Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昨年秋に登山始めてから、一般登山者さんとヤマコの大ファンでいつも楽しみにしてます!安全第一に、楽しい動画をまたお願いします☺️✨
わー、ありがとうございます! 今後ともよろしくお願いします☺
お疲れ様です。八王子市在住の64歳の一般登山者です。私も同コースを何度か周回しました(もちろん無雪期日帰り)。今回の動画は厳しい環境の中を敢えて挑んだんですね。行程の中にもいろいろと工夫が見えて参考になりました☺️。
お、八王子仲間ですね! はい、今回は厳しい環境に挑んでみました。しかし、このコースを日帰りって、めちゃくちゃ足お速いのでは……?
今回の山行大変でしたね。 でも、エスケープは正解だと思いますので、流石だと思いました👏 これからも楽しい山行動画楽しみにしていますm(_ _)m
お疲れ様です 健康であるから行けるんですね 私は今月蔵王の樹氷見に行く予定が咳が止まらず病院にいったら肺炎と言われて行けず落ち込んでいたのですが動画を見て癒されます 甲武信ヶ岳のテントいいですね 冬のテントはもう何年もやってないなあ これ見て勉強になります お身体に気をつけてください 甲武信ヶ岳はやはり12本のアイゼン重たくてもあった方がいいですよ 余計なことを言ってすみません
おっしゃる通り、健康のおかげです。蔵王の計画残念でしたね……(´;ω;`) 確かに12本爪持っていけば良かったなと思いました。
よく雪の中寝れるなーといつも感心して見てます。自分には無理です😅雁坂峠から笠取山方面に伸びる尾根歩きが富士山がよく見えてお気に入りコース。破風山の避難小屋は曰くつきじゃなければ泊まりたいポイントですが…
ありがとうございます。雁坂小屋泊まりだった方はそちら方面に向かうとおっしゃってました。自分も一度は歩いているのですが、その時は天気が良くなかったので、また改めて行きたいです。破風山の避難小屋、曰くつきなんですね……💦
言ってたのこれかぁ!!、
行ってきました~
昨年秋に登山始めてから、一般登山者さんとヤマコの大ファンでいつも楽しみにしてます!安全第一に、楽しい動画をまたお願いします☺️✨
わー、ありがとうございます! 今後ともよろしくお願いします☺
お疲れ様です。八王子市在住の64歳の一般登山者です。私も同コースを何度か周回しました(もちろん無雪期日帰り)。今回の動画は厳しい環境の中を敢えて挑んだんですね。行程の中にもいろいろと工夫が見えて参考になりました☺️。
お、八王子仲間ですね! はい、今回は厳しい環境に挑んでみました。しかし、このコースを日帰りって、めちゃくちゃ足お速いのでは……?
今回の山行大変でしたね。 でも、エスケープは正解だと思いますので、流石だと思いました👏 これからも楽しい山行動画楽しみにしていますm(_ _)m
お疲れ様です 健康であるから行けるんですね 私は今月蔵王の樹氷見に行く予定が咳が止まらず病院にいったら肺炎と言われて行けず落ち込んでいたのですが動画を見て癒されます 甲武信ヶ岳のテントいいですね 冬のテントはもう何年もやってないなあ これ見て勉強になります お身体に気をつけてください 甲武信ヶ岳はやはり12本のアイゼン重たくてもあった方がいいですよ 余計なことを言ってすみません
おっしゃる通り、健康のおかげです。蔵王の計画残念でしたね……(´;ω;`) 確かに12本爪持っていけば良かったなと思いました。
よく雪の中寝れるなーといつも感心して見てます。自分には無理です😅
雁坂峠から笠取山方面に伸びる尾根歩きが富士山がよく見えてお気に入りコース。
破風山の避難小屋は曰くつきじゃなければ泊まりたいポイントですが…
ありがとうございます。雁坂小屋泊まりだった方はそちら方面に向かうとおっしゃってました。自分も一度は歩いているのですが、その時は天気が良くなかったので、また改めて行きたいです。破風山の避難小屋、曰くつきなんですね……💦
言ってたのこれかぁ!!、
行ってきました~