Naocky's cycling school
Naocky's cycling school
  • Видео 114
  • Просмотров 6 288 636
【試乗レビュー】ヤマハの最新eバイク全部乗ったら楽しすぎた…【YPJ Fan Meeting 2023 WABASH RT・YPJ-XC Final Edition・YPJ-MT Pro】
YAMAHAさんが開催した『YPJ ファンミーティング 2023』にて、YPJの最新モデル3機種 WABASH RT・YPJ-XC Final Edition・YPJ-MT Pro に試乗してきました。ヤマハの商品企画担当の方にも開発の苦労や裏話、それぞれのオススメポイントをインタビューすることができました。
【目次】
00:00 はじめに
00:46 WABASH RT
03:31 YPJ-XC Final Edition
06:04 YPJ-MT Pro
09:44 商品企画黒沢さんインタビュー
15:38 おわりに
YAMAHA YPJ
www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/
【関連動画】
WABASH RTの解説動画
➡ruclips.net/video/8GPdMCHM5g8/видео.html
WABASH RTの納車動画
➡ruclips.net/video/294NtpMblaI/видео.html
YPJ-MT Proの初試乗動画
➡ruclips.net/video/KhAokerjAbU/видео.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
はじめまして、ナオッキィです!このチャンネルでは、思わずみんなが「自転車に乗りたい!」「自転車について知りたい!」と思ってしまうような、楽しい動画をアップしていく予定です。まだまだ初心者ですが、暖かい目で見守っていただけると幸いです。
お仕事のご依頼は↓まで
naocky.charicamp818@gmail.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ナオッキィのチャリキャンBLOG】
naoc...
Просмотров: 30 071

Видео

eロードはSPECIALIZEDだけじゃない!超カッコいい高級eバイク紹介【BLULANS S8】
Просмотров 20 тыс.2 года назад
超個性的でカッコいいeロード、BLULANS(ブルランス)S8を紹介。e-bike(イーバイク、電動アシスト自転車)は見た目がイマイチ…と思っていたひともこれなら文句なしです。スペシャライズド(S-WORKS)に匹敵する性能をご覧ください。 ・BLULANS S6 Force 公式サイト:blulans.jp/product252/detail494.html (BLULANS 取り扱い店舗) ・トレジャーサイクル 学園南店(兵庫) ・サイクルショップカンザキ吹田店(大阪) ・Gorill@ Bicycle(大阪) ・KON'S CYCLEグループ(京都) ・BLOCK47(岐阜) ・ベストスポーツ(X2のみ取り扱い)  神田秋葉原店  東武池袋店  大丸梅田店 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ はじめまして、ナオッキィです!このチャンネルでは、思わずみんなが「自転車...
【e-MTB】これは最高にカッコいい!中国が本気を出した高級e-bike【BLULANS S6 Force】
Просмотров 12 тыс.2 года назад
地味なe-MTBはいらない!とにかくカッコいいe-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)が欲しいんじゃ!と思っていた人はぜひこのBLULANS(ブルランス)S6 Forceというe-bike(イーバイク、電動アシスト自転車)を見てください。ド派手なeバイクにあなたも惚れるはず。 ・BLULANS S6 Force 公式サイト:blulans.jp/product252/detail494.html (BLULANS 取り扱い店舗) ・トレジャーサイクル 学園南店(兵庫) ・サイクルショップカンザキ吹田店(大阪) ・Gorill@ Bicycle(大阪) ・KON'S CYCLEグループ(京都) ・BLOCK47(岐阜) ・ベストスポーツ(X2のみ取り扱い)  神田秋葉原店  東武池袋店  大丸梅田店 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ はじめまして、ナオッキィです!...
ガーミンの新型サイコンがコスパ最高すぎてバカ売れ確定です【Garmin Edge Explore 2】
Просмотров 109 тыс.2 года назад
ガーミンエッジエクスプローラー2(Garmin Edge Explore 2)徹底解説。Garminの新型サイクルコンピューター(サイクルナビゲーター)が遂に発売。私のようなゆるポタ、旅サイクリストに超おすすめなコスパ最高の商品です。 付属のマウントで取り付けも簡単。アクセサリーとしてセンサー類を買えば、ワイヤレスで接続。Garmin Connectアプリでスマホと連携可能です。 提供:ガーミンジャパン株式会社 ・Garmin Edge Explore 2(ガーミンエッジエクスプローラー2) 予約開始:9月16日(金) 販売開始:9月22日(木) Amazon:amzn.to/3S9wXc0 公式商品ページ:www.garmin.co.jp/products/intosports/edge-explore-2? 【Edge Explore 2 発売キャンペーン実施中】 2022年9月...
暗峠に挑戦!高級折りたたみe-bikeのPSF1なら楽勝なのか?【BESV PSF1】
Просмотров 50 тыс.2 года назад
BESVの大人気折りたたみ電動アシスト自転車(e-bike)PSF1で日本最凶の激坂である暗峠(くらがりとうげ)に挑戦してきました。はたして高級e-bikeなら暗峠をラクラク登り切ることはできるのか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ はじめまして、ナオッキィです!このチャンネルでは、思わずみんなが「自転車に乗りたい!」「自転車について知りたい!」と思ってしまうような、楽しい動画をアップしていく予定です。まだまだ初心者ですが、暖かい目で見守っていただけると幸いです。 お仕事のご依頼は↓まで naocky.charicamp818@gmail.com ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【ナオッキィのチャリキャンBLOG】 naocky-charicamp.com 【ナオッキィのTwitter】 naockycharicamp 【ナ...
長年待っていた理想のe-bikeが納車されました【YAMAHA WABASH RT(ヤマハ ワバッシュ RT)】
Просмотров 197 тыс.2 года назад
【YAMAHA WABASH RT(ワバッシュRT)】ついに最高のe-bike(電動アシスト自転車)が納車されました!待ちに待ったグラベルeロードです。きゅうべえsports京都下鴨店にて受け取りを行い、説明をガッツリ受けてきた様子をお見せします。購入を考えている人やすでに購入した人も参考にしてください! 撮影に協力いただいたきゅうべえsports京都下鴨店 岩崎店長、岩村さん ありがとうございました! (サムネは岩村さん撮影) YAMAHA WABASH RT 438,900円 税込(本体価格 399,000円) きゅうべえsports京都下鴨店(ナオッキィおすすめの自転車屋) ➡qbei.co.jp/shop/sports.html WABASH RTの解説動画 ➡ruclips.net/video/8GPdMCHM5g8/видео.html WABASH RT公式ページ ➡w...
【予想外】Amazon1位の電動アシスト自転車は実際何キロ走るのか検証【PELTECH TDN-212L】
Просмотров 83 тыс.2 года назад
コスパ最強のAmazonベストセラー電動アシスト自転車 PELTECH TDN-212L は実際に何キロアシストしてくれるのか検証してきました。すると予想外の結果に…。 ・PELTECH TDN-212Lの解説 ruclips.net/video/2QHwlKs-kN0/видео.html ・TDN-212Lで激坂にチャレンジしてきた ruclips.net/video/BzOS7bSsSQA/видео.html ・ペルテック TDN-212L Amazon:amzn.to/3nQy4AV 楽天:a.r10.to/hMm0gV ・予備バッテリー Amazon:amzn.to/3CZgwXz 楽天:a.r10.to/hyahEG ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ はじめまして、ナオッキィです!このチャンネルでは、思わずみんなが「自転車に乗りたい!」「自転車について知...
【ぽたクエ】B4Cさんが囲み撮影をつくった伝説の一日
Просмотров 6 тыс.2 года назад
自転車系RUclips好きにはたまらないイベント【ぽたクエ】 あの有名関西RUclipsrが伝説をつくった… ・一緒に走ったメンバー ☆鳩ちゃんねる ruclips.net/user/鳩ちゃんねる ☆水りっとるch ruclips.net/channel/UCPcrarmMMwv3FCkKllFY-cA ・参加メンバー ☆なななチャンネル ruclips.net/channel/UCjR7D_pvnz1Og1IEXfFc2-g ☆B4C ruclips.net/user/results?search_query=B4C ☆かつおちゃんねる ruclips.net/user/かつおちゃんねる ☆ナオッキィのチャリ学 ruclips.net/channel/UCpi-D9mqnhjvN-R8c_HyXVA ☆みちくさペダル ruclips.net/channel/UCijPWxwx4vD...
【徹底解説】世界最小アクションカム Insta360 GO 2はここがスゴイ!
Просмотров 3,2 тыс.2 года назад
最新バージョンで進化あり!?世界最小アクションカムのInsta360 GO 2を徹底解説。旅の思い出を残すのに最適でした。 【目次】 00:00 はじめに 01:28 基本性能 09:06 メリット 10:31 デメリット 14:06 ナオッキィの感想 ・Insta360 GO 2 公式ストア:www.insta360.com/sal/go_2?insrc=INR3OGY ⬆このリンクから購入すると、Insta360 GO 2 レンズ保護フィルターを 無料でもらえます。(期間限定特典) amazon:amzn.to/3GbmrvJ 楽天:a.r10.to/ha2TzD ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ はじめまして、ナオッキィです!このチャンネルでは、思わずみんなが「自転車に乗りたい!」「自転車について知りたい!」と思ってしまうような、楽しい動画をアップしていく予定で...
かっこ良すぎる最新e-bikeを紹介します!【サイクルモード東京2022 電動アシスト自転車】
Просмотров 149 тыс.2 года назад
サイクルモード東京2022でみつけたカッコイイ最新e-bike(電動アシスト自転車)をまるっと紹介します。未発売のイケてるeバイクもあったのでぜひご覧ください。 ・YAMAHA CROSSCORE RC紹介動画 ruclips.net/video/opgClnqGkY4/видео.html ・YAMAHA WABASH RT紹介動画 ruclips.net/video/8GPdMCHM5g8/видео.html ・BESV PSF1納車動画 ruclips.net/video/9ri3V-CbqgI/видео.html ・TRANSMOBILLY NEXT140,163紹介動画 ruclips.net/video/r-xDaB10vfI/видео.html ・PELTECH(ペルテック) TDN-212L紹介動画 ruclips.net/video/2QHwlKs-kN0/в...
【ESCAPE R E+】GIANTにしてはコスパ普通なeクロス!?【電動アシスト自転車】
Просмотров 49 тыс.2 года назад
GIANT(ジャイアント)のクロスバイクタイプe-bike(電動アシスト自転車)ESCAPE R E (エスケープ アール イープラス)を紹介します。前のモデルや他のeクロスとの比較もしているので是非参考にしてください。 ナオッキィのイラストは人気自転車漫画「かめちゃり!」(亀が無理してロードバイク乗ってみた)の きっかさんに作成依頼し、描いていただきました。カワイイ♪ かめちゃり!:kamechari.blog.jp/ 漫画版かめちゃり!:amzn.to/3HF5w3Z 【目次】 00:00 はじめに 00:36 GIANT製e-bikeの特徴 01:45 ESCAPE R E 紹介 06:01 過去モデルと比較 08:12 他製品e-bikeと比較 09:49 ナオッキィ的に買い? e-bikeの選び方を4つのポイントに分けて紹介します ruclips.net/video/lzE...
【注意喚起】クラウドファンディングで電動アシスト自転車を買うリスク【ENDRAGWAY Carbon Age】
Просмотров 66 тыс.2 года назад
クラウドファンディングで折りたたみe-bike(電動アシスト自転車)を購入するリスクを知っていますか?今回は有名旅行系RUclipsrスーツ 旅行さんが提供を受けた自転車の紹介をしつつ、クラファンのリスクについて説明します。 【目次】 00:00 はじめに 01:27 Carbon Age 紹介 05:41 ここがイマイチ 07:42 クラファンのリスク ENDRAGWAY Carbon Age マクアケページ www.makuake.com/project/carbon_age/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ はじめまして、ナオッキィです!このチャンネルでは、思わずみんなが「自転車に乗りたい!」「自転車について知りたい!」と思ってしまうような、楽しい動画をアップしていく予定です。まだまだ初心者ですが、暖かい目で見守っていただけると幸いです。 ~~~~~~~~~~...
自転車系YouTuberは儲かる?一年間の収益発表&伸ばすための秘訣公開
Просмотров 14 тыс.2 года назад
RUclipsには夢がある!?登録者一万人記念として、みんな気になる自転車系RUclips一年間の収益公開します。RUclips初心者やなかなか伸びない人に向けてのアドバイスもしているのでぜひ参考にしてください。 普段は電動アシスト自転車(e-bike)やロードバイクに関する発信を行っています。 【目次】 00:00 はじめに 00:33 チャンネルの道のり 02:49 自転車系RUclipsについて 05:39 初心者にありがちなミス 08:49 登録者を伸ばした方法 19:29 収益大公開 【ライト】 Neewer 18インチLEDリングライト amzn.to/3LLzDtZ 【マイク】 TASCAM / ピンマイクレコーダー/DR-10L 黒 amzn.to/3sDL2TH ⬇ブログ 【1-20本目】動画を20本投稿した結果、正直ツラい naocky-charicamp.com...
【クロスコア RC】こういうのでいいんだよ!値段も頑張ったYAMAHA CROSSCORE RC【電動アシスト自転車】
Просмотров 173 тыс.2 года назад
ヤマハのクロスバイクタイプe-bike(電動アシスト自転車)の集大成、YPJシリーズ最新作!ヤマハが自身をもって発表したeクロスのYAMAHA CROSSCORE(クロスコア) RCを紹介します。他のeクロスとの比較もしているので是非参考にしてください。 【目次】 00:00 はじめに 00:41 YAMAHA製e-bikeの特徴 02:35 CROSSCORE RC 紹介 07:49 なにが進化した? 10:17 他製品e-bikeと比較 13:28 ナオッキィ的に買い? YAMAHAのドライブユニット徹底比較 ruclips.net/video/lGNpf6JJQCQ/видео.html YAMAHAのe-bike紹介 ruclips.net/video/XAwtaAeIxSk/видео.html e-bikeの選び方を4つのポイントに分けて紹介します ruclips.net...
【WABASH RT】これを待ってた!YAMAHAがつくった魂心のeグラベル
Просмотров 283 тыс.2 года назад
もうこれ以上大幅な進化はないでしょう!ヤマハが満を持して発表したYPJシリーズ最新作、グラベルロードタイプのe-bike(電動アシスト自転車)YAMAHA WABASH(ワバッシュ) RTを紹介します。他のeグラベルとの比較もしているので是非参考にしてください。 【目次】 00:00 はじめに 00:36. YAMAHA製e-bikeの特徴 03:03 WABASH RT紹介 12:46 ある1つの欠点 14:53 グラベルe-bike比較 23:11 ナオッキィは買う? WABASH RT 納車動画 ruclips.net/video/294NtpMblaI/видео.html YAMAHAのドライブユニット徹底比較 ruclips.net/video/lGNpf6JJQCQ/видео.html e-bikeの選び方を4つのポイントに分けて紹介します ruclips.net/v...
最長アシスト80km!多機能折りたたみ電動アシスト自転車【PYKES PEAK X20】
Просмотров 462 тыс.3 года назад
最長アシスト80km!多機能折りたたみ電動アシスト自転車【PYKES PEAK X20】
【BESV PSF1】このカスタムがおすすめ!【電動アシスト自転車】
Просмотров 30 тыс.3 года назад
【BESV PSF1】このカスタムがおすすめ!【電動アシスト自転車】
eバイクのメリット・デメリットを13個ぶっちゃけます【電動アシスト自転車】
Просмотров 16 тыс.3 года назад
eバイクのメリット・デメリットを13個ぶっちゃけます【電動アシスト自転車】
66,800円の電動アシスト自転車で暗峠は登れるのか?【PELTECH(ペルテック)TDN-212L】
Просмотров 206 тыс.3 года назад
66,800円の電動アシスト自転車で暗峠は登れるのか?【PELTECH(ペルテック)TDN-212L】
BESV PSF1を一年使った感想を正直にいいます【折りたたみ電動アシスト自転車】
Просмотров 113 тыс.3 года назад
BESV PSF1を一年使った感想を正直にいいます【折りたたみ電動アシスト自転車】
【間違いなし】安い順にオススメの折りたたみe-bikeを全部紹介します【電動アシスト自転車】
Просмотров 265 тыс.3 года назад
【間違いなし】安い順にオススメの折りたたみe-bikeを全部紹介します【電動アシスト自転車】
コスパのいい電動ママチャリならコレ!おしゃれで子供乗せも可能【PELTECH(ペルテック) TDH-408L】
Просмотров 8 тыс.3 года назад
コスパのいい電動ママチャリならコレ!おしゃれで子供乗せも可能【PELTECH(ペルテック) TDH-408L】
電動クロスバイクが7万以下!?売れてる電動アシスト自転車を試乗&レビュー【PELTECH(ペルテック) TDA-712L】
Просмотров 266 тыс.3 года назад
電動クロスバイクが7万以下!?売れてる電動アシスト自転車を試乗&レビュー【PELTECH(ペルテック) TDA-712L】
【コスパ最強】Amazonで1位になった激安電動アシスト自転車の試乗&折りたたみ方解説【PELTECH(ペルテック) TDN-212L】
Просмотров 559 тыс.3 года назад
【コスパ最強】Amazonで1位になった激安電動アシスト自転車の試乗&折りたたみ方解説【PELTECH(ペルテック) TDN-212L】
e-bikeでガチムチYouTuberをボコってみたww【電動アシスト自転車】
Просмотров 4,6 тыс.3 года назад
e-bikeでガチムチRUclipsrをボコってみたww【電動アシスト自転車】
BESV PSF1で沖縄南部をサイクリングしたら最高だった【電動アシスト自転車】
Просмотров 3,7 тыс.3 года назад
BESV PSF1で沖縄南部をサイクリングしたら最高だった【電動アシスト自転車】
Cycling in Hokkaido, eating delicious sea urchins【e-bike BESV PSF1】
Просмотров 20 тыс.3 года назад
Cycling in Hokkaido, eating delicious sea urchins【e-bike BESV PSF1】
【電動アシスト自転車】折りたたみe-bikeの選び方、用途別のオススメ紹介
Просмотров 73 тыс.3 года назад
【電動アシスト自転車】折りたたみe-bikeの選び方、用途別のオススメ紹介
【ツール・ド・フランス】この問題を知らずにロードレースは語れない
Просмотров 10 тыс.3 года назад
【ツール・ド・フランス】この問題を知らずにロードレースは語れない
【benelli mini fold 16】大人気の折りたたみ電動アシスト自転車に試乗してきました
Просмотров 40 тыс.3 года назад
【benelli mini fold 16】大人気の折りたたみ電動アシスト自転車に試乗してきました

Комментарии

  • @1136845792402
    @1136845792402 3 дня назад

    高過ぎる…。 317,900円ですか…。 ちなみに、ホンダのクロスカブが 363,000円です。 (スーパーカブ110は、 302,500円です。) これだと、どうしてもクロスカブに行ってしまう…(汗)

  • @us-cbactqa8893
    @us-cbactqa8893 4 дня назад

    平坦と下り坂で走行距離稼いだら駄目やろがw 全てアシスト走行のみで走らなアシスト走行距離にはならん。

  • @yellow_benz_niki
    @yellow_benz_niki 5 дней назад

    現行 MATE Xユーザーです。 結論から言いますと、カラーなどを気にせずMATE Xを購入するのであれば、現行より前のモデルを中古で買って、しっかりした自転車屋さんで整備してもらってから乗ることをオススメします。 初代はやりたい放題、2代目はリミッター解除可能、3代目はリミッター解除できなくなってますが現行よりアシスト力が断然強い。現行はアシスト力が調整されてリミッター解除ができない、日本の法律寄りに設定されていますので、型落ちのMATE X乗ったことがある方からすると、物足りなさは否めません。それでもやはり楽ですね。 整備については直営店がありますが、東京以外、メカニックの技術力が低いので、アテになりません。購入後、直営しかできない部分以外はしっかり他所でスキルのある整備士さんに調整してもらうことをおすすめします。(ブレーキやチェーンのメカ的なところ) 後、自分の感覚ではありますが、盗難リスクは確かに高い分、リセールは抜群だと思います。 乗らなくなってもMATE Xの需要は高いので結構高値で売れると思います。 その部分ではMATE BIKEはおすすめできます。

  • @MissionVF
    @MissionVF 15 дней назад

    初めまして! ロードは最近まで10速の11-25tでした。 その後11-28tその後すぐ12-30tに変えました。 超楽ですよね~ キャンプや日常で使うクロスバイクはSLXに変え11速化して42tが入ってます。 フロントはロードが今は50-34tクロスはなんとSLX化のせいで38-28tです。 でも激坂(20%越え)でもスプロケの42t使うことはなくフロントシングルで42tでいこうかな?と思ってます。 キャンプは重量が20㎏とか持ってく時があるのでフロント2枚の方が安心なとこは有るのですが・・・ フロントディレイラーのシマノの推奨から外れますが42-32tも考えてる最中です。 乙女ギアと呼ばれてもギヤ比が軽いのは正義です。

  • @taiyaki_tabetai
    @taiyaki_tabetai 17 дней назад

    これ今Amazonで9万円になってる… 物価高怖い…

  • @kyosuke6004
    @kyosuke6004 22 дня назад

    昨日この自転車が届いて、早速乗ってみたのですが、めちゃくちゃスピードが出て、衝撃受けました。これからもこの相棒を大切にしながら乗り続けていこうと思います‼️

  • @nessc8374
    @nessc8374 26 дней назад

    長袖のまま走破は凄いですね。自分は開始時はダウンジャケット来ていてちょっと走ったら暑くてTシャツになりましたよ。

  • @昭和の三毛猫
    @昭和の三毛猫 Месяц назад

    七速ボスフリー?

  • @たかじい-x6e
    @たかじい-x6e Месяц назад

    アシストは電欠が一番困ります❗ビワいちやしまなみ海道など行きたいが、輪行可能な軽い折り畳み自転車はアシスト航続距離が短かく使えない!! 距離を稼ぐため登坂だけアシストON で、平坦路ではアシストOFF にして走りたいがモーター自体の回転抵抗があり無理、モーター抵抗をなくす設定やクラッチ付きのものが出来ないのかと思います!!クラファンで後付けタイプのタイヤに当てるものがあるようですが適法でしょうか??

  • @dispatchbari1952
    @dispatchbari1952 Месяц назад

    ロードバイク、クロスバイク、ママチャリ全部持ってるけど、クロスバイクが中途半端と言ってる人は自分の使用用途にあってないからそう思うだけ。

  • @高村昭宏
    @高村昭宏 Месяц назад

    オフィスプレスeって、リアキャリアと、リアかごはつけられるんですか…!?💧

  • @ankogucchi3358
    @ankogucchi3358 Месяц назад

    日本のオオトモという会社が発売している電動アシスト折りたたみ自転車、180degree e-trancle の口コミやレビューが全く見あたらないのですが、 どなたか実際乗られたことのある方か現在乗っておられる方のレビューが欲しいです。よろしくお願いします。

  • @ぽんぽこ-p3t
    @ぽんぽこ-p3t 2 месяца назад

    安い自転車はバッテリーが寿命が短い そこはどうなんだろ?

  • @欣-c5d
    @欣-c5d 2 месяца назад

    体力なさすぎない?暗峠で、試すのわ!無茶でしょ?面白いかったです!でも車体の、性能も、わかりました!

  • @momonokitomi
    @momonokitomi 2 месяца назад

    34T、最高です!

  • @mics693
    @mics693 2 месяца назад

    ここ、以前なななさんが普通の電動アシストでチャレンジしたら、急勾配のところはバクテン防止機能でアシストが止まってましたね。 お疲れさまでした。

  • @mics693
    @mics693 2 месяца назад

    今はロードで通勤してますが、将来はこういうEbikeになりそう。 製造はOEMでしょうね。 YAMAHAの下請けとか?? 参考になりました。

  • @asoprime491
    @asoprime491 2 месяца назад

    後輪のメンテについてはここで初めて見たので大変参考になりました。買おうという気持ちが後退したところです。パンクするのはほぼ後輪のみなので、買わない理由になりそうです。せっかくいいものを見つけたのに残念です。 返信

  • @ヒロ-b5c
    @ヒロ-b5c 2 месяца назад

    ギアに乙女もへちまもpねーって俺は思う。重いので無理に坂登ると、色々負担掛かる部分もあるから結局車体や部品痛める事になる身体もね。最初に誰が言ったんだろね?乙女だとか・・・大きなお世話だよね。

  • @kurokome212
    @kurokome212 3 месяца назад

    高頻度で乗る人はバッテリーの鍵穴すぐ壊れるから買わないほうが良い。バッテリー3個すぐ駄目になったからダメダメ。

  • @Mqt-x5y
    @Mqt-x5y 3 месяца назад

    3:25 坂は弱いですね 平地は加速ありそうだけど ドライブユニットが中国メーカーなんですよね

  • @菊田夏
    @菊田夏 3 месяца назад

    いい感じのイントネーション治せ

  • @susui1115
    @susui1115 3 месяца назад

    バッテリーの充電は普通のスマホ用TypeCでしょうか?

  • @相田豊-d1h
    @相田豊-d1h 3 месяца назад

    小径車では限界があるでしょう。旅目的に使用するならランドナーが一番です。

  • @きのこきのこ-t8v
    @きのこきのこ-t8v 3 месяца назад

    2年経ったけど今でもこれが一番ですか?

  • @user-43utriew387q
    @user-43utriew387q 3 месяца назад

    一つ言えるのは自宅で室内保管できないのであればロード、クロスは買うべきではないと思います パーツ等が痛みやすいのと盗難されやすいので

  • @kunio2502
    @kunio2502 3 месяца назад

    坂はどうですかね 映像のような道なら電動自転車ひつようないですね。

  • @sfactry3002
    @sfactry3002 3 месяца назад

    決してバカ売れするプライスではないですね。 機能を全て使い切るロードバイク生活する方がどれくらいいるかな? 過半数は持て余すと思いますがね。

  • @塩野実紀
    @塩野実紀 3 месяца назад

    ウーバーイーツに使えますか?

  • @minami1484
    @minami1484 3 месяца назад

    ミニベロでも鉄橋を登るときの押し歩きがきついんだ。

  • @パチンカス-i3j
    @パチンカス-i3j 4 месяца назад

    いいところも、教えて欲しいです

  • @taiseikawasaki3279
    @taiseikawasaki3279 4 месяца назад

    1年半前にセンサー付きのRider750がセールで2万円台になっていたので購入しました。マップは簡素ですがナビとして十分機能しますので満足しています。マップの動作は仰るとおりもっさりですが、普段は目的地、ルートを決めて走るので問題なしです。

  • @tanshiokarubi4559
    @tanshiokarubi4559 4 месяца назад

    なぜ折り畳みなのか? 1、2年も日常使いで乗ってれば、折り畳み部分が、カタカタしそうで怖い。 日常使いするのに、わざわざ剛性の劣る折り畳み買うのは、どうなんだろう?

  • @YU-nt6gl
    @YU-nt6gl 4 месяца назад

    若造ですが、 カンパニョーロの11速が好きで 5アームクランク53-39tに12-25tで走っていましたが… 9%超えるときつい💦 最近12速を買いました! カンパの12速へのアプローチに共感しました。(コンポ交換はだいぶ先ですが…笑 スプロケに16tが追加されたことと、11-19tまで刻めることが魅力に感じます。) 11-32Tであれば、53-39tでも結構行けちゃうんじゃないかと想像しています。 ノーマルクランク53-39tは、インナーとアウターの繋がりが良く フロント変速の使い勝手が抜群です。 30km/h台までならインナーで到達できます。 またチェーンの駆動抵抗が少ないので踏んでいて気持ちがいいです。 34&34でギア比1の乙女ギアもいいですが、楽だけど進まないので到着に時間がかかり 悩ましいです。 シマノで54-40tが出てからは、非常に気になっています😂

  • @canyon-cycler8526
    @canyon-cycler8526 4 месяца назад

    youtube の動画で、サイクリストTVというのに、フォイルRC30 が良いというのを観て、欲しくなりました。 アディクトに比べ、エアロード系で、高剛性で、重量もあるみたいですけど、まあ、試乗した方が、プロ並みの人だからかは、知りませんが、「良い」という折り紙付きでした。ロードは、試乗にしても、短時間でトライと話です。他人がいいからと言って飛びつくと、失敗した話の連載になりそうですけどね。

  • @丹翡-t9k
    @丹翡-t9k 4 месяца назад

    何処のメーカーの自転車もこのタイプは小回りがキカナイ気がします?

  • @minami1484
    @minami1484 4 месяца назад

    「おー」多いな

  • @ビーグル号
    @ビーグル号 4 месяца назад

    激安は信用出来ない

  • @shanwue_ch
    @shanwue_ch 5 месяцев назад

    これはわかる。ロードバイク4台乗り継いできたけど、アンカーのRL8がしなって乗りやすいから楽しかったな。

  • @タカ-b7s
    @タカ-b7s 5 месяцев назад

    その後wabashは、乗られてますか? 年始に新wabashの発表会が有ると予想してます。ドライブユニットがs2になる以外は大きな変更は無さそうです。出来れば625Whバッテリー搭載して欲しかったが、500Whとのこと。

  • @ベルドラ-t6m
    @ベルドラ-t6m 5 месяцев назад

    840で入れましたが,字が小さくて見えませんでした

  • @Daruma_manzyuu
    @Daruma_manzyuu 5 месяцев назад

    強で100km走って欲しい

  • @minami1484
    @minami1484 5 месяцев назад

    ウォークアシスト、陸橋登るときに地獄を見るので、あれ最高何だけど時速6kmなら元気すぎです(^_^i

  • @minami1484
    @minami1484 5 месяцев назад

    サイト見てみたら値下げと見せかけて値上げしとるんかーい

  • @minami1484
    @minami1484 5 месяцев назад

    「おーっ」を使いすぎです

  • @柳田公子-v9o
    @柳田公子-v9o 5 месяцев назад

    我が家の住まいは都の練馬区大泉町付近ですが❣️もしも通勤が決まったら電動式の折り畳み式の🚲️を購入したいなぁ~❣️と思うねっつ👍️それに逆隣町の埼玉県新座市近辺でしょっちゅうかどうかは不明だけどよく何台かは盗難に遇っているらしいですょ😢😮それなら🏘️の中で保管できる電動式の折り畳み式の🚲️が入れられるといいですねっつ👍️💕🤗

  • @HBD694
    @HBD694 5 месяцев назад

    スイッチボタン形状かっこいいですね〜 メーターも。

  • @enzolando4724
    @enzolando4724 5 месяцев назад

    Very nice bike. I would like buy it. I am 1,70 mt (5' 7''') tall. Whats size do you recommend? Thank a lot and congratulation for the video.

  • @豆乳太郎-f1l
    @豆乳太郎-f1l 5 месяцев назад

    坂が多い地域に住んでいる方は、TB1eよりオフィスプレスがいいですよね。 理由としてブレーキパットを交換する必要があるため。 なので、LOGアドベンチャーとオフィスプレスを検討中です。 LOGアドベンチャーをみても、やはりオフィスプレスの方が優位なんですよねー。

  • @AMZRESET
    @AMZRESET 5 месяцев назад

    自分でメンテ出来ない人は止めた方がいい正規輪業店ではパンクやブレーキ調整もお断り特約店まで宅急便で集荷してもらうか自分の車で搬入しなければならないブレーキディスク交換は馴れないと怖いよあたりがくるまで気が抜けないパーツの一部はシマノのキッドで互換性のあるものがある またスタンディングするときは右一杯にハンドルを切らないと手前にごろ寝する癖があるワッパが20吋だから急ぐ時は350Wだろうと24吋の子供を乗せたママチャリアシストに100m走ればかなた向こうで小さな手を振ってバイバイだよ 追い抜かれまいと力むと新品のバッテリーでもレギュレーションダウンだ急坂で過負荷リミッターが働いてロックだよ坂道を股間に汗してチャリンコを引っ張るトライアスロンだよ軽装でも25Kg前後はある頻繁にギア比を合わせないとバッテリーは仕様どうりではない食事していると爆破するんじゃないかと気が気ではないこのアンチャン ホテル代はくらいは貰ったかな