- Видео 9
- Просмотров 285 263
次期マイカー資料集
Добавлен 30 май 2020
Видео
<新車情報 ’91> スズキ カプチーノ
Просмотров 34 тыс.2 года назад
<新車情報 ’87> ホンダ プレリュード 4WS
Просмотров 69 тыс.2 года назад
<新車情報 ’85> ホンダ アコード
Просмотров 26 тыс.2 года назад
<新車情報 ’88> いすゞ ピアッツァ
Просмотров 60 тыс.2 года назад
<新車情報 ’87>スズキ アルトワークス
Просмотров 21 тыс.2 года назад
<新車情報 ’90> HONDA NSX
Просмотров 6 тыс.2 года назад
<新車情報 ’85>マツダRX-7
Просмотров 29 тыс.2 года назад
三本 和彦氏のご冥福をお祈りいたします。 視聴者にたくさんの知見をお教えくださいました。 ありがとうございました。
<新車情報 ’81>東京モーターショー
Просмотров 22 тыс.2 года назад
三本 和彦氏のご冥福をお祈りいたします。 視聴者にたくさんの知見をお教えくださいました。 ありがとうございました。
餌取洋子さんは歴代アシスタントの中でも番組スタッフの一番人気だったそうで、この回で寿退番組となりましたね。 懐かしい
今この手の3ドアは作りたくても無理なんだろうな。
33:53 上原さんは確か、この後初代インテグラタイプRを手掛けたんですよね。
この時代の東名高速って100キロで走れたのかな❓80キロ規制じゃ無いのかな❓
三本さん車間詰めすぎ。
この番組いつも試乗は雨なんだよね
父がSiのサンルーフ付き乗ってました 前車がADアコードの12バルブシングキャブだったから性能は雲底の差父のお気に入りでした
リトラクタブルランプを採用してしまうところがすごい
みんなSIRばかりに注目するが、1500のVTIも凄く良いグレードなんだよな。スポーツ性と普段使いを高次元で両立できてるよ。
車庫入れの時とか4WSを解除できるスイッチがあれば、違和感なく車庫入れできたのにとふと思った。
初期はMTのみ、パワステの設定もありませんでした。4ATが追加されパワステも装備されMTにもオプション設定さた記憶があります。
3代続いたRX-7ですが2代目が一番カッコいいと思います。勿論乗っていましたよ! 三本さんのトークは馴染みやすく人情味に溢れていましたね。蛇足:レオタードのおねーさん懐かしい!
FCは、ブリスターフェンダーなどグラマラスなフォルムだけど、CMのカワイイレオタおねーさんも新体操やってる割にはグラマラスバディ🩱😍
三本さん!またあの理論整然とした語りが聞きたい!根拠がある!それにしてもこのアコード、ガソリンタンク60リットルも入ったのか?
三本さん 帰って来てください。 この頃の 車番組は たまらん。 しらんけど❗️
カーベルトw♥️ タコグラフ懐かしいw
言葉尻の節々に角が立ちそうな言い方、まさに三本節!w
今のシビックより好き!
13:44 ヂーゼル機器からZEXELへ社名変更後の最初のCM、本当に貴重だ。 ナレーションは勿論、銀河万丈さんかな??
この方、自分の好みを随分押し付ける方ですね。私はいすゞのピアッツァとハンドリングバイLOTUSを乗り継ぎました。いすゞピアッツァの後輪のバタつきがなくなり良いクルマでした。 サテライトスイッチも未来的で角度が変えられドライバーの手にフィットし、ウインカーなどは秀逸でしたし、シートも見てわかるように当時としてはかなり良くて、まさにスペシャリテーカーでした。 この色もかなりいい色でしたよ モデルチェンジのピアッツァにもかなり期待しましたがジェミニに近づきすぎてスペシャリテー感がなくなりガッカリして他社に乗り換えました。
「新・クルマ情報」
おじゃまんが山田くんに出てた?
東洋工業というのがよい。 ロードペーサー 格好よかったですね。。
晴海の頃ですね。 まだ小5でしたね。 クルマの本は 読んでました。 初代ソアラが出た辺りでないかな。
映像の試乗車はCC72V型アルトワークスF4・RS‐Rで、軽自動車初のツインカム12Vターボが(F5A)搭載され、ワークスに限り4駆システムが軽初のビスカスF4システムが採用され、しかもタコメーターのスケールが12000回転表示となっています。 ビスカスF4:ビスカスカップリング式フルタイム4駆
懐かしい 会社の先輩が乗ってました。 普通のセダンだったけど カッコいい車でした。 マーク2ブラザースが ブイブイ言わせてた時代だったけど このアコードは 何か洗練されてた。
このままのエッジの効いたデザインで復活してほしい。 丸くしたら詰む。
自動車評論家の故-徳大寺有恒さんに、大学の学祭の講演会をお願いし、快諾して頂けました。打ち合わせの日、飯田橋のホテルのロビーで待ち合わせしてコーヒーをご馳走して貰いました。徳大寺氏は丁度広島のFCの試乗会から戻って来た所だ、って仰ってました。日本のスポーツカーはボディーカラーが地味なのが多い、もっと派手なカラーがあってもいいのになぁ、と仰ってました。
このシビックがデザイン、性能、パワー、価格、使い勝手ともに最強。1トン切りとかヤバいだろ。 色も綺麗。 あんなハイパワーでデカいシビックなんか求めて無い。これだよ!
8:36
S660もレビューして欲しい。
冗談はともかく。😁🤭🤧ワロタ。😁🤭🤧笑える。0:53
乗ってましたよ。リミテッド サンルーフが、付いましたよ😊
生放送だったからなおさら面白い
当時はシビックの値段は安かった車だけど今の中古車の相場は300万円代しますね。詐欺に近い値段です。
ピアッツアカッコいいなあ~(*/□\*)
1トンないってすごいなあ。 このスペックなら、快速やろうなあ。
この回は見た記憶ないですが、勤め先でバブル期に計画されたシステム開発プロジェクトが完成して本番移行後半年、久々に長めの休暇取れて、台灣へ二泊三日旅行した頃だなぁ。 あの頃は、日本がこんなに落ちぶれるなど、想像さえできなかった…。
ホンダの知名度を上げさせた車って印象ですわ。
civic sale in america raised Honda :D
改めてピアッツアのデザイン、10年以上先をいってますね。 あとトヨタ/日産のコンパニオンがプロですねぇ
デビュー後に即、コレ買った大学の友人に運転させてもらった。ボンネットの低さと視界の異次元さにビッくらこいた。そしてショーウインドウに映る運転するプレリュードのカッコウ良さにウットリした。
当時、この番組よく見たな。
13:22 この綺麗なお姉さんも今は60歳前後かなぁ
FC3Sが市販車としてのパッケージでは歴代では一番優れていた。 絶対的な性能では開発にお金をいっぱい掛けたFD3Sが勿論最上位だが、 高い動力性能に市販量産車としての価格、5ナンバーに収まる大き過ぎないサイズ、GTを名乗る上での室内の質感、が高次元でまとまっていた。
去年免許を取り、初めての愛車がフルノーマルのカプチーノです!
三本さんのツッコミ面白いな。ホンダ担当者の返しもなかなかのもんだ。
メーカーの方々に対する礼儀とリスペクトに欠けるなぁ。 クルマには詳しいんだろうが、嫌味な昭和オヤジでしかないよ。これでは。
English please !!!!! Subtitles or something.
もう時間ですよ、もう時間ですよ、CM にしなさい。😁🤧🤭34:21
現行ののシビックは重量倍ぐらいになってんじゃない? 主な市場がアメリカだからってコンセプト変えすぎだよ
この型のアコード、子供の頃父親が乗っておりました。私が助手席に座って、父親がクラッチを踏んだらシフトレバーを入れて遊んでいました。(良い子はやっちゃダメ その当時はこの車の良さは知らず、オートロックがガガガガと異音を立てていた記憶しかないのですが、三本さんがこんなに絶賛していた車だったんですね。 この後アコードインスパイアに乗り継いでいましたが、名車を乗り継いだ父親に感謝です。