- Видео 694
- Просмотров 2 004 713
上中里チャンネル
Япония
Добавлен 14 июл 2010
鉄道や乗りもの、野球などのシーンをご紹介します。
シキ611、EF65の牽引で蘇我へ〜9170レ/2024.11.24
2024年11月24日(日)、シキ611とヨ8402が宇都宮タから千葉貨物へ送り込まれました。EF65 2085の牽引でした。大宮操駅停車と蘇我駅到着、京葉臨海鉄道KD602にバトンタッチする様子をお送りします。
Просмотров: 1 541
Видео
8764レ〜EH500代走・EH500次位ムド〜倉賀野駅出発
Просмотров 3919 часов назад
2024年11月18日(月)、門司機関区から無動力回送されてきたEH500-67を次位に従えたEH500-36牽引の8764レ、単8764レの到着→入換→出発の一連の動きを撮影しました。
中里のカーブでりんかい線71-000形甲種輸送を撮る
Просмотров 34614 часов назад
2024年11月21日(木)、山手貨物線・北区中里の急カーブ区間を走る9744レ・EF65 2067牽引りんかい線71-000形甲種輸送列車を撮影しました。
寄居配給/配9229レ〜DD51 895+C58 363〜秩父鉄道SL交番検査に伴う有火回送
Просмотров 42714 часов назад
2024年11月17日(日)・18日(月)、寄居駅ほかで撮影。 3:47 デキ201+C58 363、武川駅を通過 4:31 寄居駅でデキ201による入換 8:55 秩父鉄道の入換終了 11:38 単9228〜DD51 895到着 15:43 DD51とC58連結 27:38 配9229〜寄居配給出発 #DD51 #C58 #寄居配給
横浜市グリーンライン中間増備車両・甲種輸送9860レ/EF65 2086牽引@鎌倉踏切
Просмотров 341День назад
2024年11月16(土)、大船駅近くの鎌倉(客貨)踏切で撮影。9860レ、EF65 2086牽引。輸送されているのは、10073、10074の2両です。
おもしろ編成の8765レ〜EH200ムド・安中タキあり/2024.11.12
Просмотров 47714 дней назад
おもしろ編成の8765レ〜EH200ムド・安中タキあり/2024.11.12
西武鉄道2000系2451/2453F近江鉄道譲渡・甲種輸送/カシオペア紀行とも離合
Просмотров 957Месяц назад
西武鉄道2000系2451/2453F近江鉄道譲渡・甲種輸送/カシオペア紀行とも離合
【特大変圧器輸送・第二章】シキ611B1高麗川に到着/八王子駅入換/金子駅通過
Просмотров 7 тыс.Месяц назад
【特大変圧器輸送・第二章】シキ611B1高麗川に到着/八王子駅入換/金子駅通過
お金を払ってカシオペアの入換を見せてもらいました〜尾久駅構内カシオペア入換見学会
Просмотров 1,6 тыс.Месяц назад
お金を払ってカシオペアの入換を見せてもらいました〜尾久駅構内カシオペア入換見学会
特大変圧器輸送【最終章】シュナーベル式トレーラーによる陸送/高麗川駅→中東京変電所
Просмотров 77 тыс.Месяц назад
特大変圧器輸送【最終章】シュナーベル式トレーラーによる陸送/高麗川駅→中東京変電所
私も蘇我駅で撮影してました。
C1編成で電子チャイムだったような気がするけど塗装変更&検査の時に付け替えたのか。
撮影からごく短時間での動画アップありがとうございます。 シキならではのサウンド、堪能させていただきました。
ご覧いただきありがとうございます。今回は高麗川とは異なる場所に輸送されるらしいので、富士電機出場から追いかけたいと思います。
お疲れ様でした。私も蘇我駅にて撮影してましたw貴重な映像ありがとうございます。
ご覧いただきありがとうございます。蘇我での撮影お疲れさまでした。私は1番線側の被りを警戒し、また光線も考えて西側敷地外にポジショニングしましたが、順光・逆光はあまり関係なかったですね。スジもだいたいわかったので、次の機会があれば京葉線か武蔵野線でも撮ろうかなと思っています。
ついに71-000形が登場したんですね。
@@Fujimi-train コメントありがとうございます。大崎駅にファンが集結し大混雑だったそうです。
大雨でも河川増水するから東北本線上野ー浦和間でも徐行運転かつ大幅ダイヤ乱れ発生するパターンも有りで、これが退勤時だと地獄です。。
地元民ですが、高麗川駅に止まっていた時にシキの前後にDD200があったけ?片側だけだったような?違ったらごめんなさい。
お問い合わせありがとうございます。両側にDD200が付く形で高麗川着、帰るまでにDD200二両のうちの片方だけ回送、帰る前に別のDD200が到着、シキ両側につないで返却回送という流れでしたので、片方だけの目撃は正解です。
中里の踏切付近ですね。トンネルの出口付近工事してるのですね。気づかなかった。
コメントありがとうございます。私も今日気づいたんですが、「補助第92号線」の建設現場だと思います。この立体交差道路と引き換えに第二中里踏切を廃止する話になっています。
ほんの一瞬だけどうちが映ってたw
そうでしたか!失礼しました。この区間、あらためてみてみると、架線柱やワイヤーなどで、撮影条件はあまりよくないですね。京浜東北線が被るリスクも高いですし。線路の継ぎ目の走行音は捨て難いんですけれど。
撮影お疲れ様です!
ありがとうございます。
地元民ですが、陸橋から見えたので陸橋を降りて見に行きました。10月は2度ほど止まっていました。窓の形状がDE10に似ているので久々にDE10が止まっているのかと思いました。高麗川駅にDD200+シキなんて珍しいです。しかも隣にベンツウニモグが止まっていました。2回とも1週間ほどでいつの間にか無くなっていました。現場入口に見に行ったら警備員に怒られました。その時に仕事用の青いトラックで行った時に会った人ですか?
コメントありがとうございます。シキは中東京変電所への変圧器輸送で使われました。今回は二基を更新するみたいで、2回の輸送がありました。作業現場の警備員さんはなぜか常に喧嘩腰で、私のような野次馬に対してはまあ仕方がないとして、地元住民の方にも同じような感じで接していて評判が悪く、会社側に苦情が入ったと聞いています。DD200が入るのは異例ですが、また変圧器を運ぶようなことがあれば、同じ機関車が使われるものと思います。
昼間に全然動いてないと思ったら夜間作業だったんですね。10月は2度ほど止まっていましたよ!陸橋から見たら久々にDE10が止まっているかと思ったらDD200という初めて見る機関車でした。しかも隣にベンツウニモグがあるではないですか!高麗川駅に今迄にない編成ですね!最後に通った踏み切りは川越線の踏み切りですよね?セイムス前の踏み切りですよね?地元民でした。
ご覧いただきありがとうございます。最後の踏切はご指摘のとおり、日高市役所に向かう道路が川越線と交差する踏切です。トレーラー走行は周辺交通への影響が大きいので、夜間(深夜)の走行になるみたいですね。
先月10月に陸橋から見たらDD200+シキとベンツウニモグ?+シキ?があったので陸橋を降りて見に行きました。その時に会った人ですか?1週間ほどでいつの間にか無くなっていましたがもう一度同じ編成で止まっていました。やはり1週間ほどで居なくなりました。10月は2度ほど止まっていました。夜間に来て夜間に帰って行ったのですね。
コメントありがとうございます。シキとDD200の返却も旅客列車に迷惑をかけない深夜に返却されました。ところで私も現地で何人かの方とお話しさせていただきましたので、もしかしたらそうかもしれませんが、けっこうたくさんの方が集まっていたので、違ったかもしれません。
もしかしてコレ運ぶ為に舗装し直した? 歩道や外溝乗ったら駅構内の二の舞だもんな
ご覧いただきありがとうございます。道路については曲がり角のクリアランスを取るため、歩車道境界ブロックの撤去などはしていたのではないかと思いますが、舗装構成を強化したかどうかは、過去どうだったかを存じ上げないのでわかりかねます。大型車が通行するしっかりした路盤には感じられました。特大貨物輸送だけではなく、駅東口整備で工事車両も通るでしょうから、無駄ではないと思います。
何とも力強い!どんな所でも行けてしまいそう。
@@user-neko-oydi コメントありがとうございます。これ、3両が力を合わせたら怪力になると思いますが、後ろの2両(ディーゼル機関車と二車体で一両の赤い電気機関車)は無動力で、ただぶら下がっているだけなんです。
視点が良いですね。撮影地に入るのも手間かかりますよね。貴重な記録をありがとうございます。
@@sankei5188ご覧いただきありがとうございます。対になって走る配8788レの方は、湯檜曽(地上ホーム)はすでに真っ暗だったので、急いで水上に戻って駅のホームで撮りました。
これどこですか
お問い合わせありがとうございます。湯檜曽駅の下り線ホームです。新清水トンネルに入ってすぐにあります。上り線ホームは地上にあります。
これは意外! むしろラッキー?
コメントありがとうございます。East-iEがいたのも偶然でしたし、185系はもう少し遅く来ると思っていたので、少し慌てました。
以前、水色に塗られた西武2000系のサムネの動画を見たけど、まさか本当だった!!!?? 4ドア車両は関西では珍しいから、貴重な車両になるかも。 15:59 新秋津の回送がハリーポッターと並走とはレアなこと!
コメントありがとうございます。関西で4扉、ないわけじゃありませんが(大阪メトロとか近鉄とか)近江鉄道は初めてですよね。どんなカラーリングになるのか、楽しみですね。ハリーポッター並走はラッキーでした。
3:02 タキ243687が正しいです。テロップ間違いですみません。
最後に安中貨物?😮
お問い合わせありがとうございます。車票が確認できなかったのですが、川崎車両所で臨時検査を受けたタキ1200×2両が末尾に連結されていました。
7分09秒のところ 業務用タブレットの画像あげるのはまずいのでは?
ご指摘ありがとうございます。対応します。
成田空港のロープ式のホームドアのほうが関西に似てますですが今日拝島にロープ式のホームドアがあるのを初めて知りました
コメントありがとうございます。実は拝島駅八高線上りホームのホームドアは試行運用でここだけに設置されていたもので、現在は撤去され、ホームドアそのものがなかったと思います。成田空港駅や空港第2ビル駅はご指摘のとおりワイヤー式ですね。
おはようございます!撮影お疲れ様です。
ありがとうございます。
版権持ってると強いよなあ。
コメントありがとうございます。そうですよね。応援曲はどれも自前ですものね。24年は都市対抗も日本選手権も残念でした。
塩沢停車はレアですね! しかもこの編成は去年10月に越後湯沢で見ました!
ご覧いただきありがとうございます。一度乗ってみたいと思っています。
@@yopiensoluegoexisto自分は来年とかに乗りたいです!
元東京機関区1097号機!
コメントありがとうございます。新製時に東京機関区配置だそうですね。こうやって生き残っているのはうれしいものですね。
1:12 Interesting to see some English signs now...
うーむ これぞ ニッポンの四季
コメントありがとうございます。けっこう虫の鳴き声を拾っているんですよね。
開成駅にこんなきれいないホテルができたのですね。この周辺は泊まる所が少なかったので朝一の仕事の時は頑張って早起きして高速を飛ばしていくか、小田原、厚木、場合によっては箱根の安宿に泊まるか、最悪は何処かの公園(多分南足柄運動公園)の駐車場で車中泊するかでしたね。もう出張することもないでしょうけど・・・
コメントありがとうございます。この辺り、確かに宿がないのですが、小田原に近づくにつれポツポツとホテルがあるようです。開成のホテルは神奈川県最西部地域のチェーンみたいです。あと開成は近年稀少になった24時間営業のスーパーがあるのも便利です。
往年の東北本線だあ
コメントありがとうございます。あと115系でもあれば完璧です。ところでリレー号塗装とE26系って、ギリギリで被っているんですかね。
ホイッスルと両方あるんですね。
コメントありがとうございます。EF81やEH500などにも備わっているみたいですね。
松田駅→新松田駅(新宿方)、新松田駅(新宿方)→松田駅の連絡線部分は小田急さんの「列車」として列番があるんじゃないかなと思います。 松田駅を出る時も、小田急側の出発信号機が現示出ますし、帰りの新松田駅新宿方の上り線にも御殿場線向きに信号機(場内?or出発?)が低いところに鎮座しております。
ご教示ありがとうございます。「列車」なんですね。列車番号…。私にはそれを確かめる情報ソースがないので、どなたかご存知の方教えてくださいますか。
前照灯・尾灯の点かせ方が新松田構内と連絡線内で異なるのがひとつの根拠ではないかと思います。 新松田構内は入換。入換灯(前照灯+尾灯1つ)を点灯。 連絡線内は列車。前は前照灯・後ろは尾灯2つを点灯。
なるほど、確かに連絡線走行中は入換標識灯は消えていましたね。連絡線はJRの列車として走行していたと早合点していましたが、松田駅から小田急運転士ということであれば、小田急の列車でなければならないですものね。あらためてご指摘ありがとうございました。
ご貴重な映像ありがとうございます。 EF65PFトップ(?)、教材とはいえ、特急色のまま元気に活躍とのことで、有り難い限りです。 末永い活躍を願います。
ご覧いただきありがとうございます。EF65は1(京都鉄博)、501(もうすぐ引退)、1001(JR貨物の教材)が健在ですね。ところでこの見学会、なぜか動画の公開がNGで、紙芝居になりました。(静止画はSNSに載せてね、という触れ込みでした。)
@yopiensoluegoexisto コメントありがとうございます。 日本の高度経済成長期で活躍して、日本を支えてくれたEF65Pトップこそ、保存して欲しいです。 動画はNGで、SNSは歓迎 そこのところ不可思議に思います。 私も自作動画をアップしていますので、ご覧いただけると有り難く思います。
黄色の表示等はそのまま「黄色表示灯」で合ってます その他にも赤色表示灯もあります
おお、ご教示ありがとうございます。黄色表示灯(そのまま!)なんですね。
レア車両が1日で2回も見れるなんて! これこそが幸運の持ち主か…。
コメントありがとうございます。わずか5分間で両方を見られたので、どちらかが少し遅れたら離合シーンになったかもしれません。
4モハはやはり場所食いですな。 この際西武もスーパークモヤを導入したらどうか。
コメントありがとうございます。機関車導入という噂も流れていますが、果たしてどうか。
他の方々も言及していましたが、シキの日通のマークも現在の物に変わったんですね。
コメントありがとうございます。今年24年の全検で取り替えられました。これはこれで新鮮ですが、伝統ある◯通がなくなったのは残念ですね。
こんばんは!撮影お疲れ様です。
ありがとうございます。
マスクはがすのに 脚立貸してやればいいのにw
コメントありがとうございます。まさに脚立軍団でしたね。なお、私は脚立はおろか一脚すらも持ち歩けない意気地なしでございます。
ヒンジの穴位置の微調整が見られなかったのが、残念。 別動画で変圧器のヒンジ軸を抜く方法は、ついに分かりました。 変圧器は、ケイ素鋼板と銅線と鉄枠の塊で、文鎮の化け物ですね。傾斜が生じてズレてきたら大事故に成るはず。安全が最優先の作業ですね。硬くて重ぉ~い仕事ヤナァ~。(笑) ウチにある6VA(ボルトアンペア―)の変圧器なら、HO線路にシキが有れば運べそう。(笑)
ご覧いただきありがとうございます。穴位置の調整は駅が閉まってしまい、観察できませんでした。
@@yopiensoluegoexisto 、了解です。今後の楽しみにします。いかんせん重いものだから・・。
日本楽器のブラバンは自分が神奈川のチームの応援団をしていた45年前より素晴らしかった。おそらく全チームで一番を何十年も誇っている!😅😅
コメントありがとうございます。現ヤマハの応援団ですね。24年の都市対抗は残念な結果でしたが、次の日本選手権が楽しみですね。相手は明治安田という難敵ですが。
日本楽器のブラバンは自分が神奈川のチームの応援団をしていた45年前より素晴らしかった。おそらく全チームで一番を何十年も誇っている!😅😅
日本楽器のブラバンは自分が神奈川のチームの応援団をしていた45年前より素晴らしかった。おそらく全チームで一番を何十年も誇っている!😅😅
日本楽器のブラバンは自分が神奈川のチームの応援団をしていた45年前より素晴らしかった。おそらく全チームで一番を何十年も誇っている!😅😅
日本楽器のブラバンは自分が神奈川のチームの応援団をしていた45年前より素晴らしかった。おそらく全チームで一番を何十年も誇っている!😅😅
日本楽器のブラバンは自分が神奈川のチームの応援団をしていた45年前より素晴らしかった。おそらく全チームで一番を何十年も誇っている!😅
撮影お疲れ様でした。今回は無事に作業も終わったようで何よりです😊また、動画楽しみにしております。
これもそのうち210になるのかな
コメントありがとうございます。おそらくEF210になるのかと思います。それまでに記録できてよかったですが、一度撮ってみるとあーすればよかった、こーすればよかった、という気持ちにはなってしまいますね。
電力は三相交流式です 三つ目があるかも???
コメントありがとうございます。ご指摘のとおり、今年の醒ヶ井駅の湖東変電所は3回にわけ3台を輸送しましたね。中東京変電所の方も3回あってもおかしくありませんが、出どころを失念しましたがどこかで2回と聞いたのと、近隣住民向けの掲示には2回分の日程しか掲載されておらず、2回なのかなと思い込んでいたところです。3回目があるとしたら、楽しみですね。