maruhinikki
maruhinikki
  • Видео 16
  • Просмотров 1 619 862
とある日の房総
外房線・内房線を撮影した映像に音楽をつけてまとめてみました。
2008年~2009年に撮影したものです。
Просмотров: 15 324

Видео

とある日の白川村
Просмотров 4,6 тыс.16 лет назад
平成20年に白川郷で撮った8mmフィルムです。 Canon 518SVで撮影。
和田浦の17時
Просмотров 4,7 тыс.16 лет назад
2008年1月撮影。 千葉の和田浦で夕方に流れるこの曲のタイトルを知ってる方いらっしゃいましたらご一報を。
とある日の久留里線
Просмотров 8 тыс.17 лет назад
2007年3月に撮影。
とある日の下関駅
Просмотров 49 тыс.17 лет назад
2006年頃に撮影したフィルム。
「行川アイランド」 - Namegawa Island - 完全版
Просмотров 68 тыс.17 лет назад
2006年に公開した動画のリニューアル版。 駅周辺の写真など www42.tok2.com/home/maruhifilm/namegawa/
とある日の尾道
Просмотров 14 тыс.17 лет назад
Canon 518SVで撮影。 簡易テレシネしたように見える部分もありますが、これはカメラの自動絞りの調子が悪かったのが原因です。 写真:www42.tok2.com/home/maruhifilm/onomichi/
とある日の神田駅
Просмотров 14 тыс.17 лет назад
数分おきにホームに流れ込んでくる中央線のイメージ。 2007年1月撮影。
大井川鉄道 井川線 あぷとライン
Просмотров 12 тыс.17 лет назад
井川に行ったときのプライベートムービーです。 2007年3月撮影。 何かの参考にでもなれば幸いです。
内房線物語
Просмотров 73 тыс.17 лет назад
JR内房線のイメージビデオ。 2007年3月撮影。 写真など www42.tok2.com/home/maruhifilm/sotobo/index.html
Thanks
Просмотров 32 тыс.17 лет назад
良い曲だ
外房線物語
Просмотров 34 тыс.17 лет назад
JR外房線のイメージビデオ。 2006年夏~冬にかけて撮影。
遠い日の歌
Просмотров 592 тыс.18 лет назад
五反田からの帰り道デジカメで動画を撮影。 結構しっかり撮れるもんですね。
JR土讃線 坪尻駅
Просмотров 39 тыс.18 лет назад
2006年夏に撮影。 あいにくの雨でしたが、自然に囲まれた良い駅でした。 行くのを予定してる方など参考になれば幸いです。
廃墟探索 「行川アイランド」
Просмотров 216 тыс.18 лет назад
廃墟探索 「行川アイランド」

Комментарии

  • @tsukiyo5960
    @tsukiyo5960 12 дней назад

    閉園する告知のポスターをネットで見るたびに切なくなる

  • @足立祐子-k9m
    @足立祐子-k9m Месяц назад

    小さい頃から何度も何度も訪れた場所。プールも塩水がしょっぱいと言いながら毎年何度か行って、そこから見た海が懐かしい。もう今年で終わるという年にフラミンゴショーを見たのが最後。お盆の花火やポリネシアンショー、ショッカーに攫われたヒーローショー、トンネルの中の水族館。廃墟になってもなお、心に残る思い出です。何かの形で復興してくれないかな。

  • @tsukiyo5960
    @tsukiyo5960 Месяц назад

    南房総国定公園て言われてるほど良い自然風景だったのに廃墟になってしまうと寂しい

  • @ミルク楝
    @ミルク楝 4 месяца назад

    懐かしい 全てが懐かしいです。 行川アイランド🦩何回も行きました そしてフラミンゴが大好きになった きっかけがココです。 動画に映っていたベンチに座り確かポップコーンを食べてたり、アシカショーの看板のアシカを可愛いね~とか言ってた記憶 今も大好きな行川アイランド🦩🦩 素敵な動画ありがとうございます!

  • @tsukiyo5960
    @tsukiyo5960 6 месяцев назад

    行きたかったけどすごく遠い・・・

  • @misagon13
    @misagon13 7 месяцев назад

    17回めの季節が来ました

  • @tsukiyo5960
    @tsukiyo5960 7 месяцев назад

    もう閉園した今、かつてそこにあった人々の楽しい声と音はなく、あるのは風の音と風になびく葉の音と岸に打ち寄せる波の音のみか

  • @津田浩史-j9v
    @津田浩史-j9v 8 месяцев назад

    夏の臨時快速に青い海を復活してほしい。

  • @まゆげだドン
    @まゆげだドン 8 месяцев назад

    12年くらい前、コレ観て東京に憧れ始めたのを思い出した。 残ってるもんだな〜

  • @花鳥風月小鳥
    @花鳥風月小鳥 10 месяцев назад

    若い頃小倉に遊びに行ったな🤣まだ蒸気機関車走ってた時だけどꉂ🤣w窓開けてたらすす煙入って来て大変だった💦

  • @user-230celica_owner
    @user-230celica_owner 11 месяцев назад

    自分が生まれた時にはもう廃墟でしたので、勝浦に廃墟になったテーマパークがあるくらいのイメージしか持っておりませんでした。しかし、この映像を見ると自然と昔の賑わってた風景が連想されて切ない気分になりました…

  • @sukedai1185
    @sukedai1185 11 месяцев назад

    涙が、、

  • @なふたれん
    @なふたれん 11 месяцев назад

    学生時代から見てた動画だけど、本当にあの日々は遠くなってしまったな

  • @空-f4t
    @空-f4t 11 месяцев назад

    これ好き 定期的に見ちゃう

  • @sheffield8358
    @sheffield8358 Год назад

    何年経っても見返したくなる良い映像ですね。個人的には使われてる動画の風景とBGMがピンポイントでマッチしてなんとなしに当時を思い出しちょっと涙ぐんだりしてしまいます。

  • @modwoman3386
    @modwoman3386 Год назад

    千葉県民になって知った行川アイランドですが、映像を観ましたが、公園として再整備すればバイカーやキャンパーなんかに良いのではないでしょうか。県のアレンジに期待しています😊

  • @四本柱
    @四本柱 Год назад

    この曲作った人亡くなられたんだよな

  • @津田浩史-j9v
    @津田浩史-j9v Год назад

    夏の臨時快速白い砂を復活して欲しい。

  • @津田浩史-j9v
    @津田浩史-j9v Год назад

    e235系に4人のボツクス席を導入していただきたい。

  • @津田浩史-j9v
    @津田浩史-j9v Год назад

    内房線と横須賀線を海底トンネルで繋げて欲しい。 小泉進次郎より。

  • @ごんちゃん-c2y
    @ごんちゃん-c2y Год назад

    ハルトマン参上

  • @山梨順一
    @山梨順一 Год назад

    RUclips黎明期からの作品ですね。 もう20年以上前に閉園しましたが、最寄り駅はそのまま施設名を名乗っている事に名残を感じます。 クジャク飛行ショー観覧席とアシカショーの看板の場面で涙が出ました。 最後は波音で締め括るのは秀作です。

  • @freddiespencer9550
    @freddiespencer9550 Год назад

    美しい曲ですが、何故か泣けますね。

  • @atsushisato1287
    @atsushisato1287 Год назад

    あたたかく、やさしい気持ちにさせてくれる名曲。

  • @a.haruka
    @a.haruka Год назад

    どうか、タイムマシンが発明されませんように 目を閉じるだけで充分です

  • @天上道
    @天上道 Год назад

    私が小学生の頃に姉がこの動画を観ていた事をふと思い出しました。 社会に出て、あらゆる苦難ばかりを感じながら生きている今日この頃ですが、この動画を観ると懐かしさと思い出達が自分を支えてくれるような、そんな気持ちになります。

  • @研二富坂
    @研二富坂 Год назад

    涙出そうなくらい大好きな曲!

  • @neoyakitori
    @neoyakitori Год назад

    おんぼろ電車が恋しいです

  • @ひなどり-z3w
    @ひなどり-z3w Год назад

    懐かしいですねえ…自分は平成生まれで、母は天津小湊町(現・鴨川市)の出身で何度か訪れたことがありますが、当時未就学児で閉園前に行ったのはこれが最初で最後でした。アルバムを見返すと運営していた頃の写真が収められていて、思い出す度にココ、行ったんだなぁ…と思い出します。 フラミンゴショーが印象的で、南国の地を訪れる感覚で楽しみましたよ。母の地元に向かう際、必ずこの道を通るので車窓から見るたび懐かしい様な哀愁漂うような不思議な気持ちになります。 駅名もここにはかつてテーマパークがあったという証拠を残すように無人駅としてそのまま残しているのにも感動しました。

  • @jklghfkjhkj
    @jklghfkjhkj Год назад

    今の機材で撮影しても、この哀愁というかそんな雰囲気は出せないんだろうな。

  • @5565-c8x
    @5565-c8x Год назад

    久留里線から国鉄キハたちが去ってから10年がたち、木更津の風景も少しずつ変わってきました。 木更津駅西口の駐車場は取り壊され、新築される木更津市駅前庁舎となるようです。

  • @isseiyamashiro4342
    @isseiyamashiro4342 Год назад

    ホームの洗面台は懐かしい

  • @千葉勝己-t9d
    @千葉勝己-t9d Год назад

    ホームタウン急行を作曲したのは、いまは亡きミュージシャンの坂本龍一さんでした。心から、ご冥福をお祈りします。

    • @赤坂智幸
      @赤坂智幸 Год назад

      作曲は佐藤健氏で、坂本龍一氏は編曲ですね。 しかし教授が亡くなったというニュースが流れた時は悲しかった。

  • @オホーツクに消ゆ-i3j

    ヒカキンが有名になるずっと前からこの動画を観ていたけど、 16年たってもこみ上げてくるものがあります。 共立メンテ(ドーミーイン)が開発するだのなんだので紆余曲折してますが、 いつの日かまた人の笑顔が飛び交う素敵な場所になってほしいと切に願います。

  • @tomga
    @tomga Год назад

    龍一さんの素晴らしい編曲

  • @yuyu9835dai
    @yuyu9835dai Год назад

    この動画理由はわかろないけど好き、By下関民

    • @yuyu9835dai
      @yuyu9835dai 5 месяцев назад

      めちゃくちゃ同感同じく下関民😂

  • @MadeTabasa2
    @MadeTabasa2 Год назад

    たぶん15年ほど前に、音楽と風景に癒されて自分のお気に入りフォルダに保存して、それから定期的にこの動画を見ていたはずなのに、一度もコメントしていませんでした。 遅くなりましたが、素敵な動画をありがとうございます。 大学に入学し、卒業し、就職し、さらに転職し、結婚もした私の生活の隣に、時々この動画がいてくれました。 これからも見ます。

  • @まなもか-r2o
    @まなもか-r2o 2 года назад

    令和になって久しぶりに見に来ました!! この施設は行ったこと無いけれど、当時の賑わいを思い出すと画像と音楽がマッチしてて、切ない気持ちで涙出ちゃいます💧‬

  • @あいてる-o8y
    @あいてる-o8y 2 года назад

    若き頃、結婚式のお開きのときに、流れてましたね。ちょっと目頭が熱くなってしまった自分を思い出しました。

  • @skyliner-q3r
    @skyliner-q3r 2 года назад

    素敵な動画をありがとうございます 次回も楽しみにしております

  • @hatamototaikutuotoko8688
    @hatamototaikutuotoko8688 2 года назад

    太田裕美さんの木綿のハンカチーフの歌詞とは逆のパターンですよねぇ。 都会に出た女性が、地元の彼氏との結婚をするため、故障に帰るための夜行列車に乗るお話。

  • @-neco-9818
    @-neco-9818 2 года назад

    ノスタルジーを感じる大好きな動画

  • @yukikurau313
    @yukikurau313 2 года назад

    ホームタウンまで 切符をちょうだい ちょうど夜明けに 着く汽車の 駅には彼が 待ってるはずなの 結ばれるのよ 私たち オレンジの花 咲いてる道を 肩を並べて 丘のチャペルへ 都会で覚えた 悲しみたちを 忘れて私 生まれ変わるの ホームタウン急行 ホームタウン急行 ホームタウンから届いた手紙に 返事も出さず暮らしたわ 本当の愛は ふるさとにあると やっと気づいた私なの パパとママとがそうしたように 彼とつくるわ 小さな幸福(ハピネス} 人ごみに消えた 素顔の夢を 今度は私 手放さないわ ホームタウン急行 ホームタウン急行 めざめれば ふるさとの町 ホームタウン急行 ホームタウン急行 めざめれば 彼の腕の中 ホームタウン急行 ホームタウン急行 ホームタウン急行 ホームタウン急行

  • @りんぎお-k6p
    @りんぎお-k6p 2 года назад

    野暮な実況はいらない。これでいい、これがいい。

  • @清一鈴木-b9k
    @清一鈴木-b9k 2 года назад

    ある日の夜NHKのラジオ深夜便の特集で紹介されたあと、音楽配信も取って在ります。この動画良いですね

  • @hiruandon4556
    @hiruandon4556 2 года назад

    いいねえ…

  • @山川智康
    @山川智康 2 года назад

    この曲がサーカスの歌だったことを今日知りました。 ちなみに線路鉄です。 3線軌条大好きです。

  • @nyama405
    @nyama405 2 года назад

    やっぱり旅はJR九州色だわ。できればDLで。

  • @賢一-i6i
    @賢一-i6i 2 года назад

    友達とカラオケに行った時に良く歌いました 別れてしまいましたが貴重な思い出です アップありがとうございます😢

  • @blackhole6774
    @blackhole6774 2 года назад

    Choushinsei flashman episode 22 recording this place