アイナビトラックちゃんねる
アイナビトラックちゃんねる
  • Видео 127
  • Просмотров 404 747
【裏側】中古トラック屋のYouTube撮影の裏側に密着!そこにあった新人の熱い想いとは
✅アイナビトラックのLINE登録はこちら
お得に購入できるトラックの最新情報を配信中!
page.line.me/164onpku?oat__id=2610772&openQrModal=true
✅アイナビトラックのアプリのダウンロードはこちら
App store
apps.apple.com/us/app/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/id1609036973
Google Play
play.google.com/store/apps/details?id=jp.ainavi
▼アイナビトラックとは
🚚“トラック売却者”と“購入者を繋ぐ”アプリ🚚です。
🔵販売実績1万台以上
🔵取り扱い車種:全メーカー
🔵取り扱い台数:2,000台以上
アプリ内で売却者(出品料:無料)と購入者が直接チャットにてやり取りが可能です。
▼アイナビポータル
トラックにまつわる最新情報やお役立ち情報などを伝える自社メディア
ainavi.jp/portal/
▼公式Twitter
ainaviofficial
▼公式Instagram
ainaviofficial
▼株式会社ステアリンク
www.steerlink.co.jp/
Просмотров: 621

Видео

【危機】車検が通らないレベルまで汚れたトラックのヘッドライト!職人はどうやってピカピカにさせるのか
Просмотров 2,2 тыс.Месяц назад
✅アイナビトラックのLINE登録はこちら お得に購入できるトラックの最新情報を配信中! page.line.me/164onpku?oat id=2610772&openQrModal=true ✅アイナビトラックのアプリのダウンロードはこちら App store apps.apple.com/us/app/アイナビトラック/id1609036973 Google Play play.google.com/store/apps/details?id=jp.ainavi ▼アイナビトラックとは 🚚“トラック売却者”と“購入者を繋ぐ”アプリ🚚です。 🔵販売実績1万台以上 🔵取り扱い車種:全メーカー 🔵取り扱い台数:2,000台以上 アプリ内で売却者(出品料:無料)と購入者が直接チャットにてやり取りが可能です。 ▼アイナビポータル トラックにまつわる最新情報やお役立ち情報などを伝える自社メ...
【裏側】ここまでやる!中古トラック納車点検の全貌を公開
Просмотров 330Месяц назад
✅AIコンシェルジュがトラック探しをサポートするポータルサイト【アイナビトラック】 ainavi.jp/ ✅アイナビトラックのアプリのダウンロードはこちら App store apps.apple.com/us/app/アイナビトラック/id1609036973 Google Play play.google.com/store/apps/details?id=jp.ainavi ▼アイナビトラックとは 🚚“トラック売却者”と“購入者を繋ぐ”アプリ🚚です。 🔵販売実績1万台以上 🔵取り扱い車種:全メーカー 🔵取り扱い台数:2,000台以上 アプリ内で売却者(出品料:無料)と購入者が直接チャットにてやり取りが可能です。 ▼目次 ▼アイナビポータル トラックにまつわる最新情報やお役立ち情報などを伝える自社メディア ainavi.jp/portal/ ▼公式LINE page.line.m...
【究極の2択】三菱vsいすゞ!運送業で積荷が加工食品だったらどっちの中古トラックを選ぶ?
Просмотров 4,6 тыс.2 месяца назад
✅AIコンシェルジュがトラック探しをサポートするポータルサイト【アイナビトラック】 ainavi.jp/ ✅アイナビトラックのアプリのダウンロードはこちら App store apps.apple.com/us/app/アイナビトラック/id1609036973 【運送業で積荷は青果】はコチラから ruclips.net/video/_9R9RGzCC1g/видео.html Google Play play.google.com/store/apps/details?id=jp.ainavi ▼アイナビトラックとは 🚚“トラック売却者”と“購入者を繋ぐ”アプリ🚚です。 🔵販売実績1万台以上 🔵取り扱い車種:全メーカー 🔵取り扱い台数:2,000台以上 アプリ内で売却者(出品料:無料)と購入者が直接チャットにてやり取りが可能です。 ▼目次 ▼アイナビポータル トラックにまつわる最新...
【プロの目利き】中古トラック!10年落ちの冷凍車って大丈夫?見極めポイントを中古トラック売買のプロが解説
Просмотров 1,3 тыс.2 месяца назад
✅AIコンシェルジュがトラック探しをサポートするポータルサイト【アイナビトラック】 ainavi.jp/ ✅アイナビトラックのアプリのダウンロードはこちら App store apps.apple.com/us/app/アイナビトラック/id1609036973 Google Play play.google.com/store/apps/details?id=jp.ainavi ▼アイナビトラックとは 🚚“トラック売却者”と“購入者を繋ぐ”アプリ🚚です。 🔵販売実績1万台以上 🔵取り扱い車種:全メーカー 🔵取り扱い台数:2,000台以上 アプリ内で売却者(出品料:無料)と購入者が直接チャットにてやり取りが可能です。 ▼目次 ▼アイナビポータル トラックにまつわる最新情報やお役立ち情報などを伝える自社メディア ainavi.jp/portal/ ▼公式LINE page.line.m...
【気持ちいい】朽ち果てたバンパーが蘇る!プロ塗装師のトラックバンパー塗装の裏側に密着
Просмотров 1,2 тыс.2 месяца назад
✅AIコンシェルジュがトラック探しをサポートするポータルサイト【アイナビトラック】 ainavi.jp/ ✅アイナビトラックのアプリのダウンロードはこちら App store apps.apple.com/us/app/アイナビトラック/id1609036973 Google Play play.google.com/store/apps/details?id=jp.ainavi ▼アイナビトラックとは 🚚“トラック売却者”と“購入者を繋ぐ”アプリ🚚です。 🔵販売実績1万台以上 🔵取り扱い車種:全メーカー 🔵取り扱い台数:2,000台以上 アプリ内で売却者(出品料:無料)と購入者が直接チャットにてやり取りが可能です。 ▼目次 ▼アイナビポータル トラックにまつわる最新情報やお役立ち情報などを伝える自社メディア ainavi.jp/portal/ ▼公式LINE page.line.m...
【必見!】走行距離100万km超えの中古トラックの見極め方
Просмотров 48 тыс.2 месяца назад
✅AIコンシェルジュがトラック探しをサポートするポータルサイト【アイナビトラック】 ainavi.jp/ ✅アイナビトラックのアプリのダウンロードはこちら App store apps.apple.com/us/app/アイナビトラック/id1609036973 【シリンダー点検の動画はコチラ】 ruclips.net/video/d3XKSkIrXaA/видео.html Google Play play.google.com/store/apps/details?id=jp.ainavi ▼アイナビトラックとは 🚚“トラック売却者”と“購入者を繋ぐ”アプリ🚚です。 🔵販売実績1万台以上 🔵取り扱い車種:全メーカー 🔵取り扱い台数:2,000台以上 アプリ内で売却者(出品料:無料)と購入者が直接チャットにてやり取りが可能です。 ▼目次 ▼アイナビポータル トラックにまつわる最新情...
【落とし穴】後悔する前に点検を!秋に起きがちなトラックのトラブルと対策
Просмотров 2,8 тыс.3 месяца назад
【落とし穴】後悔する前に点検を!秋に起きがちなトラックのトラブルと対策
【永久保存】ここを見て!自分でできるウイング車のメンテナンス方法
Просмотров 3,7 тыс.3 месяца назад
【永久保存】ここを見て!自分でできるウイング車のメンテナンス方法
【検証】本当にAIの力で理想のトラックが見つかるのか?そこには驚きの結果が待っていた
Просмотров 3673 месяца назад
【検証】本当にAIの力で理想のトラックが見つかるのか?そこには驚きの結果が待っていた
【暴露】公開しちゃいます!ウィング車を高く売る方法
Просмотров 1,3 тыс.3 месяца назад
【暴露】公開しちゃいます!ウィング車を高く売る方法
【要注意】プロが徹底解説!ウォッシャー液の補充方法
Просмотров 1,4 тыс.3 месяца назад
【要注意】プロが徹底解説!ウォッシャー液の補充方法
【大公開】理想のトラックに出会える確率が大幅UP!最新中古トラック検索システムの開発現場に突撃してみた
Просмотров 1064 месяца назад
【大公開】理想のトラックに出会える確率が大幅UP!最新中古トラック検索システムの開発現場に突撃してみた
【密着】中古トラック永遠の課題!品質はどう保たれているの?知られざる品質管理の裏側に密着!
Просмотров 4674 месяца назад
【密着】中古トラック永遠の課題!品質はどう保たれているの?知られざる品質管理の裏側に密着!
【全て見せます】職人歴40年の技!波板修理の裏側に密着
Просмотров 158 тыс.4 месяца назад
【全て見せます】職人歴40年の技!波板修理の裏側に密着
【解禁】時代が変わる!AIを活用した画期的すぎる中古トラック探しがついに開始
Просмотров 6464 месяца назад
【解禁】時代が変わる!AIを活用した画期的すぎる中古トラック探しがついに開始
【裏技】誰でも簡単!トラックのウォッシャー液を一瞬で抜き出す方法
Просмотров 1,5 тыс.4 месяца назад
【裏技】誰でも簡単!トラックのウォッシャー液を一瞬で抜き出す方法
【不安解消】今すぐ出来る!オーバーヒートの簡単な防ぎ方3STEP
Просмотров 1 тыс.4 месяца назад
【不安解消】今すぐ出来る!オーバーヒートの簡単な防ぎ方3STEP
【徹底解説】職人直伝!トラックタイヤの空気圧調整にありがちな罠とは!?
Просмотров 7715 месяцев назад
【徹底解説】職人直伝!トラックタイヤの空気圧調整にありがちな罠とは!?
【密着ドキュメンタリー】中古トラック屋を支えるのはプロカメラマン!異色の経歴を持つ男の1日に密着
Просмотров 5465 месяцев назад
【密着ドキュメンタリー】中古トラック屋を支えるのはプロカメラマン!異色の経歴を持つ男の1日に密着
【猛暑対策】夏を乗り切れ!即効で車内を冷やす魔法のテクニック公開
Просмотров 1,6 тыс.5 месяцев назад
【猛暑対策】夏を乗り切れ!即効で車内を冷やす魔法のテクニック公開
【コスパ最強】プロが解説!ワイパー交換はゴムのみでOK
Просмотров 5225 месяцев назад
【コスパ最強】プロが解説!ワイパー交換はゴムのみでOK
【徹底解説】今更聞けない!?ジャッキの使い方をプロが教えます
Просмотров 2,5 тыс.6 месяцев назад
【徹底解説】今更聞けない!?ジャッキの使い方をプロが教えます
【独占密着】失敗は許されない!中古トラックの「入庫点検」に懸ける1人の男に密着
Просмотров 13 тыс.6 месяцев назад
【独占密着】失敗は許されない!中古トラックの「入庫点検」に懸ける1人の男に密着
【潜入】知られざるトラック架装のグリスアップ施工にカメラが潜入!
Просмотров 1,9 тыс.6 месяцев назад
【潜入】知られざるトラック架装のグリスアップ施工にカメラが潜入!
【永久保存版】大型トラックのバッテリー交換!誰でも安全に実践できる解説付きです
Просмотров 4,3 тыс.6 месяцев назад
【永久保存版】大型トラックのバッテリー交換!誰でも安全に実践できる解説付きです
【職人の誇り】先輩の想いを引き継いだ本当は教えたくないトラック整備アイテム3選
Просмотров 2886 месяцев назад
【職人の誇り】先輩の想いを引き継いだ本当は教えたくないトラック整備アイテム3選
【全公開】誰でも簡単に理想の中古車トラックに出会える方法を分かりやすく解説!
Просмотров 1377 месяцев назад
【全公開】誰でも簡単に理想の中古車トラックに出会える方法を分かりやすく解説!
【ピッカピカ】職人のお墨付きトラック清掃アイテム3選
Просмотров 4407 месяцев назад
【ピッカピカ】職人のお墨付きトラック清掃アイテム3選
【完全保存版】簡単!南京結びで荷物をガッチリ固定する方法をベテラン運送屋が解説!マル秘テクニック有り
Просмотров 2437 месяцев назад
【完全保存版】簡単!南京結びで荷物をガッチリ固定する方法をベテラン運送屋が解説!マル秘テクニック有り

Комментарии

  • @forget-me-not.5656
    @forget-me-not.5656 13 дней назад

    ふそうはもうファイター売る気無いでしょ

  • @壺義春
    @壺義春 27 дней назад

    思ったよりツギハギ感が無くてスッキリと仕上がりますな。

  • @si-nu1vu
    @si-nu1vu Месяц назад

    整備等からしたら大丈夫なんですが、やはり新車からしたら何とも…ドライバー目線で判断されている会社が かなと。出先でトラブルは勘弁ですね。現地ではドライバー一人だから。高速化でトラブルやめてください渋滞原因なんで。

  • @monowotaisetuni1920
    @monowotaisetuni1920 2 месяца назад

    技術が素晴らしいですね。以前、勤めていた会社の4tを「キレイに直る」と依頼し、帰ってきたら絆創膏貼ったみたいにモロに「貼り付けじゃん」と思いました。こちらはパッと見、わかりませんね。コメには批判が見受けられますけど費用対効果の関係ですよね。丸々一枚交換出来る費用があればやりますよね。

  • @go-golife3895
    @go-golife3895 2 месяца назад

    98万キロのトレーラーヘッドで地場から長距離走ってます👍

  • @route43
    @route43 2 месяца назад

    説明がわかりやすい😊

    • @helloainavi
      @helloainavi 2 месяца назад

      ありがとうございます!

  • @user-wv3fq5wx9s
    @user-wv3fq5wx9s 2 месяца назад

    僕のはエアサスから漏れていて荷積、荷降ろしするとエアー不足ですぐに動けません😢

  • @hidekkun5296
    @hidekkun5296 2 месяца назад

    意外とみんな辛口だな リベットの穴周りもコーキングするのかと思った。 裏の緑色は保護フィルムじゃないよね?

  • @makoto7201
    @makoto7201 2 месяца назад

    大手運送会社だと指定走行距離以上は入場不可って所が有りますね。 故障なんかで到着遅延や焼失を避ける目的で。

  • @ポンポポン-f2h
    @ポンポポン-f2h 2 месяца назад

    前所有者は何かあっての理由があって下取り出してる🎉不具合なく単なる買い替えなら良いが、十分慎重に見極めて買うべき、このオッサン言って無かったが煤燃焼の不具合は要注意😂

  • @VR-lw5nd
    @VR-lw5nd 2 месяца назад

    やっぱり昭和脳だとこういう修理になるんですね トラックの箱なんて傷だらけでも問題ないのに

  • @xj750eyamaha3
    @xj750eyamaha3 2 месяца назад

    この07グレーと 100万キロも走ってねえだろ

  • @Shinjosv
    @Shinjosv 2 месяца назад

    トラックと言っても様々ありますが… 11月に夏→冬タイヤ交換して規定値空気圧にしたのち、雪降って氷点下になり空気圧みて補充して 走行後タイヤ温まって規定値より高め数値示唆… いったいドコの時点で空気圧見りゃいぃんだろうかと悩んでます まぁ私なんかが気にするのは耐荷重より雪道での「効き」が空気圧で影響するかどうかなんですがね

  • @reipapa4249
    @reipapa4249 2 месяца назад

    非常にわかりやすい説明で過走行車の注意ポイントの勉強になりました。中野さんは見た目は少しイカツメですが中古トラックに精通しているのがわかり、見た目とのギャップが素敵です トラック関連でなにか有りましたら弊社にお世話になろうと思えました!

    • @helloainavi
      @helloainavi 2 месяца назад

      ありがとうございます‼

  • @めぐすけ-l5e
    @めぐすけ-l5e 2 месяца назад

    とてもわかりやすい説明で、素人のワタシでも勉強になりました!!チャンネル登録させて頂きました♪

    • @helloainavi
      @helloainavi 2 месяца назад

      ありがとうございます‼

  • @user-jn5kb5ps6d
    @user-jn5kb5ps6d 2 месяца назад

    上貼りだとそこだけ色が変わってしまい、すごく目立つんですよね。破けてないならへこんだままの方がマシかな…

  • @三輪長官
    @三輪長官 2 месяца назад

    動画のようにデコトラみたいな仕事車は基本的に手入れされている

  • @けんでぃ
    @けんでぃ 2 месяца назад

    私は弊社であともう少しで95万km走行の某社4tウイング乗っています。先日ギヤのブースターがヘタれて流石に交換してもらいましたが、 交通事故に繋がるような故障さえなければ問題ないと乗っています。

  • @ゆるゆるギャング
    @ゆるゆるギャング 2 месяца назад

    これやったら道具があれば素人でもできるわ!笑

  • @ふじっこ-g3i
    @ふじっこ-g3i 2 месяца назад

    引っ張るのかと思ったら貼り付けかよ! 思ったのと違った(笑)

  • @何某某-s8z
    @何某某-s8z 3 месяца назад

    分かりやすかったです。😊

  • @紙コップ-p6z
    @紙コップ-p6z 3 месяца назад

    40年の技って書いてあるから、どうやって直すのかと思ってワクワクしたんやけど、もとの板はそのままで上から被せるだけかーいw工具も特殊工具っていうほど特殊でもないし、diyのセンスとこの工具かこれ相当の工具があればできる内容だと思う。センスないやつはちゃんとした工具があってもいくらやったって無理。

  • @sr5000022
    @sr5000022 3 месяца назад

    板金歴40年っていうからえぇ、コレ直すの??すげえ!ってワクワクしてみたら 当て板修理かよ笑 逆に楽しめたわ

  • @randyreyes9640
    @randyreyes9640 3 месяца назад

    For sale❤

  • @Mitochannel.
    @Mitochannel. 4 месяца назад

    防水リベントちゃうから雨水入りますやん。安く上げたいのか適当なのかしらんけど防水リベット使っても金額大して変わらんやろ。

  • @yamatohills
    @yamatohills 4 месяца назад

    これ修理っていうのか!?😂小学生でもできるくない?

    • @edogerrunpo3371
      @edogerrunpo3371 2 месяца назад

      いやいや、中々の職人技ですよ。 直してくれない運送屋 多いです。

  • @-Lindaman
    @-Lindaman 4 месяца назад

    せやろがいおじさんのパクリみたみたいなオープニング…

  • @まさお-r4z
    @まさお-r4z 4 месяца назад

    水入るな!素人でも出来るな。

  • @醇風剛健
    @醇風剛健 4 месяца назад

    エクステンションは トラックに限らず通常工具ですよね。 トラックは メーカー毎のハブスピンドルのロックナット回すソケットとか ハブプーラー エアーホース押さえて抜くやつとか SSTいっぱいあります。  ね?ハスコーさんの独壇場ですわ。

  • @ammoniumnitrate30
    @ammoniumnitrate30 4 месяца назад

    うちの若親方、プレス治具から作ってアルミ板曲げて修理してたけど😅

    • @presidio7116
      @presidio7116 4 месяца назад

      金型起こして外してプレスかけてはめるなら 新品はめた方が安い気がするけど 金型って既製品のアルミ板より安いのか? 発注するより金型削った方が早かったのか?

  • @usertest5824
    @usertest5824 4 месяца назад

    リベットがシールドタイプでないから、シャフトの頭部が落ちて貫通している穴が発生するのでは? 貫通している穴を探す&シーリングする手間が発生するのでは?

  • @jack-mp5nd
    @jack-mp5nd 4 месяца назад

    ぺろりと外してリブ入れ直して欲しいわ😊

  • @ガスビン
    @ガスビン 4 месяца назад

    後輪の上、辺りですかね… これで修理してくれるなんて良い運送会社ですね…それとも販売車両ですかね…

  • @ブノ-f8l
    @ブノ-f8l 4 месяца назад

    同業の者ですが、せめて防水リベットを使ってあげた方がいいと思うなー そのリベットだと時間経つと雨漏れするから。それか内張り剥がして内側からリベットをシーリングしないとダメ

  • @c90police
    @c90police 4 месяца назад

    どんな凄い技を使うのかと思ったら、この程度なら俺でも出来る。

    • @ss-ln6pu
      @ss-ln6pu 4 месяца назад

      へー。 御自分か知人のトラックで是非お願いします。 多分再施工を専門業者に頼む未来が見えるようですが。

    • @c90police
      @c90police 4 месяца назад

      @@ss-ln6pu 悔しかったんですか? コメント欄見て評価が低いのは何故だか考えたほうが良いですよ。

    • @ss-ln6pu
      @ss-ln6pu 4 месяца назад

      @@c90police すいません何をコメントされてるのか理解出来ません。 かろうじて最初の問は全く無い事は回答出来ますが以降は何をと思います。 出来るならやって下さいだけです。

    • @c90police
      @c90police 4 месяца назад

      @@ss-ln6pu これが40年の技なんですね! これからも頑張って下さい。

    • @ss-ln6pu
      @ss-ln6pu 4 месяца назад

      @@c90police せめて他の方みたいに内容の有る指摘や技術的な内容が無いですかね? 俺でも出来る位の方なら。 最後はポイ投げみたいな適当コメントですか?

  • @キャゲマル-e2t
    @キャゲマル-e2t 4 месяца назад

    見た目どうでもいい安い修理の場合こうなるっていう事ですね!

    • @ss-ln6pu
      @ss-ln6pu 4 месяца назад

      安く機能が問題の無い修理が最高では? 何か勘違いしてませんか、どうでも良い修理では無いですが。

    • @黄桜じむにー
      @黄桜じむにー 4 месяца назад

      えっ?この程度の傷で1枚張り替えるの? 上から被せる方が時間的、コスト的にも正解だと思いますけど。

    • @カッパ巻-b9j
      @カッパ巻-b9j 4 месяца назад

      どうでもいい修理だよね。最初に付いてるリベットと統一感無いし防水処理されて無いし正に安ければどうでもいい修理

    • @naokin2962
      @naokin2962 4 месяца назад

      ⁠@@ss-ln6pu防水リベットも使ってないし、コーキングは打ってるにせよこれだと貼ったパネルの被せが上部パネル上になってしまうし機能的にはあまりでは?これだったらアルミパテで補修してる方がマシよ。

    • @ss-ln6pu
      @ss-ln6pu 4 месяца назад

      @@naokin2962 防水リベット使う初めて知りました。 参考になりました。

  • @patch33
    @patch33 4 месяца назад

    板金職人の腕力凄い

    • @patch33
      @patch33 4 месяца назад

      アルミ板金8分編集凄いな~と思ったら、、、貼り付け、、、アルミの板金なんて出来るんだ~とワクワクしながら見てました(笑)

    • @キャゲマル-e2t
      @キャゲマル-e2t 4 месяца назад

      板金してない

  • @830totto9
    @830totto9 4 месяца назад

    上から被せるのか。

  • @user-mo8dw6fj5i
    @user-mo8dw6fj5i 4 месяца назад

    職人歴40年の技?

    • @suidou-yr6ru
      @suidou-yr6ru 4 месяца назад

      貴方は修理のやり方を知らない状態でこの人と同等のクオリティーで修理ができるのですか

    • @ss-ln6pu
      @ss-ln6pu 4 месяца назад

      マークシートに線を引くみたいなコメントはどうでしょう。 別の方のコメントの様に簡単そうが難しい。 御自分が是非やり結果のコメントをお待ちしています。

    • @presidio7116
      @presidio7116 4 месяца назад

      技というより経験と言った方がいいかもですね

  • @醇風剛健
    @醇風剛健 4 месяца назад

    水漏れは 熱い時に漏れる時 冷えた時に漏れる時あるから甘い独特の臭いあれば リザーブタンクの量は 確認しておきましょう。EGRクーラーとか DPRが原因かで減る事案ありますから。

  • @醇風剛健
    @醇風剛健 4 месяца назад

    タイヤの寿命は 運転の仕方よりローテション大事だよ。 片減り 段減り 酷くなる前にが基本。タイヤ管理だね。

  • @傾奇者-c7t
    @傾奇者-c7t 4 месяца назад

    青果だとウィングかな

  • @としとし-z9f
    @としとし-z9f 5 месяцев назад

    この女性は無知過ぎるだろ😢

  • @ゴン太-k1r
    @ゴン太-k1r 5 месяцев назад

    この溶剤はハイトレールですか?

    • @helloainavi
      @helloainavi 5 месяцев назад

      ハイトレールになります。

  • @シバタマサル-p8c
    @シバタマサル-p8c 5 месяцев назад

    スーパーで野菜も果物も常温で売っているのを見たことあるし買ったことありますが保冷車が安心です

  • @慎二山田-n9h
    @慎二山田-n9h 5 месяцев назад

    こんにちははじめまして所見です。今回は青果ならどのトラックを買うのか、ということですね。実は私以前運送業を起こそうと思ってトラックを買おうと思ってました。私なら積み荷が青果でしたら、いすゞファイブスターギガ二番目三菱ふそうスーパーグレード三番目UDクオン四番目日野プロフィアの大型中型ならいすゞフォワード日野レンジャー三菱ふそうファイターUDコンドル小型ならエルフキャンターダイナアトラスタイタン辺りでしょうね。おすすめに出ていたのでチャンネル登録しました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • @TOTAL_1082
    @TOTAL_1082 5 месяцев назад

    キャンターはダメだな

    • @シバタマサル-p8c
      @シバタマサル-p8c 5 месяцев назад

      @@TOTAL_1082 ファミリーマートでキャンターの保冷車がアイスクリームを納品しているところを見たことありますが青果の集配はよろしくないですか💦

    • @TOTAL_1082
      @TOTAL_1082 5 месяцев назад

      @@シバタマサル-p8c 自動車関連で働いていましたが現行キャンター自体が故障が多すぎます

  • @地球連邦軍総司令官
    @地球連邦軍総司令官 5 месяцев назад

    青果なら寝台付きハイルーフで 冷凍冷蔵ウイング 飾りokが本当のプロ

  • @god4345
    @god4345 5 месяцев назад

    三角もコブもしらなかったです😂💦

  • @ばなな-p4w
    @ばなな-p4w 5 месяцев назад

    ウマかける前に潜ってるんですか? 冗談ですよね?

    • @heroooo9999
      @heroooo9999 5 месяцев назад

      おもったwww

    • @nissany50fuga
      @nissany50fuga 5 месяцев назад

      あぶないの?

    • @ばなな-p4w
      @ばなな-p4w 5 месяцев назад

      @@nissany50fuga 例えば、ジャッキ本体が外れたりした場合、ウマやホイールを下に入れていないと潰されます。 ウマかけずに下に入るのは有り得ません。

    • @nissany50fuga
      @nissany50fuga 5 месяцев назад

      そうなんですね! 勉強になります 確かに何も入れてないと危ないですね…