車解説みりちゃんガレージ
車解説みりちゃんガレージ
  • Видео 47
  • Просмотров 32 289
ホンダビートの魅力を完全解説!1990年代の伝説的軽スポーツカーの秘密とは?
1990年代を彩った名車、ホンダビート。そのコンパクトなボディに秘められた魅力と、エンジン音が奏でる独特のドライビング体験を徹底解剖します!ホンダが送り出した軽自動車ながらもスポーツカーの魂を持つビートの誕生秘話、デザインのこだわり、走行性能の特徴、そして当時のオーナーたちが語る熱い想いまで。
さらに、現代の視点から見たビートの評価や、中古車市場での現状についても触れます。1990年代の自動車文化や軽スポーツカーに興味がある方は必見!あなたもこの名車の魅力に惹き込まれるはずです。ビート好き、車好きな方はぜひご覧ください!
#ホンダビート #軽自動車 #名車の魅力
Просмотров: 88

Видео

伝説の名車!マツダサバンナRX-3の魅力に迫る|ロータリーエンジンの真髄
Просмотров 3459 часов назад
マツダサバンナRX-3――日本の自動車史に輝く伝説のスポーツカー。 その特徴的なロータリーエンジン、流線型のデザイン、そして当時のレースシーンでの輝かしい活躍は、今もなお多くのカーファンの心を掴んでいます。本動画では、RX-3の歴史、魅力、そしてその独自のメカニズムに迫ります!ロータリーエンジンの仕組みや、旧車としての価値、さらに現代における維持やカスタム事情も徹底解説。マツダファン必見の内容です! #マツダ #RX3 #ロータリーエンジン
ホンダN360のすべて!1967年に誕生した小型車の革新とその魅力を徹底解説
Просмотров 1,2 тыс.19 часов назад
1967年に誕生したホンダN360。その登場は日本の小型車市場に革命をもたらしました!🚗✨ 本動画では、ホンダN360の魅力を再発見。シンプルで愛らしいデザイン、画期的な技術、そして多くの人に愛されたその理由を詳しくご紹介します。クラシックカーの歴史に興味がある方も、車好きの方も必見です! #ホンダN360 #クラシックカー #小型車
伝説のラリーマシン!日産ブルーバードSSS-Rの魅力と秘密に迫る
Просмотров 2,4 тыс.День назад
ラリー界にその名を刻んだ伝説のマシン「日産ブルーバードSSS R U12」の秘密を探ります!グループA時代の輝かしい戦歴から、独自のメカニズムや特徴、そして名車としての人気の理由まで徹底解説。現代の車では味わえない、あの時代特有のパフォーマンスと魅力を紐解きます。ラリー好きや日産ファン必見の内容です! さらに、ブルーバードSSS Rのレストアやメンテナンスのポイント、所有するファンの声も紹介!車好きにはたまらない情報満載です。あなたもこの動画で「伝説」を感じてみませんか? ご意見・感想はぜひコメント欄へ!チャンネル登録と高評価もお忘れなく! #ブルーバードSSSR #U12ラリーマシン #日産伝説
フォルクスワーゲン ビートルの魅力とは?空冷ワーゲンが愛され続ける理由と歴史に迫る!
Просмотров 1,2 тыс.14 дней назад
フォルクスワーゲン・タイプ1、通称「ビートル」は、自動車史に残る名車として世界中で愛されてきました。空冷エンジン特有の走行感やクラシカルなデザイン、その背景にある興味深い歴史について深掘りします。この動画では、ビートルの誕生秘話、空冷エンジンの技術的な特徴、そしてその進化と現代における人気の理由をご紹介。クラシックカー愛好家や自動車ファンにとって必見の内容です! #フォルクスワーゲン #ビートル #クラシックカー
【ダイハツ フェローバギィ徹底解説】唯一無二のデザインと性能の秘密に迫る!
Просмотров 70914 дней назад
個性的でユニークなデザインが魅力の「ダイハツ フェローバギィ」を徹底解説!その登場背景やスペック、注目ポイント、そして他の軽自動車との違いについて詳しく解説します。バギースタイルの魅力、実際の使い心地、レストアやカスタムの可能性も紹介!レトロカーや旧車ファンの方、ユニークな車に興味がある方は必見です! さらに、フェローバギィが愛され続ける理由や、現代での活用方法についても触れています。この動画を通じて、あなたもフェローバギィの世界に触れてみませんか?最後までお楽しみください! 気に入っていただけたら高評価&チャンネル登録もお願いします!コメント欄での感想やあなたの思い出もお待ちしています! #ダイハツ #フェローバギィ #旧車
伝説の名車!日産サニーB110 GX-5の魅力を徹底解剖【1970年代レトロカー特集】
Просмотров 3,7 тыс.14 дней назад
1970年代の名車、日産サニーB110 GX-5を徹底特集!当時のモータースポーツシーンで輝きを放ったこのレトロカーの魅力を、デザイン、スペック、走行性能の観点から詳しく解説します。 B110の象徴的なスタイルやエンジンサウンド、そしてその歴史的価値に迫る映像をお届けします。レトロカー愛好家や日産ファンの方は必見!ぜひ最後までお楽しみください。 #日産サニー #レトロカー #旧車
【トヨタ222D】幻のグループBモンスター、その真実に迫る!
Просмотров 9 тыс.14 дней назад
1980年代、グループBラリーは史上最強のモンスターマシンたちが火花を散らした伝説の時代。その中でひっそりと開発されながらも、日の目を見なかったトヨタ222D。この車がどのようにして生まれ、なぜ忘れられてしまったのか?迫力ある映像とともにその謎に迫ります。 トヨタの秘蔵のプロトタイプである222Dは、当時の革新的な技術や設計思想を詰め込んだ究極の1台。未だにファンを魅了するその魅力と、グループBの熱狂的な歴史に隠されたドラマをお届けします。 チャンネル登録をして、さらに詳しいモータースポーツの秘話や名車たちの歴史をお楽しみください! #トヨタ222D #グループB #ラリーモンスター
いすゞベレット1600GTRの魅力徹底解剖!時代を超えた名車の真実とは?
Просмотров 3,1 тыс.21 день назад
日本が誇るクラシックスポーツカー、いすゞベレット1600GTR。その独特のデザイン、スピード感、そして時代を超えて愛される理由を徹底解説します!1960年代から70年代にかけて輝きを放ったこの名車は、当時のモータースポーツシーンでも大活躍。その背景や、今なおコアなファンを持つ理由に迫ります。 また、いすゞベレット1600GTRの特徴的なスペック、エンジン性能、そして他の国産車との違いにもフォーカス。クラシックカー愛好家はもちろん、これから旧車に興味を持つ方にも楽しんでいただける内容です。レストア情報やオーナーの声もお届け!この動画で、いすゞベレット1600GTRの真の魅力を体感してください。 📌チャンネル登録&高評価もお忘れなく!次回は他の名車も特集予定です。コメント欄で取り上げてほしい車種をリクエストしてください! """ #ハッシュタグ #いすゞベレット #クラシックカー #スポ...
伝説の名車!S54B スカイライン2000GT-Bを徹底解説 60年代スポーツセダンの革新
Просмотров 4,4 тыс.21 день назад
1960年代、日本のスポーツカーの歴史に革新をもたらした伝説の名車「S54B スカイライン2000GT-B」。今回は、このモデルの魅力を徹底解説します! レース仕様のエンジン、スタイリッシュなデザイン、そして当時の技術を結集したパフォーマンスとは?GT-Bの誕生秘話や、プリンス時代から続くスカイラインシリーズの進化の歴史にも触れています。 往年のスカイラインファンやクラシックカー愛好家はもちろん、初めてこの車を知る方にも楽しんでいただける内容です! #スカイライン2000GTB #クラシックカー #日本車
三菱スタリオンの伝説!1980年代アメリカを駆け抜けた名車の真実
Просмотров 53521 день назад
980年代、三菱スタリオンは日本車がアメリカ市場で注目を集める中、その存在感を一際際立たせました。そのスポーティなデザイン、高性能ターボエンジン、そして革新的な技術で、当時のカーマニアたちを魅了したスタリオン。その成功の裏には、三菱の戦略と日本車の進化がありました。この動画では、スタリオンがアメリカ市場でいかにして伝説を築いたのか、そしてその背景にある秘話を詳しく解説します。80年代の懐かしの車文化や、他のライバル車との比較も交えながらお楽しみください!スタリオンファン必見の内容です。 #三菱スタリオン #80年代車 #日本車
ホンダシビック1200RS 時代を超えた技術と名車の誕生秘話
Просмотров 15621 день назад
ホンダの名車「シビック1200RS」。その背景には、ホンダの卓越した技術力と情熱がありました。時代を超えて愛されるこの車が、どのようにして生まれ、当時の自動車業界にどんな衝撃を与えたのかを深掘りします。レース仕様を彷彿とさせるスポーティなデザイン、軽量な車体、高性能エンジンの秘密とは?この動画では、シビック1200RSの魅力と歴史、そして今なお根強いファンが多い理由を徹底解説!車好きやホンダファン必見の内容です。ぜひご覧ください! #ハッシュタグ #ホンダシビック #名車 #ホンダ
スバル ヤングSSの革新性を徹底解剖!1960年代自動車革命の名車とは?
Просмотров 23921 день назад
1960年代、日本の自動車業界に革命をもたらした名車「スバル ヤングSS」。軽自動車市場に新風を巻き起こしたこの車は、スポーツ性と実用性を両立した革新的な設計で多くの人々を魅了しました。本動画では、スバル ヤングSSの特徴や開発秘話、当時の市場に与えた影響について詳しく解説します。また、1960年代の自動車文化や他メーカーとの競争についても振り返り、当時の時代背景を紐解きます。 モータースポーツ好きな方、クラシックカー愛好家は必見!歴史に刻まれたスバルの名車を一緒に振り返りましょう。ぜひコメントで皆さんの思い出や感想も教えてください! #スバル #ヤングSS #クラシックカー
日産マーチ スーパーターボ 伝説のベビーギャングの魅力を徹底解剖
Просмотров 9521 день назад
1980年代、自動車史にその名を刻んだ日産マーチ スーパーターボ!世界初のスーパーチャージャーとターボチャージャーを組み合わせた画期的なエンジンを搭載し、軽量ボディに驚異的なパワーを実現しました。 この動画では、マーチ スーパーターボの歴史、性能、そしてなぜ「究極のポケットロケット」と呼ばれるのかを深掘りします。レースシーンから日常での実用性まで、その魅力を余すところなくお届け! スピード、デザイン、そして技術の結晶とも言えるこのモデルの隠れたストーリーに迫り、往年の名車ファンや現代のクルマ好きも楽しめる内容になっています。 ぜひ最後までご覧ください! #日産マーチ #スーパーターボ #名車
スバル・アルシオーネ 技術革新がもたらした名車の遺産
Просмотров 10628 дней назад
スバルの歴史に刻まれる名車「アルシオーネ」。独特のデザインと先進技術を駆使したこのモデルは、当時の自動車業界に新たな風を吹き込みました。この動画では、アルシオーネの誕生背景、技術的な特徴、そして現在のスバル車にどのような影響を与えたのかを詳しく解説します。ファンが知りたい「エアロダイナミクス」、「水平対向エンジン」、そして「AWDシステム」の魅力にも触れ、スバルがいかにして世界中のドライバーを魅了してきたのかを紐解きます。 自動車の歴史、技術革新に興味のある方は必見!ぜひチャンネル登録とコメントをお待ちしています! #スバル #アルシオーネ #名車
マツダAZ-1 90年代を彩った軽スポーツカーの魅力を徹底解剖!
Просмотров 21728 дней назад
マツダAZ-1 90年代を彩った軽スポーツカーの魅力を徹底解剖!
営業車の真髄!プロボックスが「高速道路の王者」と呼ばれる理由とは?
Просмотров 4828 дней назад
営業車の真髄!プロボックスが「高速道路の王者」と呼ばれる理由とは?
日野コンテッサ1300の魅力!ジョヴァンニ・ミケロッティが手掛けた日本の名車
Просмотров 441Месяц назад
日野コンテッサ1300の魅力!ジョヴァンニ・ミケロッティが手掛けた日本の名車
ホンダ・ライフ ステップバン 時代を先取りした名車の魅力と歴史を解説!
Просмотров 101Месяц назад
ホンダ・ライフ ステップバン 時代を先取りした名車の魅力と歴史を解説!
三菱ギャランGTO 伝説の日本製マッスルカー、その魅力に迫る!
Просмотров 103Месяц назад
三菱ギャランGTO 伝説の日本製マッスルカー、その魅力に迫る!
ホンダT360 ホンダ初の四輪車が切り開いた未来への道!
Просмотров 79Месяц назад
ホンダT360 ホンダ初の四輪車が切り開いた未来への道!
日産パルサー GTI-Rの魅力を徹底解剖!究極のホットハッチの真髄とは?
Просмотров 58Месяц назад
日産パルサー GTI-Rの魅力を徹底解剖!究極のホットハッチの真髄とは?
ポルシェの始まり 幻の名車“タイプ64”に迫る!
Просмотров 65Месяц назад
ポルシェの始まり 幻の名車“タイプ64”に迫る!
ホンダ1300 伝説のスーパーセダンが生んだ革新と挑戦の軌跡
Просмотров 1,5 тыс.Месяц назад
ホンダ1300 伝説のスーパーセダンが生んだ革新と挑戦の軌跡
スバルFF-1 1300G 4WD 革新の4輪駆動が生んだ名車の真実
Просмотров 164Месяц назад
スバルFF-1 1300G 4WD 革新の4輪駆動が生んだ名車の真実
1968年の革命!マツダファミリアロータリークーペが築いた技術と歴史
Просмотров 308Месяц назад
1968年の革命!マツダファミリアロータリークーペが築いた技術と歴史
AW11 トヨタMR2の誕生秘話!日本初のミッドシップスポーツカーの魅力に迫る
Просмотров 93Месяц назад
AW11 トヨタMR2の誕生秘話!日本初のミッドシップスポーツカーの魅力に迫る
【マツダ コスモスポーツ】時代を超えた名車の魅力とその伝説に迫る!
Просмотров 231Месяц назад
【マツダ コスモスポーツ】時代を超えた名車の魅力とその伝説に迫る!
美しき伝説の幕開け!初代日産シルビアの魅力を徹底解剖
Просмотров 50Месяц назад
美しき伝説の幕開け!初代日産シルビアの魅力を徹底解剖
初代トヨタセリカの魅力とは?70年代スポーツカーがもたらしたデザイン革命!
Просмотров 70Месяц назад
初代トヨタセリカの魅力とは?70年代スポーツカーがもたらしたデザイン革命!

Комментарии

  • @たけのこしいたまる
    @たけのこしいたまる День назад

    狼の皮をかぶった羊 オロチ

  • @nekomimiz5559
    @nekomimiz5559 2 дня назад

    ポルシェ904は手負いの狼だった事実は紹介しないんですね。 ドライビングポジションアは普通はハンドル固定でシートが前後に動くんですが、ポルシェはシート固定でハンドルが前後に動くらしい 式場さんが予選中に調整レバーを弄ってしまい調整ワイヤーが切れて操縦不能でクラッシュ! クラッシュした写真見たけどタイヤが外れている・・・・櫻井君がぬか喜び。 ドイツから折角持ってきたポルシェを出す為に、名古屋のモータースが突貫工事で修理、名古屋から自走して鈴鹿に。櫻井君は糸色望。 動けば良いで、真っ直ぐ走らない酷い状態。FRPのボディは浴衣の生地で整形したらしい。 スカイラインのタイヤはダンロップのレーシングタイヤで、ポルシェはタイヤは変える前提で安いタイヤだった。 式場さんが亡くなった時の奥さんは歌手の欧陽 菲菲さんです。

  • @利昭髙橋-x3i
    @利昭髙橋-x3i 3 дня назад

    いいけど!!俺から言わせれば、今一ガサが小さいな!!!チェリーと同じだったねエンジン、ガキの頃を思い出します、今67歳。

  • @煮頃寺流歌
    @煮頃寺流歌 3 дня назад

    乗用車撤退してトラック一本化にした割に大幅値引きしないと売れないメーカーに成り下がったのは何とも…😮10㌧車の新車買えばジェミニイルムシャーをつけますと言う話は本当にあった話😮

  • @渥美勝則
    @渥美勝則 3 дня назад

    昔聞いたお話ケンメリを2-6lにチューニングし速い方がRXー3と競争しRXー3に勝てなかったそうで回りの仲間ともめかけた時にRXー3の方がお前ちょっとこれに乗ってみろよと3のドライバーが横にのりケンメリのドライバーがRXー3を走らしたらかなり速く走らして帰ってきたら仲良くなっていた そうです関東方面のお話と伺いました。

  • @渥美勝則
    @渥美勝則 3 дня назад

    この後サバンナがさらに速くなり100勝以上勝ちスカイラインファンは悔しいことになりましたそしてここからレシプロエンジンxロータリーの図式ができたのかな?と思ってしまいます。

  • @浅尾一夫
    @浅尾一夫 4 дня назад

    222DがMR2っぽい外観なのは「ミッドシップエンジンだから」というだけの理由で深い意味はなく、実戦投入されていたら全く別の外見になった可能性があるんだそうで。 TTEのオベ・アンダーソンは「車を売りたいのならカローラでラリーをやるべきだ。カローラならどこの国でも売ってるけど、セリカは売ってない国の方が多い」とセリカでラリーをすることにも批判的だったというし

  • @利昭髙橋-x3i
    @利昭髙橋-x3i 6 дней назад

    私の知る限り!!此の車が族車の最初でした!やはりウェーバーが魅力ですな。

  • @axxx0101
    @axxx0101 10 дней назад

    昔読んだ話で、数十年もののボロボロサビサビのビートルが仕事先で動かないと修理屋さんに連絡があった。行ってエンジンルームを開けるとバッテリーがなかった。どこに落としたか、あるいは取られたのかと周囲を探したが見つからなかった。しばらくして持ち主から連絡があった。家の車庫にあったらしい。エンジンが掛かった振動でバッテリーが落っこちたけど、エンジンさえかかってしまえば、あとはバッテリーは使わないで仕事先に行けたというのがビートルでした。

  • @kenjikuno546
    @kenjikuno546 10 дней назад

    初代GTOは魅力あふれるデザインだ。こんな車を出してほしい。でも大衆には合理的な車しか売れない時代なのか?

  • @syakuyumiko2012
    @syakuyumiko2012 10 дней назад

    何年か前にこの動画見ましたが、リメイクですか?

  • @sisido-m6k
    @sisido-m6k 11 дней назад

    日産さんこういうような車出さないからすたれていくんだよ

  • @百翼長
    @百翼長 11 дней назад

    正確に言うと「ベレットGT typeR」 GTRやGT-RじゃなくタイプRなんよね 通常GTのOHVも回りが軽くて楽しいんよ

  • @TN-fs9jp
    @TN-fs9jp 11 дней назад

    久々に222Dが観たくなってここにきました とうの昔、とあるところで実車を見ましたがめちゃくちゃかっこよかった このレイアウトで発売されるといいですね

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 11 дней назад

    『よろしくメカドック』に出たトヨタの「セリカXX」の解説も是非。見た目もハチロク(AE-86)に似ていますしね。 劇中ではニトロターボも使うし。

  • @非モテ毒男
    @非モテ毒男 11 дней назад

    お父さんが昔乗ってた!ホットウィールで見つけた時2台買い込んだ

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 12 дней назад

    軒下整備でも何とかなって22世紀まで生き残れそうなのがビートル。 維持も長生きもできないのが日本車。

    • @ogikubo15
      @ogikubo15 12 дней назад

      ここ最近の日本車はどうか知らないけど、世界中40年50年選手の車として大活躍してるのは圧倒的に日本車だよ。 元々の耐久性に加えて部品の汎用性、整備性が高いので、日本車は圧倒的に人気がある。

    • @syuzredsyuzred8507
      @syuzredsyuzred8507 11 дней назад

      現代の排ガス規制や安全性をガン無視するならって話ですね😅 一握りの趣味人だけならソレもいいでしょうが···

  • @まーくん-f6r
    @まーくん-f6r 12 дней назад

    私もタイプ1に乗ってましたがかなりの後期モデルですね。上り坂で苦労してましたね。

  • @punjin3702
    @punjin3702 12 дней назад

    205馬力時代のギャランとは対等に戦えたからね

    • @ddi-w7v
      @ddi-w7v 11 дней назад

      sr20 エンジン鍛造ピストンは使ってたのはパルサーですね、マーレーでなかっです、CAでもこのピストン流用流行りました。  ブーストも1.6以上かけられる優れ物でしたね。

  • @simai5814
    @simai5814 12 дней назад

    今一番欲しい車はコンパーノスパイダーです!

  • @abbtk14
    @abbtk14 12 дней назад

    その昔車好きの同僚が乗っていましたが、出勤途上にエンジンから出火、全損なんて事に…。なんでも消火器を積んでおくなりエンジンルームに自動消火キットを取り付けておくのが常識だそうで、日本車みたいな感覚で乗ってはいけない車ですね…。

  • @タグちゃん-h4e
    @タグちゃん-h4e 13 дней назад

    はじめまして、 本日、登録しました。 ブルーバード、マニアックですね。 後期のエンジン(SR)は確か、マーレー 鍛造 ピストン? バルブは中空構造でナトリウム入り? だったような?? 今後の番組楽しみにしています。

  • @渥美勝則
    @渥美勝則 13 дней назад

    のちのF1ドライバーになった若き日の中嶋悟さんが走らしたロータリークーペそしてロータリーといえば片山義美さんすごいドライバーがステアリングを握り勝つたすごい車ですね

  • @パブロン-j1r
    @パブロン-j1r 13 дней назад

    AW11からのラリーマシン。今は、ヤリスにDNAは受け継がれているはず😁

  • @-yasutaka-8032
    @-yasutaka-8032 13 дней назад

    この車でWRCに参戦してたらランエボ、インプが出て来る前のギャラン位は活躍出来たかな?

  • @渥美勝則
    @渥美勝則 13 дней назад

    S54レースカーと言うと青い54の砂子さん白に赤ラインの生沢さんをイメージしますよね

  • @渥美勝則
    @渥美勝則 13 дней назад

    プリンス自動車ワークスドライバー砂子義一さんが後年にs54は良い車両でエンジンもよく回ったしテスト練習時回し過ぎてしまった際クランクをおったこともあったと話してくれたことがあったそうですそれでもS54はいい車とおっておられたそうです

  • @内田淳行
    @内田淳行 14 дней назад

    後期型スーパーチャージャーのMR2乗ってました。自分の車としては3代目、新車からは2台目になります。後期型の途中から追加されたポテンザRE71仕様というかなりマニアックな車です。重心アップを嫌いノーマルルーフでした。でも普通のスーチャ仕様にはついていないリヤのアンチロールバーが標準装備、前もロールバー径2mmアップ、なんともマニアックですね。近県の山岳路はほぼ走破するほど一人で走り込みました。 夜中に下りの砂利道でテールを振りながら走るのは爽快でした。3年乗らずに友人に売ってしまいましたが、今考えるとかなり惜しいことかも

  • @ホヤぼーや-e8f
    @ホヤぼーや-e8f 14 дней назад

    以前MR-2のプラモデルを改造して222Dを自作しようとしたけどルーフとドア、リアのテールランプくらいしか使える所がなく「こりゃ別物だわ」と挫折しました。因みに今も普段使いでセリカGT-Four(St-205)に乗っとります。

  • @航平-f4n
    @航平-f4n 15 дней назад

    まるでランチア・ストラトスのようなマシンですな

  • @藤原勝男-d3h
    @藤原勝男-d3h 15 дней назад

    私の記憶にはホンダ1300 はホンダ初の普通乗用車でしかも空冷4気筒エンジンでした。当時のホンダは2輪車が主力でしたので軽360含め可なり故障が多かったね。 当時のマスコミは現在の表現「リコール」ではなく「欠陥車」という表現で新聞等で取り上げていました。  本田宗一郎氏の空冷4気筒の発想は水冷の場合もフアンで水を冷やすんだから間接的には空冷と同じなんだ、であれば直接フアンで冷やした方がエンジン自体の構造が簡素化し軽量化にも繋り、しかも早くエンジンが温まるんだとの発想から他社と違って直接空冷4気筒エンジンにしたんだとの記憶がありますね。  そかしその後のホンダ、さすがホンダ、その本田宗一郎の発想が現在の本田技研の技研と言う会社に生きているんでしょうね。私は三菱フアンですが昔はトヨタ、日産2強で3位にはマツダと三菱が競っていました。ホンダの素晴らしい技研の技術者の方々の努力によって現在の国内第2位にのし上がったんですね。

  • @ガルル43
    @ガルル43 15 дней назад

    B110 GX-5 最初の車です。 イニシャルDが出没するずっと前に、赤城山を攻めてました。 軽量コンパクトで、6800rpmで頭打ちですが、楽しい車でしたね。 但しブレーキはサーボが無かったので効かなかったです。 今でも1番乗りたい車です。

  • @DAIHATSUL275V
    @DAIHATSUL275V 15 дней назад

    😊昭和の!名車😊ですね~🎉あのレジャンドドライバー 星野一義さん! 褒めてた!車ですよ!とにかく🤔 頑張れNISSAN💪

  • @人生もろもろ-h3s
    @人生もろもろ-h3s 15 дней назад

    とても面白かったよ!MR2のデザイン今でも大好きだからね。フロントのライトカッコイイ。ブリスターフェンダー凄い。日本のマシンを誰かもう一度てか、なんとか走っている所を見たいですね。プジョーとかルノーとか凄かった、もう市販車とか全く関係ないっちゅうの。その後もまあ暫くは良かった。今はどうでもいい。そんな感じです。

  • @飯島孝-n8k
    @飯島孝-n8k 16 дней назад

    ウェッジシェイプとサイドのラインに薄いボディ、、、個人的にはベルトーネがデザインに絡んでる気がするんだよねぇ?

  • @飯島孝-n8k
    @飯島孝-n8k 16 дней назад

    当時の東北電力会長だった白洲次郎が「ランドローバー100台購入しろ!」との発言があって、「そんな資金ないよー!」と困った東北電力社員が、宮城スバルに相談した説があります笑

  • @飯島孝-n8k
    @飯島孝-n8k 16 дней назад

    荒削りや無骨と言う名前がとても似合うデザイン!

  • @macky987cayman
    @macky987cayman 16 дней назад

    88年から所有していました。 早かったけど、サーキットを走ると、 後輪のドラムブレーキが発熱しちゃって2周目ぐらいでクーリング・ラップを入れないと まともに走れませんでしたorz

  • @macky987cayman
    @macky987cayman 16 дней назад

    実車を見た事がありますが、冷却に苦労の跡があちこちに見られました。 カッコいい車両でした!😮

  • @hiromuta1
    @hiromuta1 16 дней назад

    7:40 レーシングパターンのミッションを採用するメリットは、 通常走行時に使用する2~5速が接近していること リバースは後退時しか使用しないし、1速は発進時にしか使用しないから 同じような理由でバイクのミッションも1→N→2→3→4→5→6となってます 8:57 3K-Rを与えられたのはトムスと桑原自動車の2チームだけ 圧倒的に数が多いサニーに対して不利だった 最近桑原自動車のマシンがオークションに出品され、 話題となりました そのサニーの中心だったのが、東名自動車(現:東名パワード) 設立者の鈴木誠一さん自らハンドルを握り、参戦していました しかし1974年6月2日、富士GC第2戦の多重クラッシュ事故により他界 同レースでは有望株だった風戸裕さんも亡くなったので、 風戸さんについて語られることが多いが、 鈴木さんも日本レース界に多大な貢献をした人でした

  • @hiromuta1
    @hiromuta1 16 дней назад

    6:11 背景の写真は1986年の事故ではありません おそらく1985年のベッテガの事故写真ですね 1986年のトイヴォネンの事故は火災が発生してます 現場はクルマの事故というより飛行機の墜落事故みたいだったとか

  • @百合丸錬
    @百合丸錬 16 дней назад

    エクステリアだけでもこれで発売してほしかったなあ ホイルベースが違うからデザインしなおす手間はあるけど、輸出も込みで考えればある程度売れたかも、なんてな。

  • @流竜馬-b7h
    @流竜馬-b7h 17 дней назад

    2022年にトヨタ博物館で実車を見ましたよ。 めちゃくちゃコンパクトで、コクピットはボタンだらけでした。 私的には若い頃に乗ってたST165セリカGT-Fourが1番☝️です。

  • @一隆傳井
    @一隆傳井 17 дней назад

    セリカでサファリを制したユハ・カンクネンさんは222Dのテストもしていたそうで、2010年のある雑誌のGr.Bの特集でどんなクルマか質問されてましたけど、「私には222Dに対して守秘義務があり、それは今でも有効な契約なんだ」と答え、日本とヨーロッパでテストした事、何台造られたかは分からないとだけ答えてました。 Gr.Bが存続して222Dとスタリオン4WDの2台のホモロゲ車が日本を走っているシーンを見たかったですねぇ~

  • @優一森山-d8z
    @優一森山-d8z 17 дней назад

    私も、同種を所有した経験があります。今となっては、すごく懐かしいです。当時は、走りが良い部類で他車に負ける車が見当たらない。思い切り駆けまわっていました!

  • @トラ猫コジロー-p7h
    @トラ猫コジロー-p7h 17 дней назад

    青いタペットカバーのA型エンジンのレスポンスは素晴らしかった❤但し5速ミッションは2速に入り難くくなる難点が😅

  • @利昭髙橋-x3i
    @利昭髙橋-x3i 18 дней назад

    GTBの色は、私としてはシルバーがいいな!!!

  • @渥美勝則
    @渥美勝則 18 дней назад

    動画内で出てくる赤いベレットGTはもろ初期の車両ですねどんな車種でも本当の初期型は残ってないものですがあの赤いベレット例外ですね

  • @mako6426
    @mako6426 18 дней назад

    第二回日本グランプリは1300発売前であり、デルコンテッサのエンジンは900用ですね。また、クーペのシートは初期のみセミリクライニングで、途中からフルリクライニングになっています。モータースポーツに関しては装備の簡略化やボディの鉄板を0.9mmから0.7mmに変更するなどで100㎏以上軽量化した1300クーペⅬが生産されています。

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 19 дней назад

    『メカドック』にも出たホンダ「シティ」と「シティターボ」の解説も是非。