47暗闇坂
47暗闇坂
  • Видео 29
  • Просмотров 238 126

Видео

1977年頃 東急東横線 7000系急行 運転室音声 渋谷-桜木町
Просмотров 5 тыс.3 года назад
1977年頃の東急東横線7000系急行運転室音声です。 今回はあまり詳細は書きません。(お察しください) 多摩川園前の制限25kmや横浜の「根岸線は当駅お乗り換え」アナウンスが懐かしいですね。
2021年04月13日 山手線を京浜東北線用E233系1000番台が試運転、京浜東北線E233系と並走も。
Просмотров 4543 года назад
偶然出会い、面白い光景だと思って撮影しました。 鉄道ニュースサイトでニュースとして取り上げられるなど、珍しい出来事らしいのでupします。
さよなら東急8616F
Просмотров 1,7 тыс.3 года назад
東急8616Fが廃車回送されたというニュースを聞いて、同編成の思い出を動画にしてみました。
2001年01月27日 東急世田谷線80形、大雪の中のさよなら運転。 !!20年前!!
Просмотров 1,8 тыс.3 года назад
丁度20年前の2001年1月27日。 東急世田谷線の旧型電車80形のさよなら運転が行われました。 当日は大雪で、そのためさよなら運転は予定を大幅に切り上げて 終了しましたが、吹雪の中のさよなら運転は印象に残るものになりました。
2005年01月 京成線上り 船橋近辺前方車窓
Просмотров 7554 года назад
2005年1月、上り線が高架線になって2ヶ月程経過した頃の京成線船橋付近の前方車窓です。下り線はまだ高架になっていません。
2005年02月28日 阿鼻叫喚!ブルートレイン「さくら」「あさかぜ」東京発車最終日
Просмотров 1964 года назад
ブルートレイン「さくら」「あさかぜ」の東京駅発最終日の様子です。
1991年9月3日、4日 ブルートレイン 寝台特急「あけぼの」
Просмотров 2784 года назад
1991年9月3日から4日にかけて上野-大館間を乗車した寝台特急「あけぼの」の映像です。 ・上野駅発車(車内から) ・秋田駅に停車中の様子 ・八郎潟駅発車(車内から) ・列車内とB寝台コンパートメントの様子 ・大館駅発車、機関区に止まるED75 大館駅で車号が映っているオハネ24-555はネットで調べると、今でも小坂レールパークに健在のようですね。
2002年09月07日 常磐線 (E501系と建設中のTX、東武200系の共演など)
Просмотров 2,7 тыс.4 года назад
2002年9月7日の常磐快速線です。 ・E501系前面展望。北千住をでたところです。つくばエクスプレスが建設中です。荒川橋梁で東武200系と並走し、やがてクロスします。 ・E501系15両編成松戸発車(ドレミファ・インバータの音がしないな?) ・103系15両編成快速電車松戸到着。 ・651系スーパーひたち通過。
2001年12月02日 西武池袋線練馬-石神井公園前方車窓 !!複々線化工事中!!
Просмотров 3,3 тыс.4 года назад
2001年12月2日撮影。 複々線化工事中の西武池袋線練馬-石神井公園間前方車窓です。 ・練馬発車後、超絶急カーブで現在の上り緩行線に入ります。現在の下り線はまだ建設中です。 (目白通りとの逆立体化後まだ間もない頃です) ・中村橋辺りから複々線が完成していますが、撮影列車はホームのある緩行線を走り続けます。 ・練馬高野台から先、石神井公園まではまだ地上のままです。 (同日に撮った写真にやたらと日の丸を掲揚した写真が多くて、調べてみたら 前日に愛子様がご生誕になったんですね。) [宣伝] 東京の「過去」と「現在」を写真から読み解くブログ 「銀座4丁目交差点から渋谷スクランブル交差点まで」 を公開しています。 よかったら、見に来てくださいね。 ginza2shibuya.hatenablog.com/
1995年01月01日 長野電鉄 (2500系、2000系、3500系)
Просмотров 1,3 тыс.4 года назад
1995年1月1日の長野電鉄です。 ・2500系(旧東急5000系)@長野駅(運転台、車内の様子) ・2500系善光寺下駅発車の様子 ・雪の舞う桐原駅を2000系が通過。 ・桐原駅に3500系(旧営団3000系)が到着。 [宣伝] 東京の「過去」と「現在」を写真から読み解くブログ 「銀座4丁目交差点から渋谷スクランブル交差点まで」 を公開しています。 よかったら、見に来てくださいね。 ginza2shibuya.hatenablog.com/
東京・新宿東口 2019年4月/2020年4月 比較
Просмотров 1304 года назад
東京・新宿東口 2019/04とその1年後2020/04の比較です。 1年前には、まさかこんなことになるとは思っていませんでしたよね。 テロップとか入れたかったんですが、不慣れで面倒くさいので省略しました。 すいません。
2001年頃? 東武伊勢崎線 曳舟-業平橋 前方展望(半蔵門線連絡線建設中、現在スカイツリーの立っている場所に旧業平橋駅)
Просмотров 6 тыс.4 года назад
2001年頃?、半蔵門線乗り入れ連絡線建設中の東武伊勢崎線曳舟-業平橋間の前方展望です。 現在スカイツリーが建っている場所に、旧業平橋駅が見えます。(8000系などが停泊しています) [宣伝] 東京の「過去」と「現在」を写真から読み解くブログ 「銀座4丁目交差点から渋谷スクランブル交差点まで」 を公開しています。 よかったら、見に来てくださいね。 ginza2shibuya.hatenablog.com/
【惜別】JR-E 251系 1994年11月06日 ビュー日光号
Просмотров 3,1 тыс.4 года назад
251系が引退しました。 私も、コロナウイルス禍に負けず、3月になってからSVOのグリーン車に乗ってきました。 (伊豆急線内伊東-伊豆急下田だけ。伊東までは普通列車で行きました。我ながらセコい。) デビュー以来最初で最後の251系グリーン車乗車でしたが、最初はそのデラックスさに驚いたものの、 そのうち、いろいろな意味で30年前の古い設計だなーと感じるようになりました。 さて、251系の思い出ということで、1994年11月に「ビュー日光」号として運転された251系の 乗車ビデオをUP致します。 東海道本線藤沢から新宿を経由して東北本線、日光線経由で日光へ向かう列車でした。 ・編成が通常の向きと逆でした。 ・ビデオでは、大船でスカ色113系が見えます。 乗車メモによると ・車内放送で「スーパービュー日光」と言っていた(正確には「スーパー」は付きません) ・横浜付近の車内LED案内で「スー...
2002年頃 小田急線喜多見-成城学園前間前方展望 **現在の下り急行線を「逆走!」**
Просмотров 1,5 тыс.4 года назад
小田急線の過去の前方展望です。 はっきりとした日時は分からないのですが、2002年頃です。 上り電車が喜多見駅から現在の下り急行線を「逆走」して、地下化された成城学園前へ至ります。 [宣伝] 東京の「過去」と「現在」を写真から読み解くブログ 「銀座4丁目交差点から渋谷スクランブル交差点まで」 を公開しています。 よかったら、見に来てくださいね。 ginza2shibuya.hatenablog.com/
1992年1月1日 熱海初日の出3号(EF65-1019 + スーパーエクスプレスレインボー)
Просмотров 1,3 тыс.5 лет назад
1992年1月1日 熱海初日の出3号(EF65-1019 スーパーエクスプレスレインボー)
1994年5月6日 京王相模原線【初代】橋本特急前方展望(調布-橋本)
Просмотров 15 тыс.5 лет назад
1994年5月6日 京王相模原線【初代】橋本特急前方展望(調布-橋本)
2002年11月13日東武伊勢崎線浅草-曳舟前面展望(スカイツリー建設前、半蔵門線乗り入れ前)
Просмотров 6 тыс.5 лет назад
2002年11月13日東武伊勢崎線浅草-曳舟前面展望(スカイツリー建設前、半蔵門線乗り入れ前)
2000年08月05日 東急線が大きく変わった2000年8月6日前日の記録
Просмотров 16 тыс.5 лет назад
2000年08月05日 東急線が大きく変わった2000年8月6日前日の記録
2001年8月25日 炭坑節と京王6000系の共演@地上時代の京王線調布駅+調布駅前ふるさと祭りの様子
Просмотров 1,2 тыс.5 лет назад
2001年8月25日 炭坑節と京王6000系の共演@地上時代の京王線調布駅 調布駅前ふるさと祭りの様子
祝!! Laviewデビュー 2001年10月08日 西武赤電イベント
Просмотров 8205 лет назад
祝!! Laviewデビュー 2001年10月08日 西武赤電イベント
2006年07月01日 目黒線不動前 武蔵小山 地上最終日前方展望with翌日地下化後の前方展望
Просмотров 7 тыс.5 лет назад
2006年07月01日 目黒線不動前 武蔵小山 地上最終日前方展望with翌日地下化後の前方展望
1994年05月06日 東急こどもの国線(旧7000系、長津田-こどもの国前面展望、こどもの国旧駅舎、駅前風景)
Просмотров 16 тыс.5 лет назад
1994年05月06日 東急こどもの国線(旧7000系、長津田-こどもの国前面展望、こどもの国旧駅舎、駅前風景)
2001年12月14日 小田急線複々線化工事真っ只中の梅ヶ丘−登戸間前方展望
Просмотров 15 тыс.5 лет назад
2001年12月14日 小田急線複々線化工事真っ只中の梅ヶ丘−登戸間前方展望
2002年09月13日 丸ビルが開業した頃の東京駅丸の内口駅前の様子
Просмотров 3285 лет назад
2002年09月13日 丸ビルが開業した頃の東京駅丸の内口駅前の様子
2001年12月01日 湘南新宿ライン初日
Просмотров 17 тыс.5 лет назад
2001年12月01日 湘南新宿ライン初日
1989年10月14日 京王線府中駅高架化(下り線のみ)初日
Просмотров 27 тыс.6 лет назад
1989年10月14日 京王線府中駅高架化(下り線のみ)初日
1989年 東急田園都市線
Просмотров 71 тыс.6 лет назад
1989年 東急田園都市線
1990年03月27日 小田急多摩線唐木田開業日の唐木田駅、駅周辺、唐木田-小田急永山前方車窓
Просмотров 15 тыс.6 лет назад
1990年03月27日 小田急多摩線唐木田開業日の唐木田駅、駅周辺、唐木田-小田急永山前方車窓

Комментарии

  • @ウマキチクン
    @ウマキチクン 9 дней назад

    懐かしい、この7000系の発進時と、減速時のヒューという音がたまらなく好きでした。 まるでタイムスリップした気がします。 東横線はやっぱ7000系急行が殿堂入りですよ。😉

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku 2 месяца назад

    イトーヨーカドーがあるな。2009年だかに閉店したような

  • @user-48asnhns
    @user-48asnhns 2 месяца назад

    12:38 読売テレビ多摩スタジオだ!昔、猿岩石の2人が歌番組の収録で歌っているのをここで見た

  • @透藤木
    @透藤木 4 месяца назад

    まだこの年は、まだ東横線乗っていなかった。頃だったかな。昭和52年の当時渋谷の接続する鉄道と言ったら渋谷と二子玉川結ぶ新玉川線、銀座線、井の頭線、JR山手線しかなかった。今でも懐かしく思っている。

  • @土居八郎-l5r
    @土居八郎-l5r 5 месяцев назад

    確か高尾山口急行が10両で橋本特急は8両だったな

  • @田都2020
    @田都2020 7 месяцев назад

    8500系懐かしいです❗ つい最近まで走っていました❗

  • @村田浩明-z2q
    @村田浩明-z2q 8 месяцев назад

    ピカチュウ

  • @Mr-sy3nd
    @Mr-sy3nd 8 месяцев назад

    唐木田から先を延伸するなら【上溝】だな‼️ 多摩線も 🟦小田急学園都市線に改題すれば 通勤·通学客にも親しみ易い名前になる事間違い無し‼️

  • @keikyu-xc8zk
    @keikyu-xc8zk 8 месяцев назад

    丸30年前ですね。

  • @多田康貴
    @多田康貴 8 месяцев назад

    橋本特急デビュー当時に相模原線内は京王稲田堤と京王多摩センターと南大沢はまだ通過だった頃でしたね。

  • @Orchid_1987
    @Orchid_1987 10 месяцев назад

    未更新だった頃の8253×6も懐かしいですね。6連初期車のみ採用されたブラシレスMG(TDK-3347A)も2006年の8252Fの更新を以て8000形からは消滅しましたね。

  • @taka-i1x
    @taka-i1x Год назад

    俺が子供の頃の東急線、懐かしい✨ 当時は8500、8000が当たり前のように走ってたのは大人になった今でも記憶に焼き付いてるな。

  • @山本武則-g1j
    @山本武則-g1j Год назад

    恩田駅がまだ存在しない。

  • @mistchotos1096
    @mistchotos1096 Год назад

    一応地上なのに新ホームと同じ高さの豪徳寺(←ほぼ世田谷線の関係) 現在の通過線上の仮設ホームの経堂 あまり使用期間が長くなかった貴重な映像でした。

  • @菊地広和
    @菊地広和 Год назад

    長津田長津田車両工場間時速65キロ爆走電車

  • @densirenji
    @densirenji Год назад

    これは懐かしい。私は数枚の写真しか無いので、大変貴重な映像ですね。😊 何と言うか、ありがとうございます。

  • @yama2115
    @yama2115 Год назад

    懐かしいですね。目蒲線を流用したこの感じ好きだったんですけどね。

  • @菊地広和
    @菊地広和 Год назад

    いままで5分で行けたのに 現在2分おそく7分掛かる 駅着くのに 騒音防止で速度を落としてる 更に停車時間も短くなっている駅着いて2分で発車するんですよ 電車疲れてるのに良くぶっ壊れ無いな 長津田車両工場通過時3000系と黒い電気機関車が停車しているじゃん

  • @杉崎誠一
    @杉崎誠一 Год назад

    経堂は急行通過に戻してもいいと思う。新宿が見えるほど近いし。

  • @odackyenocky1080
    @odackyenocky1080 Год назад

    このカセットテープは私も東急の部品即売会か何かで購入しました。懐かしいですね。

  • @齊藤健一郎-c3c
    @齊藤健一郎-c3c Год назад

    1995年の8000系8両が運用開始以後も6000系は橋本特急の任を降りる事なく2001年の廃止まで運用についていました。

  • @carphij
    @carphij Год назад

    昭和50年ごろ 駅前 何も ありませんでした。今行くと 浦島太郎状態

  • @gto8731
    @gto8731 Год назад

    見てて、今と比べると開発されてないなってつくづく思う にしても、南大沢や永山を通過するのはすごい

  • @aconite0988
    @aconite0988 Год назад

    この高架のおかげで街は南北で分断されていたのが 一つになってやがて一体感が生まれたんだな いまも南北でぎこちなく接続してる所はあるけど それでも欅の葉が高架に掛かっているところを見ると だんだん馴染んできているんだなと思う

  • @吉井翔一-p5r
    @吉井翔一-p5r Год назад

    6:51 の快速( 都営新宿線直通。)は、若葉台駅で4番線の各停を先に行かせるダイヤなのか。

  • @森隆-k4t
    @森隆-k4t Год назад

    回生ブレーキ入りの音声が聞けて嬉しいですね。

  • @noriyukifujinami7860
    @noriyukifujinami7860 Год назад

    ほぼ東武2000系ですね。あちらはモーターが東洋、主制御器が日立でした。

  • @Astr0_Feline
    @Astr0_Feline Год назад

    現在は秘境駅となってしまった唐木田駅。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 Год назад

    この頃、イベント列車で、リゾート21が走ったんですよね。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 Год назад

    まだ田園調布駅が地上で日通の貨物駅があり、新丸子駅が地上木製ホーム、武蔵小杉駅が相対式2面2線、元住吉駅も地上で、日吉が切り割り地上ホーム、菊名駅が1面2線から2面4線になり10年、反町駅と横浜駅が地上で、高島町駅と桜木町駅が廃線になってない頃だ。学芸大学駅や綱島駅も高架になって間もない頃。

  • @でーなな川崎市多摩区
    @でーなな川崎市多摩区 2 года назад

    この1989年頃。肉声による車内放送で 「三越前行きです」などと、案内なされて しまうと宣伝になってしまう為なのか。 『急行渋谷方面·半蔵門線直通です』 という文言で車内放送しておりました。

  • @小栗勲-t3k
    @小栗勲-t3k 2 года назад

    77年と言ったら西部警察の前身となる大都会PARTIIが放送された時期で、劇中でも数回今は無き代官山踏切が東急7000系や8000系を通過するシーンが見られましたが、当時の終点・渋谷では地下鉄半蔵門線工事が終盤に入った頃で、太陽にほえろ!みたいに地下鉄工事風景が見られました。

    • @ウマキチクン
      @ウマキチクン 9 дней назад

      太陽にほえろ!テキサス編で7000系や、5000系青ガエルが走ってるの見ました。 昭和44年頃に5000系の急行が走ってたのを、子供の時の記憶にあります。

  • @加藤洋-m6o
    @加藤洋-m6o 2 года назад

    方向幕の字幕は多い車両と少ないのがあって、多いのだと田園都市線も目蒲線も入ってましたね。二子新地前行き、自由が丘行き、大岡山行きなんてあった様子です。少ないのだと渋谷・桜木町・元住吉・日吉・北千住程度でしたかね・・

  • @加藤洋-m6o
    @加藤洋-m6o 2 года назад

    このころは池上線も目蒲線も緑の電車が走ってましたね。制服も緑色で結構おしゃれでした。私鉄の制服が一時期お洒落になって、相鉄が茶色系の渋い色、京急がスカイブルーを採り入れたツートンの制服でした。今よりお洒落だったんじゃないかなあ。

  • @ムカシノキオクチャンネル

    懐かしくて思わず涙が出た( ;∀;)ありがとうー!!「本当によく撮って残しておいたね!!」素晴らしい!

  • @yamashitah.1574
    @yamashitah.1574 2 года назад

    89年はニコタマに住んでいたので、出たしのところがすごく懐かしかったです

  • @滝智夫
    @滝智夫 2 года назад

    貴重な映像でした。登戸から千歳船橋駅間の工事が先だったんですね。当時兄弟の最寄り駅は千歳船橋でしたが、既に下りが高架化の映像。現在の最寄り駅の祖師ヶ谷大蔵駅の地上駅も観たかったなあ。あと風切り音が凄いですね。

  • @滝智夫
    @滝智夫 2 года назад

    そうか、1番線が敷設さてなかったんですね。ATC前だから信号機も作動してます。これなら「分倍河原駅」まで高架でよかったのではと思います。

    • @aconite0988
      @aconite0988 Год назад

      あの辺狭いしカーブしてるしなあ… 土地の問題含め難しかったのかも

  • @小栗勲-t3k
    @小栗勲-t3k 2 года назад

    湘南新宿ラインが開業した時は、まだ国鉄からの流用車も活躍しており、本数も少ない時代でした。それからおよそ3年後に、国鉄時代からEシリーズへと統一され、今ではグリーン車のスイカ利用も可能となってます。

  • @94mph
    @94mph 2 года назад

    この当時は相模原線の最高速度は105km/hだったから111km/hまで出せたんだね 今はATCで110km/hまでだからこの頃とほとんど変わらない

  • @MN-wr5ho
    @MN-wr5ho 2 года назад

    初めまして。貴重な動画ありがとうございます。途中に映る8612Fはこの年に増結され10両編成になりましたね。最後の扇風機の新車が組み込まれてますね!

  • @dentetsun3918
    @dentetsun3918 2 года назад

    東京急行電鉄で最も記憶に残る車両。出た当時小学1年の自分はス-パ-スターに見えた。

  • @Abe.50
    @Abe.50 2 года назад

    隣に当時の37Fがありましたね~ 確か(東急ケーブルテレビ号)でしたね~w この頃はまだATSだったw

  • @秀輝菅沼
    @秀輝菅沼 2 года назад

    これは、懐かしいですね。7000系が急行で走っていたんですよ、半島に懐かしい。

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 3 месяца назад

      初代7000系急行は先頭車両助士側と全側面上に急行の表示板を付けてました。しかし輸送力増強が義務付けられていたため83年に同系急行はその役目を終え急行は8000系グループにその座を譲りますが、菊名では渋谷方向先頭車両のみにドア締め切り扱いが施行され、これ以上輸送力の妨げにならない様にホーム延伸並びに踏切撤去工事が始まり、93年に菊名ホーム延伸並びに踏切撤去工事が完了しドア締め切り扱いは解除されました。ちなみに東急線内のドア締め切り扱いは大井町線九品仏溝の口方向先頭車両(各停車両のみ)だけとなってます。

  • @藤本和宏-t9d
    @藤本和宏-t9d 2 года назад

    鷺沼で快速の待ち合わせする各停の電車がノロノロと到着してドアが開いて降りた瞬間、もう快速が宮前平方面から猛スピードで坂を上がっていた。

  • @mailkakel6065
    @mailkakel6065 2 года назад

    すごい懐かしいです。子供の頃ずっと長津田〜つくし野間の沿線に住んでいたのでこの走行音が本当に「子守唄」でした。 そして昔の二子新地駅の、あの狭くて味があるホームが久しぶりに見れて嬉しいです。

  • @XYZXYZ-ch7xe
    @XYZXYZ-ch7xe 2 года назад

    当時は、今みたいに容易に動画は撮れず、ビデオカメラで記録されたんだと思います。車内も映っているし、貴重な動画を楽しませていただきありがとうございます‼️ スーパーエクスプレスレインボーと江戸の2往復で運転されてたんですね。確か快速列車扱いだったと思いますが、今から考えたらお宝列車ですよね。

  • @kuensan4139
    @kuensan4139 2 года назад

    チョコってたってるピカチュウ可愛

  • @関戸哲也-w7n
    @関戸哲也-w7n 2 года назад

    これは801系です。

  • @Astr0_Feline
    @Astr0_Feline 2 года назад

    若葉台駅が今と全然違うな