sin有機化学
sin有機化学
  • Видео 323
  • Просмотров 784 161
シン反応機構について重要なお知らせ
反応機構検索用アプリ「シン反応機構」の大幅アップデートです。
詳細ページは有料化しますが、通常の検索機能は今まで通り無料でお使いいただけます。応援してくださる方はお布施だと思って有料版に登録お願いいたします。
DLはこちらから↓↓
【iPhone】
apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B7%E3%83%B3%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E6%A9%9F%E6%A7%8B/id674401547
【Android】
play.google.com/store/apps/details?id=com.swiswiswift.chemist
Xアカウント
sinOrganicChem (sin有機化学)
takoikatakotako (かびごん小野)
再生リスト : ruclips.net/p/PLO74KYA_mWyMyGsAc9XIxIgRus5S1ZgTT
Twitter : sinOrganicChem (@sinOrganicChem)
動画編集ソフト
Vrew : vrew.voyagerx.com/ja/
AviUtl : spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
その他動画作成に用いたソフト
ChemDraw
Microsoft PowerPoint
#大学 #有機化学 #反応機構 #化合物 #化学 #大学の化学 #合成 #有機合成 #OrganicChemistry #reactionmechamism #reactionpathway
Просмотров: 1 408

Видео

パリック・デーリン酸化(Parikh-Doering Oxidation)の反応機構【1級アルコール→アルデヒド】
Просмотров 1,5 тыс.Месяц назад
今回はパリック・デーリン酸化(Parikh-Doering Oxidation)について解説します。DMSOによるアルコールの酸化反応で、1級アルコールをアルデヒドの段階で止めることができます。数あるアルコールの酸化反応の中でも塩基条件かつ常温で進行する点が特徴です。 動画内で紹介した動画はこちら↓↓↓ スワン酸 (Swern Oxidation)  → ruclips.net/video/blIW_D5knE8/видео.html プベルル酸(Puberulic Acid)の全合成  → ruclips.net/video/VQgbtimioYA/видео.html ジョーンズ酸化/クロム酸酸化(Jones Oxidation)  → ruclips.net/video/XHMrIFU6NTI/видео.html ピニック酸 (Pinnick Oxidation)  → ru...
レイ・グリフィス酸化(Ley-Griffith Oxidation)/TPAP酸化の反応機構【1級アルコール→アルデヒド】
Просмотров 7992 месяца назад
今回はレイ・グリフィス酸化について解説します。TPAP(Tetrapropylammonium Perruthenate, 過ルテニウム酸テトラプロピルアンモニウム)によるアルコールの酸化反応です。1級アルコールをアルデヒドの段階で止めることができます。再酸化剤としてNMOを用いる点が特徴的です。 動画内で紹介した動画はこちら↓↓↓ 四酸化オスミウム酸化(Osmium tetroxide Oxidation)  → ruclips.net/video/sm_jbtRsO60/видео.html デス・マーチン酸化(Dess-Martin Oxidation)  → ruclips.net/video/79q9VnlroZM/видео.html PCC酸 (PCC Oxidation)  → ruclips.net/video/nGv8VU_Z80A/видео.html コーリー...
四酸化オスミウム酸化(Osmium tetroxide Oxidation)【syn-vic-ジオールの合成】
Просмотров 9822 месяца назад
今回は四酸化オスミウム酸化について解説しています。四酸化オスミウムはsyn付加した1,2-ジオール(Vicinal diol)を合成するために用いられる試薬で、NMOや過酸化水素によって再酸化する方法が有名です。この動画では通常の四酸化オスミウム酸化に加え、アップジョン酸化(Upjohn Oxidation)、ミラス酸化(Milas Oxidation)、レミュー・ジョンソン酸化(Lemieux-Johnson Oxidation)についても解説しています。 動画内で紹介した動画はこちら↓↓↓ ペリ環状反応の動画  → 第1回:ruclips.net/video/OriwZ-kv-u0/видео.html    第2回:ruclips.net/video/A-TUcpKG2T4/видео.html    第3回:ruclips.net/video/yu3Z0ycut1k/виде...
コーリー・ゼーバッハ反応(Corey-Seebach reaction)の反応機構【1,3-ジチアンの反応】
Просмотров 1 тыс.2 месяца назад
今回はコーリー・ゼーバッハ反応(Corey-Seebach reaction)について解説します。名前は聞きなれないかもしれませんが、教科書に載っている反応です。1,3-ジチアン(1,3-dithiane)による極性転換反応です。 動画内で紹介した動画はこちら↓↓↓ ラネーニッケル(Raney Nickel, Sponge Nickel)  → ruclips.net/video/Trh4z0MdaS4/видео.html クレメンゼン還元 (Clemmensen Reduction)  → ruclips.net/video/mnNNZKuxf_E/видео.html ウォルフ・キッシュナー還元(Wolff-Kishner reduction)  → ruclips.net/video/EAHDZMkDlrg/видео.html 再生リスト : ruclips.net/p/P...
ラネーニッケル触媒(Raney Nickel)の反応【接触還元と還元的脱硫(Mozingo Reduction)】
Просмотров 1,1 тыс.2 месяца назад
今回はラネーニッケル(Raney Nickel, Sponge Nickel)について解説します。暗鬼になりがちな試薬ですが、作り方、調整法、主な反応まで解説していますのでしっかりと理解しておきましょう。重要なモジンゴ還元(Mozingo Reduction)についても紹介しています。 動画内で紹介した動画はこちら↓↓↓ ”スポンジ”と呼ばれる化合物(プロトンスポンジ)  → ruclips.net/video/D3wpVoE8_1I/видео.html クレメンゼン還元 (Clemmensen Reduction)  → ruclips.net/video/mnNNZKuxf_E/видео.html ウォルフ・キッシュナー還元(Wolff-Kishner reduction)  → ruclips.net/video/EAHDZMkDlrg/видео.html 2022年ノー...
オセルタミビル/タミフル(Oseltamivir/Tamiflu)の合成【インフルエンザ治療薬】
Просмотров 1,3 тыс.3 месяца назад
今回はインフルエンザ治療薬のオセルタミビル/タミフル(Oseltamivir/Tamiflu)にの合成を紹介していきます。 動画内で紹介した動画はこちら↓↓↓ インドメタシン(indometacin)の合成  → ruclips.net/video/j9BOC0qxgv8/видео.html ペリ環状反応の動画一覧  → 第1回:ruclips.net/video/OriwZ-kv-u0/видео.html  → 第2回:ruclips.net/video/A-TUcpKG2T4/видео.html  → 第3回:ruclips.net/video/yu3Z0ycut1k/видео.html (Diels-Alder反応)  → 第4回:ruclips.net/video/kuIA8zX3rok/видео.html 2021年ノーベル化学賞解説!(2021 Nobel Pr...
コーリー・チャイコフスキー反応(Corey-Chaykovsky Reaction)の反応機構【エポキシド/シクロプロパンの合成】
Просмотров 8333 месяца назад
今回はコーリー・チャイコフスキー反応について解説します。硫黄イリドを用いれば1,2-付加によりエポキシドを、安定硫黄イリドを用いれば1,4-付加によりシクロプロパンを生成します。 動画内で紹介した動画はこちら↓↓↓ ウィリアムソンエーテル合成(Williamson ether synthesis)  → ruclips.net/video/XykeQsCp2h4/видео.html ウィッティヒ反応(Wittig Reaction)  → ruclips.net/video/qIajJd-3Gng/видео.html ウィッティヒ反応②(Wittig Reaction)【E/Z選択性】  → ruclips.net/video/qIajJd-3Gng/видео.html 今回はマイケル付加(Michael Addition)  → ruclips.net/video/8ZRuV...
ハリースオゾン分解/オゾン酸化(Harries Ozonolysis)の反応機構【アルケンの酸化開裂】
Просмотров 1,1 тыс.3 месяца назад
今回はオゾンを用いたアルケンの酸化的開裂反応を紹介します。過去に紹介した反応ですが、補足事項を追加してリメイクしました。 動画内で紹介した動画はこちら↓↓↓ 過去のハリースオゾン分解  → ruclips.net/video/fzv0Y6O_du8/видео.html ペリ環状反応の動画  第1回:ruclips.net/video/OriwZ-kv-u0/видео.html  第2回:ruclips.net/video/A-TUcpKG2T4/видео.html  第3回:ruclips.net/video/yu3Z0ycut1k/видео.html (環化付加はここ)  第4回:ruclips.net/video/kuIA8zX3rok/видео.html 再生リスト : ruclips.net/p/PLO74KYA_mWyMyGsAc9XIxIgRus5S1ZgTT ...
【一気見】H31度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学 第6問-2,3,4【院試問題解いてみた】
Просмотров 8943 месяца назад
H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻の問題を一気に見れます! 先に解きたい方はこちら↓↓↓ 20511701.fs1.hubspotusercontent-na1.net/hubfs/20511701/graduate/2022/kakomon/2022_C_3.pdf 紹介した動画はこちら↓↓↓ オルトパラ配向性とメタ配向性【芳香族求電子置換反応】  → ruclips.net/video/IqFOpWuLrPA/видео.html ワーグナー・メーヤワイン転位(Wagner-Meerwein Rearrangement)  → ruclips.net/video/5KvCKKUqfZo/видео.html マイケル付加(Michael Addition)  → ruclips.net/video/8ZRuVTxs02E/видео.html 【問3 V, VIまとめ】...
【一気見】H31度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学 第6問-1【院試問題解いてみた】
Просмотров 7253 месяца назад
H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻の問題を一気に見れます! 先に解きたい方はこちら↓↓↓ 20511701.fs1.hubspotusercontent-na1.net/hubfs/20511701/graduate/2022/kakomon/2022_C_3.pdf 紹介した動画はこちら↓↓↓ アルケンのHBr付加、過酸化物条件だとどうなる?  → ruclips.net/video/RTmec5qOZxA/видео.html ブラウンヒドロホウ素化(Brown Hydroboration)  → ruclips.net/video/qdnj4mTjgl4/видео.html オキシ水銀化・脱水銀化反応(Oxymercuration-Demercuration)  → ruclips.net/video/-w6ehjrfszk/видео.html ハリースオゾン分解...
【院試問題解いてみた】どこが反応するのか?まずは番号を振ってみよう【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-4-2】
Просмотров 1,2 тыс.3 месяца назад
「えっ」って思えるような構造でも、番号を振っていけばそんなに難しい反応ではありません。 methyl (E)-7-(1,2-dimethyl-4-oxocyclopent-2-en-1-yl)-4,4-dimethylhept-2-enoate, methyl 1,5,5,8a-tetramethyl-3-oxodecahydro-1,4-methanoazulene-9-carboxylate マイケル付加(Michael Addition)  → ruclips.net/video/8ZRuVTxs02E/видео.html 先に解きたい方はこちら↓↓↓ fs.hubspotusercontent00.net/hubfs/20511701/pdf/H31_kagaku_a_J.pdf 【問3 V, VIまとめ】  → ruclips.net/video/jdHbXag9qJc/...
【院試問題解いてみた】カルボカチオン転位の問題(ワーグナー・メーヤワイン転位)【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-4-1】
Просмотров 5663 месяца назад
今回はアルケンのHCl付加の問題です。ただHClがくっつくだけではなく、転位反応を起こします。 3,3-dimethylbut-1-ene 3-chloro-2,2-dimethylbutane 2-chloro-2,3-dimethylbutane carbocation rearrangement ワーグナー・メーヤワイン転位(Wagner-Meerwein Rearrangement)  → ruclips.net/video/5KvCKKUqfZo/видео.html 先に解きたい方はこちら↓↓↓ fs.hubspotusercontent00.net/hubfs/20511701/pdf/H31_kagaku_a_J.pdf 【問3 V, VIまとめ】  → ruclips.net/video/jdHbXag9qJc/видео.html 【問6-I-a】Markovni...
【院試問題解いてみた】ナフタレンのスルホン化は温度で生成物変わります【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-3-2】
Просмотров 1,2 тыс.3 месяца назад
今回はナフタレンの芳香族求電子置換反応を解説しています。 ナフタレンのスルホン化は熱力学支配と速度論支配で生成物が変わります。 naphthalene nitration 1-Naphthalenesulfonic Acid 2-Naphthalenesulfonic Acid 先に解きたい方はこちら↓↓↓ fs.hubspotusercontent00.net/hubfs/20511701/pdf/H31_kagaku_a_J.pdf 【問3 V, VIまとめ】  → ruclips.net/video/jdHbXag9qJc/видео.html 【問6-I-a】Markovnikov付加  → ruclips.net/video/m00fXYRBY3I/видео.html 【問6-I-b】Brownヒドロホウ素化  → ruclips.net/video/i0DIWMZxWa...
【院試問題解いてみた】ナフタレンのニトロ化 なぜ1位が反応する?【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-3-1】
Просмотров 2 тыс.3 месяца назад
今回はナフタレンの芳香族求電子置換反応を解説しています。 naphthalene nitration 1-nitronaphthalene 2-nitronaphthalene 先に解きたい方はこちら↓↓↓ fs.hubspotusercontent00.net/hubfs/20511701/pdf/H31_kagaku_a_J.pdf 【問3 V, VIまとめ】  → ruclips.net/video/jdHbXag9qJc/видео.html 【問6-I-a】Markovnikov付加  → ruclips.net/video/m00fXYRBY3I/видео.html 【問6-I-b】Brownヒドロホウ素化  → ruclips.net/video/i0DIWMZxWa4/видео.html 【問6-I-c】Harriesオゾン分解  → ruclips.net/vi...
【院試問題解いてみた】プロトンスポンジって何??塩基性の比較【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-2-3】
Просмотров 1,2 тыс.3 месяца назад
【院試問題解いてみた】プロトンスポンジって何??塩基性の比較【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-2-3】
【院試問題解いてみた】ピリジンとピロール 塩基性が強いのはどっち?【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-2-2】
Просмотров 1,6 тыс.4 месяца назад
【院試問題解いてみた】ピリジンとピロール 塩基性が強いのはどっち?【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-2-2】
【院試問題解いてみた】ニトロフェノールの酸性度【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-2-1】
Просмотров 1,3 тыс.4 месяца назад
【院試問題解いてみた】ニトロフェノールの酸性度【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-2-1】
【院試問題解いてみた】エノラートの分子内アルキル化【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-1-h】
Просмотров 1,2 тыс.4 месяца назад
【院試問題解いてみた】エノラートの分子内アルキル化【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-1-h】
【院試問題解いてみた】ピリジンのザンドマイヤー反応!【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-1-e,f,g】
Просмотров 1,6 тыс.4 месяца назад
【院試問題解いてみた】ピリジンのザンドマイヤー反応!【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-1-e,f,g】
【院試問題解いてみた】ニトリルのグリニャール反応【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-1-d】
Просмотров 1,2 тыс.4 месяца назад
【院試問題解いてみた】ニトリルのグリニャール反応【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-1-d】
【院試問題解いてみた】オゾン分解 アルデヒドorカルボン酸?【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-1-c】
Просмотров 9554 месяца назад
【院試問題解いてみた】オゾン分解 アルデヒドorカルボン酸?【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-1-c】
【院試問題解いてみた】マルコフニコフ付加とアンチマルコフニコフ付加 後編【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-1-b】
Просмотров 4754 месяца назад
【院試問題解いてみた】マルコフニコフ付加とアンチマルコフニコフ付加 後編【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-1-b】
【院試問題解いてみた】マルコフニコフ付加とアンチマルコフニコフ付加 前編【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-1-a】
Просмотров 5664 месяца назад
【院試問題解いてみた】マルコフニコフ付加とアンチマルコフニコフ付加 前編【H31年度 東京大学工学研究科 応用化学専攻 有機化学6-1-a】
ビニルシクロプロパン転位 (Vinylcyclopropane Rearrangement)【アルケンの増炭反応】
Просмотров 6034 месяца назад
ビニルシクロプロパン転位 (Vinylcyclopropane Rearrangement)【アルケンの増炭反応】
デーリン・ラフラムアレン合成(Doering-LaFlamme allene synthesis)【アルケンの増炭反応】
Просмотров 5924 месяца назад
デーリン・ラフラムアレン合成(Doering-LaFlamme allene synthesis)【アルケンの増炭反応】
チチバビン反応(Chichicacin Reaction/Amination)【ピリジンの芳香族求核置換反応】
Просмотров 1 тыс.5 месяцев назад
チチバビン反応(Chichicacin Reaction/Amination)【ピリジンの芳香族求核置換反応】
シャミシャン・デンステッド転位(Ciamician-Dennstedt rearrangement)【ピロールからピリジンを作る】
Просмотров 8395 месяцев назад
シャミシャン・デンステッド転位(Ciamician-Dennstedt rearrangement)【ピロールからピリジンを作る】
ピニック酸化(Pinnick Oxidation)【アルデヒドの選択的酸化】
Просмотров 7165 месяцев назад
ピニック酸化(Pinnick Oxidation)【アルデヒドの選択的酸化】
インドメタシン(indometacin)の合成【サロンパスの鎮痛成分】
Просмотров 1,1 тыс.5 месяцев назад
インドメタシン(indometacin)の合成【サロンパスの鎮痛成分】

Комментарии

  • @数学的演繹法
    @数学的演繹法 11 дней назад

    外部院試まで1年…研究室訪問が明日なのでホテルから見とります

    • @sinOrganicChem
      @sinOrganicChem 3 дня назад

      研究室選び重要ですからね!!院試頑張って!

  • @user-gd3ri5rh8c
    @user-gd3ri5rh8c 14 дней назад

    アルキンの場合も、左右のアルキル基の数が違うときは、δ➕が安定な多置換な炭素の方を攻撃しますか?

  • @ryoka-uu1pe
    @ryoka-uu1pe 22 дня назад

    高校生です 助かってます!こういう動画助かる....

  • @user-gd3ri5rh8c
    @user-gd3ri5rh8c 28 дней назад

    名古屋大もっと解説して欲しいです!

    • @sinOrganicChem
      @sinOrganicChem 28 дней назад

      名古屋大むずいんよなぁ…

  • @yukiusa7071
    @yukiusa7071 Месяц назад

    いつもお世話になっています! 有料版購入しました👍

    • @sinOrganicChem
      @sinOrganicChem Месяц назад

      ありがとうございます!これからも頑張ります!

  • @sinOrganicChem
    @sinOrganicChem Месяц назад

    【アプリの設定】のところに言語の選択が出てこない人へ 1. 設定アプリを開く 2. 「一般」をタップ 3. 「言語と地域」を選択 4. 「言語を追加」をタップ 5. 日本語の下に英語を追加 これで英語が表示されると思います!

  • @math2.71matics8
    @math2.71matics8 Месяц назад

    sin有機化学のアプリ、ありがたく使わせていただいているのですが、二つほど改善されるといいなという点があります。 一つはAndroidでダークテーマに設定をすると、アプリの画面が真っ暗になって反応機構が見えないということです。 二つ目は、もしよければオフラインでも使えるようにしていただきたいです。 もし可能であれば、この二点についてご検討いただけると幸いです。

  • @k7ske396
    @k7ske396 Месяц назад

    これ目的物から検索することってできますか?

    • @sinOrganicChem
      @sinOrganicChem Месяц назад

      できますよ!検索のところで「反応物」ではなく「生成物」で探すと同様に検索できます!

  • @ミントもん
    @ミントもん Месяц назад

    キュバンをニトロ化したら爆発しそう(小並感)

  • @kfc_bc
    @kfc_bc Месяц назад

    有機合成の素人ですが、興味があっていつも勉強させて頂いております。 18:30 辺りで、Parikh-Doering 酸化の過程で 5 位のヒドロキシ基のプロトンが抜けてエノールから一級アルコールに戻る過程を説明されていますが、6 位のヒドロキシ基からプロトンが抜ける場合はないのでしょうか??

  • @fuji3303
    @fuji3303 Месяц назад

    私であれば、1. LAH, 2. MnO2 と答えます。

    • @fuji3303
      @fuji3303 Месяц назад

      いつも有意義な動画をありがとうございます。

  • @changchen
    @changchen Месяц назад

    ご説明ありがとうございます。HCl、HIとの反応は過去の試験に出題されたので、選別効果がない理由を知りたいです。

  • @Kona-Maclaurin
    @Kona-Maclaurin Месяц назад

    3:13急にワードのレベルが下がるの好き笑

  • @ilumiiii0
    @ilumiiii0 Месяц назад

    最後のDMSOのお話がとても勉強になりましたm(_ _)m

  • @ilumiiii0
    @ilumiiii0 Месяц назад

    Arはアレーンではなくアリールではないでしょうか?

  • @user-gd3ri5rh8c
    @user-gd3ri5rh8c Месяц назад

    めっちゃわかりやすい!

  • @Kona-Maclaurin
    @Kona-Maclaurin Месяц назад

    エステルにOHが攻撃する段階で、アセと酢酸の場合はY側の方がカルボニル炭素のδ+性が高くなり、結果Y側にOHが攻撃する。ということはないですか?

  • @Kona-Maclaurin
    @Kona-Maclaurin Месяц назад

    いつもわかりやすい動画ありがとうございます!!勉強になります. 院試レベルの有機化学において,融点と沸点の判断基準は ・ファンデルワールス力(表面積 形 分子量) ・水素結合(F O N) ・分子の極性 くらいでしょうか? 他にあれば教えていただけると嬉しいです.

  • @アトラス-f4w
    @アトラス-f4w Месяц назад

    いつも素晴らしい動画をありがとうございます。  この反応とは全く関係ないのですが質問よろしいでしょうか? Sin有機化学さんの動画をたくさんみているのですが例えばOHからケトンに戻る時などHが自発的に脱離するのか塩基による引き抜きで脱離するのかどっちかわからないことがあるのですがどう考えればよいか教えていただきたいです。 TwitterのDMで質問させていただきたかったのですが、認証済みじゃないとできなかったのでこちらで質問させていただきました。長文失礼いたしました。

    • @sinOrganicChem
      @sinOrganicChem Месяц назад

      こんにちは、TwitterのDM、開放してたつもりなんですが開放できてなかったみたいですね、お手数かけました。 正直そこに関してはボカしてます。というのも1番の理由はそのプロトンが自発的に外れようが塩基で引き抜こうが生成物は同じであること、2番目は、どちらを書いても試験や院試では問題ないこと、そしてさらに言うと、教科書によっても表記が違ったりするためです(要は、その反応の本質そこじゃないよってことです) ただ基本的な考えとしては塩基があれば塩基が引き抜き、酸性条件なら自発的に進むと考えていいと思います。結局のところ、「酸」をH+と考えれば自発脱離になりますし、H3O+と考えれば水が引き抜くという考え方になるだけです。同じ理由で、中性条件ならどっちでもいいです。 (もちろんSN/E反応の時みたいにプロトン性溶媒ならどう、とか非極性ならどう、といった話はあるのでしょうが…)

  • @Kona-Maclaurin
    @Kona-Maclaurin Месяц назад

    非化学系の高専生です。マクマリーよりわかりやすい!!感謝です😊

  • @Kona-Maclaurin
    @Kona-Maclaurin Месяц назад

    他の動画に比べて優しい説明のような…?

  • @eeesss-xp5ll
    @eeesss-xp5ll 2 месяца назад

    有機化学者ってやけに禿げてる人多くないですか 怖いです

  • @BLUE-gv6op
    @BLUE-gv6op 2 месяца назад

    右側に書いてあるpccの構造式が、Cr→Ruになっていませんか??

    • @sinOrganicChem
      @sinOrganicChem 2 месяца назад

      あーほんまや!!(構造式コピペで作ったら書き換え忘れてた…) ありがとうございます!

  • @ilumiiii0
    @ilumiiii0 2 месяца назад

    最後の、同じような反応を知っておくことのの有意性についてのお話がとてもためになりました!!

  • @松崎陸久
    @松崎陸久 2 месяца назад

    E2脱離は起きませんか?

  • @Kona-Maclaurin
    @Kona-Maclaurin 2 месяца назад

    動画の内容と全く関係なくて申し訳ないのですが、編入学試験の過去問解説していただけないでしょうか。

    • @sinOrganicChem
      @sinOrganicChem 2 месяца назад

      編入学試験あんまり公開されてないからなぁ…

  • @山ぶどう-s5e
    @山ぶどう-s5e 2 месяца назад

    ニトロ基による電子の引き抜きや、メトキシ基の酸素原子による電子の押し付けによって、ベンゼン環や、アミノ基の構造は変わるんですか?

  • @DDDM555
    @DDDM555 2 месяца назад

    可逆反応ですか?

  • @格闘技とポケ活大好き
    @格闘技とポケ活大好き 2 месяца назад

    まじ神

  • @Aori_ika_033
    @Aori_ika_033 2 месяца назад

    もっと早くこのチャンネルに出会いたかった。院試まで1ヶ月切ってるけど少しでも知識つけます

    • @sinOrganicChem
      @sinOrganicChem 2 месяца назад

      ふふふ、あと1ヶ月だろうが遅くはないぞ… 「今」始めることが重要なのだよ…

  • @Aori_ika_033
    @Aori_ika_033 2 месяца назад

    院試にめちゃくちゃ役立つチャンネルや、、、

  • @ilumiiii0
    @ilumiiii0 2 месяца назад

    動画の後半の反応についてです。アセト酢酸エステル合成には活性メチレンのプロトンを引き抜くための塩基が必要だと思ってたのですが、動画の説明のように塩基がなくても進むのでしょうか?

  • @山田花子-d5p
    @山田花子-d5p 2 месяца назад

    酸に弱い化合物はウォルフキシュナー、塩基に弱い化合物はクレメンゼンなら、どっちにも影響がなさそうな中性のチオアセタール保護〜還元的脱硫だけでいいのかなと思ったのですが、チオアセタール保護〜脱硫の条件が使えない時もあったりするんですか?

    • @sinOrganicChem
      @sinOrganicChem 2 месяца назад

      Mozingo還元は脱硫のステップがRaney Niによる「還元」なので、他に還元されそうな官能機がある場合にはあまり用いたくなかったりします。まぁClemmensen還元はアマルガムを用いるので、もはや現代においてやったことある化学者がいるのだろうか…的な反応ではあります。(もろぴーさんもやったことある人に会ったことないと仰ってたので) ただ、これはどんな反応にも言えることですが「いろんなアプローチ法を知っている」ということは武器になります。アルコールの酸化反応1つをとっても全部クロム酸のJones酸化でいいかと言われるとそうではありませんよね。PCC酸化やSwern酸化、過塩素酸酸化など複数あります。「この条件だとうまくいかなかったからちょっとこっち試してみるか」で上手くいくことは多いのです。「酸性/塩基性条件なら〜」とかいう話も、あくまで傾向の話で、どっちにも強いなら両方やってみて、スケールアップする時にはより収率の高い条件を使おう、みたいなことができます。といった理由で、「この反応ってあの反応の完全に下位互換だね」という反応でなければ全て価値があるってことです。何なら、「反応性が低い」とかいうのすらその反応を採用する理由になったりするので(=穏やかに反応できる、ということ)、発見されたすべての反応は価値があると考えても僕はいいと思っています。

  • @im4758
    @im4758 2 месяца назад

    わざわざPd(0)に変換する理由はなんでなんだろう。はじめからPd(0)dba2のような触媒を使えばいいじゃないの?

  • @あやと-m9o
    @あやと-m9o 2 месяца назад

    最後塩基が2つ目の活性プロトンを引き抜いてピペリジンが脱離する機構は1度カルボニルが立ち上がってE1cb機構で進行すると思ったのですがどちらで書けば良いでしょうか。

  • @Kona-Maclaurin
    @Kona-Maclaurin 2 месяца назад

    手持ちの演習書で、オルト及びパラが生成されると書いてあったのですが、どちらが正しいのでしょうか?(ナトリウムの場合です)

  • @おむ-z2f
    @おむ-z2f 2 месяца назад

    1:06:41 右下の構造からDiels-Alderが進めば、ケトエノール互変異性化して目的物になると思うんですけどMichael付加2回の方が妥当なんでしょうか?

  • @ilumiiii0
    @ilumiiii0 2 месяца назад

    めちゃくちゃ勉強になります

  • @すえとーたるの日常
    @すえとーたるの日常 2 месяца назад

    Heilonine という物質の合成でwieland miesher ketone を出発物質としています!

  • @松崎陸久
    @松崎陸久 2 месяца назад

    レトロマイケル付加反応が可逆反応な理由を教えてください

  • @まっさーまっさー-z4w
    @まっさーまっさー-z4w 2 месяца назад

    1,2,3-トリアジンじゃ無くて1,2,3-トリアゾールではないでしょうか?

    • @sinOrganicChem
      @sinOrganicChem 2 месяца назад

      そう!それ!!!失礼しました!!

  • @jag452
    @jag452 2 месяца назад

    I don't know any Japanese but I understand how concepts are explained.

  • @鏡輝-p1n
    @鏡輝-p1n 2 месяца назад

    有機専門の人間じゃないですが毎回動画を楽しんでます

  • @tosyl_chloride
    @tosyl_chloride 2 месяца назад

    Umpolung反応の中でもかなり厄介なやつですね………アルキルリチウムと水銀塩を用いた時点で既に応用の面で減点されてる

    • @sinOrganicChem
      @sinOrganicChem 2 месяца назад

      せやねん… クレメンゼン還元しかり、今時実際「やったことある」って人どんくらいおるんやろか…

  • @colinwang3542
    @colinwang3542 2 месяца назад

    1.3-Propanedithiolを1.3-Propaneditiolに書きました。

  • @Kona-Maclaurin
    @Kona-Maclaurin 2 месяца назад

    アプリ最高です ただ,ダークモードだと少し見ずらいので(灰色の文字が見えない)ので改善していただけると嬉しいです.

    • @sinOrganicChem
      @sinOrganicChem 2 месяца назад

      あーほんとですね、タイトルのとこですよね??普段ダークモード使わないので全然気づいてませんでした笑 ご意見ありがとうございます!!

    • @Kona-Maclaurin
      @Kona-Maclaurin 2 месяца назад

      @@sinOrganicChem こちらこそありがとうございます!

  • @47noriaki
    @47noriaki 2 месяца назад

    調整した後、ろ過の時にラネーニッケルがよく燃える...よく燃えるほど、生きがいい!

  • @sinOrganicChem
    @sinOrganicChem 2 месяца назад

    賛成条件での動画はこちら! 【院試解いてみたの応用版】エポキシドの開環反応(酸性条件)【一問一答】 ruclips.net/video/z-wZ9-7d5cM/видео.html

  • @Kona-Maclaurin
    @Kona-Maclaurin 2 месяца назад

    たとえ草すぎる 分かりやすい動画ありがとうございます.

  • @c.7897
    @c.7897 2 месяца назад

    動画には関係ないリクエストなんですけど、福住触媒や発展の大久保先生の有機光有機触媒について最新の解説はどうでしょうか… 最近熱い分野だと感じますし…

    • @sinOrganicChem
      @sinOrganicChem 2 месяца назад

      最新の話は難しいなぁ… 僕論文取れないしな… やってみたい気はしますが!!!