プレさん
プレさん
  • Видео 11
  • Просмотров 7 479
通勤&たまにツーリング用カブ
VFRアップできてません。通勤用にタイカブ(HA06)フルノーマル買ったら面白くてw
今はこんな感じになりましたけど。
VFRは7月車検です。ほぼ乗ってないんですが(貴重なV4になったし)
車検後VFRはリフレッシュ?に入る予定ですがパーツがまだ届きません。
まぁ動画作成する時間がないので上げてないんですけど(´・ω・`)
Просмотров: 4

Видео

HONDA VFR800 (98) 今年最初の袖ヶ浦
Просмотров 3383 года назад
3月25日の袖ヶ浦です。 平日の少ない日が好みなのですが、多かった(自分の予想よりw) まぁ、楽しめましたね。 98VFR(800) RC46-1 フロントフォーク VTR1000 F フロントキャリパー CB1300SF ワンオフの左出しマフラー(集合部より) スピードメーターのみデイトナに変更 フルパワー化済(でも馬力は・・・・w) その他ちょいちょい 袖ヶ浦の時の仕様 Fスプロケ14丁 Rノーマルw タイヤ F,R BSのS21
HONDA VFR800 (98) 番外編 KSR2とVFRの冬季改造(計画w)
Просмотров 1803 года назад
今回はKSRです。 VFRはシート改造?交換に着手しましたので、経過です。 ついでに、レギュレーターの配線がまた焼けてました(´・ω・`) なんなんでしょうね??いやマジでw
HONDA VFR800(98) 中華アクションカメラレビュー?
Просмотров 764 года назад
今回はMUSONのM10(コレ型番か?)の紹介です。 スマホのカメラ以外の動画はすべてコレで撮影しております。
HONDA VFR800(98)#07 袖ヶ浦フォレスト 後編
Просмотров 1834 года назад
前の動画の続編です。 サーキット走る人が増えるといいなw
HONDA VFR800(98)袖ヶ浦フォレスト(前編)
Просмотров 3544 года назад
7か月ぶりに、袖ヶ浦走ってきました。 月一で山梨にツーリングに行くのですが、最近あまりにも某道で事故多いですね。 結構、むちゃくちゃな走りしてる人みかけます・・・ 対向車線からミサイルがきたりする公道より安全なサーキット走ってみませんか?? 自分も年齢的に峠走りまくってた時代ありましたので、攻めるな!とは言いませんが、最近は乗用車の走りが危なくて(インカット、はみだし、逆走、ミサイル等)某道では飛ばさないようにしていますw カーブで乗用車を追い越すバイクも多々見ます・・・・
HONDA VFR800(98) One Off Exhaust Pipe
Просмотров 1,6 тыс.4 года назад
ワンオフで製作してもらった、左出しのエキパイです。 サイレンサーは謎のカーボンサイレンサーをそのまま使用してます。
HONDA VFR800(98)中華レギュレーター&ステーターコイル
Просмотров 1 тыс.4 года назад
安い!(純正比)さて、その実力は?? VFRじゃなくとも、純正廃番になって「中華ど~よ?」って 思ってる方も参考にどうぞ。 ※中華パーツは品質にバラツキがあると思います(個人的に) なので参考程度に留めてください。 使用されて何かあっても自分は責 とれません(´・ω・`) 中国の製造販売元に言ってくださいw
HONDA VFR800(98)#02 フロントまわり
Просмотров 5754 года назад
DCBSを解除したかったので、フロントフォークごと交換。 先日VFRをカスタムの為に工場へ。 今月末には完成? 20日に袖ヶ浦予定してましたが、VFRないと無理なので延期です(´・ω・`)
HONDA VFR800(98)#01 VFR紹介その1
Просмотров 1,4 тыс.4 года назад
動画初心者です(´・ω・`) RC46‐1を中古パーツやら流用やら中華パーツでいじってる 普通のあまりお金ないおwってオッサンが発信しております。 そもそもこの型のVFR動画に需要があるとは思えませんが・・ そのうち中華パーツレビューもやる予定なので よろしくお願いいたします。 今回はVFRの紹介ですが、動画はほぼないです。(撮ってないため) 写真での説明になります。
HONDA VFR800(98)#00 とりあえず自己紹介
Просмотров 1,8 тыс.4 года назад
RC46-1に乗っております。 カスタムは主に流用とか中古とか中華とかw その辺も含めて今後紹介していく予定です。 スポーツ系(特にSS)乗ってる方々にも気軽に走れるサーキット動画 (本気組じゃない)もUPしていく予定ですが、頻繁に行くわけでもないので・・・ 中華パーツレビューもやっていきますw 今回は単なる自己紹介で終わってしまいました。 次回はVFRの紹介動画になります。

Комментарии

  • @Seiunsky1192
    @Seiunsky1192 7 месяцев назад

    RC46−2に乗っています。 カムギヤじゃないのは残念ですが、センターアップデュアルマフラーにホレました。 今はヘッドライト周りのトラブルで、夜に乗れませんが・・・。

  • @川中敏裕
    @川中敏裕 3 года назад

    V4カムギアトレインは最高傑作ですね😀レプリカカスタムがカッコいいです👍個人的には中古市場でRC30やRC45が高額で取引されているのでこの機体はもっと評価されても良いと思います。因みに私も限定解除の車両は白バイの払い下げVFR750でした😃

    • @プレさん-z9h
      @プレさん-z9h 3 года назад

      RC30が出てRC36から(スポーツ)ツアラーっぽくなったのが残念です(´・ω・`) 30とか45はレーサーマシンの限定品だから高価はまぁ~仕方ないかと思いますがRC46 の特にこの型はマイナーすぎて・・・(違う意味ではメジャーでしたがw)

  • @michaelovitch
    @michaelovitch 3 года назад

    You removed the CBS to replace it for an other bike braking system correct ?

    • @プレさん-z9h
      @プレさん-z9h 3 года назад

      ※Use translation software replace front fork for VTR1000F(41mm) Brake Caliper for CB1300 When installing the caliper,scrape the front fork a little

    • @michaelovitch
      @michaelovitch 3 года назад

      @@プレさん-z9h ok,thanks. Why no complete front from VTR ? Why CB 1300 calipers ?

    • @プレさん-z9h
      @プレさん-z9h 3 года назад

      @@michaelovitch Found at auction(CB1300 ) I was looking for a caliper for a 296mm disc

    • @michaelovitch
      @michaelovitch 3 года назад

      @@プレさん-z9h Ok Thanks.

  • @yutamt.3143
    @yutamt.3143 3 года назад

    こんにちは。 私もつい最近、新車から20年も経つので、もう最後だと思い1型のオーナーになりました(私は白バイ寄り目指してます) HONDAのV型エンジンは何とも最高ですよね!! 今までSC36、RC46-2、MC09とHONDAのV型に乗ってきましたが、カムギアのVは色んな意味で最高です。 ForceV4 !!

    • @プレさん-z9h
      @プレさん-z9h 3 года назад

      自分もカムギア最高!V4至高!な人ですので46-1に乗ってます。 カスタムの方向性は真逆ですが最高のエンジンですw なお千葉県警では現役ですね。たまに見かけます(白バイさん)

  • @alvaromateosfernandez-maqu5772
    @alvaromateosfernandez-maqu5772 3 года назад

    Precioso color! Buen gusto

  • @hatsunori
    @hatsunori 3 года назад

    左出し、いいですね。私もRC46-1の逆車です もう20年です。大事に乗っていこうと・・・新型も気になるけど。でもでも未だ私の中ではRC45の左出しが最強のマシンです

    • @プレさん-z9h
      @プレさん-z9h 3 года назад

      自分の中では30ですかねw とは言え30も45も買える値段じゃないし、サーキットは別にしてツーリングではポジション的に無理な歳になっちゃったので、致命傷くらうまでは46で行きます。

  • @Lethal-Weapon-nabe
    @Lethal-Weapon-nabe 3 года назад

    VFRやっぱりかっこいいです!今高校生なんですが、将来乗りたいバイクです!片持ちプロアームかっこよ過ぎます!

    • @プレさん-z9h
      @プレさん-z9h 3 года назад

      自分はTT-F1とF3のRVF好きだったんで自動的にV4プロアーム+カムギア命!になったので・・・ しかし、VFR400(RVF含む)もお値段異常やし年式のリスクも・・・ 自分の型(46‐1)いまいちマイナー(取り締まりの世界ではメジャー)なのでお値段もお安いし、乗りやすいのでお勧めですw

  • @yogannhenry7017
    @yogannhenry7017 4 года назад

    あらら!ベッコリ(*_*;塗装が割れて無いようなので、引っ張り出せれば良いですね。

    • @プレさん-z9h
      @プレさん-z9h 4 года назад

      とりあえず、引っ張ってみます。ソレ用の道具も買いました(´・ω・`)

    • @yogannhenry7017
      @yogannhenry7017 4 года назад

      自分もベッコリやってます(^-^;タンクは気持ちも凹むんですよね。

    • @プレさん-z9h
      @プレさん-z9h 4 года назад

      @@yogannhenry7017 さん 起こして「傷ほぼなしやんw」バーエンドミラーさんが削れてましたが・・ と思いまたがると・・・(´・ω・`)ってなりましたww

  • @ak-uw7mi
    @ak-uw7mi 4 года назад

    やっぱり回した時の音は最高ですね!!!

    • @プレさん-z9h
      @プレさん-z9h 4 года назад

      外部マイク接続忘れが悔やまれますw

  • @yogannhenry7017
    @yogannhenry7017 4 года назад

    サーキットでのV4サウンド♪いいわ~♪

    • @プレさん-z9h
      @プレさん-z9h 4 года назад

      今回のギアですと、4,5,6速で高回転域ばかり使用になりますので、V4サウンド好きにはたまりませんw 外からはどんな音なのか?聞いてみたいんですけど機材と人材が(´・ω・`)

  • @yogannhenry7017
    @yogannhenry7017 4 года назад

    お天気も良く、サーキット最高だ!

  • @ak-uw7mi
    @ak-uw7mi 4 года назад

    やっぱりVFRと言えば左出しですよね!

    • @プレさん-z9h
      @プレさん-z9h 4 года назад

      そのイメージしかないですw でも360度クランクにしてほしかったです(´・ω・`)

  • @yogannhenry7017
    @yogannhenry7017 4 года назад

    サーキット動画楽しみにしてます。

    • @プレさん-z9h
      @プレさん-z9h 4 года назад

      色んな方に走ってほしいので、初心者でも行けますよって感じでうpしたいと思っております。

  • @ak-uw7mi
    @ak-uw7mi 4 года назад

    自分は三相オープン式レギュレータを加工してつけました。

    • @プレさん-z9h
      @プレさん-z9h 4 года назад

      電装系は苦手で(´・ω・`) オープン式レギュレーターなる存在を今知りました。参考になります、ありがとうございます。