- Видео 73
- Просмотров 1 743 992
bonbons
Япония
Добавлен 29 июн 2021
ご覧いただき、ありがとうございます!
bonbons(ボンボン)暮らしの物語 のナツと申します。
どちらかというと体験派です。
おもしろがれる大人に憧れて、日常レベルでいろいろなココロミを続けています。ゆるんだり、考えたりのきっかけを集められたらいいな、と。
・61歳
・賃貸一人暮らし
・激務系IT正社員→派遣→契約※フルタイム勤務
・50代から小さく暮らす練習を継続中
※日常と心象を綴る、エッセィ的Vlogを実験しつつ。
bonbons(ボンボン)暮らしの物語 のナツと申します。
どちらかというと体験派です。
おもしろがれる大人に憧れて、日常レベルでいろいろなココロミを続けています。ゆるんだり、考えたりのきっかけを集められたらいいな、と。
・61歳
・賃貸一人暮らし
・激務系IT正社員→派遣→契約※フルタイム勤務
・50代から小さく暮らす練習を継続中
※日常と心象を綴る、エッセィ的Vlogを実験しつつ。
[vlog] Time to gather things that are okay and create peace of mind for people in their 60s
早くも節分。みなさまいかがお過ごしですか。さて、世の中はザワついておりますが、日々、心穏やかに暮らしたいものです。で、今回は、大丈夫と思える暮らしを考え、安心をつくる時間についてまとめてみました。それぞれ、調子の守り方など思い出すきっかけになれたら嬉しいです。
--------------------------
<タイムスタンプ>
0:00 オープニング
0:34 【01】不調予防をストック。
4:46 【02】緊張をほどくために。
7:44 【03】ザワらない方を選ぶ。
10:44 【04】調べたり相談したり。
13:17 エンディング
--------------------------
◎動画中の関連動画
・不具合で幸せ感マシマシ※不調続きの報告動画
ruclips.net/video/4IAshOrVyJs/видео.html
--------------------------
◎動画中の関連情報
・ドラマ「パンとスープとネコ日和」
amzn.to/42EEXKy
※AmazonPrimeのリンクになります
・坂本龍一 | 音を視る 時を聴く | 展覧会
www.mot-art-museum.jp/exhibitions/RS/
--------------------------
◎動画中の料理
◆鶏つくねとかぼちゃの煮物(4食分)◆
~具材~
・かぼちゃ 中1/4個
~鶏だんご~
・鶏ひき肉 200g
・玉ねぎ 中1/4個
・しょうが 1片
・酒 大さじ2
・片栗粉 大さじ1
・塩 ひとつまみ
~煮汁~
・だし汁 500~600ml
※今回はかつおぶしを入れたお茶パックでの簡単だし
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ2
・...
--------------------------
<タイムスタンプ>
0:00 オープニング
0:34 【01】不調予防をストック。
4:46 【02】緊張をほどくために。
7:44 【03】ザワらない方を選ぶ。
10:44 【04】調べたり相談したり。
13:17 エンディング
--------------------------
◎動画中の関連動画
・不具合で幸せ感マシマシ※不調続きの報告動画
ruclips.net/video/4IAshOrVyJs/видео.html
--------------------------
◎動画中の関連情報
・ドラマ「パンとスープとネコ日和」
amzn.to/42EEXKy
※AmazonPrimeのリンクになります
・坂本龍一 | 音を視る 時を聴く | 展覧会
www.mot-art-museum.jp/exhibitions/RS/
--------------------------
◎動画中の料理
◆鶏つくねとかぼちゃの煮物(4食分)◆
~具材~
・かぼちゃ 中1/4個
~鶏だんご~
・鶏ひき肉 200g
・玉ねぎ 中1/4個
・しょうが 1片
・酒 大さじ2
・片栗粉 大さじ1
・塩 ひとつまみ
~煮汁~
・だし汁 500~600ml
※今回はかつおぶしを入れたお茶パックでの簡単だし
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ2
・...
Просмотров: 50 335
Видео
[Vlog] Continuing glitches lead to rising happiness | Oden | Living alone in my 60s
Просмотров 13 тыс.21 день назад
新しい年、みなさまいかがお過ごしですか。私は、この年越し、思いがけない事態が次々と。ただもう降参しつつ、できることを続けていた感じでして。今回は、そんな状況下で気づいたことなどを動画に。60代あるある、笑っていただけたら嬉しいです。 <目次> 0:00 オープニング 0:49 01 すみません、また忘れてました。 3:47 02 サボっていた習慣を再スタート。 7:35 03 じゃあ、予定変更ですすみます。 10:40 04 感謝ハードルさがって幸せ拡大。 14:05 エンディング ◎動画中の料理 ◆おでん ・blog【おでん】好きな具だけで作る、飽きない関東風の定番レシピ www.des-bonbons.net/life/cook/3784/ ◎動画中の動画 ◆ほぼ日の學校 ・【みうらじゅんさんの「老いと死」】目指すのはアウト老に爆笑。 ruclips.net/video/yw...
[Vlog] Supporting the new future in your 60s | choucroute | Living alone
Просмотров 15 тыс.Месяц назад
冬至を越えてもうすぐ新年、いかがお過ごしでしょうか。お久しぶりです。ここのところ、外側で変化が続いて、何気に消耗しておりましたゆえ。色々ある日常、今回は、そんな日々を支える処方を備忘録としてまとめてみました。いつもの場所から、良い年越しを。 ◎02章にふるさと納税レポあり※興味がない場合はスルーしてください。 <タイムスタンプ> 0:00 オープニング 0:46 【01】ずっと生き続ける記憶。 3:54 【02】気になる、の体験記録。 7:56 【03】心が騒ぐ時の鎮魂処方。 11:33 【04】いつだってどこにでも。 14:58 エンディング ◎動画中の料理 ◆シュークルート(4~6食分)◆ ~材料~ ・豚肉 (かたまり)300g ・キャベツ 中1/2個 ・にんじん 中2本 ・じゃがいも 中2個 ・たまねぎ 中1個 ・あらびきソーセージ (お好み本数) ~調味料(下ごしらえ・味つ...
[Vlog] Moisturizing skin, mind and life| Heart-friendly hotpot | Living alone
Просмотров 14 тыс.2 месяца назад
紅葉の週末、いかがお過ごしでしょうか。日々寒くなり、空気が乾燥する季節、ということで、今回は、暮らしの保湿をテーマにまとめてみました。日常がカサついてしまわないよう、体と心にうるおいを。それぞれ、乾かない冬支度を考えるきっかけになれば嬉しいです。 ※手作り化粧水PDF(blogよりダウンロード可能) <目次> 0:00 オープニング 0:48 【01】乾いた手肌へ水分補給。 4:22 【02】好まないモノを手放す。 7:29 【03】推し情報を遠く眺める。 10:56 【04】体と心のあったか時間。 14:15 エンディング ◎動画中で保湿化粧水 ▼PDFダウンロード(blog内URLより) ・【手作り化粧水】手肌しっとりフランキンセンス香る潤い全身ローションの作り方 www.des-bonbons.net/life/4016/ ◎動画中の料理 ◆(常夜鍋 1食分)◆ ~材料~ ...
[Vlog] Starting to do things left undone in my 60s | Living alone
Просмотров 51 тыс.3 месяца назад
急に秋が深くなりましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。今年もあと2か月、というわけで、今回は、やり残しにフォーカス。次なる住まいの可能性探索にURを内覧してみたり、小さな見直しもろもろ。それぞれ、今年のやり残しや見直しなど、振り返りのきっかけになれたら嬉しいです。 ※斬新なアイデアで昭和人の暮らしに灯をともしてくれた、大貫卓也さんと花森安治さんのことも少し。 <目次> 0:00 オープニング 0:47 【01】やり残しの棚おろし。 3:33 【02】できることから着手。 8:50 【03】心と体が欲するもの。 11:42 【04】片付けたい気持ちと。 14:07 エンディング ◎関連動画 ▼柿と大根の甘酢サラダ 作り方 9分36分~ 【暮らしのVlog】こまめに捨て活・ストレスをためない身の回り習慣|ホテルライクな手作り上質フレグランス|秋のホクホクさつま芋グラタン・柿と大根...
[Vlog] Looking back at 6 years of practicing small living in my 60s | Living alone
Просмотров 22 тыс.3 месяца назад
空気がさらりと過ごしやすくなりましたね。みなさまいかがお過ごしですか。さて、収入減きっかけではじめた小さく暮らす練習も6年目。そこで今回は、その振り返りと定着ぶりをまとめてみました。それぞれ、過ぎた時間の振り返りやこれからについて、考えるきっかけになれたら、嬉しいです。 <目次> 0:00 オープニング 0:49 01 見合った生活ぶり。 3:37 02 仕事に求めること。 6:30 03 ほぼセルフの習慣。 9:41 04 健康をクセづける。 12:34 エンディング ◎関連動画 ◆収入減きっかけ暮らし見直し ・50代見直してよかった4つのこと|住まい・仕事・健康・食事 ruclips.net/video/ZlJxAin9mhA/видео.html ◆小さく暮らす練習 ・安心感を高める節約術 5選|餃子作り|30年着ている服|Vlog ruclips.net/video/r4V...
[Vlog] What I've noticed in my normal everyday life in my 60s love | Living alone
Просмотров 41 тыс.4 месяца назад
暑さが幾分落ち着いてきた週末、みなさま、いかがお過ごしですか。今回の動画は、眼の手術後、日常にかつての色が戻って気づいた、「ふつう」について思うことをいくつか。それぞれ、日常にある「ふつう」を考えるきっかけになれたら、嬉しいです。 <目次> 0:00 オープニング 0:50 01 日常は、曇るし、輝くし。 3:38 02 なんとかそれでやる工夫。 7:06 03 生産性のない時間こそ愛。 10:02 04 ふつうのカタチとサイズ。 12:04 エンディング ◎動画中の料理 ◆れんこんと椎茸の秋餃子(25個分)◆ ~具材~ ・餃子の皮 1袋(25枚入り) ・豚ひき肉 200g ・れんこん 60g(中ひと節程) ※水 (アク抜き用)300g ※酢 (アク抜き用)大さじ1 ・椎茸 3枚 ・キャベツ 150g(中1/4個) ※塩(下処理用)小さじ1 ・おろし生姜 小さじ1 ・にんにく...
[Vlog] 10 things I don't want to lose in my 60s | Getting rid of magazines | Living alone
Просмотров 75 тыс.5 месяцев назад
大きな台風、みなさんの地域は大丈夫でしょうか。ご無事を祈りつつ、久しぶりの更新です。今回は、今「なくしたくないもの、こと」をテーマにまとめてみました。人生最後に食べたいものは、何ですか。それぞれのあれこれを、一緒に考えるきっかけになれたら、嬉しいです。 ※誤り:暮らしの手帖→暮しの手帖(チェックが甘くてすみません) ※8月に白内障の手術(左目)をして、視界の彩度が超絶クリアになりました。現代の医療技術に感謝、な晩夏です。 <目次> 0:00 オープニングう 0:48 01 手持ちの雑誌、残すか否か。 2:58 02 なくしたくないもの、こと。(1~5選) 7:44 03 20年前の粋な料理っぽく。 10:47 04 なくしたくないもの、こと。(6~10選) 15:35 エンディング ◎動画中の料理 ◆野菜の焼きびたし(3食分)◆ ~具材~ ・なす 3本 ・おくら 6本 ・セロリ 1...
[Vlog] How to make delicious Mizuyokan | Spending a cool time in the shade of a tree
Просмотров 4,4 тыс.5 месяцев назад
立秋を過ぎるも暑さが酷な日々。お盆の週、みなさんいかがお過ごしでしょうか。今回は、そんな時期にちなんでの残暑お見舞いVlogです。涼しさを誘う、水ようかん作りをメインに、お届けします。まだまだ終わりそうにない夏、のんびりゆっくり涼しい気分になっていただけたら嬉しいです。 <目次> 0:00 オープニングう 0:52 水ようかんの作り方 5:18 水ようかんを食べる 7:05 エンディング ◎動画中の料理 ◆水ようかん(10カット分)◆ ~具材~ ・こし餡(市販)300g ・砂 大さじ3(餡の甘さにより調節) ・粉寒天 4g ・塩 ひとつまみ程度(お好みで) ・水 480ml(固め450ml 柔らかめ500ml) ※水ようかん型 本動画はウンドケーキ型(20×10×6cm)で作りました。 ~作り方~ 1.鍋に分量の水と粉寒天を入れ中火で加熱。寒天が溶け切ったら、砂糖を加え、引き続き加...
[Vlog] Daily life in the hot summer for a 60-something | Staying healthy | Living alone
Просмотров 7 тыс.6 месяцев назад
灼熱の日々、正常に呼吸できてますでしょうか。今回は、暑すぎる夏のもと、想定外に流れゆく日常とその思いをまとめた動画になります。麺の違いを浅掘った夏の自由研究ぶった遊びも。それぞれ、今の状態と思いに触れるきっかけになれたら嬉しいです。 <目次> 0:00 オープニング 0:51 【01】今しばらくここで。 4:36 【02】夏の自由研究。(小4レベル以下) 9:24 【03】健康キープ黄金比。 11:57【04】思い込みの棚卸し。 14:20 エンディング ◎動画中の料理 ◆水なすのサラダ(1食分)◆ ~具材~ ・水なす 1本 ・みょうが 1本 ・大葉 2~3枚 ・塩 少々 ※スライス後のなすをさらす塩水用 ~ドレッシング~ ・めんつゆ(つけつゆ)大さじ2.5 ・おろし生姜 小さじ1 ・オリーブオイル 大さじ1 ~作り方~ 1.下ごしらえ ・水なすは好みの厚さにスライスして塩水に...
[Vlog] 60s: Dehumidifying your mood and living a refreshing life | Living alone
Просмотров 13 тыс.7 месяцев назад
七夕の日曜日、いかがお過ごしでしょうか。今回は、ムシ暑すぎる近頃につき、気分の除湿をテーマに、地味な対策をあれこれと。とはいえ、気分が軽くなるスイッチは百人百様。それぞれのすっきりを考えるきっかけになれたら、嬉しいです。 <目次> 0:00 オープニングう 0:51 【01】黙々と晴れ待ち。 5:17 【02】乾いた風の頃に。 8:20 【03】爽やかっぽい味。 11:44 【04】気分の軽量化を。 14:21 エンディング ◎動画中の料理 ◆カツオの塩レモン竜田(3食分)◆ ~具材~ ・カツオ(刺身用) 200g ・片栗粉 大さじ5程度 ・焼き油 大さじ3 ~漬け汁~ ・塩レモン(みじん切り)大さじ1 ※塩とレモンでもOKその場合は、 レモン1/2個 塩小さじ1/4 ・酒 30ml ・醤油 小さじ1 ・砂糖 小さじ1/ ~作り方~ 1.下ごしらえ ・カツオは1㎝強くらいの厚さに...
A little 60-year-old Kokoromi and her progress | The best medicine for illness | Living alone
Просмотров 12 тыс.7 месяцев назад
暑い毎日、いかがお過ごしでしょうか。今回は、近頃の地味な見直しとその経過についてまとめてみました。昭和シニアの令和暮らし、節約しつつヨロコビも、な感じで。それぞれ、日常をやり過ごす何かについて、考えるきっかけになれたら嬉しいです。 <目次> 0:00 オープニングう 0:47 【01】朝10分の余裕と余韻。 夏を乗り切る塩レモン仕込む 4:15 【02】カスタマイズの習慣。 ごぼうとにんじんのピクルス 6:36 【03】病を治す何よりの薬。 ひよこ豆のチリコンカーン 9:47 【04】ヨロコビを創る負荷。 夕暮れ時の家呑み 13:09 エンディング ーーーーーーーーーーーーー ◎動画中の料理 ◆ひよこ豆のチリコンカーン風(4食分)◆ ~具材~52 ・合い挽き肉 200g ・にんにく 1片 ・玉ねぎ 小1個 ・ひよこ豆 300g(茹で後) ※動画では乾燥ひよこ...
[Vlog] Small life and gentle time in your 60s | One week's bulk shopping and pre-cooked meals
Просмотров 30 тыс.8 месяцев назад
雨雲の日曜日、いかがお過ごしでしょうか。さて、前回の動画は早々に非公開という流れになり、申し訳ございませんでした。のち、イチから編集していたもので、久しぶりの更新となってしまいました。今回は、生活と気持ちのリズムを整える、をテーマに、優しい時間を取り戻す方法をまとめてみました。とても個人的かつ地味なルールですが、それぞれ、自分サイズの整えについて、考えるきっかけになれたら、嬉しいです。 <目次> 0:00 オープニング 0:50 【01】仕切り直しの儀式。 30年愛用アロハと代々木八幡宮 4:18 【02】淡々と、ルーティン。 まとめ買いとつくおき 7:24 【03】今の自分に程よく。 パンチ控え目スタミナ食“酢鶏” 10:55 【04】ダメっぷりに愛を。 愚かな自分と仲良く 13:40 エンディング ◎動画中の本 ・向田邦子の恋文 /向田 和子著(新潮文庫...
[Vlog] 60-year-old casual chat | Spring bamboo shoot rice | Living alone
Просмотров 8 тыс.9 месяцев назад
朝晩もあたたかく過ごしやすくなってきましたね。連休目前、いかがお過ごしでしょうか。さて、今回は、60代の雑談について、考えをまとめてみました。後腐れないやり取りって一体…。それぞれ、普段の雑談について考えるきっかけになれたら嬉しいです。 <目次> 0:00 オープニング 0:47 【01】さしすせそよりはひふへほ。 グリンピースご飯のおにぎりで公園ランチ 3:34 【02 アドバイスは頼まれ時のみ。 令和の大人 物々交換 6:15 【03】深く立ち入らず軽く明るく。 たけのこ土佐煮&たけのこご飯作り 9:04 【04】自己開示度が雑談の信頼度。 11:47 エンディング ◎動画中の料理 ◆グリンピースごはん(2合分)◆ ~具材~ ・グリンピース(豆部分)80g ・米 2合 ・水 2・1/4カップ ・だしこんぶ 4cm角くらい ・酒 大さじ1・1/2 ・塩 小さじ2...
[Vlog] A waste of life in the spring of my 60s | Reorganizing my life and feelings | Living alone
Просмотров 48 тыс.10 месяцев назад
一気に春めいた週末、いかがお過ごしでしょうか。さて、今回は、年度変わりのリセットムードに便乗し、暮らしと気持ちの整え直しを。気がかりを片付けていく様をまとめてみました。それぞれ、気になっている物事の見直しのきっかけになれたら嬉しいです。 <目次> 0:00 オープニング 0:52 【01】綻びとヘタりを、ただす。 10年ぶり掛布団カバー買い替え 4:30 【02】処分先送り案件、今一度。 転職で活躍したスーツ処分見極め 6:48 【03】今に程よい道に、寄せる。 新じゃがと鶏手羽元の塩煮 8:51 【04】心配しても、し過ぎない。 11:22 エンディング ◎動画に登場した本 ・スローターハウス5/カート・ヴォネガット・ジュニア著 amzn.to/3voRXWp ◎動画中の料理 ◆新じゃがと鶏手羽元の塩煮(5~6食分)◆ ~具材~ ・鶏肉(手羽元) 6本 ・新じゃ...
10 gifts for those in their 60s | Feel free to give gifts up to the 1,000 yen range | vlog
Просмотров 8 тыс.10 месяцев назад
10 gifts for those in their 60s | Feel free to give gifts up to the 1,000 yen range | vlog
Things that support me in my 60s | Pre-prepared daily life | Living alone
Просмотров 17 тыс.11 месяцев назад
Things that support me in my 60s | Pre-prepared daily life | Living alone
Prescription to calm me | Cabbage rolls to regain confidence | Vlog of living alone
Просмотров 32 тыс.Год назад
Prescription to calm me | Cabbage rolls to regain confidence | Vlog of living alone
Age60 Life is 90% mental | My PERFECT DAYS | Warm winter sweet potato time | Living alone
Просмотров 207 тыс.Год назад
Age60 Life is 90% mental | My PERFECT DAYS | Warm winter sweet potato time | Living alone
【暮らしのVlog】60歳の冬休み|まだ捨てられないもの|元気が出るポークビーンズ|可愛いスイートポテト|甘い約束|60代一人暮らし
Просмотров 10 тыс.Год назад
【暮らしのVlog】60歳の冬休み|まだ捨てられないもの|元気が出るポークビーンズ|可愛いスイートポテト|甘い約束|60代一人暮らし
【暮らしのVlog】物価高でも楽しむコツ|ぐっすり眠れるお休み香水|ふろふき大根&ねぎ塩チキンで贅沢気分|ふるさと納税青森りんご|60代一人暮らし
Просмотров 11 тыс.Год назад
【暮らしのVlog】物価高でも楽しむコツ|ぐっすり眠れるお休み香水|ふろふき大根&ねぎ塩チキンで贅沢気分|ふるさと納税青森りんご|60代一人暮らし
Stay warm during winter | Piping hot chicken dumpling soup | Winter snack Siberia | Living alone
Просмотров 7 тыс.Год назад
Stay warm during winter | Piping hot chicken dumpling soup | Winter snack Siberia | Living alone
【暮らしのVlog】心の冬支度|夜長に心あたたまる時間|そそられる中華茶碗蒸し|紅葉の散歩道|60代一人暮らし
Просмотров 9 тыс.Год назад
【暮らしのVlog】心の冬支度|夜長に心あたたまる時間|そそられる中華茶碗蒸し|紅葉の散歩道|60代一人暮らし
【暮らしのVlog】年内に家電&家具を処分 |心安らぐ節約点検|安旨手作り本格大根もち|60代一人暮らし
Просмотров 8 тыс.Год назад
【暮らしのVlog】年内に家電&家具を処分 |心安らぐ節約点検|安旨手作り本格大根もち|60代一人暮らし
【暮らしのVlog】こまめに捨て活・ストレスをためない身の回り習慣|ホテルライクな手作り上質フレグランス|秋のホクホクさつま芋グラタン・柿と大根の甘酢サラダ|60代一人暮らし
Просмотров 17 тыс.Год назад
【暮らしのVlog】こまめに捨て活・ストレスをためない身の回り習慣|ホテルライクな手作り上質フレグランス|秋のホクホクさつま芋グラタン・柿と大根の甘酢サラダ|60代一人暮らし
【暮らしのVlog】不安を小さくする術|週末朝ルーティン|カルディ品切れ本格おうちタイカレー|自分を保つ週末散歩|60代一人暮らし
Просмотров 13 тыс.Год назад
【暮らしのVlog】不安を小さくする術|週末朝ルーティン|カルディ品切れ本格おうちタイカレー|自分を保つ週末散歩|60代一人暮らし
【暮らしのVlog】疲れない日常のつくり方と自分のトリセツ|35年続く健康ストレッチ習慣|秋めくかぼちゃと根菜のマリネ|みたらし団子とお月見|60代一人暮らし
Просмотров 7 тыс.Год назад
【暮らしのVlog】疲れない日常のつくり方と自分のトリセツ|35年続く健康ストレッチ習慣|秋めくかぼちゃと根菜のマリネ|みたらし団子とお月見|60代一人暮らし
【暮らしのVlog】黒歴史を笑って許すひとり反省会|より良く見える老眼鏡|パエリア予定からの鶏ときのこの洋風炊き込みご飯|サクサク梨サラダ|60代一人暮らし
Просмотров 13 тыс.Год назад
【暮らしのVlog】黒歴史を笑って許すひとり反省会|より良く見える老眼鏡|パエリア予定からの鶏ときのこの洋風炊き込みご飯|サクサク梨サラダ|60代一人暮らし
【暮らしのVlog】60歳ひとり還暦を祝う週末|カルディきっかけ陽気なサルサディップ|レタスのコールスローサラダ|恒例の誕生祝の儀式|簡単ヘルシー豆乳プリン|60代一人暮らし
Просмотров 25 тыс.Год назад
【暮らしのVlog】60歳ひとり還暦を祝う週末|カルディきっかけ陽気なサルサディップ|レタスのコールスローサラダ|恒例の誕生祝の儀式|簡単ヘルシー豆乳プリン|60代一人暮らし
【暮らしのVlog】カラカラの夏に潤いを|格安な手作り保湿化粧水|料亭風丸ごとトマト和風マリネ|中華屋さんの空芯菜炒め|満ち足りる時|一人暮らし 50代 ほぼ60代 アラ還
Просмотров 3,5 тыс.Год назад
【暮らしのVlog】カラカラの夏に潤いを|格安な手作り保湿化粧水|料亭風丸ごとトマト和風マリネ|中華屋さんの空芯菜炒め|満ち足りる時|一人暮らし 50代 ほぼ60代 アラ還