- Видео 78
- Просмотров 1 382 370
真宗大谷派名古屋別院/東別院
Япония
Добавлен 20 май 2015
名古屋市中区に位置する真宗大谷派名古屋別院(通称・東別院)。京都駅前、東本願寺を本山とし、各種講座、法話を開いています。また、広い境内を活かして社会事業を定期的に開催しています。オフラインで行われる諸行事も可能なかぎりRUclipsチャンネル にて配信しています。
【浄土宗 ✕ 浄土真宗】宗派を超えて「念仏」トーク!法然・親鸞の関係を互いにどう見る?
【出演】
伊藤茂樹(いとうしげき)1971年生まれ。華頂短期大学准教授。知恩院浄土宗学研究所副主任。奈良県五條市称念寺住職。専門分野は日本浄土教、特に法然と法然門下の研究。
難波教行(なんばのりゆき)1983年生まれ。真宗大谷派教学研究所所員。京都光華女子大学非常勤講師。大阪府淨圓寺衆徒。専門分野は真宗学。主な関心は親鸞教学・法然教学・障害問題。
【スタッフ】
司会:田中智教
撮影:佐治真・黒田雄顕・藤井貴顕
動画編集:山科立人
企画:真宗大谷派名古屋別院
【目次】
0:00 本編
0:52 浄土宗と浄土真宗
22:22 法然と親鸞
30:03 法然・親鸞以前の日本の浄土教
57:16 利他
1:07:14 「共生(ともいき)」と「同朋(どうぼう)」
画像使用サイト
京都フリー写真素材
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼名古屋別院▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◆HP(お東ネット):www.ohigashi.net/
◆Instagram:onl.la/fKdHma6
◆X(旧Twitter): gobochan1128
◆Facebook: ohigashi.net
伊藤茂樹(いとうしげき)1971年生まれ。華頂短期大学准教授。知恩院浄土宗学研究所副主任。奈良県五條市称念寺住職。専門分野は日本浄土教、特に法然と法然門下の研究。
難波教行(なんばのりゆき)1983年生まれ。真宗大谷派教学研究所所員。京都光華女子大学非常勤講師。大阪府淨圓寺衆徒。専門分野は真宗学。主な関心は親鸞教学・法然教学・障害問題。
【スタッフ】
司会:田中智教
撮影:佐治真・黒田雄顕・藤井貴顕
動画編集:山科立人
企画:真宗大谷派名古屋別院
【目次】
0:00 本編
0:52 浄土宗と浄土真宗
22:22 法然と親鸞
30:03 法然・親鸞以前の日本の浄土教
57:16 利他
1:07:14 「共生(ともいき)」と「同朋(どうぼう)」
画像使用サイト
京都フリー写真素材
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼名古屋別院▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◆HP(お東ネット):www.ohigashi.net/
◆Instagram:onl.la/fKdHma6
◆X(旧Twitter): gobochan1128
◆Facebook: ohigashi.net
Просмотров: 1 379
Видео
名古屋大谷高校 吹奏楽部演奏会|名古屋別院本堂
Просмотров 6127 часов назад
名古屋別院報恩講期間中の12月15日に名古屋別院本堂にて【名古屋大谷高校吹奏楽部】の皆様が演奏してくれました。演奏が素晴らしいだけでなく、トークや演劇も交えて来場者を楽しませてくれました。ぜひご視聴ください。 演奏:名古屋大谷高校吹奏楽部 企画:名古屋別院教化伝道部 編集:佐治真 撮影:菱田宗孝・佐治真・玉井哲 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼名古屋別院▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ◆HP(お東ネット):www.ohigashi.net/ ◆Instagram:onl.la/fKdHma6 ◆X(旧Twitter): gobochan1128 ◆Facebook: ohigashi.net
【農業・菌ちゃん先生】吉田俊道 / 地球と私が一つになる野菜作り?虫や菌と共生する重要性!
Просмотров 391 тыс.Месяц назад
この動画は、2024年7月20日に開講された「人生講座」を撮影・編集したものです。 【プロフィール】 吉田俊道(よしだとしみち)1959年長崎市生まれ。九州大学農学部大学院修士課程修了後、長崎県の農業改良普及員。96年、県庁を辞め有機農家として新規参入。99年「大地といのちの会」を結成し全国に菌ちゃん野菜作りと元気人間づくりを普及。講演回数は3000回を超える。2007年、同会が総務大臣表彰(地域振興部門)を受賞。2009年、食育推進ボランティア表彰(内閣府特命担当大臣表彰)。長崎県環境アドバイザー。(株)菌ちゃんふぁーむ代表取締役・NPO大地といのちの会理事長・農学修士。【出演】映画『いただきます ここは、発酵の楽園』【著書】『菌ちゃん農法』(家の光協会)『生ごみ先生の元気野菜作り超入門』(東洋経済新報社)『菌ちゃん野菜作り&菌ちゃん人間づくり』等 インタビュー:小嶋愛歩(名古屋...
[質問]ぐんちゃんの教えて!儀式についてお尋ねします!
Просмотров 6203 месяца назад
出演:渡邉順信(名古屋別院式務部長) インタビュー:ぐんちゃん 編集:佐治真 撮影:菱田宗孝、藤井貴顕 企画:真宗大谷派名古屋別院 【#1】ruclips.net/video/9XgCIibipqs/видео.html ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼名古屋別院▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ◆HP(お東ネット):www.ohigashi.net/ ◆Instagram:onl.la/fKdHma6 ◆Ⅹ(旧Twitter): gobochan1128 ◆Facebook: ohigashi.net
【戦争・平和】原一男監督が大ヒット映画の裏側を語る『ゆきゆきて、神軍』上映後トーク
Просмотров 1,6 тыс.4 месяца назад
この動画は、2024年3月16日に開講された「人生講座」を編集したものです。 【プロフィール】 原一男(はらかずお)1945年6月、山口県宇部市生まれ。東京綜合写真専門学校中退後、介助職員を経て69年銀座ニコンサロンにて写真展『ばかにすンな』を開催、72年小林佐智子と共に疾走プロダクションを設立し『さようならCP』で監督デビュー。87年『ゆきゆきて、神軍』が大ヒット、日本映画監督協会新人賞、ベルリン映画祭カリガリ賞、パリ国際ドキュメンタリー映画祭グランプリなどを受賞。94年小説家・井上光晴の虚実に迫る『全身小説家』を発表。キネマ旬報ベストテン日本映画第一位、毎日映画コンクール毎日日本映画大賞を受賞。18年『ニッポン国VS泉南石綿村』完成、釜山国際映画祭メセナ賞(最優秀ドキュメンタリー賞)などを受賞、19年ニューヨーク近代美術館(MOMA)にて全作品が上映された。2020年、20年の歳...
【戦争・平和】寺の太鼓イベント/ウクライナ侵攻の悲しみ/初めて寺に来た感想
Просмотров 3894 месяца назад
この動画は2023年11月18・19日に真宗大谷派名古屋別院本堂にて行われた「和太鼓音楽の夕べ 山田純平×東別院PremiumConcert2023~響明讃鼓~」にウクライナ避難者や名古屋大学留学生を招いてインタビューした内容。 【協力】 名古屋大学 日本ウクライナ文化協会 【インタビューア】 ・若山 朱美(ジェイヒストリーズ代表) jhistories.com/ 米国IT企業と国内プライム上場企業での勤務経験を経て、起業。 愛知歴史研究会会員、英国レスター大学院にてMBA取得。 ・榊原 アレクセイツェヴァ ナターリヤ(日本ウクライナ文化協会副理事長) jp-ua.org/ 幼少時からダンス好き。外では仕事熱心な才女、家では素敵なウクライナのお母さん。 【企画】 真宗大谷派名古屋別院 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼名古屋別院▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ◆HP(お東ネット):www.ohigashi....
【 ~後編~ 内田 也哉子 × 内田 舞 】子の心、親の心、社会の心③
Просмотров 45 тыс.5 месяцев назад
この動画は2024年5月15日に世田谷区・存明寺を会場に行われた対談を収録し、前編、中編、後編に分けて配信します。 【ゲスト】 内田 也哉子(うちだ ややこ)エッセイ執筆を中心に、翻訳、作詞、バンド活動”sighboat"、ナレーションなど、言葉と音の世界に携わる。幼少のころより日本、米国、スイス、フランスで学ぶ。3児の母。著書に『会見記』『BROOCH』(ともにリトルモア)、樹木希林との共著に『9月1日 母からのバトン』(ポプラ社)、中野信子との共著に『なんで家族を続けるの?』(文春新書)など多数。2023年12月、最新刊『BLANK PAGE 空っぽを満たす旅』(文藝春秋)発刊。 ↓『BLANK PAGE 空っぽを満たす旅』ご購入は amzn.asia/d/07P1yFg4 内田 舞(うちだ まい)小児精神科医、ハーバード大学医学部准教授、マサチューセッツ総合病院小児うつ病センタ...
【 ~中編~ 内田 也哉子 × 内田 舞 】子の心、親の心、社会の心②
Просмотров 42 тыс.5 месяцев назад
この動画は2024年5月15日に世田谷区・存明寺を会場に行われた対談を収録し、前編、中編、後編(7/12配信予定)に分けて配信します。 【ゲスト】 内田 也哉子(うちだ ややこ)エッセイ執筆を中心に、翻訳、作詞、バンド活動”sighboat"、ナレーションなど、言葉と音の世界に携わる。幼少のころより日本、米国、スイス、フランスで学ぶ。3児の母。著書に『会見記』『BROOCH』(ともにリトルモア)、樹木希林との共著に『9月1日 母からのバトン』(ポプラ社)、中野信子との共著に『なんで家族を続けるの?』(文春新書)など多数。2023年12月、最新刊『BLANK PAGE 空っぽを満たす旅』(文藝春秋)発刊。 ↓『BLANK PAGE 空っぽを満たす旅』ご購入は amzn.asia/d/07P1yFg4 内田 舞(うちだ まい)小児精神科医、ハーバード大学医学部准教授、マサチューセッツ総合...
【 ~前編~ 内田 也哉子 × 内田 舞 】子の心、親の心、社会の心①
Просмотров 156 тыс.5 месяцев назад
この動画は2024年5月15日に世田谷区・存明寺を会場に行われた対談を収録し、前編、中編(7/5配信予定)、後編(7/12配信予定)に分けて配信します。 【ゲスト】 内田 也哉子(うちだ ややこ)エッセイ執筆を中心に、翻訳、作詞、バンド活動”sighboat"、ナレーションなど、言葉と音の世界に携わる。幼少のころより日本、米国、スイス、フランスで学ぶ。3児の母。著書に『会見記』『BROOCH』(ともにリトルモア)、樹木希林との共著に『9月1日 母からのバトン』(ポプラ社)、中野信子との共著に『なんで家族を続けるの?』(文春新書)など多数。2023年12月、最新刊『BLANK PAGE 空っぽを満たす旅』(文藝春秋)発刊。 ↓『BLANK PAGE 空っぽを満たす旅』ご購入は amzn.asia/d/07P1yFg4 内田 舞(うちだ まい)小児精神科医、ハーバード大学医学部准教授、マ...
ひがしべついんこどもちゃんねる「あぶらがふちのだいじゃ(大蛇) 読み聞かせ」
Просмотров 2646 месяцев назад
ひがしべついん こどもちゃんねる第7回目は、東別院で発行している「ごぼうこども新聞」105号で紹介している絵本「あぶらがふちの大蛇(だいじゃ)」を動画でよみきかせ♪ 「あぶらがふちの大蛇」は東別院境内内の【教化センター】にて貸し出しを行っています! 教化センターについてはコチラwww.ohigashi.net/kyokacenter/library/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ごぼうこども新聞」についての紹介 東別院では、保護者とお子さんが一緒に読める新聞をテーマに、年3回こども新聞を発行しています。無料で配布、または東別院別院境内各所に設置してありますので、ぜひ手にとってみてください♪郵送にてお送りすることもできますので気軽にお問い合わせください。お問い合わせ⇨kodomo-illust@ohigashi.netまでご連絡ください。 ーーーーーーーーーー...
【振り付け動画】東別院夏まつりソング『今宵は御坊で遇いましょう』
Просмотров 2,3 тыс.7 месяцев назад
東別院(真宗大谷派名古屋別院)の夏まつりで踊る新曲が完成しました! 振り付けを覚えて一緒に踊りましょう! 0:00 「今宵は御坊で遇いましょう」に込めた思い(名古屋別院輪番 伊藤修) 2:45 振り付け動画(レディーナナ) 楽曲プロジュース 山口晃司 プロジェクトチーム 伊藤修 佐々木賢祐 IKKI 山口晃司 and more 『今宵(こよい)は御坊(ごぼう)で遇(あ)いましょう』 【歌詞】 灯火(あかり)が 優しく ほほえんで 老いも若きも子も孫も 無量寿(むりょうじゅ) いのちを 生きている 今宵は 御坊の夏まつり 笛も 太鼓も 三味線(しゃみせん)も 移(うつ)り往(ゆ)く世を 抱きしめて 此岸(ここ)は 彼岸(ひがん)の見えるとこ いりゃあせ いりゃあせ 踊りゃあせ とことん踊れや 夏まつり 石も 瓦(かわら)も つぶてのわれも 願う信(こころ)は ただひとつ 木陰(こか...
東別院夏まつりソング『今宵は御坊で遇いましょう』試聴動画
Просмотров 5778 месяцев назад
東別院(真宗大谷派名古屋別院)の夏まつりで踊る新曲が完成しました! 是非お聞きください! 後日振り付け動画も公開予定です。そちらもぜひご視聴ください 楽曲プロデュース 山口晃司 プロジェクトチーム 伊藤修 佐々木賢祐 IKKI 山口晃司 and more 『今宵(こよい)は御坊(ごぼう)で遇(あ)いましょう』 【歌詞】 灯火(あかり)が 優しく ほほえんで 老いも若きも子も孫も 無量寿(むりょうじゅ) いのちを 生きている 今宵は 御坊の夏まつり 笛も 太鼓も 三味線(しゃみせん)も 移(うつ)り往(ゆ)く世を 抱きしめて 此岸(ここ)は 彼岸(ひがん)の見えるとこ いりゃあせ いりゃあせ 踊りゃあせ とことん踊れや 夏まつり 石も 瓦(かわら)も つぶてのわれも 願う信(こころ)は ただひとつ 木陰(こかげ)でひとり たたずんで あなたの言葉を 待っていた あの頃の私 懐かしい 心...
[お寺 × マルシェ対談]社会課題に取り組むマルシェ!公共的なお寺と共同!寺院再興を考える!
Просмотров 4658 месяцев назад
この動画は、2024年2月19日に名古屋別院を会場に開講された「東海マルシェサミット」内で行われたトークセッションです。 【出演者】 飯尾うらら(いいおうらら)1979年生まれ。東別院暮らしの朝市実行委員会共同代表 飯尾裕光(いいおひろみつ)1975年生まれ。東別院暮らしの朝市実行委員会共同代表。 中村亮(なかむらりょう)真宗大谷派名古屋別院総務部部長職 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼名古屋別院▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ◆HP(お東ネット):www.ohigashi.net/ ◆Instagram:onl.la/fKdHma6 ◆X(旧Twitter): gobochan1128 ◆Facebook: ohigashi.net
【地方創生対談】林篤志 × 加藤大樹/新しい社会の共創 ―寺院の可能性―
Просмотров 6709 месяцев назад
この動画は、2023年9月16日に開講された「人生講座」を編集したものです。NewsPicksご出演でお馴染みの林篤志さんにご自身の取り組みについてご講演いただきました。 【プロフィール】 林篤志(はやしあつし)paramita共同代表。Crypto Village共同代表。Next Commons Labファウンダー。ポスト資本主義社会を具現化するための社会OS「Local Coop」を展開。自治体・企業・起業家など多様なセクターと協業しながら、新たな社会システムの構築を目指す。新潟県長岡市山古志地域で2021年2月に始めた「デジタル住民票を兼ねたNFTの発行プロジェクトーNishikigoiNFT」も プロデュースする。 対談者:加藤大樹(瀬戸市・順慶寺住職) 司会者:愛知洸(犬山市・淨誓寺副住職) 動画編集:石原樹 撮影:菱田宗孝・佐治真・藤井貴顕 企画:真宗大谷派名古屋別院 ...
母から母へ、樹木希林のバトン/内田也哉子 × 志村季世恵 × 阿武野勝彦トークセッション
Просмотров 393 тыс.11 месяцев назад
母から母へ、樹木希林のバトン/内田也哉子 × 志村季世恵 × 阿武野勝彦トークセッション
【地方創生・自治デザイン】林篤志 講演/課題はチャンス・地方の可能性・旧 山古志村・Local Coop
Просмотров 1,5 тыс.11 месяцев назад
【地方創生・自治デザイン】林篤志 講演/課題はチャンス・地方の可能性・旧 山古志村・Local Coop
RE : 親鸞とマルクス/[クロストーク]斎藤幸平 ×近藤俊太郎× 名和達宣
Просмотров 26 тыс.Год назад
RE : 親鸞とマルクス/[クロストーク]斎藤幸平 ×近藤俊太郎× 名和達宣
【プロ野球選手多数来店】桑田真澄さんも通う東別院門前「ヘアーサロン坂本智の店」
Просмотров 730Год назад
【プロ野球選手多数来店】桑田真澄さんも通う東別院門前「ヘアーサロン坂本智の店」
「さよならテレビ」とお寺/[対談]高橋弘樹(ReHacQ−リハック−)× 阿武野勝彦(東海テレビ)
Просмотров 38 тыс.Год назад
「さよならテレビ」とお寺/[対談]高橋弘樹(ReHacQ−リハック−)× 阿武野勝彦(東海テレビ)
[対談]家康と三河一向一揆~ドラマの仏事指導・資料提供に関わって~(後編)/ 近松誉×安藤弥
Просмотров 1,9 тыс.Год назад
[対談]家康と三河一向一揆~ドラマの仏事指導・資料提供に関わって~(後編)/ 近松誉×安藤弥
[対談]家康と三河一向一揆~ドラマの仏事指導・資料提供に関わって~(前編)/ 近松誉×安藤弥
Просмотров 3,6 тыс.Год назад
[対談]家康と三河一向一揆~ドラマの仏事指導・資料提供に関わって~(前編)/ 近松誉×安藤弥
キャラクター法話「お誕生日」東別院こども報恩講with青少幼年お待ち受け大会/2022年10月8日
Просмотров 5592 года назад
キャラクター法話「お誕生日」東別院こども報恩講with青少幼年お待ち受け大会/2022年10月8日
[対談]大谷麻衣 × 真宗大谷派名古屋別院(インタビュー・質疑応答あり)
Просмотров 2,6 тыс.2 года назад
[対談]大谷麻衣 × 真宗大谷派名古屋別院(インタビュー・質疑応答あり)
元気っこ一年ほどいただいています。 お気に入りです💖
素晴らしい企画をありがとうございました。
宝物のようなお話を動画で分けて頂きありがとうございます❤
志村さんは生と死を両方たずさわっているからこそ分かるものがあるので凄く生きるとは死ぬとはを良くも悪くも考えさせて貰えました。生きると死ぬは正反対のようで実は紙一重だし少し似ているし凄く近いのです。命が輝くのはいつかは皆死ねるのだから。かもしれませんね?やはり皆幸せにはなりたい。でもこんなもの。悪くはなかったが1番幸せなのかもしれない。いつかは死ねるのだからちゃんとしよう。そして感謝と謝罪だけはきちんと行おう。それこそが人間そのもの。せっかくだから全てを無駄にしないで面白がろう。監督もいい事言ってました。田中さんも凄い観点で話しを進めて下さいました。凄く素晴らしい素敵な四人のトークを感じる事が出来て又1つ由紀も輝く事が出来ました。由紀のこれからが少しオーバーですが四人のおかげで楽しみとなりました。感謝します。全てにおいてどうもありがとうございました。😊😅😮😢🎉😂❤
樹木希林さん依存症バンザイ。😊😅😮😢🎉😂❤特に也哉子さんどうもありがとうございました。
菌ちゃん農法のキャベツは青虫は来ないが蛾の幼虫に芯を食われるので商品価値は無い。 一般農家のキャベツは青虫が来て、蛾の幼虫は入らない。 青虫は外葉しか食べないので結球内部は無傷。 よって青虫に食われたキャベツが出荷され出回っている。 蛾の幼虫が入るのは放線菌が出すバリンというアミノ酸が原因。 地中に有機物を入れると放線菌が増えて蛾の幼虫に食われる。 普通の農家が有機肥料を使わないのはこの為。 趣味オンリーの方を除き、菌ちゃん農法を鵜呑みにするのは止めた方が良い。
毎年楽しみのひとつ☺️🫰 時にはお腹をすかせて… 友達との絆を強め… 笑い合って… 皆を喜ばせたくて… 一団となってこの日を迎えているのだと微笑ましく心が熱くなります😊 若者の曲がやはり1番盛り上がる気がするし元気が出ますね〜🫶✨ 楽しい時間を有難う🎉 又来年も是非楽しい演奏をご披露下さいね😆🤝
科学ベースで来たかと思えば、たまに思想マシマシで話を盛るところがあるのがちょっとね。
農業や食だけの話ではなく 生命・地球・原理原則の話ですね! 昔から、何かに悩んだり迷ったら自然・植物に習えば答えは全てそこにあると思って生きて来ました。故に世の中に変だな〜違うのにな〜ってことが沢山ありました。 間違ってなかったな〜と思えて嬉しかったです☺️
オーラの色と種類が知りたい
受精の話に感動🥺ウルウルです❣️先に行く者が身を粉にし、後から来る者が背を押しての助け合い💖なんて嬉しいお話‼️ありがとうございます❤🙋♀️ ちなみに、北海道ですが家の周りで無農薬&ほぼ放置でピーマンじゃがいもオクラ長ネギレタス挑戦2年目です😊👍 なにも知らず煮干しをポリポリ食べてました🐟大正解ね❣️
目からウロコの話ですねw❤😂
破壊相談でしょう、
動画を配信して下さってありがとうございます😊 とても心に響く菌ちゃん先生のお話しでした。 私はリウマチの治療を4年半続けてましたが、人間の身体は食べ物から出来てる、食養生の言葉に目覚め、薬漬けの治療を止め食生活を変えて1年半になります。関節の痛みや腫れ、身体全体の浮腫み、冷えで苦しんでいたことが嘘の様に改善され、ついでに体重も減りました。 昨年人生初のインフルエンザで病院にかかって以来、病院との無縁状態継続中です。
この地球は 人のために造られているのです。 自然もひとのために ひとが世話をするのです。 その時ひとは自然と一つになる感覚を得られるし、幸せを感じられると思います。
冬には 常夜鍋がよいですよ~~~❤
私は、あなた、あなたは私の今、先生の講演を伺って涙が出て来ました。有難うございました。菌の生活も人の社会も同様に思いました。
原因もなく急に人間が弱くなる(自己免疫低下)ことはない。2021から急遽始まり今日まで続いていること、それ以前になかったことに原因がある。コロナは2020からなので除外、とすれば2021以降殆どの日本人に共通する変化は💉しかない。
本当にいつ聞いても素晴らしいお話!
キャベツとの一体感✨ワンネス体験というのでしょうか。本気で食べ物に感謝してみます🌏
素晴らしい世界があったんですね! 勉強させて頂きますね。ありがとうございます。
はじめまして。初めてのコメントです。 半月前菌ちゃん先生と無肥料農法を知り、稲沢で3,4年前から始めた有機栽培 の畝を少しずつ改良していくため、今月12月初めから一人で頑張っております。 もともとサラリーマンを25年前に脱サラして音楽を本業(ピアノやバイオリンの 講師です)にしてきましたが、コロナの影響もあって生徒が激減して有機農法で 野菜栽培を始まめました。野菜栽培には本当に初心者なので菌ちゃん先生の動画は 何回も繰り返し視聴し、書籍もすべて買って勉強してます。小嶋愛歩さんが名古屋の 方と知り少し身近な感じもありコメントを送らせてもらいました。 少しは仲間もいますが、高齢の私にはきついですが(??歳)1,000㎡の畑を基本私が 一人で子守をしています。種苗、育苗、植え付け、収穫を友人に配ったりスーパーや JA、産直市場に卸したり大忙しです。 ハッシュタグ:ララベジプロジェクトでヒットしますが最近のRUclips動画の URLを転記しておきます。御時間あるときに御覧頂ければ幸いです。 ruclips.net/video/rlplANiHAh4/видео.html ホームページ:msquare-vivo.com/ 一部画像が欠落しております。
今年の3月に菌ちゃん農法で畝を作り夏から野菜を作り始めました。 今年は猛暑が長く続いたのでブロッコリーや白菜の苗は枯れたり虫だらけになって瀕死の状態で育つことは無理なのかなって諦めかけたんですが10月の末くらいからあれよあれよという間にその瀕死の状態から復活してブロッコリーも白菜も巨大な葉っぱになりブロッコリーは大きな実がなりました。 他の小松菜やレタス類や春菊もすくすく育っています。 お水をやらず追肥も一切加えてないのにあれだけ天候が悪い中、復活して見事に収穫まで辿り着くことができました👍 ブロッコリーはとっても甘く蒸してそのまま頂きました😊 菌ちゃん農法すごいです👏 糸状菌って素晴らしいです! 多くの人が菌ちゃん農法を知り挑戦して欲しいと思います(❃´◡`❃)
落ち着きましょう。 唇に納豆塗ってるかのようなネチャネチャ音がすげーやだ。
野菜くずは庭に穴を掘って埋めます。 キャベツの芯は土に植えます。 伸びて踊り葉牡丹の様に成ります。 花が咲きます。
種が出来ます。 楽しみにしてたら、青虫に食べられました。青虫は蝶になり 他の 花の受粉を手伝います。😊
この話しを世界に広げて下さい。
勉強になります。ありがとうございます。
面白い!
木の葉が肥料になるのですか、。目からウロコです。 枯れた杉の葉っぱとかはどうですか?
枯れた杉の葉っぱは菌ちゃんの最高の餌になりますよ。
@@katuuunwata1404 ここだけの話だけど葉っぱが腐葉土になるらしい。
話しが、面白くて分かりやすくて、大事な事を教えてくれてありがとうございます。 家事をしながら、最初から最後までずーと聞いてました。 みんなに知ってもらえるといいですね✨ 一度で覚えきれないのでまた聞きたいとと思います
福岡正信が何十年も前から言ってることを菌という流行りの言葉でリパッケージしただけだな
こんにちは、いい話を聞かせて下さってありがとうございます。全国の皆さんに、聞いてほしいですね。私の町にも、教えてほしいですね。
良い講演てすネ。私もぬか漬けを海塩入れてやってる。漬けた野菜洗水は薄めて土に、猫餌にも少しかけたり。海塩で血圧正常になった。世界が日本の原点の大事な耕作に変換されて行く事祈願してます。熟成された日本に大量の移民は問題❢人手不足は総合的に政策変換を‼️
たまたま見始めましたが、最後まで引き込まれました。 自分や家族の食生活を考え直す機会になりました。
素晴らしい新しい考え、ありがとうございました。 四万十川の山奥で素人なりに自然農法してみます。
素敵な対談で皆さまの活動を全て知りたくなりました!❤
実家が農家で子どもの頃、よく手伝いをしていました。無理やりさせられてた時もありました。糸三つ葉の栽培をして農協に出荷していた時期があったのですが、出荷するのに規格があって、長さや重さが厳しく定められて売れるものを提供しなければなりませんでした。そうしないとお金が入ってこないから、生活のために作っていたんですね。折れたり長さが合わないものは廃棄されるので、もったいないから 😂毎日味噌汁の具やおかずとして、我家の食卓にならんでいました。それでも食べきれなくて廃棄してました。 商売として作っていると、消毒薬を使ったり農薬を使わないと売れるものが作れないと思ってやってたんだなぁと数十年経って感じています。「金儲け」か「安全」か意識の違いですかねぇ。😅
全ての食物に感謝ですね 有難うございます 一番は地球ですね 正に母なる大地ですね
凄ーい!! 東別院!!近いでーす。 行きたーい! 菌生活やって行きまーす。 地球さんに感謝致しまーす❤
人の変な病気が急増したのはあの予防接種。 このコメにもクスリに頼ってる人が チラホラいるんでそういう人は打ってそう。 今は色々と何でも汚染だらけです。 自然がいいとは思うけど気をつけないと。
演技性パーソナリティ障害……
素晴らしい✨
素晴らしいお話でした ありがとうございました
アルコール消毒し過ぎて人間は弱くなった。
蜂が居なくなったら人間は滅ぶ…
神は言われた。全てのものは良かった。人間がぐちゃぐちゃにしたんですね…
素晴らしいお話を聞けました。 ありがとう御座います。
自動再生で再生されたのですが、家事をしながら聞いていて涙が出てきました。不思議なご縁です。どうもありがとうございます。
😢私も母の最後の最後の場にいました一人で、その時の事で知りたいことがあります。
良かった