電車でGOプロフェッショナル仕様 北越急行 はくたか7・9・11・15号 越後湯沢行

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 42

  • @nogizaka914
    @nogizaka914 4 года назад +9

    なんかこういうのを見たらどっちが先に着くのかな?ってレースみたいな気分になるwww

  • @井川さくら-w2l
    @井川さくら-w2l 6 лет назад +30

    681系は雷雨で難易度高めの設定なのになぜか一発で完走できたダイヤ

  • @kikku-kh4bw
    @kikku-kh4bw 6 лет назад +32

    VVVF音が立体音響みたいになっているwwww

  • @205系埼京線
    @205系埼京線 7 месяцев назад

    特急はくたか今ではどれもはくたかとして走ることはないのは勿論、二度と車両自体が見れないものはがりですね!
    特急はくたか485系越後湯沢駅に展示されてほしかったですね!

  • @e14030
    @e14030 3 года назад +11

    0:20 発車ベルが凄い組み合わせ

    • @caiants1004
      @caiants1004 3 месяца назад +1

      桃鉄のキングボンビーが振る21個のサイコロ音にしか聞こえなかった笑

  • @harumaki_pandaaa
    @harumaki_pandaaa 2 года назад +2

    つぎは十日町十日町十日町十日町 に止まります

  • @YTB0428
    @YTB0428 3 года назад +5

    某先生のNRA彷彿とさせるなぁ

  • @ババべべ
    @ババべべ 5 лет назад +8

    車内アナウンスが完全に唐沢貴洋で草

    • @Connect_Rbx
      @Connect_Rbx 3 года назад +1

      確か鉄道好きのモノマネ芸能人立川真司さんがやってたはず

  • @なつき-n9b
    @なつき-n9b 6 лет назад +21

    485系が、十日町停車で、681系が終点まで直行運転かな??

  • @user-fukutecchannel
    @user-fukutecchannel 6 лет назад +38

    同じはくたか号でも車種・停車パターン・行き違いの違いでこんなにも違うのですね~。
    楽しかったです(〃ω〃)♩
    681系カッ飛んでも3000番台の追い上げは驚き!

    • @joziahjamir4604
      @joziahjamir4604 3 года назад

      You prolly dont care but does someone know a way to get back into an instagram account..?
      I somehow lost my account password. I would appreciate any tips you can give me.

    • @cadearturo3879
      @cadearturo3879 3 года назад

      @Joziah Jamir Instablaster :)

    • @joziahjamir4604
      @joziahjamir4604 3 года назад

      @Cade Arturo Thanks so much for your reply. I got to the site on google and im in the hacking process now.
      Looks like it's gonna take a while so I will reply here later with my results.

    • @joziahjamir4604
      @joziahjamir4604 3 года назад

      @Cade Arturo it worked and I now got access to my account again. I am so happy!
      Thanks so much, you really help me out!

    • @cadearturo3879
      @cadearturo3879 3 года назад

      @Joziah Jamir No problem :D

  • @user-fukutecchannel
    @user-fukutecchannel 6 лет назад +28

    11:48
    信号機が伸びる。

  • @TAKAPO_2000
    @TAKAPO_2000 5 лет назад +18

    放送何言ってるか分からんw

  • @もっクン
    @もっクン 2 года назад +4

    00:21発車ベルがカオスだな01:13とにかくカオス

  • @近鉄太郎-s6c
    @近鉄太郎-s6c 5 лет назад +28

    なんか競争しているみたいだね。
    この流れで行くと、
    1位 681系
    2位 681系2000番台
    3位 485系3000番台
    4位 485系
    だと思います。

    • @じよーー
      @じよーー 3 года назад +1

      1位が2000番代じゃない?

    • @ピンクボール-u1n
      @ピンクボール-u1n 2 года назад +2

      681系(JR西)は越後湯沢までノンストップだけど赤倉で運転停車するから2位
      681系2000番台は本当の越後湯沢までノンストップだから1位
      485系はくたか色は130kmが限界で薬師峠に運転停車で十日町停車だから4位
      485系3000番台は130kmが限界だが信号場に停車なしで十日町停車だから3位

    • @Jスカイジャンボリー
      @Jスカイジャンボリー Год назад +1

      681系w編成は途中で出発停止信号出るので、減速するところがむずいです。😢

  • @1332RADIO
    @1332RADIO 3 года назад +1

    上半分の485系でほぼ一緒の運転区間だが喚呼がズレてるんだな

  • @utyu-usagi4103
    @utyu-usagi4103 5 лет назад +4

    この中で編成数が異なる はくたか はどの車両?

    • @シンカリオン500のぞみ
      @シンカリオン500のぞみ 4 года назад +2

      485系はくたか色ですね。右上のです。
      485系3000番台、681系0番台、681系2000番台が9両編成に対し、485系はくたか色は8両編成です。

  • @吉川正純
    @吉川正純 3 года назад

    予想通りの結果(スノラビ>ホワイトウイング>上沼垂>西日本色)意外にもホワイトウイングと上沼垂の時差が小さいのが驚きです。停車頻度が同じだからかな(スノラビ0回、ホワイトウイング・上沼垂1回、西日本色2回)

  • @NanaUntenshi3700系
    @NanaUntenshi3700系 6 лет назад +10

    すごい

  • @RONT36
    @RONT36 6 лет назад +29

    放送がカオスw

  • @PPYUZURIHAAI
    @PPYUZURIHAAI 6 лет назад +14

    国鉄と新幹線風特急

  • @光柱であるとかないとか窮武

    0:21
    うるせー!!(編集済みに対して)

  • @tomotetsu5617
    @tomotetsu5617 5 лет назад +6

    なんちゅー不協和音

  • @本間岬-p9k
    @本間岬-p9k 2 года назад

    この視点おもしろい笑笑

  • @大木勝治
    @大木勝治 5 лет назад +2

    発車ベルおかしくなるよな

  • @HAIOGE1122
    @HAIOGE1122 6 лет назад +6

    電車でd ?

    • @tagudogjpn
      @tagudogjpn 5 лет назад +3

      くんりよう 電車でDのオフラインマルチプレイやろ?

  • @Kue3dr
    @Kue3dr 6 лет назад +6

    いろいろうるせーw