- Видео 11
- Просмотров 97 526
moto自動車整備士のバイク乗り
Добавлен 19 авг 2022
初めましてこんにちは(^^)/
現在、九州の長崎県で「スズキSV650とホンダグロム」の2台体制でバイクライフを送ってます。
昔、自動車の整備士をしておりました(バイクの整備士ではありません)
このチャンネルではバイク全般の動画や、メンテナンスやカスタムなどの動画を中心に投稿していきたいと思ってます。
もしかしたら今後ツーリングの動画を上げるかも・・・。
みなさんのバイクライフのお役にたてれば幸いです。
動画がいいと思った方はもちろんよくないと思った方もチャンネル登録して頂けるとモチベーションが
上がるのでよろしくお願いします。
現在、九州の長崎県で「スズキSV650とホンダグロム」の2台体制でバイクライフを送ってます。
昔、自動車の整備士をしておりました(バイクの整備士ではありません)
このチャンネルではバイク全般の動画や、メンテナンスやカスタムなどの動画を中心に投稿していきたいと思ってます。
もしかしたら今後ツーリングの動画を上げるかも・・・。
みなさんのバイクライフのお役にたてれば幸いです。
動画がいいと思った方はもちろんよくないと思った方もチャンネル登録して頂けるとモチベーションが
上がるのでよろしくお願いします。
sv650リアサス マトリス インプレを少しします
ご視聴ありがとうございます。
今回は、少し前にsv650のリアサスをマトリスというメーカーの物に交換したので、実際に走ってみてインプレを少しだけしたいと思います。
宜しくお願いします。
今回は、少し前にsv650のリアサスをマトリスというメーカーの物に交換したので、実際に走ってみてインプレを少しだけしたいと思います。
宜しくお願いします。
Просмотров: 2 902
Видео
[スズキ]sv650 リアサスにマトリスを付けました
Просмотров 8 тыс.Год назад
ご視聴ありがとうございます 今回は、sv650のリアサスをイタリアのメーカーのマトリスという サスペンションに交換しました。 お金がないので、新品では買えず、オークションで中古を購入しました。 その時入札されていた方がこの動画見ていましたらごめんなさい 落札したのは私です。
[sv650]右カーブ苦手問題解決するために前後タイヤ整列
Просмотров 2,8 тыс.Год назад
ご視聴ありがとうございます。 今回は、前回の右カーブ苦手問題の動画で話した前後タイヤ整列をする動画です。 私自身は、この前後タイヤ整列をする事で右カーブ苦手問題は一発で解決しました。 右カーブが曲がりにくいと感じてる方はぜひ参考にして頂けると幸いです。 ちなみに、この前後タイヤ整列のやり方は、「NPO法人GRA」の小林さんという方が公開されている方法になります。 非常に素晴らしい方法なので、みなさん参考にされてはいかがでしょうか? 補足 動画で使っている角パイプですが、もっとコストを掛けずに手軽にできないかと思い、 角パイプの代わりにヒモを使ってみたのですが、タイヤのエッジに真っすぐ当てるのが難しく、 なかなかリアタイヤとフロントタイヤを平行にできない感じでした。 なので、少しコストは掛かりますが最初から角パイプを使用する方が間違いないです。
[sv650] 多くのライダーを悩ます右カーブ苦手問題の原因と解決法
Просмотров 1,6 тыс.Год назад
ご視聴ありがとうございます。 今回の動画は多くのライダーを悩ます右カーブ苦手問題に関する動画になります。 私はこの方法で右カーブ問題はバッチリ改善しました。 同じように右カーブ苦手問題を患っていらっしゃる方々のお役に立てれば幸いです。 注・この動画で紹介している改善方法は「NPO法人GRA」代表、小林さんが公開されている方法になります。 とてもいい方法なので、ぜひみなさんも参考にしてみてはいかがでしょうか。
[SV650]現行カタナのプログレッシブスロットル流用(ゆっくり)
Просмотров 2,6 тыс.Год назад
ご視聴ありがとうございます。 今回の動画は、現行カタナのプログレッシブスロットルなるものをsv650に 流用している動画です。 sv650のエンジンは名機と呼ばれる素晴らしく扱いやすいエンジンなので、 カタナのスロットルを流用する必要なんかないんじゃね? と思われる方も多いかもしれませんが、人間という生き物は欲深い生き物なので、 さらにもっともう少しだけ扱いやすくしたい!ライディングスクールのコーススラロームやジムカーナなどで扱いやすくしたい! そんな方にはぜひ動画を参考にして頂ければ幸いでございます。 ちなみにコーススラローム走ってみたのですが、あんまり扱いやすくはなりませんでした。ごめんなさい。
[スズキ sv650] 転倒したのでssbの防御力を報告 (注 転倒シーンはありません)
Просмотров 6 тыс.Год назад
ご視聴ありがとうございます! 今回の動画は転倒した際の、SSB(サクタスポーツバンパー) の防御力を報告したいと思います。 転倒シーンは撮ってないのでご注意ください。 動画内で明けましておめでとうございます。って言ってますが、 動画とったのは元旦です。仕事でなかなか編集できず、 動画だすのが結局、2月過ぎてしまいました。ごめんなさい。
[スズキ sv650] SSB(サクタスポーツバンパー)取り付けましたよっていう動画です!
Просмотров 9 тыс.2 года назад
ご視聴ありがとうございます。 今回の動画はSSB(サクタスポーツバンパー)を取り付けたので、 その紹介動画になります。 SSBは転倒した時に車体の保護やライダーの負傷をある程度防いでくれるエンジンガードです。 もし良かったら高評価やチャンネル登録して頂けるとモチベーションがかなり上がりますので、よろしくお願いします。
[スズキ] sv650 純正サスペンションインプレ
Просмотров 16 тыс.2 года назад
ご視聴ありがとうございます。 今回は、スズキSV650の純正サスペンションのインプレ動画となります。 SV650のサスに関する話、リアサスのリンクのグリスアップに関する 画像や動画も載せてます。 参考にして頂ければ幸いです。
スズキ sv650 アクセルワイヤー給油 ワコーズのメンテルーブで!
Просмотров 4,7 тыс.2 года назад
ご視聴ありがとうございます。 今回は、SV650のアクセルワイヤーにワコーズのメンテルーブを給油しました。 アクセルの遊びを緩めるのを忘れてハンドルを外したりしてますが、 アクセルワイヤーに給油するのにハンドルを外したりする必要は無いのでご注意ください。 なるべく僕が知ってる整備情報を盛り込んだので、メンテナンスの参考にして頂ければ幸いです。 もしよかったら高評価又はチャンネル登録して頂けるとモチベーションがかなり上がりますのでよろしくお願いします。
スズキ sv650 クラッチワイヤー給油
Просмотров 4,6 тыс.2 года назад
ご視聴ありがとうございます。 今回は、クラッチワイヤーにワコーズのメンテルーブを給油しました。 メンテナンスのお役に立てれば幸いです。 後日、アクセルワイヤーの方も上げますのでそちらもよろしくお願いします
【スズキ】sv650 abs 納車したのでインプレ
Просмотров 39 тыс.2 года назад
ご視聴ありがとうございます。 スズキSV650に乗り換えたので、インプレ動画です。 まだ動画作成に慣れてなくて拙い感じになってますが、SV650の購入を検討されている方の参考になれば幸いです。 よかったら、高評価、低評価、チャンネル登録して頂けると動画作成のモチベーションになるのでよろしくお願いします。
黒/金の仏壇カラーに乗ってます。 その前はZ900RSに乗ってましたが、650でも充分過ぎるパワーですね。色々乗り換えてきましたが、フィーリングはこれがベストです。 アイドリング時に、なんだか人が数人でざわめいてる様な音を感じますが耳がイカれてるのかすら?
個体にもよると思うけどグリスアップは効果的。 ずぶのど素人が動画見ながらやっただけでかなり乗りやすくなった。 なにもできない(やる気のない)人はこのバイクには向いてないかも しれませんね。
あー裏山!自分は柔らかツーリング設定が好き。 どんなか楽しみな動画。 ガチガチは無理かな。
私のバイクは中華製のCG125FI(2020年5月納車)です。スーパーカブに毛の生えた程度の小型バイクです。私も似たような方法で前後輪のアライメントを調整しています。棒は園芸用の1.5m程度の長さの鋼製支柱を使っています。先日の調整では左側アジャスター目盛が1.75、右側目盛が2.1で整合しました。アジャスター目盛は5mm刻みですので、左右のアジャスター目盛差は、5mm x (2.1-1.75) = 1.75mmでした。以前はアジャスター目盛を左右で合わせていましたが、その時は前後輪のアライメントがずれていて、前輪が偏摩耗しました。ご参考まで。
私もリンクのグリスアップしようかな~(´っ・ω・)っ サグについては目安程度でしょうか?オフロードなら重要だと思いますが。 残ストロークを15~20%程度残しておけばストリートなら安全マージンとして十分と考えています。 イニシャルがそれ以上(目いっぱい)かけないとならないなら、スプリング交換でしょうか。 その後、前後の車高(姿勢)を考えてます。 乗り心地で柔らかいスプリングを選ぶ場合は、スポーツ走行する時には、フワフワした感じを抑えるためにダンパーを固める方向に行きやすいため、動かないサスになりがちで、これは危険だと思います。 動く足はダンパーをなるべく硬くしない。ボヨヨ~ンと揺り返しがこないギリギリの部分だけコンプもテンションもかけるのが基本だと私は思っています。もちろん社外の高級なサスやダンパーの方が、動きも滑らか~💛なんでしょうね~(欲しいw)
リッターSSとSV650で検討してます CBR1000RRからの乗り換えでもSVに軍配でしょうか?
軍配です 間違いありません w
そういえば、SV650のリヤのリンクが個体によって動きが悪いものがあるとか。グリスアップすると滑らかになる!とか、ならないとか。
自分は以前2020年式に乗っていましたが、グリスアップすると変わりましたね
社外サスいいな🌟
チェーンの張り調整ってジャッキかって浮かせた状態で合わせるのですか? いつもジャッキ外してサイドスタンド立てて、ギヤ1速入れて後ろに後退させ、チェーンを張った状態で調整してました(;'∀') 整列今度見て見ます~b
車種によって違うかもしれないですが、バイク立ててリアタイヤを浮かせた状態で調整するのが一般的かなと思います。 ちなみに以前乗ってたMT-09のサービスマニュアルには、「適正なスタンドを使った状態で調整してください」みたいな感じで書かれてました(適正なスタンドとは・・・?) スイングアームスタンドを使ってリアタイヤを浮かせるのか、車体を持ち上げてリアタイヤを浮かせるのかで、条件が全然違うので、メーカーの方でキッチリ決めてほしいんですが、結構この辺はアバウトな感じでみんなやってるようですね。 私が所有しているsv650の場合、スイングアームスタンドで浮かせた状態で張りが緩い所でギリギリ規定値以内になるようにしてれば、サスがストロークして一番チェーンが張った時でも、10mmくらいは余裕がありました。
@@moto-tu4ss ご返信ありがとうございます!車種によって違うようですね。 私の車両はGSX-S1000ですが、サービスマニュアルを確認いたしました。こちらには、「車両にサイドスタンドをかける」とありました。リヤスタンドを掛けて調整すると、張りすぎてしまうようです。勉強になりました~。次の動画も楽しみにしてます!
サグだししたほうがいいですお。多分プリロード全抜き近くになると思いますが。
見てやりたいし跨ってやりたいし乗ってみたいし買いたい! のですが… 田舎では全然見ないし、展示車もないし、当然試乗車なんて全くないです。 乗ってみたいなぁ…
面白いー❤
話うまいですね。愛車への愛が充分伝わりました。こちら北海道へも是非お越しください。
僕もヤフオクでMatris付けましたけど、最高でした! ギャップの収まりもコーナーの安定感もバッチリでした。逆にフロントサスペンションはただ上下に動いているといったチープな印象が強くなりました。。。。
こんにちは。はじめまして。 2021年モデルのSV 650 ABSに乗っている61歳でございます。 以前よりSSB検討しておりましたが、昨年グッドライダーミーティング中に転倒し、右足の細かい骨を少々骨折、年後半を棒にふりました。それでもSSBでどこまで防御できるかが未知でしたので未だ躊躇しておりました。 以前SSBを取り付けられた段階での動画も拝見いたしましたが、今回の動画ではかなり具体的な防御度合いが分かりましたので大変ありがたく思っております。 どうもありがとうございました!! (転倒しないのが1番良いのですが、閉鎖空間での練習ではついいろいろやってみたくなります。)
兎に角バイクより身体が大事ですので、ご安全に👍
おはよーリヤサスを、マトリスに変えて、しばらくたちましたが,結果はいかがでしょうか?😊
高品質高価格なパーツに換えなくとも「オーリンズみたいな乗り味にして下さい。」(ざっぱに言うと基本ユル目で奥で踏ん張る系)とかアバウトな注文をサスのショップにお願いするだけでかなりのレベルに仕上げてくれるよ お試しあれ👍
CB1300SBからの乗り換えで、現在、2023年モデルの納車待ちです。54歳になって、最近、CBの重さに苦しんでいました。Vツインは初めてですが、楽しみにしています。
コレを見て思った事・・・ うん、交換はバイク屋に丸投げしよう(くっそ面倒)
チェーンアジャスタ左右揃えて 前後タイヤ整列じゃないんだ 以前乗っていたハーレーのXG750は止まりがけにいつも異様にふらふら バロンに下取りに出したら診断機で測定して、フレームの歪み発見 事故車だった様です。 止まりがけにぶれないのはドゥカティとアプリリア あとはどうしても車体がふらつく これも前後タイヤ不整列のせいかな✨ 一度ふらつく車体の前後タイヤ整列して比べてみたいな 立ちゴケ減るかも😃
最近2023年式のSV650に乗るようになりました。初めての大型で、250cc→650ccなのですべてに圧倒されています。高速道路などを走っているときに、排気音の一番低いところで「ぼよぼよぼよぼよ」って低い音が後ろの方から聞こえてくるのが心地いいです。ちょっとスロットル大きめに開けた時に、「ガガガガ」って加速する感じも。週末が待ち遠しいです。
こんにちは 最近のスズキは 焼入れの処理が少し甘いようで あまり強く締めると ボルトナットが溶着してしまう事があります。 僕のVストロームのアクスルシャフトも 溶着してて 無料交換 相方のSVは 納車整備でリアサスの下のボルトが溶着してて リアサスとその周辺を納車前に無料交換してます。 外したら必ずスレッドコンパウンドを塗布して 少し弱めに締める事をオススメです。 あと(笑)余計な お世話かもだけど(笑) サスやリンク周りに触るだけなら ギアをローに入れて パンダジャッキと厚めのベニアを使って リヤタイヤとシートした(プラの所に板を使う) なんてもの 楽にスイングアームを動かす なーんて方法もあったり自己責任で(^^)
なので サービスマニュアルの数値より 経験豊富な手トルクのが安心ですよ(^^)
やっぱ右に問題あるんだなぁ
初めまして、こちらは車検に通りますか?
右コーナーでは、左側が怖いので つい早くインに付き過ぎてしまい出口で苦労していました。できるだけ奥まで行ってから小さなRで回るようにしたら、僕の場合はずいぶん楽になりましたよ。 リヤタイヤの微調整については半ば諦めていたので、次回の動画が楽しみです。
わたくしのはXですが 峠道を走る程度で不満が感じられません フロントフォークオイルは1万キロで交換、リアサスペンションは2万キロで純正品を入替、それで十分です
SV650試乗したのですがサスは特に後ろはゴツゴツに固く感じました。でもストロークしてるんですね驚きです。 ショックアブソーバーの動きが硬いのかな。サスペンション難しいですね。
画面の右端の広告がチカチカしながらずっと点いています
素敵な情報、楽しんでおります。長崎は若い頃住んでいたので、平戸など懐かしいです。ライスクはジムカーナ系ですか?楽しそうですね。
自己紹介ですが、全く同色同年式のSVに乗り始めて4年目になる後期のお爺さんです。動画で気付きましたが、御召し物からジムカーナの方ですか?もしそうでしたら、今後ぜひSVのセッティング情報やライディングテクなどご紹介いただけると嬉しいです。刀スロットル試してみます。
SV650気になって皆さんの動画を見まくっていて、たどり着きました。練習会ってすごく雑にいうと、いろんな状況でうまく走れるための技術を、その技術を持たない自分が練習して身に着けようとする場なので、バイク倒したり傷つけたり、負傷するリスクがそもそもあって、それを納得したうえでやらねばならないところが、当たり前といえば当たり前だけど、難しいところだなぁと思います。バンパー+スライダー防御力高いですね!自分もSV入手できたら、何か考えようかな?走行中、ABS警告灯ついていたような気がしますが、光の加減かな...。
ほんとそうなんですよね! うまくなりたいし、練習会自体も楽しい。でもどうしても転倒のリスクあってバンパー付けてても少しはキズ付くし・・。 ツーリングだけで使ってればキレイな状態を維持できるのに・・と思うことも多々ありますね。 ABS警告灯よく気づかれましたね!? 練習会の時にヒューズ抜いてキャンセルしてたのを戻すの忘れてて、走り出して気づいて後で元に戻そうと思ってました。 今はヒューズ付けて警告灯はバッチリ消えてます(^^)/
@@moto-tu4ss さん、あーわざとキャンセルしてたんですね。確かにABS効いたら練習にならない場面もありますね!
絶対に幽霊出ますね~ 出るかい! ( ´∀` ) 淡々と話すスタイル好き。
コメントありがとうございます。
サクタスポーツバンパーを検討中です。 良い動画をありがとうございました。 大変参考になりました。
参考にして頂き幸いです。
コメントを書いた後すぐにカタナ用のSSBを購入しました。
2020式乗ってます。年式によって異なるかもしれませんが、ノーマルは8,5km\mmのバネレートです。 体重56kg 70,7.5,8.0 を試してみました。ベスト?は7.5kg\mm 自由長150mmのスプリングに25mmプリロードでした。コースを走る時は、8.0の方が良いと……… 7.0は、深いところでの細かい作動時「ばたつき感」が出る様な気がしました。 因みに、FRマトリス Fはカートリッジ式ですが、お勧めします。 効果1 コーナー中アクセルon.offでのハンドリングが変わなくなりクリッピングからアクセルオン時両輪に50:50にGがかかっている様な……… 効果2 コーナー中のギャップが気にならない。 効果3 とにかく余計な気を使わないので疲れない。 転ぶ気がしなくなりました。
詳細なレビュー非常に参考になります!ありがとうございます! マトリスのカートリッジ気になってたのでとてもありがたいです!
@@moto-tu4ss フロントは、一度650xトップキャップ周りを使用しプリロードをかけたら余計なセルフステアと路面ギャップの吸収性が向上し、マトリスに変更後は更に良くなりタイヤ設置面情報が「膜が取れた」感が出ました。タイヤの種類によりますが……… 感覚的ですがノーマルのサス時は、車体が「岩」の様な硬さを感じましたが、変更後は、バランスが良くなり「岩」(違和)感が無くなりました。因みに安物ABS←危ないだけ は、フューズを抜いてOFF状態です。余談ですが、リアホイル幅 は4.5インチの方が良いと思います。
パワーギリギリ!でしょうね笑笑
トルクレンチ使わないんですか?
ワイヤーインジェクター使わないんですか?
何故そんなに片手運転するのですか?
オッサンが初心者が大型免許取って予算の都合で中型乗ってるんですけど、 SV650はネックだった予算をクリアしたんですよね。 上げ足とるのはご了承ください!と前置きしてから、次に買うのは 1.大型感が欲しい。 2.SV650はクラッチ重いって噂。 3.お尻痛いって噂。 回避した理由づけに嫌いになりたいのに 惹かれてしまうじゃないですか!困るわー。
勉強になりました。当方は同車種で三万キロに達しましたが、クラッチが重くなっている気がしてます。交換有りそうなので試させていただきます。ありがとうございました。
私は現在Xの方に乗っています!ドカティのモンスターから乗り換えですが、ツインプラグのエンジン供に気持ちがいいバイクですよね。気を付けて乗ってください!!😊
ありがとうございます!
私はXの方に興味がありますね。
SSBバンパー頑丈そうですね。ジムカーナーやる人は必須ですね。話し変わりますが、最近、SP忠男のSV650用のパワーボックスパイプ(前部エキパイ)が発売されましたが、これはパワー感に良い効果があると思います。(私は注文中ですが・・)過去のバイク2台も取り替えて、お値段以上それ以上〜でしたよ。マフラーは高すぎますが・・
実はそれ前から気になってました。 お値段もお手頃でなかなか評判もいいので。 欲しい・・・。
少し時間が経ちましたが。SV用のパワーボックスを付けた感想ですが、パワーボックス+ノーマルマフラー=低速含めトルクアップした感じがします。排気音もちょっと音質変化及び大きくなったかな? パワーボックス+ヨシムラマフラー=ちょっと排気が抜けすぎかな?トルクが同じか下がった感じがします。音はヨシムラ。 基本的には、エキパイが長くなり、余計にグニャグニャして、色気満載!!笑笑
最高のバイクだと思います! Vツイン独特のドッドッドッって感じでバイクを前に押し出す感じの加速感が最高だと思います😁
めっちゃ参考になりました! 欲しい! 私の第一候補です!
サス硬くはないですよね〜。ダンパーが安っぽいだけでww 自分は80kg位あるのですが、測ったところサーキット攻める出なければレートは大丈夫でした。 ただダンパーの調整ができないので、そこがどうしても💧 確かにスプリングだけでも高額なもの入れると乗りごごちもいいですがね。 コスパ考えると、このバイクに導入するかは悩みますがね😅
サスペンションって難しいですね。ド素人何でサスペンションのストローク量のお話とか、何パーセントとか、よく理解できませんでした。そういうのが分かればもっとバイクも楽しいのでしょうね。
とても参考に成ります。サスペンションのこういう作業は、私のようなド素人には難しいので、もしも、バイク屋さんにやってもらったら、いくらぐらいでして頂けるものでしょうか?
人にもよると思いますが、長時間乗るとケツ痛になります。うちはレディシートにかえました。夏はシート下が暑いかなぁくらい?マフラーは乗ってて気にならないかな。
凄く気になっているバイクなのですが、以前乗っていたドカティのマフラーが熱くて苦労していた事が気になってしまいます。SVは如何ですか?
個人的には全然大丈夫ですね。 ただ、昔、バイクで転倒して足の骨を折ったことがあるので、今は近所軽く乗るだけでもレーシングブーツ的なやつと革パンを常に履いてるのであまりエンジンの排熱は感じづらいだけかもしれません。参考にならないかもしれません。ごめんなさい。
並列ツインに比べてVツインエンジンは『股火鉢』になりにくいと聞きましたが、夏場などではエンジンからの熱はどうですか?