AMANO SCOPE 天野眞也
AMANO SCOPE 天野眞也
  • Видео 416
  • Просмотров 9 719 464
新規営業の達人はつくれる。最新営業ツールの効果を最大化する組織づくり理論をアイドマ・ホールディングスのマーケティング責任者が語る【アイドマ×キーエンス】【インテントセールス】
スピーディな新規顧客の開拓と、打率の高いセールス手法。それらを強力な再現性のもと実践し続けられる営業チーム体制。そんな組織は実在するのか?
自らを「悪評がある」を称するアイドマ・ホールディングスでマーケティング責任者を務める濱田氏を招いた今回の対談では、まさに「そんな組織の作り方」をお伝えします。
経営者/マネージャー/新人営業パーソンまで幅広く活用可能なノウハウの詰まったトークをお楽しみください。
※本映像は2024年3月21日(木)に放映された下記ウェビナーの再編集版となります。
aidma-seminar.com/20240321
〈タイムコード〉
0:00 ダイジェスト
2:59 「売る仕組み」の脱・属人化ってどうするの?
   営業・マーケ・組織づくりの革命的手法をお伝えします
8:58 野球もビジネスも『練習』は欠かすな!
13:52 これからの常識「インテントセールス」とは?
20:26 アイドマの悪評は「価値提供を行う営業戦略」の裏返し!?
37:35 企業成長を叶えるたった2つの方法
44:04 購買心理の段階を示す「7大原則」
【出演者】
◆濱田 裕
株式会社アイドマホールディングス
マーケテイング事業部 事業責任者
▽アイドマ・ホールディングスへの問い合わせはこちら
sales-platform.jp/contact
▽WEBサイト
www.aidma-hd.jp/
◆天野眞也
 株式会社カクシン CRO
 株式会社さくらFuture Vision/株式会社FAプロダクツ 顧問
▽カクシン/さくらFuture Vision/FAプロダクツ WEBサイト
 kakushin.biz/
 sakura-fv...
Просмотров: 2 241

Видео

データを食わせて進化する生成AIに管理をお任せ!ラクする経営の第一歩とは?【旭鉄工】【DX人材】
Просмотров 2,8 тыс.Месяц назад
生成AIを経営に活かす方法とは? 自らが社長を務める旭鉄工にてトヨタカイゼン方式を突き詰めてDX化も推進し、赤字経営から利益大幅増を達成し時の人となった旭鉄工 木村社長。 今回は氏のノウハウを徹底的に詰め込んだ、製造業向けアシスタントAIの開発内容について紹介しつつ、「経営をラクにする生成AI活用術」を徹底解説! 〈タイムコード〉 0:00 オープニング 4:07 超高速PDCAでカイゼン&成長が止まらない!? 話題の旭鉄工が打ち出すAI×製造業 最新ノウハウ 6:59 お手伝いAI三人衆 8:47 AI製造部長による巡回とアドバイス 15:43 豊富な知識で教えてくれる、カイゼンGAI 21:03 DXの先生、AI木村社長 爆誕 22:50 AI活用に必要なスキル・素養とは? 32:08 IT投資≠DX投資 【出演者】 ◆木村 哲也 旭鉄工株式会社 代表取締役社長 ▽旭鉄工株式会社...
再生原料でも高品質!?トヨタ・ランクル250がペットボトル再生糸『スミトロン』をシート表皮に採用する深い理由【リサイクル/recycle】【SDGs】【住江織物】Land Cruiser Toyota
Просмотров 1,9 тыс.Месяц назад
鳴り物入りで登場したトヨタ・ランドクルーザー250。「世界一タフな車」の呼び声に恥じぬ性能は、細部にこだわるクルマづくりの結晶だ。 その性能のひとつでもある、シート表皮の糸。これは前回のAMANO SCOPEで紹介した、ペットボトル原料の再生糸を採用している。 なぜリサイクル原料を使うのか?そこには紛れもない耐久性と商品性、そしてトヨタが推進するGX戦略の一端に理由があった。 〈タイムコード〉 00:00 オープニング 1:29 世界一タフな車の採用基準を激白!   再生糸シートの性能・取り組み・未来への展望とは 3:56 再生糸を採用した数々の理由 12:06 トヨタ社員の飲んだペットボトルを採用!? 16:44 “世界初”を、スタンダードに。 【出演者】 ◆大下 直紀 トヨタ自動車株式会社 モビリティ材料技術部 樹脂・塗装設計室 兼 ボデー開発部 第1ボデー開発室 主幹 ▽トヨタ...
【工場見学】トヨタ ランドクルーザーのシートはペットボトルを溶かした糸で作られる!?職人大活躍の製造現場【再生ペットボトル】【SDGs】
Просмотров 2,5 тыс.Месяц назад
トヨタ・ランドクルーザーにも採用されているというペットボトル再生原料の糸、スミトロン®。 ペットボトルをどうやって糸にするのか?想像もつかない驚愕の工程を、今回は特別に取材させていただきました。 工場見学、住江織物編。環境負荷を低減しつつ高品質を実現する、糸作りの職人技を刮目せよ。 〈タイムコード〉 00:00 オープニング 1:21 ペットボトルはどうやって糸になる!?   驚愕の再生プロセスを大公開! 3:10 ペットボトルの再生ペレット 6:04 溶かした樹脂を糸にする! 7:55 糸にした樹脂を巻く! 14:40 次回予告 【出演者】 ◆藤田 隆史 住江テクノ株式会社 製造部 製造課 課長 ▽住江テクノ株式会社のWEBサイトはこちら suminoe-techno.co.jp/ ◆石井 宏明 住江テクノ株式会社 取締役 滋賀工場 工場長 ◆大下 直紀 トヨタ自動車株式会社 モビ...
【複数事例】旭化成が独自に行う工場DX&シミュレーションを大公開!化学メーカーの帝王は独力でデジタルツインを実現する!?【SIEMENS】【生産計画・人員配置の最適化】
Просмотров 7 тыс.Месяц назад
化学メーカーの雄、旭化成。5万人に迫るグループ人員数を誇る巨大企業ですが、当然ながら工場のデジタル化も推進中。 ところが旭化成は、そのデジタル化をほとんど外注せず、なんと自社の生産技術担当者が主導して推進しています! 今回はデジタルシミュレーションを独学で駆使してレイアウト改善、作業負荷低減に邁進する様子をお聞きしました。 自力でも頑張ればここまで工場は変わる。そんな勇樹をもらえる実例・事例を大量にご紹介します。 〈タイムコード〉 00:00 オープニング 3:36 社内部隊によるデジタル活用事例!    旭化成の生産技術担当が教える製造業DX戦略 6:18 人間の作業負荷をデジタルに計る! 11:37 物理シミュレーションで最適解を求める 16:01 バーチャルコミッショニングで整合性チェック! 18:52 アナログとデジタルが交差するシミュレーション 24:28 ほかにも様々な改...
【有料級講義】多くの製造業企業はDXを誤解している?デジタル化で楽にならない会社にありがちな勘違いを全解説【SAPジャパン】【コンサル】
Просмотров 8 тыс.Месяц назад
「DXの効果が出にくい理由として、多くの企業が誤解している落とし穴がある」。 そう語るのは、数々の製造業企業を支援し、効果を最大化してきたSAPの森永竜輔氏。 ビジネスに本当の変革を起こすために、急ぎデジタル化しなければならない部分とはなにか? 今回は製造業DXの“芯”について展開します。 〈タイムコード〉 00:00 オープニング 3:38 変革のカギはデジタルを前提としたプロセス    製造業のデジタル化 仕組みとメリット超解説 15:51 変化する現場をデジタルが捉える。キーワードは「シンプル」 25:31 デジタル化実現には「人心掌握」が大事! 29:54 【EPILOGUE】「SAP」のデータ連携〜バルブ製造企業のモデルケース〜 【出演者】 ◆森永 竜輔  SAPジャパン株式会社 グローバルソリューションオーナー  S/4HANA Manufacturing  生産エンジニ...
【有料級講義】ERPで儲かる?製造業のどんぶり勘定を可視化し、儲かり体質へ変貌させる思考法【SAPジャパン】【製造業DX】
Просмотров 9 тыс.2 месяца назад
【有料級講義】ERPで儲かる?製造業のどんぶり勘定を可視化し、儲かり体質へ変貌させる思考法【SAPジャパン】【製造業DX】
【年間8000t】食品トレー大手エフピコにインタビュー!リサイクルフロー確立までの苦悩と歴史
Просмотров 1,7 тыс.2 месяца назад
【年間8000t】食品トレー大手エフピコにインタビュー!リサイクルフロー確立までの苦悩と歴史
高速・大量生産の工場をお見せします!食品トレー製造の大手「エフピコ」自動化工場に潜入【製造業】【ロボット】 high speed high speed mass production factory
Просмотров 2,3 тыс.2 месяца назад
高速・大量生産の工場をお見せします!食品トレー製造の大手「エフピコ」自動化工場に潜入【製造業】【ロボット】 high speed high speed mass production factory
食品トレーをリサイクル!1日200万枚のトレーを再生する驚愕のリサイクル工程を公開します【工場見学】【エフピコ】 huge recycle factory
Просмотров 2 тыс.2 месяца назад
食品トレーをリサイクル!1日200万枚のトレーを再生する驚愕のリサイクル工程を公開します【工場見学】【エフピコ】 huge recycle factory
【神対談】地方の工場こそ『ブランディング』だ!これから求められる企業像を、着任10年で工場DX実現まで導いたマツモトプレシジョン社長が熱弁【製造業DX】【変革】
Просмотров 4,2 тыс.3 месяца назад
【神対談】地方の工場こそ『ブランディング』だ!これから求められる企業像を、着 10年で工場DX実現まで導いたマツモトプレシジョン社長が熱弁【製造業DX】【変革】
ERPのマスタ整備が超大変…!?DX工場のつくり方を解明!マツモトプレシジョンが取り組むユニークな施策の数々に従業員は大満足【工場見学】【部品加工】【SDGs】
Просмотров 4,9 тыс.3 месяца назад
ERPのマスタ整備が超大変…!?DX工場のつくり方を解明!マツモトプレシジョンが取り組むユニークな施策の数々に従業員は大満足【工場見学】【部品加工】【SDGs】
中小製造業のDX実例!ERPを駆使して給料アップした部品加工業・マツモトプレシジョンの工場見学【自動化】【FA】【ものづくり】
Просмотров 9 тыс.3 месяца назад
中小製造業のDX実例!ERPを駆使して給料アップした部品加工業・マツモトプレシジョンの工場見学【自動化】【FA】【ものづくり】
トヨタ車の部品を3Dプリンターで作ってます。独自ビジネスモデルで製造業を革新するSOLIZE宮藤社長 独占インタビュー!【CAD】【コンサルティング】
Просмотров 8 тыс.3 месяца назад
トヨタ車の部品を3Dプリンターで作ってます。独自ビジネスモデルで製造業を革新するSOLIZE宮藤社長 独占インタビュー!【CAD】【コンサルティング】
テレアポで確実に会える技術を体系的に解説!元キーエンスNo.1営業による直伝シリーズ総集編【電話営業】【営業コンサル】
Просмотров 7 тыс.4 месяца назад
テレアポで確実に会える技術を体系的に解説!元キーエンスNo.1営業による直伝シリーズ総集編【電話営業】【営業コンサル】
営業界を代表する2人がロープレ実演バトル!異なる営業スタイルで“売る“のはどっちだ!?【セレブリックス】【キーエンス】
Просмотров 32 тыс.4 месяца назад
営業界を代表する2人がロープレ実演バトル!異なる営業スタイルで“売る“のはどっちだ!?【セレブリックス】【キーエンス】
半導体の機能から次なるデジタルデバイスを予想!スマートフォン、スマートウォッチに続く新しいアイテムとは【東芝】【ガジェット】
Просмотров 13 тыс.4 месяца назад
半導体の機能から次なるデジタルデバイスを予想!スマートフォン、スマートウォッチに続く新しいアイテムとは【東芝】【ガジェット】
需要拡大中のパワー半導体市場!シェアを獲得するには『商社のビジネス』が参考に!?【東芝】【SiC】
Просмотров 15 тыс.4 месяца назад
需要拡大中のパワー半導体市場!シェアを獲得するには『商社のビジネス』が参考に!?【東芝】【SiC】
超小型の半導体製造機「ミニマルファブ」の活用術。日本の切り札となるこの装置は宇宙で大活躍!?【東芝・大幸氏】
Просмотров 22 тыс.4 месяца назад
超小型の半導体製造機「ミニマルファブ」の活用術。日本の切り札となるこの装置は宇宙で大活躍!?【東芝・大幸氏】
【東芝 大幸氏】2023年の半導体業界はどうだった?脱炭素・三次元チップレット・品不足…激しい動きの一年を総解説!【Rapidus】【TSMC】
Просмотров 70 тыс.5 месяцев назад
【東芝 大幸氏】2023年の半導体業界はどうだった?脱炭素・三次元チップレット・品不足…激しい動きの一年を総解説!【Rapidus】【TSMC】
【事例】経験0からロボット導入を実現したメーカーと語る『製造ライン自動化の実例』特別公開!【エプソン】
Просмотров 6 тыс.5 месяцев назад
【事例】経験0からロボット導入を実現したメーカーと語る『製造ライン自動化の実例』特別公開!【エプソン】
【国際ロボット展】エプソンロボットは職人技すら自動化する!?繊細な力覚センサによる難作業プロセスを見よ【FA】【産業用ロボット】
Просмотров 8 тыс.5 месяцев назад
【国際ロボット展】エプソンロボットは職人技すら自動化する!?繊細な力覚センサによる難作業プロセスを見よ【FA】【産業用ロボット】
【iREX】産業用ロボットが超進化中!人機一体・ベッコフ川野社長・川崎重工にインタビュー【国際ロボット展2023】【突撃取材】
Просмотров 9 тыс.5 месяцев назад
【iREX】産業用ロボットが超進化中!人機一体・ベッコフ川野社長・川崎重工にインタビュー【国際ロボット展2023】【突撃取材】
【新規商談30倍】製造業でこそ効果を産むマーケティングとは?元キーエンスの2名が事例をもとにマーケ手法を語ります【事例】
Просмотров 3,7 тыс.6 месяцев назад
【新規商談30倍】製造業でこそ効果を産むマーケティングとは?元キーエンスの2名が事例をもとにマーケ手法を語ります【事例】
FA機器の新しい流通経路を解説!中古品の販売・買取サイトを活用する工場経営者、増えてます【産業用ロボット】【PLC】
Просмотров 1,6 тыс.6 месяцев назад
FA機器の新しい流通経路を解説!中古品の販売・買取サイトを活用する工場経営者、増えてます【産業用ロボット】【PLC】
時速80㎞で走る扇風機…勝利の決め手は3Dプリンタ!?過酷すぎる改造裏話【元・ホンダレーサー】
Просмотров 2,6 тыс.6 месяцев назад
時速80㎞で走る扇風機…勝利の決め手は3Dプリンタ!?過酷すぎる改造裏話【元・ホンダレーサー】
仕事のスピードと質を圧倒的に上げる仕事術!コンテンツ作りはスピード感も展開領域も新常識へ【フジテレビ】
Просмотров 1,8 тыс.6 месяцев назад
仕事のスピードと質を圧倒的に上げる仕事術!コンテンツ作りはスピード感も展開領域も新常識へ【フジテレビ】
広告市場規模がネットを下回るテレビ業界。次なる一手は!?清水俊宏氏によるコンテンツ産業の未来【前編】
Просмотров 1,1 тыс.6 месяцев назад
広告市場規模がネットを下回るテレビ業界。次なる一手は!?清水俊宏氏によるコンテンツ産業の未来【前編】
トップ営業たちの交流会を天野が突撃レポート!【S-1グランプリ代表 古瀬貴大】【トップセールス】
Просмотров 2,8 тыс.7 месяцев назад
トップ営業たちの交流会を天野が突撃レポート!【S-1グランプリ代表 古瀬貴大】【トップセールス】
【元キーエンス】兼頭竜矢は決してギフテッドではなかった。努力でひっくり返した人生を全て語ります【AIMITSU / あいみつコラボ】【才能の塊】
Просмотров 24 тыс.7 месяцев назад
【元キーエンス】兼頭竜矢は決してギフテッドではなかった。努力でひっくり返した人生を全て語ります【AIMITSU / あいみつコラボ】【才能の塊】

Комментарии

  • @user-ne8xz6wl7n
    @user-ne8xz6wl7n 3 дня назад

    ベテランは既存行きたいです!

  • @AMANOSCOPE
    @AMANOSCOPE 3 дня назад

    動画の全編は下記より↓ ruclips.net/video/EPaNijqfc1M/видео.htmlsi=ufi8Byp4bz5wGxHz

  • @AMANOSCOPE
    @AMANOSCOPE 3 дня назад

    動画の全編は下記より↓ ruclips.net/video/EPaNijqfc1M/видео.htmlsi=ufi8Byp4bz5wGxHz

  • @user-ne8xz6wl7n
    @user-ne8xz6wl7n 9 дней назад

    きたーです(笑)

  • @user-yr8hi8yk8e
    @user-yr8hi8yk8e 11 дней назад

    小西さん、すごく努力されたのですねദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )

  • @haru-ek8qp
    @haru-ek8qp 16 дней назад

    コメント欄がとても参考になりました。 ありがとうございます。

  • @AMANOSCOPE
    @AMANOSCOPE 19 дней назад

    動画の全編は下記より↓ ruclips.net/video/EPaNijqfc1M/видео.htmlsi=ufi8Byp4bz5wGxHz

  • @NS-dz3yg
    @NS-dz3yg 19 дней назад

    大きなゴールの話をする。 当たり前ですが、意外とできていなかったです。自信を持って大胆に提案していきたいと思います。

  • @NS-dz3yg
    @NS-dz3yg 19 дней назад

    買わないプロセスを振り返るは大切だなと思いました。 自分が売りたいという思いだけで、お客様が買ってくれるほど甘くはないからです。 常に本番(商談)がくる営業は失敗のパターンを知っているだけで、提案の仕方が変わってくるので、物を売るのと同時に情報を仕入れることも意識していきたいです。

  • @Junomania90
    @Junomania90 19 дней назад

    目から鱗の話が多く、いつも参考にさせて頂いています。こちらの直伝シリーズを順番で見れる再生リスト希望です。順番通りに再生されないので探すのが少し大変です。よろしくお願い致します。

    • @AMANOSCOPE
      @AMANOSCOPE 18 дней назад

      いつもご視聴ありがとうございます!直伝シリーズの再生リストですが、こちらでいかがでしょうか? ruclips.net/p/PLynOPcPrX4qPxl1vbOtHbBUUOjv8_WhWR

  • @grampus8766
    @grampus8766 22 дня назад

    ERPでどこまでをカバーするかによりますが、ERPの全体像が理解できている人は大企業にもほとんどいないと思います。自分の経験では、本当に有効なシステムは、まずはベースになる各機能のマニュアルの仕組みがきちんとできていなければ、確立できないと思います。 経理・原価、人事・労務、営業、調達、物流、設計、生産管理、製造、品質、ITの各機能の実務の専門家と、すべての機能を全体から俯瞰できるレベルの人がチームを作り、正しい要件を落とし込む必要があります。 これだけの仕事を、既に日々動いている業務と並行して進めるのは、組織が大きく数も多い大企業ほど難しく、その観点からは中小企業の方が有利です。また一度にすべての機能をERP化するのではなく、モジュールに分けて段階的に進める方が現実的です。 儲けるという観点で言えば、ERPを活用してすべて業務のリードタイムを短縮し、同時にムダを減らして行くことが、結果として収益増に繋がると思います。 余談ですが、BMWの複雑なバリエーションはサプライヤーの想像を超える努力で成り立っています。その実現のために膨大な材料ロスやムダを出しているのが現実です。必要以上にバリエーションが多いことは、環境面から見て決して良い事ではありません。

  • @user-my7tp3bf3y
    @user-my7tp3bf3y 24 дня назад

    めちゃくちゃ勉強になります。今仕事で関わっている事業者さんにも到達イメージの参考になります。 システム化できているのが凄いですが、システム化前にしっかりとした作業工程や作業方法などが 一定レベルで出来上がっていたと想定されます。そこができていたであろうことも、素晴らしい点かなと。

  • @AMANOSCOPE
    @AMANOSCOPE 25 дней назад

    動画の全編は下記より↓ ruclips.net/video/EPaNijqfc1M/видео.htmlsi=ufi8Byp4bz5wGxHz

  • @task9603
    @task9603 26 дней назад

    遅いし、高いし、全くいいところが見えない

  • @clabmantol1256
    @clabmantol1256 26 дней назад

    良いですねぇ! 組み立て工程の改善の後がよく見えますよ! これは参考になる! トルク締結装置で自分が作ろうとした理想系がこの企業ではしっかり稼働していて感動ものですよ! ただ、東日のトルクレンチ使ってるように見えるけどどうなんだろう

  • @819love
    @819love 27 дней назад

    これから製造業の方に向けてのセールスの仕事に就くので、情報収集で視聴させていただきました。予備知識がほぼない中での視聴でしたが、非常に参考になる事ばかりでした。ありがとうございました。

  • @200gb3
    @200gb3 27 дней назад

    ラピダスは、国内雇用をどれくらいだしているのだろう?

  • @subaru.okiya1412
    @subaru.okiya1412 Месяц назад

    天野さんのお話すごく分かりやすくて勉強になります! 来年から社会人になるので他の動画も見てたくさん勉強させていただきます!

  • @TH-up3vs
    @TH-up3vs Месяц назад

    同じような仕事をしているので、他社のDX話は非常に興味深かったです🤔DXが無くても設備投資は成り立つけど、そこにきちんと価値を見出して人材やソフトに投資しているのはさすが大手だなと思いました。

  • @AMANOSCOPE
    @AMANOSCOPE Месяц назад

    動画の全編は下記より↓ ruclips.net/video/yvhm9sg4N4Q/видео.html

  • @grampus8766
    @grampus8766 Месяц назад

    先進国から新興国までいろいろな国でものづくりをしてきました。 いろんな要素はありますが、日本の一番の強さをあげるとしたら、日本人の細部にこだわる気質だと思います。 この気質は製造業だけでなく、様々な分野で日本は世界で頭ひとつ飛び抜けています。 日本人は凡人が多いのですが、このこだわる民族が集団になると非凡な組織に変わります。これが自動車のような擦り合わせ系の製品が強い理由だと思います。 今回の話しには出てきませんでしたが、日本の中堅・中小企業には世界に通用する技術や製品をもっている会社がまだまだたくさんあります。 世界で戦うにはやはり一定規模のリソースが必要なため、中小企業から中堅企業に規模拡大を図っていく必要があると思います。

  • @grampus8766
    @grampus8766 Месяц назад

    私も日本の製造業を世界で復権したいと思って働いている一人です。お聞きしていて嬉しくなりました。 カイゼン=原価低減と捉えられていることに少し違和感がありますが、DX化のような改革もカイゼンの延長線上にあるべきものだと思います。 自分の経験では、良過ぎるシステムが入ってしまうと逆にカイゼンが止まってしまう感じがしています。 たぶんシステムを開発した人たちはプロセスの問題点がわかっていましたが、それを使うだけの人たちは元のプロセスを知らないからだと思います。 ナビばかり使っていると紙の地図を見て行動できなくなるような感じです。 DX化はそういった潜在的な問題もはらんでいると思います。

  • @user-pe8yb6tq4c
    @user-pe8yb6tq4c Месяц назад

    50年前の車は問題ないが…ここ40年30年の車に半導体がなくて困っている…旧車愛好家にとって天からの恵❤…各自動車メーカーは既に購入したのではないか??

  • @user-bz1kj3rf1r
    @user-bz1kj3rf1r Месяц назад

    そもそも黒髭って救出するゲームなんだよね?

  • @AMANOSCOPE
    @AMANOSCOPE Месяц назад

    動画の全編は下記より↓ ruclips.net/video/yvhm9sg4N4Q/видео.html

  • @standingonshouldersofgiants
    @standingonshouldersofgiants Месяц назад

    化学メーカーだからこその課題解決視点があって面白かったです

  • @ToyotomiHideyoshiGre
    @ToyotomiHideyoshiGre Месяц назад

    日本中で団結して協力して教え合いが重要だと思う。この人手不足を最大の好機として活かさないといけない。

  • @fushigi-ch
    @fushigi-ch Месяц назад

    YMOをスルー…笑

  • @user-fg7rf5zk7c
    @user-fg7rf5zk7c Месяц назад

    こういう最新鋭の技術を扱う職場で働きたい人生でした

  • @hikarun0610
    @hikarun0610 Месяц назад

    これRUclips公開してもいいっていうお客様の気概すごいな。 めちゃくちゃ為になりますね。

  • @tatsusachalfaustralianyout4792
    @tatsusachalfaustralianyout4792 Месяц назад

    顔が営業に向いてないな

  • @ryuutamaru1747
    @ryuutamaru1747 Месяц назад

    変な条件付けるなよ

  • @tkyk716
    @tkyk716 Месяц назад

    まぁ、その前にセンサーだよね。特にソニーのカメラ。これ無しにはこのタイミングで日本には来なかった可能性は大だ。

  • @user-hh6gv5zr8m
    @user-hh6gv5zr8m Месяц назад

    話がわかりやすい!

  • @user-hh6gv5zr8m
    @user-hh6gv5zr8m Месяц назад

    話がわかりやすい!

  • @CheeseIsPizza
    @CheeseIsPizza Месяц назад

    Test

  • @AMANOSCOPE
    @AMANOSCOPE Месяц назад

    動画の全編は下記より↓ ruclips.net/video/i1D4VtzVguA/видео.html

  • @AMANOSCOPE
    @AMANOSCOPE Месяц назад

    動画の全編は下記より↓ ruclips.net/video/yvhm9sg4N4Q/видео.html

  • @user-di9vj9tt9d
    @user-di9vj9tt9d Месяц назад

    田中さんこんにちは、失敗だらけの人生だけど,後悔はなしです。楽しかったけどね、失敗は成功の元だものね^_^

  • @mskmtst8594
    @mskmtst8594 Месяц назад

    なかなか聞く機会がなさそうなお話が聞けた気がします😮面白かったです

  • @AY-by9yn
    @AY-by9yn Месяц назад

    こういう動画にしては比較的若めの人しゃべってますね~

  • @user-zk7wd6br6r
    @user-zk7wd6br6r Месяц назад

    わかりやすー い 😎

  • @hikarun0610
    @hikarun0610 Месяц назад

    めちゃくちゃ為になる動画でした!いい時代ですね。

  • @user-hc2un5yj3u
    @user-hc2un5yj3u Месяц назад

    工場見学行きたい‼️

  • @DJYAMAME
    @DJYAMAME Месяц назад

    ご本人がおっしゃっているとは思えないほど、信じられないほど話が上手い… 無駄がない。

  • @tadashinagao
    @tadashinagao Месяц назад

    失敗体験は重要ですね。

  • @user-ki3fh7qp8i
    @user-ki3fh7qp8i 2 месяца назад

    当たり前のことドヤ顔で言ってるやつーー

  • @user-dw3nv4yi2l
    @user-dw3nv4yi2l 2 месяца назад

    会社のメリットありありなのに全然刺さらない担当いるよね 稟議書あげるの面倒、他部署からの反発に晒されるの嫌 余計なことはしない、ただ指示された事しかしない、現状維持がこの世で一番と信じてる総務とか管理部長

  • @user-rd8op7wm1m
    @user-rd8op7wm1m 2 месяца назад

    そうはいってもどんなに腕があろうと新規は過酷だから若手におしつけたいんですよ。

  • @AMANOSCOPE
    @AMANOSCOPE 2 месяца назад

    動画の全編は下記より↓ ruclips.net/video/i1D4VtzVguA/видео.html