- Видео 23
- Просмотров 101 493
アデイ・チャンネル
Добавлен 20 авг 2016
アデイ・チャンネルは、新宿二丁目のゲイバー・A Day In The Life が提供する動画番組です。
アデイ関連の動画のほか、日本のゲイの歴史を探訪する「ゲイの考古学」シリーズなど、
日本のゲイ文化の発信と記録を目的に制作していきます。
【ゲイバー・A Day In The Life 】
作家・伏見憲明が経営する新宿二丁目のゲイ・ミックス・バー。
曜日によって担当(ママ、マスター)が異なります。
環境型セクハラをエンタメにしているバーですので、”ポリコレ逝き”の方はくれぐれもご遠慮ください。
そしてグランマはトランスヒューマンです。
老若男女、歓迎です。
新宿区新宿2−13−16 藤井ビル203
(仲通りのCampy! Bar の手前の路地を入って、右手5目のビルの2階。
外に看板を出していません。)
【伏見憲明】
1991年に処女作『プライベート・ゲイ・ライフ』にてゲイであることをカミングアウトし、
今日まで30年以上にわたる著述活動に入る。
日本のゲイ・ムーブメント、LGBTアクティヴィズムの露払い的な役割を担った。
新潮新書『新宿二丁目』など著書多数。
note → note.com/fushiminoriaki/n/n982783f3633d
アデイ関連の動画のほか、日本のゲイの歴史を探訪する「ゲイの考古学」シリーズなど、
日本のゲイ文化の発信と記録を目的に制作していきます。
【ゲイバー・A Day In The Life 】
作家・伏見憲明が経営する新宿二丁目のゲイ・ミックス・バー。
曜日によって担当(ママ、マスター)が異なります。
環境型セクハラをエンタメにしているバーですので、”ポリコレ逝き”の方はくれぐれもご遠慮ください。
そしてグランマはトランスヒューマンです。
老若男女、歓迎です。
新宿区新宿2−13−16 藤井ビル203
(仲通りのCampy! Bar の手前の路地を入って、右手5目のビルの2階。
外に看板を出していません。)
【伏見憲明】
1991年に処女作『プライベート・ゲイ・ライフ』にてゲイであることをカミングアウトし、
今日まで30年以上にわたる著述活動に入る。
日本のゲイ・ムーブメント、LGBTアクティヴィズムの露払い的な役割を担った。
新潮新書『新宿二丁目』など著書多数。
note → note.com/fushiminoriaki/n/n982783f3633d
Vol.10「真紀ママの夢」新宿二丁目・アデイcast
Vol.10「真紀ママの夢」
新宿二丁目・アデイcast
世界屈指のLGBTQタウン・新宿二丁目の奥まった場所にひっそりと佇むお店、A Day In The Life(通称:アデイ)
この小さなゲイ・ミックスバーで過ごすような、ゆったりとした時間をお送りします。
今回は木曜担当の真紀ママに、個人的におすすめしたいBL本『百と卍』を読んでもらい、感想やこれまでのBL嗜好遍歴などを語ってもらいました。
知られざる真紀ママの性癖、そして密かな野望もつまびらかに……!
感想などは是非、コメントや#アデイcast でお送りください!
【お店情報】
A Day i In The Life
(アデイ・イン・ザ・ライフ/通称:アデイ)
※月曜定休
〈住所〉
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16藤井ビル203
〈Google map〉
maps.app.goo.gl/QczxczzbHqWAU8vk6?g_st=ic
〈公式Xアカウント〉
noriakikoki
質問・お便りはこちらまで!
【出演者】
羽佐間ペルノ(広報スタッフ、作家)
真紀ママ(木曜担当、主婦で腐女子)
【使用楽曲】
オープニングテーマ曲
『moonlight』
エンディングテーマ曲
『test drive』
〈楽曲提供〉
masayuki
〈masayuki 公式RUclipsチャンネル〉
ruclips.net/channel/UChqyv3NC__aS-hO44uOZku
企画・編集/羽佐間ペルノ
〈Xアカウント〉
x.com/pernod_hazama
〈noteで日記を毎日更新中!〉
note.com/pernod830
新宿二丁目・アデイcast
世界屈指のLGBTQタウン・新宿二丁目の奥まった場所にひっそりと佇むお店、A Day In The Life(通称:アデイ)
この小さなゲイ・ミックスバーで過ごすような、ゆったりとした時間をお送りします。
今回は木曜担当の真紀ママに、個人的におすすめしたいBL本『百と卍』を読んでもらい、感想やこれまでのBL嗜好遍歴などを語ってもらいました。
知られざる真紀ママの性癖、そして密かな野望もつまびらかに……!
感想などは是非、コメントや#アデイcast でお送りください!
【お店情報】
A Day i In The Life
(アデイ・イン・ザ・ライフ/通称:アデイ)
※月曜定休
〈住所〉
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16藤井ビル203
〈Google map〉
maps.app.goo.gl/QczxczzbHqWAU8vk6?g_st=ic
〈公式Xアカウント〉
noriakikoki
質問・お便りはこちらまで!
【出演者】
羽佐間ペルノ(広報スタッフ、作家)
真紀ママ(木曜担当、主婦で腐女子)
【使用楽曲】
オープニングテーマ曲
『moonlight』
エンディングテーマ曲
『test drive』
〈楽曲提供〉
masayuki
〈masayuki 公式RUclipsチャンネル〉
ruclips.net/channel/UChqyv3NC__aS-hO44uOZku
企画・編集/羽佐間ペルノ
〈Xアカウント〉
x.com/pernod_hazama
〈noteで日記を毎日更新中!〉
note.com/pernod830
Просмотров: 117
Видео
アデイ cast 特別編「アデイの水曜担当・あっきーとは誰か?!」
Просмотров 2213 месяца назад
アデイの水曜担当にして「二丁目文芸部」の部長、あっきーさん。 アデイのスタッフでいちばんのイケメン、そしていまや「イケオジ」の名をほしいままにしてるアラフィフ・ゲイの彼ですが、その人となりが X の投稿など文字情報だけではわかりにくいので、久々に肉声で彼のことを紹介しようかと思いたった次第です。 伏見グランマと違って(汗)実直で真面目な性格。また会社員として苦労した経験も持ち合わせた、ある意味、アデイのなかで最も社会性のあるスタッフです。組織の中での苦しいサラリーマン生活にも通じた元・大手出版社社員。 「寄り添い系」ともよくいわれるそのお人柄ですが、これは、まだ水曜アデイを体験していない方の来店への敷居を下げるのに役立つインタビューになったことと思います。あっきーさんのやさしく、理知的なキャラがこの鼎談を聴けばわかってもらえるのではないか、と。 出演:あっきー(アデイの水曜担当) ...
Vol.9「続・それ行け、ビリガマ!」新宿二丁目・アデイcast
Просмотров 1835 месяцев назад
世界屈指のLGBTQタウン・新宿二丁目の奥まった場所にひっそりと佇むお店、A Day In The Life(通称:アデイ) この小さなゲイ・ミックスバーで過ごすような、ゆったりとした時間をお送りします。 前回に引き続き、今回も店長の青井こうきさんが手がけたコミックエッセイ『ビリガマ〜高卒に厳しくなってきたゲイ社会を逞しく生きる店子の日常〜』の出版記念の番外編! 今回は一見「ビリガマ」とは無縁そうなイケメン&実家太め&性格良しなイチゴくんを迎え、イチゴくん弁護人の今福さん、アデイ社外取締役のじゅんこさんと共に、イチゴくんの隠れざる「ビリガマ」具合を探ります! 感想などは是非、コメントや#アデイcast でお送りください! 【★こうきさんの新著情報!★】 タイトル『ビリガマ〜高卒に厳しくなってきたゲイ社会を逞しく生きる店子の日常〜』 著者:青井こうき(アデイ店長) ポット出版より9月1...
新宿二丁目・アデイcast vol.8「それ行け、ビリガマ!」
Просмотров 3525 месяцев назад
世界屈指のLGBTQタウン・新宿二丁目の奥まった場所にひっそりと佇むお店、A Day In The Life(通称:アデイ) この小さなゲイ・ミックスバーで過ごすような、ゆったりとした時間をお送りします。 今回は店長の青井こうきさんが手がけたコミックエッセイ『ビリガマ〜高卒に厳しくなってきたゲイ社会を逞しく生きる店子の日常〜』の出版記念! 本が生まれる経緯や「ビリガマ」という言葉の起源、さらに30代の素敵なゲイのお二人、Genさんとドイすけさんをお招きし「あなたは何ビリガマ?」をテーマにトーク! 感想などは是非、コメントや#アデイcast でお送りください! 【★こうきさんの新著情報!★】 タイトル『ビリガマ〜高卒に厳しくなってきたゲイ社会を逞しく生きる店子の日常〜』 著者:青井こうき(アデイ店長) ポット出版より9月10日発売! 〈クラファン募集中!〉 camp-fire.jp/p...
新宿二丁目・アデイcast vol.7「25年ぶり、SOSUKEさんとの再会」
Просмотров 3597 месяцев назад
世界屈指のLGBTQタウン・新宿二丁目の奥まった場所にひっそりと佇むお店、A Day In The Life(通称:アデイ) この小さなゲイ・ミックスバーで過ごすような、ゆったりとした時間をお送りします。 今回のゲストは元ゴーゴーボーイで現在独自のイベント「DEMP@HOLIC」の主催者であるSOSUKE(ソウスケ)さん! アデイのグランマとは実に25年ぶりの再会。 積もる話に花を咲かせ、2丁目ゴーゴーボーイの変遷から、SOSUKEさんのこれまでの歩み、そしてこれからをお伺いしました! 日本初の人気ゴーゴーボーイの目線から見た、クラブシーンの歴史を共に紐解いていきましょう。 感想などは是非、コメントや#アデイcast でお送りください! 【お知らせ】 SOSUKEさん主催のDEMP@HOLICとは…? アニメ・ゲーム音楽/民族音楽・ワールドミュージック寄り楽曲/電子系音楽/宗教歌・密...
新宿二丁目・アデイcast vol.6「精神科医と診るアデイ」
Просмотров 4088 месяцев назад
Vol.6「精神科医と見るアデイ」 新宿二丁目・アデイcast 世界屈指のLGBTQタウン・新宿二丁目の奥まった場所にひっそりと佇むお店、A Day In The Life(通称:アデイ) この小さなゲイ・ミックスバーで過ごすような、ゆったりとした時間をお送りします。 本日はアデイの常連客である精神科医の椿さんをゲストに迎え、コメンテーターのアデイ社外取締役・じゅんこさんと共に、新宿2丁目やアデイを深掘り! さらに、飛び入り参加で同じく精神科医のN先生も登場し、まさかの深層心理が暴かれる……? 感想などは是非、コメントや#アデイcast でお送りください! 【お知らせ】 椿さんが主治医を務める、オンライン心療内科・精神科クリニックがオープン! 『こころとからだのオンラインクリニック』 〈ホームページ〉 kokorotokaradaonline.jp 〈診療時間〉 18:00〜24:0...
新宿二丁目・アデイcast Vol.5「終活って無関係だと思ってない?」
Просмотров 2839 месяцев назад
Vol.5「終活って無関係だと思ってない?」 新宿二丁目・アデイcast 世界屈指のLGBTQタウン・新宿二丁目の奥まった場所にひっそりと佇むお店、A Day In The Life(通称:アデイ) この小さなゲイ・ミックスバーで過ごすような、ゆったりとした時間をお送りします。 本日は4月15日(月)に初の単著を出版する、著者の前園進也さん(現役弁護士)&沢辺均さん(出版元の社長)をお迎えし、本の内容や出版までのいきさつなどを語り尽くします! ノンケじゃなくても、 子供がいなくても、 将来に少しでも不安を抱くあなたに。 ぜひ、最後までお付き合いください。 【お知らせ】 4月15日(月)ポット出版プラスより 全国の書店にて発売! 『障害者の親亡き後プラン パーフェクトガイド 〜障害のある子をもつ親が安心して先立つためにも〜』 著者:前園進也 〈Amazon販売ページ〉 amzn.asi...
新宿二丁目・アデイcast Vol.4「二丁目オタ活事情」
Просмотров 27910 месяцев назад
世界屈指のLGBTQタウン・新宿二丁目の奥まった場所にひっそりと佇むお店、A Day In The Life(通称:アデイ) この小さなゲイ・ミックスバーで過ごすような、ゆったりとした時間をお送りします。 本日はゲストと共に、オタ活事情について語り尽くします! 何が好き?どう楽しむ?同志はいる? そして……恋愛への影響は? そんな二丁目オタ活事情を語るゲストはこの3名! ・アニメと漫画大好き!20代のキュートなゲイの未来(ミライ)くん ・ディズニーワールドお散歩マニア!レズビアンのみずほさん ・筋金入りの腐女子!アデイ木曜担当の真紀ママ 皆さんのオタ活事情も是非、コメントや#アデイcast で教えてください! 【お店情報】 A Day i In The Life (アデイ・イン・ザ・ライフ/通称:アデイ) ※火曜定休ですが、祝日前の3月19日(火)はOPENします! 〈住所〉 〒16...
新宿二丁目・アデイcast Vol.3「言ってはいけない一言」
Просмотров 26711 месяцев назад
Vol.3「言ってはいけない一言」 新宿二丁目・アデイcast 世界屈指のLGBTQタウン・新宿二丁目の奥まった場所にひっそりと佇むお店、A Day In The Life(通称:アデイ) この小さなゲイ・ミックスバーで過ごすような、ゆったりとした時間をお送りします。 本日も素敵なゲストがご来店。 20代イケイケゲイのショーゴさん! 今宵はショーゴさんと一緒に素敵な話を語っていきます。 言ってはいけない一言で後悔してること、 ここで供養していきませんか? 【お店情報】 A Day i In The Life (アデイ・イン・ザ・ライフ/通称:アデイ) 〈住所〉 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-13-16藤井ビル203 〈Google map〉 maps.app.goo.gl/QczxczzbHqWAU8vk6?g_st=ic 〈公式Xアカウント〉 no...
新宿2丁目・アデイcastVol.2「嗚呼、ダメ恋愛」
Просмотров 429Год назад
世界屈指のLGBTQタウン・新宿二丁目の奥まった場所にひっそりと佇むお店、A Day In The Life(通称:アデイ) この小さなゲイ・ミックスバーで過ごすような、ゆったりとした時間をお送りします。 今日のテーマは「ダメ恋愛」 いつもの3人に加え、スペシャルゲスト・ちあきホイみさんも交えて赤裸々な「ダメ恋愛」トークを繰り広げます! まともな恋愛しよう! 【お店情報】 A Day i In The Life (アデイ・イン・ザ・ライフ/通称:アデイ) 〈住所〉 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-13-16藤井ビル203 〈Google map〉 maps.app.goo.gl/QczxczzbHqWAU8vk6?g_st=ic 〈公式Xアカウント〉 noriakikoki 質問・お便りはこちらまで! 【出演者】 伏見憲明(グランマ) こうき(店長、イ...
新宿2丁目・アデイcast vol.1
Просмотров 542Год назад
新宿2丁目・アデイcast 世界屈指のLGBTQタウン・新宿2丁目の奥まった場所にひっそりと佇むお店、A Day In The Life(通称:アデイ) この小さなゲイ・ミックスバーで過ごすような、ゆったりとした時間をお送りします。 いらっしゃい。 どうぞ、今夜もゆっくり過ごしてくださいね。 【お店情報】 A Day i In The Life (アデイ・イン・ザ・ライフ/通称:アデイ) 〈住所〉 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-13-16藤井ビル203 〈Google map〉 maps.app.goo.gl/QczxczzbHqWAU8vk6?g_st=ic 〈公式Xアカウント〉 noriakikoki 質問・お便りはこちらまで! 【出演者】 伏見憲明(グランマ) こうき(店長、イラストレーター) 羽佐間ペルノ(広報スタッフ、作家) 【使用楽曲】 ...
「性別変更で、生殖不能の手術要件を違憲とした最高裁の決定をめぐって」
Просмотров 561Год назад
前園進也(弁護士) 千田有紀(武蔵大学教授) 伏見憲明(作家、ゲイバー経営) 2023.11.11(土曜)に上記の3人で交わした議論の一部です。 異なる意見の持ち主が同じ土俵で議論する、そんな当たり前で重要なことが、メディアやアカデミアでほとんどなされていないことに危機感を抱き、門外漢ながら議論の場を設定しました。 千田有紀(武蔵大学教授)、前園進也(弁護士)のお二人に心より感謝申し上げます。(伏見憲明)
アデイ・トーク第1回「遊郭・カフェからホストまでーー男と女の風俗を語る」後編 大泉りか✖️小針侑起 司会:伏見憲明
Просмотров 234Год назад
ホストにハマってしまった女性たちを取材した『ホス狂い』(鉄人社)を著した大泉りかさん。 『遊廓・花柳界・ダンスホール・カフェーの近代史 」(河出書房新社)で戦前からの風俗・水商売の歴史を掘り起こした小針侑起さん。 お二人の著作から日本の男と女の風俗について語り合ったトークイベントの前編を、ここに収録しています。(司会はアデイの経営者でもある伏見憲明) 大泉りか @ame_rika 1977年、東京都生まれ。SMショーのモデルやキャットファイターなど、アンダーグラウンドな世界にどっぷりと浸かった20代を過ごす。2004年に『ファック・ミー・テンダー』(講談社)で作家デビュー。以後、官能小説や女性向けポルノノベル、女性の生き方をテーマとしたエッセイなどの執筆を中心に活躍。著書に『もっとセックスしたあなたに』(文庫ぎんが堂)、『もっとモテたいあなたに』(文庫ぎんが堂)他多数。 amzn.a...
アデイ・トーク第1回「遊郭・カフェからホストまでーー男と女の風俗を語る」前編 大泉りか✖️小針侑起 司会:伏見憲明
Просмотров 3992 года назад
ホストにハマってしまった女性たちを取材した『ホス狂い』(鉄人社)を著した大泉りかさん。 『遊廓・花柳界・ダンスホール・カフェーの近代史 」(河出書房新社)で戦前からの風俗・水商売の歴史を掘り起こした小針侑起さん。 お二人の著作から日本の男と女の風俗について語り合ったトークイベントの前編を、ここに収録しています。(司会はアデイの経営者でもある伏見憲明) 大泉りか @ame_rika 1977年、東京都生まれ。SMショーのモデルやキャットファイターなど、アンダーグラウンドな世界にどっぷりと浸かった20代を過ごす。2004年に『ファック・ミー・テンダー』(講談社)で作家デビュー。以後、官能小説や女性向けポルノノベル、女性の生き方をテーマとしたエッセイなどの執筆を中心に活躍。著書に『もっとセックスしたあなたに』(文庫ぎんが堂)、『もっとモテたいあなたに』(文庫ぎんが堂)他多数。 amzn.a...
伏見本を伏見とゲストが語るシリーズ 第2回『欲望問題』
Просмотров 2792 года назад
新宿二丁目のゲイバー"A Day In The Life" のオーナーであり、作家でもある伏見憲明が30年以上にわたって出版してきた書籍の数々を、ゲストと一緒に語るシリーズ。 第2回は、伏見本の中で最も賛否両論が喧しかった問題作『欲望問題』(ポット出版)について、 amzn.asia/d/3HkYFR8 映画批評家の竹美さんと語り合います。「欲望問題」とポリコレとホラー映画の切っても切れない関係を明らかにする!? 竹美:ゲイでパヨクな映画批評家。ホラー映画を通じての社会分析、社会批評が高く評価されている。ベスト映画は『皆はこう呼んだ「鋼鉄ジーグ」』。日本映画では木下恵介監督のファン。 竹美note → note.com/takemigaowari/m/m96a4831c1d9a 参考資料:伏見憲明著『欲望問題』の書評集はこちら→ www.pot.co.jp/tokushu/yokub...
trim 3D25A600 4FE2 402E B16B 1230E0DF414F
Просмотров 3017 лет назад
trim 3D25A600 4FE2 402E B16B 1230E0DF414F
吉野ママ さすがです🙇 2023美川憲一様のクリスマスディナーショーでお見かけしてお元気そうで嬉しく懐かしかったです😍
陰ながら応援しています!笑
ラジオ開始おめでとうございます! できればApple Podcast でも聴けるよう、配信してもらえると嬉しいです!
そういうのがあるんだ(←わかっていない、汗)。検討します!
貴重なお話!戦争のお話も、亡くなった祖母と年代が近いので、こんな時代だったんだぁ、、と感慨深く伺いました。 それにしても、固有名詞をこんなに正確に覚えていらっしゃる吉野ママすごすぎます!
このシリーズ、もっとやって欲しいと思いながらリピートしてます❤
吉野ママさん、満州へ従軍経験があるんですよね。なぐる蹴るが当たり前だった戦前の軍隊生活、想像を絶する体験を したと思うのです。軍内における性的マイノリティーという、ずっと陰に置かれていた存在、ぜひとも従軍日記を書いていただきたいです。ゲイであろうとなかろうと昔は徴兵制ですから、普通に軍隊に強制的に入隊させられたのですよね。
吉野ママにお会いしたいなと思います。どうぞ何時までも現役でお店、商売繁盛しますように❤
吉野ママのお話しを聞けて、とても感慨深いです。昔トマトちゃんとおっしゃる 戦争孤児だったので アメリカ人相手の娼婦するしか無かった話も思い出しました。これをテレビで取り上げて欲しいです
とても深い知られ無い歴史を明るくお話し下さった吉野ママ ❤本当にありがとうございます❤
生きる伝説❤️
吉野ママ、上岡龍太郎さんの番組に出演されていた頃からファンです!
私の祖母も墨田区出身で、空襲で家を失いました。 祖母が先日亡くなったので、吉野ママの話を聞いていると祖母を見ているようで嬉しくなります。 ずっとお元気でいてください!
吉野ママの自叙伝半生を描いた映画みたいですねー! 後世に残していただきたい。 92歳で若くて元気ですね! 俺も吉野ママみたいに生きたい
当時のリアルな体験を映画化または舞台化してほしい。めちゃくちゃ良いものになりそう。
もはや文化人類学のレベルの会話👏
吉野ママのお話、ほんと面白い。今では想像つかないことばかり。もっと聴きたいです。それにしてもホイみさん、相変わらず声が小さくて音量最大にしましたw
吉野ママは本当に魅力的な方です。 社交界で一流と呼ばれる方ですね。 お話しを聞けるのとても楽しみにしております。 次回が楽しみです。 スタッフの皆さま、今後も宜しくお願い致します。
【拡散希望】意外なことに、吉野ママは多くのテレビ番組に出演されてきたのに、まだ「徹子の部屋」に登場していないとのこと。この動画でのお話しなんて、まさにあの番組で語ってほしい内容です。共感してくれる方、是非、高評価やコメントを! そしてどなたかテレ朝の制作にこのことを伝えてください。92 才のゲイ人生を地上波で日本全国へ。
吉野ママ若い! 元気! 戦争体験と終戦後の 貴重なお話しありがとうございました。
吉野のママ、頭の回転が速くてお年を感じさせませんね。 広島や長崎の戦争話はよくTVで目にしますが、東京下町界隈の被災話はなかなか聞かれない貴重な話。 墨田川がドザエモンだらけというのは祖母が言っていたことと合致しています。 仏壇街は今でも古い建物が残っているし、日比谷公園の立ち〇んの話も含めもっと皆に知ってほしいですね。
懐かしいです。お元気で何よりで嬉しかったです。吉野のママをTVで拝見しずっとファンでしたが、何時しかTVで見かけなくなった様に、思います。今頃は女装する方も、沢山ですが、吉野のママさんの👘姿発言ずっと脳裏に残り思うは吉野のママさんの近況今日RUclipsで、拝聴し、大変嬉しかったです。私の若い頃で、TVではカルーセルマキさん、美輪明宏さん後に、はるな愛さん今はナジャさん‥関西なのでベティのマヨネーズと、言うお店には私の店が閉店してから通った思出があります😃その後のベティのマヨネーズの近況等RUclipsで、拝聴させて頂きます。有り難う御座いました。吉野のママこれからも健康に気をつけてお元気でね😁
勉強になりました✨
貴重な歴史的証言ですね~ほっておいたら消えかねない歴史を残すことは有意義ですね。 これからも楽しみにしてます!
庶民の当時の在りようを残す事は大切だと思います。 動画を見る事が出来て良かったです♪
母の友人の若い頃の話で、吉野ママのことを聞いたことがあり…。興味深い話を聞けそうなので、早速、チャンネル登録しました。
正確には47年前ですね。
思い出しましたので訂正させてください。47年前に熊本のクラブ、ヴィーナスの社長と青江のママが今で言うコラボ、共同で熊本にクラブ青江というゲイバーを開店しました。
マリモさんというものすごいきれいな方がいました。お竜さんという着流しの方とバーテンが仲が悪く、風邪を引いたバーテンがお竜さんのカクテルに痰を入れて3時間後くらいに咳をして熱が出てきて、バーテンとは仲良くしないとダメだと思いましたね。
一瞬で40年前の夏に帰りました。熊本のゲイ・バー、ヴィーナスで青江のママから羽交い締めされた力が強かったこと。戦車隊長だったとか。
最後の歌はだれの歌ですか~?素敵です
八方不美人というドラァグクィーンのユニットで活躍するちあきホイみさんという歌手です!
@@アデイチャンネル ありがとございます。
茨城県に住む56歳のストレートのおばさんです。小娘の頃、雑誌で伏見さんのコラムを読んで、衝撃を受けました。 「一人の寂しさに耐えるより、フラれてみじめな思いをした方がマシだ」 という一文にガーンΣ( ̄□ ̄)!となりました。 私は伏見さんのように勇気ある生き方は出来ず、独身のままこのトシになりました。 が、折に触れて伏見さんのお考えを知りたいと思っています。文中で紹介されていたご本も読みたいです。この動画に出会えて良かった。また見に来ま~す♪
拙文を読んでいただいて恐縮です。いつかお目にかかれることを楽しみにしております。(伏見)
@@アデイチャンネル さんへ こちらこそ恐縮です!お忙しい中、返信ありがとうございます。漫画家の槇村さとるさんの対談集を読んだら「伏見さんは口の悪い、礼儀正しい方でした」と書いてあり、うれしくなりました。私は、その真逆の人間なので、あこがれます。 いずれコロナが落ち着いて、トークイベント等が開催されたら、ぜひ参加したいです。 伏見さんの今後益々のご活躍をお祈り致しております。
小沢昭一先生の著書ですと、戦後横浜野毛に最初ゲイバーが出来たとかいてありました しかし、不思議と文明文化て同時多発的に起きるのかもしれません とても勉強になるビデオでした
すすすごいです!学術的価値あるんじゃないでしょうか
急におすすめに出てきたので、興味本位(不快に思う方はすみません)でみてみたら、昭和の風俗史レベルの貴重なお話と映像でした。テレビではなかなか見れない切り口だと思ったので嬉しいです。
この動画がアップされた時に後でみようと思って忘れてました。 吉野ママ、調べたら亡くなった私の両親と同世代。まだ70代にしか見えません。パーカーもお似合いだし。もっともっといろんな話を聴かせて頂きたいです。 私の母は昭和3年生まれだったのですが、私が小さい時テレビで「星の流れに」をやっているのを観て私に「これは切ない歌なんだよ」と言って赤線やパンパンの話をしてくれたのを思い出しました。 アデイにも一度行ってみたいです。
ありがとうございます! お目にかかれるのを楽しみにしております。
こういう証言を残してくれて感謝です。 中々表に出ない歴史を学ぶことが出来ました
再生回数が3万を超えてるのに、どうしてコメントが記されないのかなあ…? と思っていたら、記されたものを管理者が確認しないと公開されない設定だったみたいで(まだよくわかってない、汗)、今それに気づいて見えるようにしました! 申し訳ありませんでした。
貴重な証言ですごく興味深い内容でした
タモリさんと古地図と一緒に歩いてほしいぐらいの企画ですね
久しぶりに吉野ママ、拝見させて頂きました。 お元気そうで、嬉しく思いました。
真面目に興味深いお話でした チャンネル登録します( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
いきなりお勧めに出てきたけど、興味深かった。
おすすめでこちらのチャンネルにたどり着き、初めて拝見しました! ノンケの寂しいBBAですが、チャンネルで吉野ママや青江ママのお名前を懐かしく聞いていました(笑) 歴史的なことに興味があるので、とても楽しく見ることができました🤗 これからも楽しみにしています❣️
ETV特集のような落ち着いた動画、とてもいいですねー! 吉野ママの貴重なお話を拝聴させていただき感謝です🙇♀️
まだ元気で良かった(≡・x・≡)
美川憲一さんとの旅行へいくテレビ番組が大好きでした。お元気そうで何よりです🙌
面白かったです!第2回楽しみにしてます!
吉野のママ、久しぶりにお顔を拝察🤗 お元気そうでなによりです🤓
吉野のママ、お元気そうで何よりです・・・
面白い、貴重、撮ってる方イケメン💛
こんばんは 旅行好きですが、動画を探していてちょっと 気になったので遊びに来ました。 お若いですね吉野ママ👍 有名な方とは知りませんでした。 昔は相当大変だったんですね。 でも楽しそうにお話しされていて 苦労話も変な表現ですが楽しく聞けました。 今回の動画とは全く違いますが よかったら遊びに来てください🙇♂️
素晴らしいです。戦後の体験を生で証言してくださり、どんな歴史の教科書よりもべんきょうになります。当時の柳を舞台にした映画やドラマがあったら面白そう。
はるな愛さんとかに映画化して欲しいなあ…(´-`).。oO