- Видео 154
- Просмотров 4 368 653
まつりと 日本のまつり探検プロジェクト
Япония
Добавлен 13 июл 2022
たとえば、何かを口にする前に「いただきます」と声に出すこと。
たとえば、ふと耳に入った音楽に、思わずからだが動き出すこと。
たとえば、遠足の前日に、てるてる坊主をつくって晴天を願うこと。
日常のなかの小さな祈りや祝いの先に「まつり」がある。
知らない土地のまつりから見えてくるのは、その土地の文化や歴史、気候や風土。
まつりという扉を開けて、あなたにとって新しい、けれどどこか懐かしい何かと出会ってみませんか。
■■■ まつり応援プロジェクト まつりと ■■■
コロナ禍を乗り越えて、全国各地でまつりや伝統行事が再開されつつあるいま。
その土地にしかない多様なまつり文化を、世代や地域の壁を越えて継承していくべく
発足したのが「まつりと」プロジェクトです。
かつてはその場でしか体験できなかったまつりを映像として記録・配信する、その技術サポートを行なうなど、
さまざまな方法で各地のまつりを支援していきます。
「まつりと」by キヤノンマーケティングジャパン
お問い合わせ canon.jp/notice/term-of-use/inquiry
利用規約 cweb.canon.jp/socialmedia/canon-guideline.html
たとえば、ふと耳に入った音楽に、思わずからだが動き出すこと。
たとえば、遠足の前日に、てるてる坊主をつくって晴天を願うこと。
日常のなかの小さな祈りや祝いの先に「まつり」がある。
知らない土地のまつりから見えてくるのは、その土地の文化や歴史、気候や風土。
まつりという扉を開けて、あなたにとって新しい、けれどどこか懐かしい何かと出会ってみませんか。
■■■ まつり応援プロジェクト まつりと ■■■
コロナ禍を乗り越えて、全国各地でまつりや伝統行事が再開されつつあるいま。
その土地にしかない多様なまつり文化を、世代や地域の壁を越えて継承していくべく
発足したのが「まつりと」プロジェクトです。
かつてはその場でしか体験できなかったまつりを映像として記録・配信する、その技術サポートを行なうなど、
さまざまな方法で各地のまつりを支援していきます。
「まつりと」by キヤノンマーケティングジャパン
お問い合わせ canon.jp/notice/term-of-use/inquiry
利用規約 cweb.canon.jp/socialmedia/canon-guideline.html
【東北絆まつり】プロモーション映像
【東北絆まつり公式サイト】tohoku-kizunamatsuri.jp/
【まつりと公式サイト】matsurito.jp/
------------------------------------------------------------------------------------------------
「まつりと」では「日本のまつりを探検する」をテーマに、
祭りや伝統行事等の魅力を多角的に発信しています。
------------------------------------------------------------------------------------------------
【東北絆まつり】プロモーション映像
「東北絆まつり」は東北地方を代表する 6 つの夏祭りが集結し、祭り・文化・食などが一度に体験できるイベントです。青森ねぶた祭、秋田竿燈まつり、盛岡さんさ踊り、山形花笠まつり、仙台七夕まつり、福島わらじまつりが 一堂に集まり熱気の溢れる光景は「東北絆まつり」ならではのものです。
毎年、5月下旬~6月中旬に開催場所を変えて実施しています。詳細は「東北絆まつり公式サイト」でご確認ください。
tohoku-kizunamatsuri.jp/
CLIENT
東北絆まつり実行委員会事務局
STAFF
Creative Director, Planner:阿部 芳久
Video Director:鈴木 洋之
Assistant director:廣本 明日香
Planner:鈴木 コーイチ、柴田 昌彦
Cinematographer:草柳 徹也、勝 正輝
Video eng...
【まつりと公式サイト】matsurito.jp/
------------------------------------------------------------------------------------------------
「まつりと」では「日本のまつりを探検する」をテーマに、
祭りや伝統行事等の魅力を多角的に発信しています。
------------------------------------------------------------------------------------------------
【東北絆まつり】プロモーション映像
「東北絆まつり」は東北地方を代表する 6 つの夏祭りが集結し、祭り・文化・食などが一度に体験できるイベントです。青森ねぶた祭、秋田竿燈まつり、盛岡さんさ踊り、山形花笠まつり、仙台七夕まつり、福島わらじまつりが 一堂に集まり熱気の溢れる光景は「東北絆まつり」ならではのものです。
毎年、5月下旬~6月中旬に開催場所を変えて実施しています。詳細は「東北絆まつり公式サイト」でご確認ください。
tohoku-kizunamatsuri.jp/
CLIENT
東北絆まつり実行委員会事務局
STAFF
Creative Director, Planner:阿部 芳久
Video Director:鈴木 洋之
Assistant director:廣本 明日香
Planner:鈴木 コーイチ、柴田 昌彦
Cinematographer:草柳 徹也、勝 正輝
Video eng...
Просмотров: 25 709
Видео
Explore Tohoku Kizuna Festival in Japan
Просмотров 2925 месяцев назад
The theme of “Matsurito” is "Exploring Japan's Festivals." Matsurito conveys the fascination of Japanese festivals and traditional events from multiple perspectives. Explore Tohoku Kizuna Festival in Japan Have you ever experienced a traditional Japanese festival? The “Tohoku Kizuna Festival” is an event that brings together six summer festivals representing the Tohoku region the northern part ...
私のとちぎ探検 #3 栃木県・鹿沼市上粕尾 発光路の強飯式
Просмотров 16 тыс.6 месяцев назад
【まつりと公式サイト】matsurito.jp/ 【発光路の強飯式紹介ページ】matsurito.jp/matsuri/hokkoji/index.html 「まつりと」では「日本のまつりを探検する」をテーマに、 祭りや伝統行事等の魅力を多角的に発信しています。 【私のとちぎ探検 #3 栃木県・鹿沼市上粕尾 発光路の強飯式】 毎年1月3日に発光路の鎮守である妙見神社の祭り当番の引き継ぎ式(頭渡し)に続いて行われていました。 山伏と強力という神の使いが集落を訪れ、新旧祭り当番や地元の代表者、市長など集まった人々に無理やりご飯を食べさせる「強飯」という儀式です。日光修験の流れを汲む行事で、神と人が共に飲食することで地域の穢れを払い、福を呼び込むいわれがあります。 【とちぎデジタルミュージアム"SHUGYOKU"(珠玉)】www.digitalmuseum.pref.tochigi.lg....
私のとちぎ探検 #2 栃木県・那須塩原市中塩原 塩原平家獅子舞
Просмотров 17 тыс.6 месяцев назад
【まつりと公式サイト】matsurito.jp/ 【塩原平家獅子舞紹介ページ】matsurito.jp/matsuri/shiobaraheike/index.html 「まつりと」では「日本のまつりを探検する」をテーマに、 祭りや伝統行事等の魅力を多角的に発信しています。 【私のとちぎ探検 #2 栃木県・那須塩原市中塩原 塩原平家獅子舞】 栃木県那須塩原市中塩原では、若い雄の獅子「大獅子」と年輩の雄の獅子「太獅子」、雌の獅子「牝獅子」の計3体の獅子頭を、それぞれ1人でかぶって舞う一人立三匹獅子舞が行われています。鞨鼓(かっこ)太鼓、笛、ササラの演奏に合わせて、安全祈願と五穀豊穣を祈る舞を披露します。演目「弓くぐり」では獅子が弓をくぐる場面がみどころで、戦勝祈願の舞と言われています。 【とちぎデジタルミュージアム"SHUGYOKU"(珠玉)】www.digitalmuseum.pre...
私のとちぎ探検 #1 栃木県・日光市川室 日光下駄
Просмотров 16 тыс.6 месяцев назад
【まつりと公式サイト】matsurito.jp/ 「まつりと」では「日本のまつりを探検する」をテーマに、 祭りや伝統行事等の魅力を多角的に発信しています。 【私のとちぎ探検 #1 栃木県・日光市川室 日光下駄】 真竹の竹皮で編んだ草履に下駄を縫い付けた日光伝統の履物。 日光下駄は特に草履部分のつくりが肝心で職人技が光ります。上質な竹の皮を使用し、足裏に当たる部分に滑らかな竹皮の表部分だけがくるように工夫して編まれていることから履き心地が良く、また夏は涼しく冬は温かいいことも特徴です。栃木県伝統工芸品に指定されており、伝統工芸士によって継承されています。 【とちぎデジタルミュージアム"SHUGYOKU"(珠玉)】www.digitalmuseum.pref.tochigi.lg.jp/ 企画:森田修三 プロデュース:菊地 俊一、竹下 寧、上野 陽子 シリーズ構成:鈴木 コーイチ、柴田 ...
Discover Good Old Japan in Tochigi #3 | Gouhan-shiki (Rice Eating Ceremony) in Hokkouji
Просмотров 2166 месяцев назад
The theme of “Matsurito” is "Exploring Japan's Festivals." Matsurito conveys the fascination of Japanese festivals and traditional events from multiple perspectives. Discover Good Old Japan in Tochigi #3 | Gouhan-shiki (Rice Eating Ceremony) in Hokkouji Following the handover ceremony of the festival duties at Myoken Shrine, the town guardian of Hokkouji, held every year on January 3rd, a ritua...
Discover Good Old Japan in Tochigi #2 | Shiobara Heike Shishimai (Lion Dance)
Просмотров 4886 месяцев назад
The theme of “Matsurito” is "Exploring Japan's Festivals." Matsurito conveys the fascination of Japanese festivals and traditional events from multiple perspectives. Discover Good Old Japan in Tochigi #2 | Shiobara Heike Shishimai (Lion Dance) In Nakashiobara, Nasushiobara City, Tochigi Prefecture, the traditional _Hitoridachi Sanbiki Shishi-mai_ (Three-Lion Dance) is performed. The lion dance ...
Discover Good Old Japan in Tochigi #1 | Nikko Geta (Traditional Japanese Footwear)
Просмотров 3076 месяцев назад
The theme of “Matsurito” is "Exploring Japan's Festivals." Matsurito conveys the fascination of Japanese festivals and traditional events from multiple perspectives. Discover Good Old Japan in Tochigi #1 | Nikko Geta (Traditional Japanese Footwear) Nikko Geta are traditional Nikko footwear made by sewing _geta_ (wooden clogs) onto _zori_ (straw sandals) woven from _madake_ bamboo bark. The craf...
祭りドキュメンタリー#49 滋賀県・左義長まつり
Просмотров 21 тыс.Год назад
【まつりと公式サイト】matsurito.jp/ 【左義長まつり紹介ページ】matsurito.jp/matsuri/ohmihach... 「まつりと」では「日本のまつりを探検する」をテーマに、 祭りや伝統行事等の魅力を多角的に発信しています。 【祭りドキュメンタリー#49 滋賀県・左義長まつり】 全国各地で大切に受け継がれている祭りの記録。 コロナ禍を乗り越えて、がんばる地元の姿をお届けします。 近江で400年以上の歴史をもつ、左義長まつり。 戦国武将・織田信長も愛したと伝えられています。 およそ2か月かけて「ダシ」と呼ばれるその年の干支の飾り物を作り、 左義長の飾りつけにするのが特徴。 威勢の良い掛け声とともに町を練り歩いたあと、 最後には「奉火」として燃やし、神への捧げものとします。 企画:阿部 芳久 プロデュース:鍵岡 泰樹、木村 麻紀子 ディレクション:鍵岡 泰樹、藤岡 ...
記録映像 #ダイジェスト まつりと
Просмотров 107 тыс.Год назад
【記録映像 #ダイジェスト まつりと】 このシリーズは全国の伝統行事の記録を目的とした映像です。 地域で伝承されてきた伝統行事や芸能をしっかりと記憶し、未来へと繋ぎます。 日本各地で撮影した伝統行事のダイジェスト映像をご覧ください。 [映像について] 制作統括:田中 彩 ディレクション・編集:冨田 尚 企画制作:キヤノンマーケティングジャパン株式会社 制作協力:ランドマークス株式会社/株式会社スプリングフィールド ※文化庁令和3年度補正予算事業 地域の伝統行事等のための伝承事業(公開支援) まつりと|日本のまつり探検プロジェクト 特設ウェブサイト matsurito.jp/ まつりと|日本のまつり探検プロジェクト 公式Instagramアカウント matsurito_jp キヤノンマーケティングジャパン株式会社 canon.jp/corporate/pr...
祭りドキュメンタリー #ダイジェスト まつりと
Просмотров 112 тыс.Год назад
「まつりと」では「日本のまつりを探検する」をテーマに、 祭りや伝統行事等の魅力を多角的に発信しています。 【祭りドキュメンタリー #ダイジェスト まつりと】 懐かしくて新しい、ふるさとのまつりへ 2022年夏から2023年春にかけて全国の放送局と連携して制作した まつりのドキュメンタリー映像 全49本を配信中。 あなたのふるさとへ、そして、まだ行ったことのないところへも。 15分の映像の旅を通じて、まつりと地域の魅力をお楽しみください。 企画:阿部 芳久 プロデュース:木村 麻紀子 編集:株式会社フィルマー 協力:ダイドーグループホールディングス株式会社、NPO(特定非営利活動法人)日本の祭りネットワーク、株式会社博報堂 企画・プロデュース:キヤノンマーケティングジャパン株式会社 制作協力:北海道放送、青森放送、テレビ岩手、東日本放送、秋田テレビ、山形放送、テレビユー福島、とちぎテ...
祭りドキュメンタリー#48 岩手県・岩手の蘇民祭
Просмотров 23 тыс.Год назад
【まつりと公式サイト】matsurito.jp/ 【岩手の蘇民祭紹介ページ】matsurito.jp/matsuri/sominsai/index.html 「まつりと」では「日本のまつりを探検する」をテーマに、 祭りや伝統行事等の魅力を多角的に発信しています。 【祭りドキュメンタリー#48 岩手県・岩手の蘇民祭】 全国各地で大切に受け継がれている祭りの記録。 コロナ禍を乗り越えて、がんばる地元の姿をお届けします。 極寒の真冬から春先にかけて、岩手県南部の各地で行われる「蘇民祭」。 裸の男たちが押し合いながら「蘇民袋」を奪い合い、 袋を奪い取った者が住んでいる方角が、 その年、五穀豊穣の福運を授けられると言われています。 男たちの熱気、力強い掛け声……。 令和の時代になっても変わらない祭りの姿は、 見る者たちの厄をも払ってくれそうです。 企画:阿部 芳久 プロデュース:桑島 広実、木...
記録映像シリーズ #37 晩稲獅子舞
Просмотров 15 тыс.Год назад
【記録映像シリーズ #37 晩稲獅子舞】 このシリーズは全国の伝統行事の記録を目的とした映像です。 地域で伝承されてきた伝統行事や芸能をしっかりと記憶し、未来へと繋ぎます。 [映像について] 行事名:晩稲獅子舞 開催日:2023年3月5日 開催場所:鳥取県鳥取市 波津神社 実施:晩稲獅子舞保存会 概要:晩稲獅子舞は、鳥取県東部と兵庫県北東部に伝わる麒麟獅子舞の一つです。 架空の霊獣である麒麟の獅子頭をかぶり、 真っ赤な蚊帳と呼ばれる胴幕を纏って二人一組で舞います。 同じく空想上の生き物である猩々役に棒と瓢箪で誘導されながら、 静止しているかのようにも見えるゆったりとした 地を這うような動きで舞うのが特徴です。 晩稲地区に伝わる「道中」「飛ばず一方」「飛んで一方」「三方」の 4つの舞のうち3種を映像で記録しました。 制作統括:田中 彩 ディレクション・編集:高橋 雅紀 取材:木村 麻紀...
記録映像シリーズ #36 もりおか郷土芸能フェスティバル
Просмотров 615Год назад
【記録映像シリーズ #36 もりおか郷土芸能フェスティバル】 このシリーズは全国の伝統行事の記録を目的とした映像です。 地域で伝承されてきた伝統行事や芸能をしっかりと記憶し、未来へと繋ぎます。 [映像について] 行事名:もりおか郷土芸能フェスティバル 開催日:2023年2月26日 開催場所:岩手県盛岡市 盛岡劇場 実施:盛岡市無形民俗文化財保存連絡協議会 概要:もりおか郷土芸能フェスティバルは、 地域に受け継がれてきた民俗芸能の団体が一堂に会し演舞する場です。 今回は、風流踊りとしてユネスコ無形文化遺産に登録された「永井の大念仏剣舞」をはじめ 神楽、田植踊り、獅子踊り、剣舞、さんさ踊りなど9団体が出演し、 それぞれの地域で伝承されてきた芸能を披露しました。 出演: 【神楽】 大宮神楽保存会、大ヶ生山伏神楽保存会 【田植踊り】 見前町田植踊り保存会 【獅子踊り】 山岸獅子踊り保存会 【...
記録映像シリーズ #35 長谷寺のだだおし
Просмотров 2,2 тыс.Год назад
【記録映像シリーズ #35 長谷寺のだだおし】 このシリーズは全国の伝統行事の記録を目的とした映像です。 地域で伝承されてきた伝統行事や芸能をしっかりと記憶し、未来へと繋ぎます。 [映像について] 行事名:長谷寺のだだおし 開催日:2023年2月8~14日 開催場所:奈良県桜井市 総本山長谷寺 実施:長谷寺 概要:新年を迎えるにあたって、罪や過ちを懺悔し心身を清めるため 二月八日から七日間の法要「修二会(しゅにえ)」が行われます。 その最終日に行われるのが鬼追いの儀式「だだおし」です。 お堂に現れた赤、青、緑の三匹の鬼を、 僧侶たちが法力を宿した「牛玉札」でお堂から退散させると、 追い出された鬼たちは120㎏もある大松明と共に お堂の周囲でのたうち回って、去っていきます。 春を呼ぶ伝統行事の模様を、準備を含め映像で記録しました。 制作統括:田中 彩 ディレクション・編集:野村 祐紀 ...
記録映像シリーズ #21 大船渡市市制70周年記念「第9回大船渡市こども郷土芸能まつり」及び「黄金けせん!民俗芸能祭part6」
Просмотров 820Год назад
記録映像シリーズ #21 大船渡市市制70周年記念「第9回大船渡市こども郷土芸能まつり」及び「黄金けせん!民俗芸能祭part6」