Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
・フィーリングランプスライド閉鎖時にマガジンから弾が滑り登ってチャンバーに送り込まれる為の坂道。ここが磨き上げてある事で弾が途中で止まる事態を防げる。が、拳銃弾の形状は元々滑りが良いのであまり意味が無い。・強化スライドより強い発射薬を使う強装弾等に対応する為の高強度スライド。現代では特に理由が無い限りこの強化スライド相当の物を使用するのが当たり前になっている。・スライドとフレームの噛み合わせにもガタつきが全くない。M1911は銃身ではなくスライドにサイトシステムが載っている為撃つ度にサイトの位置そのものがちょっとズレて結果的に着弾位置がズレる。スライドのガタつきを無くす事でこのズレを抑える事が出来るが、ちょっとした塵やゴミがすぐに挟まって動作不良を起こす原因にもなるので実戦用ではあまりお勧めされない。・チェッカリング滑り止め形状の一つで正ひし形。MGSとMGS2でソリッドスネークがそれぞれ使用したMk23(ソーコムピストル)とUSPがグリップの前後に荒々しいチェッカリングを施している事で有名。尚トリガーの"グルーブ"は縦溝で、メインスプリングハウジングの"ステッピング"は横ひし形。・サイトシステムもオリジナルだ。3ドットタイプだな。フロントサイトは大型で、視認性が非常に高い。3ドットサイトはフロントサイト、リアサイトに合計3つの白い点が付けられて狙う時に見やすくする為の物。またM1911はアイアンサイトそのものが小さくて不評だった事がある。・リングハンマーファイアリングピンを叩けるギリギリの質量に抑えながら大型化して指でハンマーコックしやすくする為の物。また発砲時スライドが後退して再度ハンマーコックされる際に親指の付け根の肉がフレームとハンマーに挟まれる"ハンマーバイト"と呼ばれる現象を防ぐ形状でもある。・グリップセフティこれを握り込まないとトリガーが空引きして撃てなくなる安全機構。これがキャンセルしてある為緊急時等の雑な握り方でも撃てる様になっている。・サムセフティ、スライドストップサムセフティはサム(親指)の通り親指で動かせる場所に付いている手動式の安全装置。M1911の場合これをオンにしてあるとトリガーが固定され、スライドとも嚙み合って引けなくなる。スライドストップは弾切れ時にマガジン内部のパーツ(マグフォロワー)に押し上げられてスライドが後退したまま停止して使用者に弾切れを知らせる為の物。再装填時にここを押し下げる事で素早く初弾を装填可能な他、M1911の場合はこれを引き抜く事でスライドアセンブリをフレームから取り外す事が出来る。・トリガーガードの付け根を削りこんであるから、ハイグリップで握りこめるハイグリップは出来るだけ拳銃の上側を握り込む持ち方の事。腕の直線上にスライドの位置が近ければ近い程マズルジャンプを抑え込みやすくなる為、現代の銃ではハイグリップ形状のトリガーガードになっているのが基本。但し反動をまともに受け止め過ぎて手首を痛めたりスライドに手を巻き込んでケガをする場合があるので程々に。・トリガープルトリガーを完全に引き切るのに必要な力の事。軽くしてあるという事がより小さい力で引き切る事が可能で力を込めた時に発生するブレが小さくなる代わりに不意にトリガーを引いて誤射をする可能性が高くなる(作家、時雨沢恵一が昔これをやった事で有名)・マガジンキャッチボタンも低く切り落としてある射撃中等で不意にマグキャッチに触れてマガジンが抜けるのを防ぐ為の加工。人によっては逆に大きくしないと指が届かなかったりする。・コッキングセレーションスライドを手で引いてチャンバーに弾を送り込む為の滑り止め加工の事。これが前後にある事でスライドの前と後ろどちらを握っても滑りにくくなる。・レストマシン銃そのものの命中精度を確認する為の射撃用固定器具。我々の世代だと「トリビアの種の日本刀vs拳銃で拳銃を固定する為に使われた台」と言うのが伝わりやすいか?・ワンホール撃った全ての弾が同じ所に着弾する現象。6年経ってもちゃんと解説してる米が無かったので投稿。1964年当時だとめちゃくちゃ先進的なカスタム内容で現実だと米海兵隊のM45A1がこれに該当するか?
めっちゃ有能。ありがとう
因みに1964年と言えばウィーバースタンスが確立されてまだ10年程しか経っておらず、そもそも拳銃を両手で握るという考え方自体がまだ最新の部類だった頃。拳銃での近接戦闘術の一つであるC.A.R.システムが確立されたのが1990年代(しかも普及は2010年代)である事を考えるとザ・ボスとネイキッドが編み出したCQCは半世紀先の時代を先取りしていたとも言える。
トリビアの例がわかりやすすぎる
・ω・)σいいセンスだ
その、なんというか、フィーディングランプでは・・・?フィーリングランプだとパンチDEデートになってまう・・・。
銃の実用性にこだわるスネークと、デザイン性にこだわるオセロットとの対比になってて凄く好き
こんなコメントをするあんたも「いいセンスだ」
スネークが珍しく興奮した早口調で解説するこのシーン、どこか新しいゲーム機をもらって喜んでる子供っぽい無邪気さも感じる魅力的な部分だよなあ
自分、これ作ったのですけどruclips.net/video/vASOFmOutug/видео.html完成したとき、本当にゲーム機もらったみたいに凄く興奮しました笑笑
@@milijyagaworks9522 かっこいいねぇ
@@色々保存サブ ありがとうございます(;_;)このコメントの存在さえ忘れてました…
@@milijyagaworks9522こんなに不快感のない宣伝は初めてだし、尚且つカスタムがカッコええ!
@@Cafetore_Manhattan_338 本当ですか……今になってこのコメント見たら宣伝感半端なくて、とても申し訳ないです。見てくれるだけでもありがたいです。本当に申し訳ございません……
ガバメントって1911年の正式採用から100年以上経った今でも愛され、カスタム銃が戦場で使用されているんだからジョン・ブローニングの設計が如何に優れていたかという証明だよね。凄い銃だよホント。
それどころか海兵隊がM45A1として新規製造・採用してる
「ハンドガン一丁じゃちょっと頼りないんじゃないか?」「そんなことはない😡」ここ好き
まぁこのゲームハンドガン一丁だけでもクリア出来ますし()
@@tofu_1020 だからそう言ってるのでは
@@電Q-e5l そんなメタイ理由じゃないだろw
わかります!現実で再現したくて、本当に作ってみました!ruclips.net/video/vASOFmOutug/видео.html
@@ゲーム-LOVE メタルギアシリーズだからそういうネタ込みで言われてても不自然ではない
くっっっそ名作だ
坂田京夜 くっっっそドヤ顔だ
な、なんだってぇぇぇ!?
長い戦闘を経験してきて、なおかつ独自のCQCを体得したスネークにとって『こういう銃のここがこうなっていれば、もっと実用性がかなり高まるのだが』という不満をすべて解消させる事ができた名カスタムハンドガンですね
ビッグボスの解説は何回聞いても飽きないな…
小学生の頃は何言ってるか全然分かんなかったけど、銃について詳しくなった今見ると意味が分かって非常に感慨深いです。フィーディングランプを磨く加工と、フレームとスライドのガタつきが全くないという加工は、1500ドル以上する競技用の1911カスタムに見られる特徴です。命中精度と信頼性(ジャムらない)を上げる加工で、量産品ではこのような加工はされません。
リングハンマーにすると何が良くなるんですか?
弥兵衛 なるほど!ありがとうございます!
学生の頃の僕「なに言ってんだコイツ…」サバゲー始めた僕「ああぁぁぁぁあぁぁぁあぁぁぁ欲しいぃぃぃぃぃぃいぃぃぃぃぃぃいい!!!!!」
わかるマーン
ガバメントを愛する方には当たり前
欲しすぎて作りました笑笑ruclips.net/video/vASOFmOutug/видео.html
@@milijyagaworks9522 WAのスネークマッチの劣化版....素直に7万出してスネークマッチ買ってカスタムした方が良い。
@@りんペコ-v2y 七万も出せない…金ない…
スネークが撃発音聴いてるのがなんか好き。プロさが感じられるシーン
トリガーの重さを知るためにやってるんですけどね・・・・(多少のバラツキはあるが一般モデルではトリガーは重い方が安全性が高まるので良いが競技専用やスナイパーライフルだと軽くする傾向が強い)銃種によってトリガーの重さも調整できる機構が内蔵されてるモデルもあります。
ちなみにこのモデルはノーマル4.5ポンド(2060g)より1.5ポンド(680g)ほど引きが軽いそうです
ちなみに実際にやると耳キーンってなるよ良い子は真似しないでね
@@ミキモトミッキー もっと早く言ってくれれば、、、
このシーンだけでご飯食べれる
わかるw
くんしー いいセンスだ!
pura tina 確か昔、期間限定で販売されてたはず。 訂正、現在Amazonで売ってました
オカズがあるってことですか?(意味深)
Kawasaki Ninja いいセンスだ…何でこのネタが評価されないんだ?
「大丈夫 あなたにはアメリカ製を用意しておいたわ」45口径か…お、これは…「気に入った?」鏡のように磨き上げたフィーディングランプ強化スライドだ更にフレームとの噛み合わせをタイトにして制度を上げてあるサイトシステムもオリジナルサムセイフティも指をかけやすく延長してあるトリガーも滑り止めグルーブのついたロングタイプだリングハンマーに、ハイグリップ用に付け根を削りこんだトリガーガードそれだけじゃあないほぼ全てのパーツが入念に吟味されてカスタム化されてるこれほどの物をどこで手に入れた?「西側兵器の保管庫から持ってきたの元は西側の将校の物だったのでしょうね他にもあるわよ」「これはあなたが持ち込んだ物でしょ?まずはここからジャングルを北に向かって物資搬送用のヘリポートに出たらヘリポートを越えて北へ行けば大きなクレバスがあるのそこを降りれば洞窟に入れる洞窟を抜ければマングローブの林へ出るわそのままマングローブを進んでいくと倉庫があるの 倉庫に入って中を通り抜ければ研究所のすぐ南に出るわ」わかった「さっきからなにをしてるの?」近接戦闘ではハンドガンよりもナイフが有利な場合もあるこうしておけばナイフを握ったままハンドガンを確実に構える事が出来る発泡とナイフファイトを瞬時に切り替える事が出来るんだ
発泡とナイフファイトを瞬時に切り替える事が出来るんだ泡立ててどうするんや
歌詞ありがどう!
なるほど分かりやすい
セリフ用に使えて助かるぜ
@大川内武志(Mika) Create Quality Cake
すごいのは、この45は全てタクティカルアドバンテージを獲得する機能ということ。だからこそ、直後オセロットへの「そのエングレイブには、なんのタクティカルアドバンテージも無い」という言葉が対比として映えるわけですね
機能美と造形美やなガンマニアなんてのが居るのは欠陥による流通量のなさ以外にも銃そのものの無駄のなさもある
スライドを削ってタイトにしてしまうと遊びが無くなったり剛性が損なわれたりするから実はこのカスタムって実戦用よりは競技用のカスタムのほうが近かったりする、耐久性より精度を突き詰めてる
駆逐艦響 だから強化スライドなんじゃない?
xxx xxx このカスタムって実際にこの見るとデフォルトのM1911よりスライドが細いらしくてね、強化スライドを削ったからなんだろうけどそうなるとやっぱりいくら強化スライドでも剛性が下がるのでは、と思うあとM1911のマガジンキャッチって思ったより固いらしくて普通でもそうそう誤動作する事は無いらしいです、まぁスネークマッチ格好いいからそれで全て許せちゃうんですけどね!
プレイヤーの遊び次第では長期戦やってるけど実際は短期決戦だろうしそれで良いんでない?
どうせオセロットに捨てられる……
ボスとしては麻酔を確実に当てたいだろうしこれで正解かと
3:41「プロ仕様だなぁ」がなんか嬉しそうでちょっと可愛い😄
これ見て以来「鏡のように磨き…」と聞くとこの映像が浮かぶ様になった。
フィーディングランプの研磨はハンドガンでもライフルでも行う銃器全般で行うモノです。弾薬が滑る所なので凸凹があると給弾されないから磨いて抵抗を減らすんですよ。それでも給弾されなかったりしますけどね。(弾薬の問題だったりスプリングの問題等もあるのでフィーディングランプだけの問題だけで解決できないこともある)
どうして思い浮かぶって話なのにそんな話になったん?
Mist\ミスト こういう人は自分が知ってる知識を他人に知って欲しくてたまらないんだよ、だからそっとしておいてあげよう...(小声)
暁狭霧 知ってるから論点ズラしてまで説明しなくて良いよ。でも同じ銃ヲタ見つけたのは嬉しくもあるけどね。
@移行用 「思い浮かぶようになった」への返信にフィーディングランプの研磨の概要を書くのはおかしいと思いませんか?
定期的に見たくなるシーン
言ってることは半分もわからんが、とにかくすごい銃を手に入れたスネークの喜びようがわかってなんか嬉しい。
スネークマッチか。確か萬屋という店で見た事ある。従来のガバメントより違う。サイレンサー付けるネジ、フロントサイト、トリガー、マズル、グリップを握りやすいように細工したものあった。これはガバメント中でも代表作品だ。
オセロット『そのカスタムは…レボリューションだ!』
@@skyinme2454 リロードタイムがこんなにも息吹を!!!
スネークの武器への愛がわかる動画。
それな
2:10無線の場所
スネークウキウキし過ぎてシギントが口を挟む余地が無くなってるの草
なるほど~(流石は変人)
この解説本当好き。
何回も見てしまう
内藤ダイスケ マジそれな
ああ✨
マニアには興奮する時間😍大塚様の説明で更に逝ってしまいます💥
銃の説明も良きだけど虫やフクロウ達の鳴き声がすごく癒される
好きな葉巻を投げ捨ててまで食いつくとはよほど凄いんやなぁ
現代でもトップクラスのカスタマイズでもありオーダーして製作してもらうとノーマル銃の3倍から5倍の値段で製作されますよ(解りやすく言うならガバメントの一般モデルで10万ならスネークのカスタマイズ完成品なら30~50万レベルだと思って良いです)1級品のカスタマイズなのでエアガン好きなら製作しようかな~って思うくらいですよ。
暁狭霧 んん?エアガンの話ですか?
@@Hakko-da-Gindayu 実銃の話ですよ。エアガンの話だと、例えば東京マルイのM1911A1が15000円前後です。
八甲田銀太夫 前半実銃の話、んでエアガンでもカスタムしたくなるなぁと、そういう事じゃあないか?
@@暁狭霧 実銃でこれだけのカスタム施すと、素体の5倍くらいのカスタム料金と基本料、アフターケア料金で、とんでもない代金になるよな
こんないい銃なのにオセロットにポイされてて流石に泣いたわ
0:15大好きな葉巻を吸ってる途中で消す程に目を見張る逸品だったんだな…このシーン好きすぎる
小6の時初めてみたときは何言ってんのか全くわからなかったが大学生になってみたら全て理解した。ミリオタこじらせてしまったな
Sunせっと 服に引っかかりにくくなたり、指挟みににくくなったり、軽量化できたりする
@@sun3764 3:26コッキングの操作性とハンマーダウンの速度が向上するらしいです
この解説が好きすぎて、スネークのセリフ全部覚えた😅それぐらいこのシーンが一番好き👍
わかります!スネークのセリフ覚えて、スネークマッチ作って、ruclips.net/video/vASOFmOutug/видео.html遊んでました!
シークレットシアターの銃型ライターのオチが好き。
ニヤニヤして見ちゃうw
ゾンビ晒すマン 先越されてた…
ゾンビ晒すマン 本物で草
ゾンビさん何処にでも居るw
2:50 ここから写真がドッサリ増えるのすき
ピースウォカーとMGS3が一番メタルギアの中で好き
なるほど、銃に夢中で話聞いてなかったから…少佐「研究所へのルートは覚えているか?」スネーク「少佐、俺が忘れたと思っているのか?(やべぇ…聞いてなかった)」
素晴らしい…✨️
めっちゃ早口になるスネーク氏
接近戦ではナイフの方が速い。byレオン
Jack 0227 接近戦では殴った方が早いByクリス
銃弾は避けれるbyウェスカー
バイオハザード勢は化け物揃いか!?
まともなのは僕だけか!
あいつら噛んでも感染しないんだけどby ゾンビ
これだからメタルギアは名作なんだ
某サバゲーRUclipsrが再現してたけど元ネタ初めて見たやっぱスネークの声いいなぁ
このシーンほんま好きwリメイクでどうなるか楽しみ😊
かっこよすぎてニヤけちゃう
当時これの所有者はどんな人だったんだろうとずっと気になってたな
所有者が超一級のガンスミスに依頼して作らせたんじゃないかと予想する・・・
メタルギアあんま知らないし5しかやったことないけどここめっちゃすき
現代でもバリバリの現役だしなぁすごい銃だな
にょこぽん まさしく傑作
タスクACT4 実際に触ったことはないけど、なんかいいんだろうね。
ガバガバガバメント
現在(2018)でも正式サイドアームとして充分通用するのでは!?
@@仁-s2y 流石に海兵隊もMEUにしてる(無事なガバメントをカスタムした品
好きな事になると饒舌になるのは万国共通
そんなことはないっ(ムスッ)好き。
虚弱太郎 あ
定期的に見たくなるな
用語多すぎてわからんが好き
最近HD版のPWを始めたら、グレード星3以上の1911カスタムがまんまこの仕様だったMSF兵の趣味か噂になる程の出来だったのか…… スネークがよっぽど気に入ってたのか。
つい1ヶ月前まで銃なんてほとんど知らなかったし、この動画のセリフも呪文かなにかにしか聞こえなかったのに、ガスブロのグロックを買っただけでほとんど意味が通じるようになっちゃった…
ジョン・モーゼス・ブローニング万歳!ガバ系が死ぬほど好きです
藤原啓治さんのこえ落ち着くなー
徹底的に実用性を突き詰めた拳銃はかくまでも美しい
西の将校さん良い仕事しますねぇ〜
シ「随分手が入ってるようだ。」ス「いや、随分なんてものじゃない」(☆ω☆)キュピーン
いつかスネークマッチ風にカスタムしてこのセリフ暗記してスネークコスで真似したいw
スネークマッチカスタムたのしいですよ!ruclips.net/video/vASOFmOutug/видео.html
銃の形も綺麗だから、素人目でも分かるくらい綺麗な拳銃なんだよなぁ、昔マルイのM1911のエアガン持ってたけどどっか行っちまったなぁ
メタルギアΔでこのシーンが見れると思うと興奮してきたァァァァ!!!
小島ゲー、国としてのアメリカには死ぬほどキツイけどアイテムとしてのアメリカ製はとても扱いがいいのよな
大塚さんとスネークだからこそこのゾクゾクした感動と興奮が生まれていると言えましょう。( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン間違いない!!
何度見たことか…
生き生きしてるスネーク好きだわ
この動画は!入念に吟味されて、カスタム化されてる!これほどの動画どこで手に入れた!(笑)
時々、M1911A1を刀のような視界で語る方が居るが、その気持ちが解る。
名シーン
このガバメントの元の持ち主が凄い気になる
その将校とスネークはガバオタクとして気が合いそう。
実銃で再現するとどれくらいするんだろうか?
競技用のゴールドカップナショナルマッチをベースにしてカスタムするのが一番安上がりだろうけど、確かコレは素でガバメントの5倍くらいの値段だったと思うから、50万円くらい必要になるんじゃない?
スネークめっちゃ気に入ってるけど、軍の証拠品として回収されちゃうのかな…?
PS2でやってた当時は言ってる事さっぱり分からんかったが今なら言ってる事全部分かる
その上リベレーターにそっくりだ
改めて見たら本当にカスタムやばいな
子供の用に喜んでるのが面白すぎるでも…ハードボーラーが好きなんだとくにジャベリナ、つまりロングスライドは正義アクセラレーターもある、けどフルメタルジャケットが好きなためにジャベリナ
全く銃の知識なくても、cv大塚明夫でなんか分かった気になってしまう笑
すげーけど逆にこんなもんをどこの誰に作らせて持ってきたんだよっていう
Yu En 西側将校は余程拘りがあったんだろうなぁ
米軍将校でしょうが、ここまでするとは。
この時代にはナショナルマッチモデル(競技用)出てるはずだから、それに続いて金持ちの道楽だったんだと思うよ、ここまでやるには相当金いるだろうし、スライド側の表面処理が何かわからんがそこだけでも相当凝ってるはず。
どこのメーカーか忘れたけどスネークマッチだっけか、で売ってたような
への字 WAが出してましたよ
売ってるのもいいけど市販のM1911A1を独自にカスタムするのが一番いいと思う。多少値は張るが。
仁 オキサバさんが紹介してましたね
将校の思考とスネークの思考が一緒なの面白いよなぁ〜
でも、こういう銃って競技用で普通は実戦で使わないけどねスライドとフレームをタイトにして精度をあげたら、機関部に多少の砂埃が入っただけで動かなくなる多少の遊びがないと実戦では使えない
まあ基本的にステルス任務でバカスカ撃つことないやろうし、そもそも持ち出されたものやから実戦以外で使われるカスタムがされたものかもしれへんよ
時代は違うけどMk.23と言う高精度、特殊部隊向け(使われない)拳銃があってだな・・・勿論ドロに突っ込んでも凍らせても潤滑油切れでも動作する上に競技用にも匹敵する精度を持ってるぞなお重量
0x35 falken mgsの麻酔銃は、まさにそのMK.23…
FOXHOUND0106麻酔銃に使われたのはM9とMk.22とかだから別物
SAIやTTIのカスタムみたいに競技用ベースの警察や軍隊向けカスタムもあるし、そこまでおかしくはないよ。
スネークがここまで興奮するほどの銃を持ってた将校も凄いな
めっちゃニヤニヤしちゃう…(*^^*)
このシーンめっちゃすこ
???『45口径か…、!?これはっ!?鏡のように磨き上げられたフィーディングランプ、強化スライドだ。更にフレームとの噛み合わせをタイトにして、精度を上げている。サイトシステムもオリジナル、サムセイフティも指を掛け易く、延長してある。トリガーも滑り止めグルーヴを付けたロングタイプだ。リングハンマーに・・・ハイグリップ用に付け根を削りこんだトリガーガードそれだけじゃない、ほぼ全てのパーツが入念に吟味され、カスタム化されている』
なんだよバカ野郎。かっこよすぎだろ!!
それな!
それな❗
脳裏にオキサバさんが
コレに匹敵する軍用M1911A1系だとM45A1でしょうね。コレはレースガンベースで昨今の軍用ハンドガンの流れも取り入れたものですが非常に出来も良いとされ兵士からも好評のようです。(MEUピストルはあくまでも倉庫で眠っていたⅯ1911A1をリサイクルしてカスタマイズ製作したモノでM45A1のような新規製作されたものではない)M45A1を納入したコルト社はコレが米軍への最後の仕事にもなり2015年に倒産しました。(MEUピストルは他メーカーの部品で構成しているのでコルト社は実質の部品供給も行っていないので米軍オリジナルM1911A1とも言っても良いレベル)
ビッグボスが心から感服する自動拳銃だ!一位が段ボールだけどね。
ブローニングオジサンも大歓喜。
このシーンのせいでハンドガン一丁で最後まで行ったわ〜
シャゴホッドから逃げるシーンくっそきつそうw
実用じゃなくて観賞用だとか競技用とかで趣味で作ってた銃ってことなのかな?
元々の持ち主さんはシューターも齧っていて、資金を掛けて特注品のM1911A1をガンスミスに発注して製作したのかもしれませんね……。そのわりにはサプレッサーが取り付け出来るようにネジ切り加工がされてるという謎仕様ですが………。
スネークほどの兵士でもここまでカスタムされた逸品はめったにお目にかかれなかったりエリートでも将校でもないかぎりまず使えないのか・・・
1番最初の蛇
最初はまったくわかんなかったのに今じゃ全部わかる・・・
エアガンカスタムしたくなってきた無改造のを見て懐かしくなって戻すんだろうけど
鏡のように磨き上げたフィーディングランプ…強化スライドだ更にフレームとのかみ合わせをTITにして精度を上げてあるあぁ^ 〜俺もこれほどのものは手にしたことがねぇぜ
ひで護衛艦 くさそう
視聴者視聴者 (臭く)ないです
ひで護衛艦 くさくなさそう(掌返し)
@@しとねるしとね でもアイテムに相手を眠らせるやわらかスマホもとい、ホモコロリハンカチあるから臭い
@@silverridge6341 くさい(満場一致)
0:15本編
50年以上、いや、もはや110歳を超えている
スティーブンセガールも使うわけだ
・フィーリングランプ
スライド閉鎖時にマガジンから弾が滑り登ってチャンバーに送り込まれる為の坂道。ここが磨き上げてある事で弾が途中で止まる事態を防げる。が、拳銃弾の形状は元々滑りが良いのであまり意味が無い。
・強化スライド
より強い発射薬を使う強装弾等に対応する為の高強度スライド。現代では特に理由が無い限りこの強化スライド相当の物を使用するのが当たり前になっている。
・スライドとフレームの噛み合わせにもガタつきが全くない。
M1911は銃身ではなくスライドにサイトシステムが載っている為撃つ度にサイトの位置そのものがちょっとズレて結果的に着弾位置がズレる。スライドのガタつきを無くす事でこのズレを抑える事が出来るが、ちょっとした塵やゴミがすぐに挟まって動作不良を起こす原因にもなるので実戦用ではあまりお勧めされない。
・チェッカリング
滑り止め形状の一つで正ひし形。MGSとMGS2でソリッドスネークがそれぞれ使用したMk23(ソーコムピストル)とUSPがグリップの前後に荒々しいチェッカリングを施している事で有名。尚トリガーの"グルーブ"は縦溝で、メインスプリングハウジングの"ステッピング"は横ひし形。
・サイトシステムもオリジナルだ。3ドットタイプだな。フロントサイトは大型で、視認性が非常に高い。
3ドットサイトはフロントサイト、リアサイトに合計3つの白い点が付けられて狙う時に見やすくする為の物。またM1911はアイアンサイトそのものが小さくて不評だった事がある。
・リングハンマー
ファイアリングピンを叩けるギリギリの質量に抑えながら大型化して指でハンマーコックしやすくする為の物。また発砲時スライドが後退して再度ハンマーコックされる際に親指の付け根の肉がフレームとハンマーに挟まれる"ハンマーバイト"と呼ばれる現象を防ぐ形状でもある。
・グリップセフティ
これを握り込まないとトリガーが空引きして撃てなくなる安全機構。これがキャンセルしてある為緊急時等の雑な握り方でも撃てる様になっている。
・サムセフティ、スライドストップ
サムセフティはサム(親指)の通り親指で動かせる場所に付いている手動式の安全装置。M1911の場合これをオンにしてあるとトリガーが固定され、スライドとも嚙み合って引けなくなる。スライドストップは弾切れ時にマガジン内部のパーツ(マグフォロワー)に押し上げられてスライドが後退したまま停止して使用者に弾切れを知らせる為の物。再装填時にここを押し下げる事で素早く初弾を装填可能な他、M1911の場合はこれを引き抜く事でスライドアセンブリをフレームから取り外す事が出来る。
・トリガーガードの付け根を削りこんであるから、ハイグリップで握りこめる
ハイグリップは出来るだけ拳銃の上側を握り込む持ち方の事。腕の直線上にスライドの位置が近ければ近い程マズルジャンプを抑え込みやすくなる為、現代の銃ではハイグリップ形状のトリガーガードになっているのが基本。但し反動をまともに受け止め過ぎて手首を痛めたりスライドに手を巻き込んでケガをする場合があるので程々に。
・トリガープル
トリガーを完全に引き切るのに必要な力の事。軽くしてあるという事がより小さい力で引き切る事が可能で力を込めた時に発生するブレが小さくなる代わりに不意にトリガーを引いて誤射をする可能性が高くなる(作家、時雨沢恵一が昔これをやった事で有名)
・マガジンキャッチボタンも低く切り落としてある
射撃中等で不意にマグキャッチに触れてマガジンが抜けるのを防ぐ為の加工。人によっては逆に大きくしないと指が届かなかったりする。
・コッキングセレーション
スライドを手で引いてチャンバーに弾を送り込む為の滑り止め加工の事。これが前後にある事でスライドの前と後ろどちらを握っても滑りにくくなる。
・レストマシン
銃そのものの命中精度を確認する為の射撃用固定器具。我々の世代だと「トリビアの種の日本刀vs拳銃で拳銃を固定する為に使われた台」と言うのが伝わりやすいか?
・ワンホール
撃った全ての弾が同じ所に着弾する現象。
6年経ってもちゃんと解説してる米が無かったので投稿。1964年当時だとめちゃくちゃ先進的なカスタム内容で現実だと米海兵隊のM45A1がこれに該当するか?
めっちゃ有能。ありがとう
因みに1964年と言えばウィーバースタンスが確立されてまだ10年程しか経っておらず、そもそも拳銃を両手で握るという考え方自体がまだ最新の部類だった頃。拳銃での近接戦闘術の一つであるC.A.R.システムが確立されたのが1990年代(しかも普及は2010年代)である事を考えるとザ・ボスとネイキッドが編み出したCQCは半世紀先の時代を先取りしていたとも言える。
トリビアの例がわかりやすすぎる
・ω・)σいいセンスだ
その、なんというか、フィーディングランプでは・・・?
フィーリングランプだとパンチDEデートになってまう・・・。
銃の実用性にこだわるスネークと、デザイン性にこだわるオセロットとの対比になってて凄く好き
こんなコメントをするあんたも「いいセンスだ」
スネークが珍しく興奮した早口調で解説するこのシーン、どこか新しいゲーム機をもらって喜んでる子供っぽい無邪気さも感じる魅力的な部分だよなあ
自分、これ作ったのですけど
ruclips.net/video/vASOFmOutug/видео.html
完成したとき、
本当にゲーム機もらったみたいに
凄く興奮しました笑笑
@@milijyagaworks9522 かっこいいねぇ
@@色々保存サブ ありがとうございます(;_;)
このコメントの存在さえ忘れてました…
@@milijyagaworks9522こんなに不快感のない宣伝は初めてだし、尚且つカスタムがカッコええ!
@@Cafetore_Manhattan_338 本当ですか……
今になってこのコメント見たら宣伝感半端なくて、とても申し訳ないです。
見てくれるだけでもありがたいです。本当に申し訳ございません……
ガバメントって1911年の正式採用から100年以上経った今でも愛され、カスタム銃が戦場で使用されているんだからジョン・ブローニングの設計が如何に優れていたかという証明だよね。凄い銃だよホント。
それどころか海兵隊がM45A1として新規製造・採用してる
「ハンドガン一丁じゃちょっと頼りないんじゃないか?」
「そんなことはない😡」
ここ好き
まぁこのゲームハンドガン一丁だけでもクリア出来ますし()
@@tofu_1020 だからそう言ってるのでは
@@電Q-e5l そんなメタイ理由じゃないだろw
わかります!
現実で再現したくて、
本当に作ってみました!
ruclips.net/video/vASOFmOutug/видео.html
@@ゲーム-LOVE メタルギアシリーズだからそういうネタ込みで言われてても不自然ではない
くっっっそ名作だ
坂田京夜 くっっっそドヤ顔だ
な、なんだってぇぇぇ!?
長い戦闘を経験してきて、なおかつ独自のCQCを体得したスネークにとって『こういう銃のここがこうなっていれば、もっと実用性がかなり高まるのだが』という不満をすべて解消させる事ができた名カスタムハンドガンですね
ビッグボスの解説は何回聞いても飽きないな…
小学生の頃は何言ってるか全然分かんなかったけど、銃について詳しくなった今見ると意味が分かって非常に感慨深いです。フィーディングランプを磨く加工と、フレームとスライドのガタつきが全くないという加工は、1500ドル以上する競技用の1911カスタムに見られる特徴です。命中精度と信頼性(ジャムらない)を上げる加工で、量産品ではこのような加工はされません。
リングハンマーにすると何が良くなるんですか?
弥兵衛 なるほど!ありがとうございます!
学生の頃の僕「なに言ってんだコイツ…」
サバゲー始めた僕「ああぁぁぁぁあぁぁぁあぁぁぁ欲しいぃぃぃぃぃぃいぃぃぃぃぃぃいい!!!!!」
わかるマーン
ガバメントを愛する方には当たり前
欲しすぎて
作りました笑笑
ruclips.net/video/vASOFmOutug/видео.html
@@milijyagaworks9522 WAのスネークマッチの劣化版....素直に7万出してスネークマッチ買ってカスタムした方が良い。
@@りんペコ-v2y 七万も出せない…金ない…
スネークが撃発音聴いてるのがなんか好き。プロさが感じられるシーン
トリガーの重さを知るためにやってるんですけどね・・・・(多少のバラツキはあるが一般モデルではトリガーは重い方が安全性が高まるので良いが競技専用やスナイパーライフルだと軽くする傾向が強い)銃種によってトリガーの重さも調整できる機構が内蔵されてるモデルもあります。
ちなみにこのモデルはノーマル4.5ポンド(2060g)より1.5ポンド(680g)ほど引きが軽いそうです
ちなみに実際にやると耳キーンってなるよ
良い子は真似しないでね
@@ミキモトミッキー もっと早く言ってくれれば、、、
このシーンだけでご飯食べれる
わかるw
くんしー いいセンスだ!
pura tina 確か昔、期間限定で販売されてたはず。
訂正、現在Amazonで売ってました
オカズがあるってことですか?(意味深)
Kawasaki Ninja いいセンスだ…
何でこのネタが評価されないんだ?
「大丈夫 あなたにはアメリカ製を用意しておいたわ」
45口径か…
お、これは…
「気に入った?」
鏡のように磨き上げたフィーディングランプ
強化スライドだ
更にフレームとの噛み合わせをタイトにして
制度を上げてある
サイトシステムもオリジナル
サムセイフティも指をかけやすく
延長してある
トリガーも滑り止めグルーブのついたロングタイプだ
リングハンマーに、ハイグリップ用に付け根を削りこんだトリガーガード
それだけじゃあない
ほぼ全てのパーツが入念に吟味されてカスタム化されてる
これほどの物をどこで手に入れた?
「西側兵器の保管庫から持ってきたの
元は西側の将校の物だったのでしょうね
他にもあるわよ」
「これはあなたが持ち込んだ物でしょ?
まずはここからジャングルを北に向かって
物資搬送用のヘリポートに出たら
ヘリポートを越えて北へ行けば
大きなクレバスがあるの
そこを降りれば洞窟に入れる
洞窟を抜ければマングローブの林へ出るわ
そのままマングローブを進んでいくと
倉庫があるの 倉庫に入って中を通り抜ければ研究所のすぐ南に出るわ」
わかった
「さっきからなにをしてるの?」
近接戦闘ではハンドガンよりもナイフが有利な場合もある
こうしておけばナイフを握ったままハンドガンを確実に構える事が出来る
発泡とナイフファイトを瞬時に切り替える事が出来るんだ
発泡とナイフファイトを瞬時に切り替える事が出来るんだ
泡立ててどうするんや
歌詞ありがどう!
なるほど分かりやすい
セリフ用に使えて助かるぜ
@大川内武志(Mika) Create Quality Cake
すごいのは、この45は全てタクティカルアドバンテージを獲得する機能ということ。だからこそ、直後オセロットへの「そのエングレイブには、なんのタクティカルアドバンテージも無い」という言葉が対比として映えるわけですね
機能美と造形美やな
ガンマニアなんてのが居るのは欠陥による流通量のなさ以外にも銃そのものの無駄のなさもある
スライドを削ってタイトにしてしまうと遊びが無くなったり剛性が損なわれたりするから実はこのカスタムって実戦用よりは競技用のカスタムのほうが近かったりする、耐久性より精度を突き詰めてる
駆逐艦響 だから強化スライドなんじゃない?
xxx xxx
このカスタムって実際にこの見るとデフォルトのM1911よりスライドが細いらしくてね、強化スライドを削ったからなんだろうけどそうなるとやっぱりいくら強化スライドでも剛性が下がるのでは、と思う
あとM1911のマガジンキャッチって思ったより固いらしくて普通でもそうそう誤動作する事は無いらしいです、まぁスネークマッチ格好いいからそれで全て許せちゃうんですけどね!
プレイヤーの遊び次第では長期戦やってるけど実際は短期決戦だろうしそれで良いんでない?
どうせオセロットに捨てられる……
ボスとしては麻酔を確実に当てたいだろうしこれで正解かと
3:41
「プロ仕様だなぁ」がなんか嬉しそうでちょっと可愛い😄
これ見て以来「鏡のように磨き…」と聞くとこの映像が浮かぶ様になった。
フィーディングランプの研磨はハンドガンでもライフルでも行う銃器全般で行うモノです。弾薬が滑る所なので凸凹があると給弾されないから磨いて抵抗を減らすんですよ。それでも給弾されなかったりしますけどね。(弾薬の問題だったりスプリングの問題等もあるのでフィーディングランプだけの問題だけで解決できないこともある)
どうして思い浮かぶって話なのにそんな話になったん?
Mist\ミスト
こういう人は自分が知ってる知識を他人に知って欲しくてたまらないんだよ、だからそっとしておいてあげよう...(小声)
暁狭霧 知ってるから論点ズラしてまで説明しなくて良いよ。でも同じ銃ヲタ見つけたのは嬉しくもあるけどね。
@移行用 「思い浮かぶようになった」への返信にフィーディングランプの研磨の概要を書くのはおかしいと思いませんか?
定期的に見たくなるシーン
言ってることは半分もわからんが、とにかくすごい銃を手に入れたスネークの喜びようがわかってなんか嬉しい。
スネークマッチか。確か萬屋という店で見た事ある。従来のガバメントより違う。サイレンサー付けるネジ、フロントサイト、トリガー、マズル、グリップを握りやすいように細工したものあった。これはガバメント中でも代表作品だ。
オセロット『そのカスタムは…レボリューションだ!』
@@skyinme2454 リロードタイムがこんなにも息吹を!!!
スネークの武器への愛がわかる動画。
それな
2:10無線の場所
スネークウキウキし過ぎてシギントが口を挟む余地が無くなってるの草
なるほど~(流石は変人)
この解説本当好き。
何回も見てしまう
内藤ダイスケ
マジそれな
ああ✨
マニアには興奮する時間😍
大塚様の説明で更に逝ってしまいます💥
銃の説明も良きだけど虫やフクロウ達の鳴き声がすごく癒される
好きな葉巻を投げ捨ててまで食いつくとはよほど凄いんやなぁ
現代でもトップクラスのカスタマイズでもありオーダーして製作してもらうとノーマル銃の3倍から5倍の値段で製作されますよ(解りやすく言うならガバメントの一般モデルで10万ならスネークのカスタマイズ完成品なら30~50万レベルだと思って良いです)1級品のカスタマイズなのでエアガン好きなら製作しようかな~って思うくらいですよ。
暁狭霧
んん?エアガンの話ですか?
@@Hakko-da-Gindayu 実銃の話ですよ。エアガンの話だと、例えば東京マルイのM1911A1が15000円前後です。
八甲田銀太夫 前半実銃の話、んでエアガンでもカスタムしたくなるなぁと、そういう事じゃあないか?
@@暁狭霧 実銃でこれだけのカスタム施すと、素体の5倍くらいのカスタム料金と基本料、アフターケア料金で、とんでもない代金になるよな
こんないい銃なのにオセロットにポイされてて流石に泣いたわ
0:15
大好きな葉巻を吸ってる途中で消す程に目を見張る逸品だったんだな…このシーン好きすぎる
小6の時初めてみたときは何言ってんのか全くわからなかったが大学生になってみたら全て理解した。ミリオタこじらせてしまったな
リングハンマーにすると何が良くなるんですか?
Sunせっと 服に引っかかりにくくなたり、指挟みににくくなったり、軽量化できたりする
@@sun3764 3:26コッキングの操作性とハンマーダウンの速度が向上するらしいです
この解説が好きすぎて、スネークのセリフ全部覚えた😅
それぐらいこのシーンが一番好き👍
わかります!
スネークのセリフ覚えて、
スネークマッチ作って、
ruclips.net/video/vASOFmOutug/видео.html
遊んでました!
シークレットシアターの銃型ライターのオチが好き。
ニヤニヤして見ちゃうw
ゾンビ晒すマン 先越されてた…
ゾンビ晒すマン 本物で草
ゾンビさん何処にでも居るw
2:50 ここから写真がドッサリ増えるのすき
ピースウォカーとMGS3が一番メタルギアの中で好き
なるほど、銃に夢中で話聞いてなかったから…
少佐「研究所へのルートは覚えているか?」
スネーク「少佐、俺が忘れたと思っているのか?(やべぇ…聞いてなかった)」
素晴らしい…✨️
めっちゃ早口になるスネーク氏
接近戦ではナイフの方が速い。
byレオン
Jack 0227
接近戦では殴った方が早い
Byクリス
銃弾は避けれる
byウェスカー
バイオハザード勢は化け物揃いか!?
まともなのは僕だけか!
あいつら噛んでも感染しないんだけど
by ゾンビ
これだからメタルギアは名作なんだ
某サバゲーRUclipsrが再現してたけど元ネタ初めて見た
やっぱスネークの声いいなぁ
このシーンほんま好きwリメイクでどうなるか楽しみ😊
かっこよすぎてニヤけちゃう
当時これの所有者はどんな人だったんだろうとずっと気になってたな
所有者が超一級のガンスミスに依頼して作らせたんじゃないかと予想する・・・
メタルギアあんま知らないし5しかやったことないけど
ここめっちゃすき
現代でもバリバリの現役だしなぁ
すごい銃だな
にょこぽん まさしく傑作
タスクACT4 実際に触ったことはないけど、なんかいいんだろうね。
ガバガバガバメント
現在(2018)でも正式サイドアームとして充分通用するのでは!?
@@仁-s2y 流石に海兵隊もMEUにしてる(無事なガバメントをカスタムした品
好きな事になると饒舌になるのは万国共通
そんなことはないっ(ムスッ)
好き。
虚弱太郎 あ
定期的に見たくなるな
用語多すぎてわからんが好き
最近HD版のPWを始めたら、グレード星3以上の1911カスタムがまんまこの仕様だった
MSF兵の趣味か噂になる程の出来だったのか…… スネークがよっぽど気に入ってたのか。
つい1ヶ月前まで銃なんてほとんど知らなかったし、この動画のセリフも呪文かなにかにしか聞こえなかったのに、ガスブロのグロックを買っただけでほとんど意味が通じるようになっちゃった…
ジョン・モーゼス・ブローニング万歳!
ガバ系が死ぬほど好きです
藤原啓治さんのこえ落ち着くなー
徹底的に実用性を突き詰めた拳銃はかくまでも美しい
西の将校さん良い仕事しますねぇ〜
シ「随分手が入ってるようだ。」
ス「いや、随分なんてものじゃない」(☆ω☆)キュピーン
いつかスネークマッチ風にカスタムしてこのセリフ暗記してスネークコスで真似したいw
スネークマッチカスタム
たのしいですよ!
ruclips.net/video/vASOFmOutug/видео.html
銃の形も綺麗だから、素人目でも分かるくらい綺麗な拳銃なんだよなぁ、昔マルイのM1911のエアガン持ってたけどどっか行っちまったなぁ
メタルギアΔでこのシーンが見れると思うと興奮してきたァァァァ!!!
小島ゲー、国としてのアメリカには死ぬほどキツイけどアイテムとしてのアメリカ製はとても扱いがいいのよな
大塚さんとスネークだからこそこのゾクゾクした感動と興奮が生まれていると言えましょう。
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
間違いない!!
何度見たことか…
生き生きしてるスネーク好きだわ
この動画は!
入念に吟味されて、カスタム化されてる!
これほどの動画どこで手に入れた!(笑)
時々、M1911A1を刀のような視界で語る方が居るが、その気持ちが解る。
名シーン
このガバメントの元の持ち主が凄い気になる
その将校とスネークはガバオタクとして気が合いそう。
実銃で再現するとどれくらいするんだろうか?
競技用のゴールドカップナショナルマッチをベースにしてカスタムするのが一番安上がりだろうけど、確かコレは素でガバメントの5倍くらいの値段だったと思うから、50万円くらい必要になるんじゃない?
スネークめっちゃ気に入ってるけど、軍の証拠品として回収されちゃうのかな…?
PS2でやってた当時は言ってる事さっぱり分からんかったが今なら言ってる事全部分かる
その上リベレーターにそっくりだ
改めて見たら本当にカスタムやばいな
子供の用に喜んでるのが面白すぎる
でも…ハードボーラーが好きなんだ
とくにジャベリナ、つまりロングスライドは正義
アクセラレーターもある、けど
フルメタルジャケットが好きなためにジャベリナ
全く銃の知識なくても、cv大塚明夫でなんか分かった気になってしまう笑
すげーけど
逆にこんなもんをどこの誰に作らせて持ってきたんだよっていう
Yu En 西側将校は余程拘りがあったんだろうなぁ
米軍将校でしょうが、ここまでするとは。
この時代にはナショナルマッチモデル(競技用)出てるはずだから、それに続いて金持ちの道楽だったんだと思うよ、ここまでやるには相当金いるだろうし、スライド側の表面処理が何かわからんがそこだけでも相当凝ってるはず。
どこのメーカーか忘れたけどスネークマッチだっけか、で売ってたような
への字 WAが出してましたよ
売ってるのもいいけど市販のM1911A1を独自にカスタムするのが一番いいと思う。
多少値は張るが。
仁 オキサバさんが紹介してましたね
将校の思考とスネークの思考が一緒なの面白いよなぁ〜
でも、こういう銃って競技用で普通は実戦で使わないけどね
スライドとフレームをタイトにして精度をあげたら、機関部に多少の砂埃が入っただけで動かなくなる
多少の遊びがないと実戦では使えない
まあ基本的にステルス任務でバカスカ撃つことないやろうし、そもそも持ち出されたものやから実戦以外で使われるカスタムがされたものかもしれへんよ
時代は違うけどMk.23と言う高精度、特殊部隊向け(使われない)拳銃があってだな・・・
勿論ドロに突っ込んでも凍らせても潤滑油切れでも動作する上に競技用にも匹敵する精度を持ってるぞ
なお重量
0x35 falken mgsの麻酔銃は、まさにそのMK.23…
FOXHOUND0106
麻酔銃に使われたのはM9とMk.22とかだから別物
SAIやTTIのカスタムみたいに競技用ベースの警察や軍隊向けカスタムもあるし、そこまでおかしくはないよ。
スネークがここまで興奮するほどの銃を持ってた将校も凄いな
めっちゃニヤニヤしちゃう…(*^^*)
このシーンめっちゃすこ
???『45口径か…、!?これはっ!?
鏡のように磨き上げられたフィーディングランプ、強化スライドだ。
更にフレームとの噛み合わせをタイトにして、精度を上げている。
サイトシステムもオリジナル、サムセイフティも指を掛け易く、延長してある。
トリガーも滑り止めグルーヴを付けたロングタイプだ。
リングハンマーに・・・ハイグリップ用に付け根を削りこんだトリガーガード
それだけじゃない、ほぼ全てのパーツが入念に吟味され、カスタム化されている』
なんだよバカ野郎。
かっこよすぎだろ!!
それな!
それな❗
脳裏にオキサバさんが
コレに匹敵する軍用M1911A1系だとM45A1でしょうね。コレはレースガンベースで昨今の軍用ハンドガンの流れも取り入れたものですが非常に出来も良いとされ兵士からも好評のようです。(MEUピストルはあくまでも倉庫で眠っていたⅯ1911A1をリサイクルしてカスタマイズ製作したモノでM45A1のような新規製作されたものではない)M45A1を納入したコルト社はコレが米軍への最後の仕事にもなり2015年に倒産しました。(MEUピストルは他メーカーの部品で構成しているのでコルト社は実質の部品供給も行っていないので米軍オリジナルM1911A1とも言っても良いレベル)
ビッグボスが心から感服する自動拳銃だ!
一位が段ボールだけどね。
ブローニングオジサンも大歓喜。
このシーンのせいでハンドガン一丁で最後まで行ったわ〜
シャゴホッドから逃げるシーンくっそきつそうw
実用じゃなくて観賞用だとか競技用とかで趣味で作ってた銃ってことなのかな?
元々の持ち主さんはシューターも齧っていて、
資金を掛けて特注品のM1911A1をガンスミスに発注して製作したのかもしれませんね……。
そのわりにはサプレッサーが取り付け出来るようにネジ切り加工がされてるという謎仕様ですが………。
スネークほどの兵士でもここまでカスタムされた逸品はめったにお目にかかれなかったりエリートでも将校でもないかぎりまず使えないのか・・・
1番最初の蛇
最初はまったくわかんなかったのに今じゃ全部わかる・・・
エアガンカスタムしたくなってきた
無改造のを見て懐かしくなって戻すんだろうけど
鏡のように磨き上げたフィーディングランプ…
強化スライドだ
更にフレームとのかみ合わせをTITにして精度を上げてある
あぁ^ 〜俺もこれほどのものは手にしたことがねぇぜ
ひで護衛艦 くさそう
視聴者視聴者 (臭く)ないです
ひで護衛艦 くさくなさそう(掌返し)
@@しとねるしとね でもアイテムに相手を眠らせるやわらかスマホもとい、ホモコロリハンカチあるから臭い
@@silverridge6341 くさい(満場一致)
0:15本編
50年以上、いや、もはや110歳を超えている
スティーブンセガールも使うわけだ