    可能性しかないポンコツとか言ってた癖に
    清々しいほどの掌返しだなw

  • @0928a1
    @0928a1 11 месяцев назад +17

    なんでこんないいピッチャーがNPBに来たんだろうって思ってたが、日々の努力で課題を克服して活躍していたんですね。

  • @mioindian4448
    @mioindian4448 11 месяцев назад +10

    絵でも奥さんがちゃんと美人なのが嬉しい😅

  • @yoshihiroyuki833
    @yoshihiroyuki833 11 месяцев назад +3

    他球団ファンなのでマイコラスは嫌なピッチャーでした。この動画を見ると感動します。

  • @klgp5713
    @klgp5713 2 месяца назад

    マジで良いピッチャーだった!

  • @takakan1120
    @takakan1120 11 месяцев назад +23

    菅野田口マイコラスの3本柱。

    • @ああああ-j4x6c
      @ああああ-j4x6c 11 месяцев назад +6

      由伸政権3年間チーム別
      阪 44勝27敗4分 勝率.620
      ヤ 42勝32敗1分 勝率.568
      中 41勝32敗2分 勝率.562
      横 34勝38敗3分 勝率.472
      広 26勝48敗1分 勝率.351
      パ 23勝31敗  勝率.426
      舞妓本人も広島に弱かったので時代が早ければ更に勝ててた

  • @user-m2f-k3q
    @user-m2f-k3q 11 месяцев назад +23

    なぜかカープ戦に弱かった。
    特に、安部と松山にカモにされてたなぁ。

    • @大輔中村-z4o
      @大輔中村-z4o 10 месяцев назад

      薮田からホームラン打ったの覚えてる

    • @user-m2f-k3q
      @user-m2f-k3q 10 месяцев назад

      来日初HRが、MAZDAで薮田からでしたね。

  • @Tadanobonzin02
    @Tadanobonzin02 6 месяцев назад

    カージナルスの活躍をこれからも応援します😮

  • @yukimasaokura6834
    @yukimasaokura6834 10 месяцев назад +1

    コルビールイスも日本からメジャーに戻って活躍してたなぁ

  • @洋一山﨑
    @洋一山﨑 11 месяцев назад +34

    最多勝だったんだって?
    凄い

    • @モリさん-g8h
      @モリさん-g8h 7 месяцев назад +1

      カージナルスに移籍した年に18勝を上げて最多勝を獲得しています。

    • @モリさん-g8h
      @モリさん-g8h 7 месяцев назад

      カージナルスに移籍した年に18勝を上げて最多勝を獲得しています。

  • @土井八郎-j8w
    @土井八郎-j8w 9 месяцев назад +1

    日本で活躍してから、メジャー復帰して活躍するのも至難の業だよね。

  • @藤原拓海-i9o
    @藤原拓海-i9o 11 месяцев назад +20

    広島に居たC.ルイスも同じですね。

    • @亮鈴木-i6p
      @亮鈴木-i6p 11 месяцев назад

      広島にいたカール・ルイスとは誰ですか?

    • @DJPandafromrmc
      @DJPandafromrmc 10 месяцев назад

      @@亮鈴木-i6p
      コルビールイスですね❕

  • @かずまぁ-h2k
    @かずまぁ-h2k 2 месяца назад

    2つに1つは勝ちってすごいな

  • @_nagoyan
    @_nagoyan 5 месяцев назад

    当方、ドラゴンズファンです。
    ドラゴンズ打線がマイコラス投手を打ち崩した記憶が、ほとんどありませんww
    (細かな記録は覚えていませんが)
    帰国後のことは存じませんでしたが、MLBに復帰して、活躍していたのですね。
    (2023年WBCの米国代表になっていたことは、失念していました。ごめんなさい…)
    NPB在籍3年間の活躍は、日本野球の「水」が彼に合ったのかもしれませんが、本人の努力の賜物であることは、間違いありませんね。
    MLBでのさらなる活躍を、祈念しております。
    そして…再度NPBに来たいとのことであれば、ぜひドラゴンズ戦で投げてください!
    今度こそ、ドラゴンズ打線がマイコラス投手を打ち崩…せないかもww

  • @筑摩-b6i
    @筑摩-b6i 11 месяцев назад +37

    マイコラスが日本で魔改造されたw
    もちろん本人の頑張りの部分が最も大きいだろうけど

    • @キッチンパック-y2s
      @キッチンパック-y2s 11 месяцев назад

      良くも悪くも日本は細かい
      恐らく投球術とかそういうのは日本の方がアメリカより優れてる。
      メジャーは基本力対力だし、コーチは基本選手任せが多いからね。
      打者とかも右打者に右打ち(左なら左)覚えさせて力抜くバッティングとか覚えさせるのが日本でそれで対応できるようになって弱点が少なくなる打者とかもいたからね。

    • @yukikaze1717
      @yukikaze1717 11 месяцев назад

      ​@@キッチンパック-y2s
      ほぼ正解
      ベースボールは力が優先されるがメジャーレベルはスキルも有る
      日本はどうしてもパワーで勝負できる選手が少ないからスキルを磨く
      海外の選手のパワーで日本のスキルが足されたらメジャーでも勝負が出来る選手になるだろう

  • @Shiner65
    @Shiner65 10 месяцев назад +1

    2017にマギーと一緒にプレー出来たのも大きい
    マイコラスが判定に納得いかず暴れてたのをマギーが一喝して、そこから野球に対する姿勢が更に良くなったと思う

  • @やまぴー-n1o
    @やまぴー-n1o 11 месяцев назад +2

    初っ端の「いや別に?」で吹いたw

  • @主夫6モン
    @主夫6モン 11 месяцев назад +1

    日本人がメジャー行って戻ったパターンはピーク過ぎたりでタイトル取れなくなったりだけど
    メジャーリーガーがNPB来てメジャーに戻ると良くなる事多いよね

  • @ヒカキンふぁん
    @ヒカキンふぁん 11 месяцев назад +4

    2:02防御率も高かった

    • @レジギガス-q9i
      @レジギガス-q9i 2 месяца назад

      ⚠️防御率の数値は0に近い方が良いスコアです

  • @ヨシかっきー
    @ヨシかっきー 11 месяцев назад +1

    秋田の試合でマイコラス観たのいい思い出

  • @KS-xo9zc
    @KS-xo9zc 11 месяцев назад +1

    「コバヤシィ!チャントトッテ!」ってキレてたの懐かしいな

  • @tenyoku-kuwanu
    @tenyoku-kuwanu 11 месяцев назад +7

    ※マシソン投手はカナダ出身です

    • @ishinjiroster
      @ishinjiroster 7 месяцев назад

      しかも、WBCカナダ代表に選ばれている。

  • @コーコーカレー
    @コーコーカレー 11 месяцев назад +4

    コバシン歓喜動画

  • @bba7508
    @bba7508 11 месяцев назад +8

    ★「食」も大事やからな👍👍❤️❤️
    エネルギーの源やで~😃⤴️⤴️👍👍💗💗

  • @ソーナンス-t3p
    @ソーナンス-t3p 11 месяцев назад +2

    笠原チャンネルでマイコラスについて語ってほしいな

  • @tamaken1988
    @tamaken1988 11 месяцев назад +7

    3:34 マシソンじゃねーか

  • @トッキー-q2j
    @トッキー-q2j 11 месяцев назад +5

    マイコラス、菅野この2人で3連戦2勝は確実やと思ってた
    今のマイコラスがあるのは小林のお陰でもある

  • @サクジュワ
    @サクジュワ 11 месяцев назад +4

    いつかまた巨人に!

  • @麻生鋼太郎
    @麻生鋼太郎 7 месяцев назад

    カージナルスのチームメイトのヌートバーとの対決はいつかはWBCで実現してほしいな。

  • @numatichibu622
    @numatichibu622 2 месяца назад

    ウンコラス、カイコラス時代はフォーシームじゃなくてツーシーム投げまくって打たれてたんだよな
    フォーシーム磨いて最強になった

  • @FZ-bj6hq
    @FZ-bj6hq 11 месяцев назад +3

    マシソン出てるじゃねーか😂😂😂

  • @SkM-orcaaeroM30
    @SkM-orcaaeroM30 11 месяцев назад +7

    世界のコバヤシィィィィ!

  • @彼方さん-e1q
    @彼方さん-e1q 2 месяца назад +1

    防御率が下がる一方、、、ええやん

  • @user-cx2wp5jk7j
    @user-cx2wp5jk7j 11 месяцев назад +18

    1:58 防御率って低い方が成績良くて高い方が悪いんじゃないの?

    • @パンドラの箱の中身
      @パンドラの箱の中身 11 месяцев назад +4

      逆の言い方もある。なかなかややこしいところだけどな。

    • @kiyo1082
      @kiyo1082 11 месяцев назад

      普通は防御率が良い時に低いって言うけど、逆にする人も稀にいる

  • @mityuo8485
    @mityuo8485 9 месяцев назад

    コバヤシーッ!チャントトレ!!は良い思い出だろうな。

  • @nari7989
    @nari7989 10 месяцев назад

    マイコラスは正直なんで来たの?ってレベルで強かった
    もっと実績のあるベテランが居たとかそういうのもあるだろうけど
    最初のメジャー時代は扱いや育成がよほどおざなりだったんだろうなという感じ
    実際戻ってからもメジャーを代表するピッチャーの一人として活躍しているのは間違いなく彼の力だからね

  • @わくわく犬
    @わくわく犬 11 месяцев назад +1

    元々のポテンシャルは高かったんだと思う。日本野球でも期待はされたが、プロ入り数年はパッと
    しないとか、まだ開花しないって選手で、5年 10年 たつと主力選手になる事は普通にあるし。
    アメリカだとランク上昇とか、日本だと高校大学や、ノンプロから →プロとかで、壁に当たって
    何年かは芽が出ずに鳴かず飛ばずの選手は普通に居るし、2つの違う環境を経験して成長できたのが
    良かったんだろうな。

  • @ウオッカ-e9e
    @ウオッカ-e9e 11 месяцев назад +2

    このチャンネルでジャパンボウルの伝説であるジョーロスの事を取り上げて欲しいです。

  • @juleswinfield8066
    @juleswinfield8066 11 месяцев назад

    たまにアメリカ帰ってもきちんと活躍できる選手居るけどまさにそれの典型例だよね
    ソリアーノとかは異例中の異例

  • @rokeyCB
    @rokeyCB 11 месяцев назад +2

    マシソンが日本に来て不振だったマイコラスに「メジャーリーガーとしてのプライドを捨てろ」って言った話が無いんだな

  • @Ayano-Takuya
    @Ayano-Takuya 11 месяцев назад +2

    マイコラスっておった期間は短かったけど、なんか外国人選手には珍しいタイプの真面目さんやったイメージ(・∀・)

  • @べてるぎうす-p2w
    @べてるぎうす-p2w 5 месяцев назад

    今もカージナルスで投げている。
    しかも、先日のドジャース戦で投げていたんだよね

  • @限セッティングリーダー兼魔王補
    @限セッティングリーダー兼魔王補 11 месяцев назад +9

    誰だろって思ったけど小林誠司が出てきて思い出した

    • @JS-ck8by
      @JS-ck8by 6 месяцев назад

      奥方も美人に描かれてて確信!

  • @Nishel-nb5zg
    @Nishel-nb5zg 7 месяцев назад +2

    やっぱり小林って凄いよな

  • @F-28SQ
    @F-28SQ 5 месяцев назад +1

    スコットってスコット・マシソンの事じゃん。
    マシソンはアメリカ人じゃなくてカナダ人だよ!
    唯一WBC決勝戦で対戦出来なかったのは心残りだけど、キューバ戦のピッチングは凄かった!

  • @ゆとだぬ
    @ゆとだぬ 11 месяцев назад

    2:20 から流れてるbgmが気になります!教えてくださいお願いします。🥺🐅

  • @ichikajeb3933
    @ichikajeb3933 11 месяцев назад +3

    防御率は低ければ低いほどええんやで……