走るトレーナー@ゆーけん
走るトレーナー@ゆーけん
  • Видео 83
  • Просмотров 401 784

Видео

【1ヶ月で爆伸びした】実際に伸びた3ポイント!楽に速く走れる方法はあるはず!
Просмотров 2,7 тыс.День назад
大学3年の頃、関東インカレのメンバーから外れ 悔しさの中で自分から目を逸さなかった結果得られたこの方法。 必ず皆さんの役に立つはず!! #陸上#陸上競技#短距離走#足が速くなる#100m#かけっこ #trackandfield#sprint#sprinter Instagram&TikTok @yuken_tf
【ポイント/メニューあり】砂浜でしか得られない負荷をスプリントに活かせ!!
Просмотров 37714 дней назад
#陸上#陸上競技#短距離走#足が速くなる#100m#かけっこ #trackandfield#sprint#sprinter Instagram&TikTok @yuken_tf
【10"5のトレーナーが教える】速く走るために知っておきたい体のポイント!!
Просмотров 95221 день назад
#陸上#陸上競技#短距離走#足が速くなる#100m#かけっこ #trackandfield#sprint#sprinter Instagram&TikTok @yuken_tf
【半端なく脚上げる】脳筋メニューで腸腰筋を大強化してみた
Просмотров 1,6 тыс.Месяц назад
【走りの学校】様チャンネル youtube.com/@hashiri.school?si=uRzHsE_Cb8Gdb2pg #陸上#陸上競技#短距離走#足が速くなる#100m#かけっこ #trackandfield#sprint#sprinter #腸腰筋#大腰筋#腸腰筋トレーニング Instagram&TikTok @yuken_tf
ぜひやってほしい。日本代表が考えるケツワレメニュー。
Просмотров 2,1 тыс.Месяц назад
⭐️川越 広弥選手のSNS⭐️ ◾︎RUclips youtube.com/@Kawagoe400mHVlog ◾︎Instagram hiroya400mh_4801?igsh=MWRudTJhejE1eDE5aw ◾︎ブログ ameba.jp/profile/general/hiroya400mh/?account_block_token=MeBR6NoyrlM10QmL1ObERQMQLW80ijdZ #陸上#陸上競技#短距離走#足が速くなる#100m#かけっこ #trackandfield#sprint#sprinter Instagram&TikTok @yuken_tf
【保存必須】足が速くなりたい皆様へご紹介する腹筋トレーニング!!
Просмотров 669Месяц назад
【保存必須】足が速くなりたい皆様へご紹介する腹筋トレーニング!!
跳ぶ!投げる!10秒5のフィジカルをとくとご覧あれ!!
Просмотров 822Месяц назад
跳ぶ!投げる!10秒5のフィジカルをとくとご覧あれ!!
【自己ベストを出す】冬季は目的別にシューズを使い分けよう!
Просмотров 5 тыс.2 месяца назад
【自己ベストを出す】冬季は目的別にシューズを使い分けよう!
【100m10"5 vs 800mのプロ】400mで勝負してみた!!
Просмотров 8802 месяца назад
【100m10"5 vs 800mのプロ】400mで勝負してみた!!
【保存必須】みんなが悩む前傾姿勢の作り方を徹底解説!!
Просмотров 1,2 тыс.2 месяца назад
【保存必須】みんなが悩む前傾姿勢の作り方を徹底解説!!
【速く走りたい人だけ見て】10"9→10"6に戻したスキルはこれだ!!
Просмотров 3,7 тыс.3 месяца назад
【速く走りたい人だけ見て】10"9→10"6に戻したスキルはこれだ!!
【速く走れて疲れない!】加速力UP&減速防止!冬季練習前に必ず見て!!
Просмотров 4,8 тыс.3 месяца назад
【速く走れて疲れない!】加速力UP&減速防止!冬季練習前に必ず見て!!
【スピードを上げる】加速力UPの筋肉の使い方、鍛え方を学ぶ
Просмотров 2,9 тыс.3 месяца назад
【スピードを上げる】加速力UPの筋肉の使い方、鍛え方を学ぶ
【保存推奨】脚の回転を速くしてトップスピードを上げる!!
Просмотров 11 тыс.3 месяца назад
【保存推奨】脚の回転を速くしてトップスピードを上げる!!
【必ず速くなるテクニック】ストライドを伸ばすならこの動作を習得せよ
Просмотров 12 тыс.4 месяца назад
【必ず速くなるテクニック】ストライドを伸ばすならこの動作を習得せよ
いざ過去最高レベルの全日本実業団へ
Просмотров 1,4 тыс.4 месяца назад
いざ過去最高レベルの全日本実業団へ
【保存必須】目的別にドリルをご紹介!速く走りたいならぜひ参考に!!
Просмотров 2,1 тыс.4 месяца назад
【保存必須】目的別にドリルをご紹介!速く走りたいならぜひ参考に!!
【自己ベスト更新なるか!?】全日本実業団1週間前の100mレースの結果は…
Просмотров 9544 месяца назад
【自己ベスト更新なるか!?】全日本実業団1週間前の100mレースの結果は…
応援コメントお待ちしております!!
Просмотров 1594 месяца назад
応援コメントお待ちしております!!
【ハードルドリル※種目紹介あり】股関節の可動域を上げるだけではないのが今回のポイント!!
Просмотров 7824 месяца назад
【ハードルドリル※種目紹介あり】股関節の可動域を上げるだけではないのが今回のポイント!!
【納得するからトレーニングができる!】体幹の重要性を理解して走りに繋げよう!!
Просмотров 1,2 тыс.4 месяца назад
【納得するからトレーニングができる!】体幹の重要性を理解して走りに繋げよう!!
【練習法あり】"真下接地"をスッキリ学んで実践するスペシャル動画
Просмотров 10 тыс.4 месяца назад
【練習法あり】"真下接地"をスッキリ学んで実践するスペシャル動画
【100%見た方がいい】反発を受けるってこういうことだ!!
Просмотров 5 тыс.4 месяца назад
【100%見た方がいい】反発を受けるってこういうことだ!!
【スタートの基本】これができていないなら超伸び代!!
Просмотров 1,6 тыс.4 месяца назад
【スタートの基本】これができていないなら超伸び代!!
【走りの感覚が変わる腕振り】これで自己ベストが出たと言っても過言ではない
Просмотров 5 тыс.4 месяца назад
【走りの感覚が変わる腕振り】これで自己ベストが出たと言っても過言ではない
【スタート全国トップクラスはこれをやっている!!】
Просмотров 10 тыс.5 месяцев назад
【スタート全国トップクラスはこれをやっている!!】
【超短距離は追い込むまでも速い】鍛錬期のとある1日は普通に辛かった
Просмотров 8255 месяцев назад
【超短距離は追い込むまでも速い】鍛錬期のとある1日は普通に辛かった
【葛飾区ナイター】疲労はピークのこのレースでまさかの…
Просмотров 5185 месяцев назад
【葛飾区ナイター】疲労はピークのこのレースでまさかの…
【上尾市選手権】このレースで目が覚めました
Просмотров 3815 месяцев назад
【上尾市選手権】このレースで目が覚めました

Комментарии

  • @横田浩二郎
    @横田浩二郎 День назад

    同日の撮影でしょ

  • @Genkirobloxtime
    @Genkirobloxtime День назад

    毎回ありがとうございます!最近このチャンネルを見つけたのですが、1つ1つ内容がしっかりこっててなんだか自分に言われてる気分になります! 笑 これからもためになる動画をお願いします🙏

    • @yuken_tf
      @yuken_tf День назад

      @@Genkirobloxtime 嬉しいコメントありがとうございます!! 私も動画を編集していて、「自分もちゃんとできなきゃなぁ」と常々思っています(笑) コーチとして競技者として皆様と一緒に頑張らせていただきます!!

  • @パウエル9.72love
    @パウエル9.72love День назад

    素朴な疑問なんですが、倒れ込みの意識でタイムが変わらなかったって言うことは「倒れ込む」の意識だけで、今までのスタートと同等になれるよという意味ですか?もしそうなら倒れ込む+今までのスタートを組み合わせたらもっと速くなるよねっていう意味ですか?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf День назад

      大変素晴らしいご質問ありがとうございます!!! 今回の動画で一番お伝えしたいのは >「倒れ込む」の意識だけで、今までのスタートと同等になれる という可能性があるということです🙇‍♂️ ※「無駄に頑張りすぎてないか?」の振り返りとして ただおっしゃる通り、 >倒れ込む+今までのスタートを組み合わせたらもっと速くなる という可能性も大いにございますので、このコメントが他の皆様にご覧いただけるのを願っております☺️

    • @パウエル9.72love
      @パウエル9.72love День назад

      @yuken_tf ありがとうございます!自主練のメニューの1つとしてやってみます!

  • @Genkirobloxtime
    @Genkirobloxtime 3 дня назад

    ありがとうございます!これからの練習で意識してやってみます!

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 дня назад

      コメントありがとうございます! 少しでもお役に立てますと幸いです🙇‍♂️✨

  • @stitch6262626
    @stitch6262626 9 дней назад

    景観の良い競技場ですね!

  • @入力中noa
    @入力中noa 26 дней назад

    8割ぐらいのペースで走ってますか?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 26 дней назад

      恥ずかしながら9-10割で走っております😂✨

    • @入力中noa
      @入力中noa 26 дней назад

      自分もケツ割れ体験してみます笑 😂

  • @yuken_tf
    @yuken_tf Месяц назад

    動画内の ・ベースポジション ・サイクリング ・ベースポジションスイッチ は「走りの学校」様の内容を参考にさせていただいております。 大変素晴らしい内容ですのでぜひお試しください!

  • @イヨカン-m8m
    @イヨカン-m8m Месяц назад

    自分も陸上出身者ですが、 未だケツ割れの語源を知りません、、、

    • @yuken_tf
      @yuken_tf Месяц назад

      「割れてるお尻がさらに複数割れてるように感じてしまうくらい痛い」 のようなイメージです(笑)

    • @イヨカン-m8m
      @イヨカン-m8m Месяц назад

      @@yuken_tf 納得しました!

  • @neg447
    @neg447 Месяц назад

    何て言う商品ですか?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf Месяц назад

      @neg447 amazonで調べると 「スポーツカウント(SportCount) ストップウォッチ Stopwatch(SW)」 という商品名で出てきます🙇‍♂️

  • @drmdaidlqmi
    @drmdaidlqmi Месяц назад

    ヒップリフトしたらケツじゃなくてハムに刺激が入る方が強いんですがそれはやり方間違ってますか?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf Месяц назад

      @@drmdaidlqmi 足の着く位置が遠かったり、股関節を屈曲させる筋肉や前腿などが硬いとハムに入る可能性があります🙆‍♂️ あえてハムを狙うこともありますので、足の着く位置については間違いとは言い切れないですね🙇‍♂️

  • @Kawagoe400mHVlog
    @Kawagoe400mHVlog Месяц назад

    お疲れ様です!!! 宣伝して下さり、ありがとうございます🙇 今後機会があれば、ご一緒に練習させていただければ嬉しいです🙌

    • @yuken_tf
      @yuken_tf Месяц назад

      @@Kawagoe400mHVlog 城西にまたお邪魔したいと思っているので、その際にでもよろしくお願いいたします🙇‍♂️✨

  • @久米ごんた
    @久米ごんた Месяц назад

    階段昇降は何秒ですか?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf Месяц назад

      @@久米ごんた 20秒です!

  • @久米ごんた
    @久米ごんた Месяц назад

    メディシンは、何キロですか?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf Месяц назад

      @@久米ごんた 3kgです!

  • @Hanappu
    @Hanappu Месяц назад

    冬季前ってだいたいいつ頃ですか?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf Месяц назад

      11月中旬くらいに測定いたしました! 公開が遅く恥ずかしい限りです😂

  • @track_and_field_Movie
    @track_and_field_Movie 2 месяца назад

    短距離でミズノのエンペラージャパンはどうですかね?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 месяца назад

      エンペラージャパン大変素敵だと思います! ミズノさんで薄底履くのであれば、レーシングスターかエンペラージャパンがオススメです!

    • @track_and_field_Movie
      @track_and_field_Movie 2 месяца назад

      @@yuken_tf わかりました!ありがとうございます😊

  • @あーーーーりちい
    @あーーーーりちい 2 месяца назад

    今日の練習会ありがとうございました🙇🏻‍♀️!

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 месяца назад

      お邪魔いたしました! ご機会がございましたらまたよろしくお願いいたします☺️

  • @るるこ-b2k
    @るるこ-b2k 2 месяца назад

    どこで買ったんでしょうか?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 месяца назад

      @@るるこ-b2k 本日投稿した「指につけるストップウォッチ」のことでしょうか?? amazonで 「指 ストップウォッチ」 と検索したら出てきました!

  • @MN-dp4di
    @MN-dp4di 2 месяца назад

    ハイパーレーサーはウィンドスプリントみたいな感じですか?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 месяца назад

      @@MN-dp4di コメントありがとうございます! おっしゃる通りのイメージです🙆‍♂️ 個人的にはウインドスプリントより扱いやすい印象です☺️

  • @__-xx
    @__-xx 2 месяца назад

    短距離の練習にはほぼほぼ踵では接地しないのでペガサスの踵がモチモチしていてもほぼ意味がないのでは?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 месяца назад

      @@__-xx 失礼いたしました! 踵の部分を触っておりましたが、全体的にクッション性があるものと表現しているつもりでした😂 明確でなく申し訳ございません😭

  • @purea-j3q
    @purea-j3q 2 месяца назад

    短距離で使えますよね?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 месяца назад

      @@purea-j3q コメントありがとうございます! 短距離で使えます!!

    • @xvyll_tai
      @xvyll_tai 7 дней назад

      @@yuken_tfマジックスピード3は短距離行けますか?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 6 дней назад

      @@xvyll_tai 短距離の練習で使用しておりますが、かなり使えます!!

  • @ttu4661
    @ttu4661 2 месяца назад

    ラスト100mあれだけ垂れて50秒台は凄いです! 関係ありませんが、いずれレース前のメンタルコントロールについて動画お願いします。レース前緊張し過ぎることが多く、ガチガチな走りになることが多く悩んでいます。

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 месяца назад

      コメントありがとうございます! メンタルコントロールにつきまして、今後の参考にさせていただきます!!

  • @もん次郎o
    @もん次郎o 2 месяца назад

    お疲れ様です!上尾ですか?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 месяца назад

      上尾です!!

  • @ancyann_dayo
    @ancyann_dayo 2 месяца назад

    速すぎ!

  • @ch9599
    @ch9599 2 месяца назад

    お疲れさまです! 見てるだけでいい刺激もらいました!仲間の方にも恵まれているんですね! 動画を参考にさせていただき練習しています!冬季がんばりましょう!

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 месяца назад

      @@ch9599 コメントありがとうございます! おっしゃる通りで本当に周りの方々に恵まれております😂✨ 冬季も関わる皆様と一緒に頑張ってまいります!! 頑張りましょう☺️

  • @kh-je3hf
    @kh-je3hf 2 месяца назад

    ありがとう‼️短距離専門でやっている者です丁度前傾姿勢に困ってたので凄くありがたいです😊参考にします🙏

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 месяца назад

      @@kh-je3hf コメントありがとうございます! 少しでもお力になれますと幸いです🙇‍♂️

  • @ch9599
    @ch9599 2 месяца назад

    いつも参考になる動画ありがとうございます!動画作りも選手としても活躍されているお姿にリスペクトです!

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 месяца назад

      @@ch9599 嬉しいお言葉ありがとうございます! 全てにおいてまだまだ未熟ですが、各方面で成長できるよう頑張ります!!

    • @ch9599
      @ch9599 2 месяца назад

      応援しています! 選曲も最高ですし、インタビュー調の雰囲気から、疾走される姿、動画の流れも雰囲気も本当に最高です🎉 返信までありがとうございました!

  • @ごまちゃん-o8j
    @ごまちゃん-o8j 2 месяца назад

    スイング上手くなるだけで10秒9台からどれだけタイム変わりますか? また10秒中盤が出来ている動作など教えていただけますか。

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 месяца назад

      @@ごまちゃん-o8j 具体的なタイムの変化については無責任な発言となるためお伝えが難しいです。 10秒中盤の選手は、乗り込み動作、脚の入れ替え、スイング動作などが行われていて 一次加速、二次加速がハッキリしている方が多い印象です。

    • @ごまちゃん-o8j
      @ごまちゃん-o8j 2 месяца назад

      @ ご返答有難う御座います。 おすすめの動画などはありますか、あればぜひ教えていただきたいです。

  • @きょう-l6b
    @きょう-l6b 2 месяца назад

    これからも頑張ってください

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 месяца назад

      ありがとうございます😭 さらに速くなれるよう1選手として頑張ります🔥

  • @翔吉川-g5e
    @翔吉川-g5e 2 месяца назад

    僕は前傾姿勢が凄く苦手なので聞こうと思ってたので凄くありがとうでした!(*^^*) 背骨を意識を置いたら、重心が後ろになるのかと、おもったらそうではないのですね(^^;

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 месяца назад

      後ろに軸を作っても、それ自体を前に倒してしまえば問題はないと考えております🙆‍♂️

    • @翔吉川-g5e
      @翔吉川-g5e 2 месяца назад

      分かりました!ありがとうございます! この前傾姿勢を作ったときトップスピード乗った時も、背骨の位置をイメージしても大丈夫ですかね?(^^; なんか、質問ばかりでごめんなさい(^^;

  • @長谷川晴翔
    @長谷川晴翔 2 месяца назад

    1ヶ月で約0.3秒も伸びたんですか?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 месяца назад

      @@長谷川晴翔 結果的にそうなりました😂✨

    • @長谷川晴翔
      @長谷川晴翔 2 месяца назад

      凄いですね!!

  • @DashOjisan
    @DashOjisan 2 месяца назад

    保存しました! いつもわかりやすく実用的な内容で助かります。 これからも動画のUPを楽しみにしています。

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 месяца назад

      @@DashOjisan 嬉しいコメントありがとうございます! さらに分かりやすく、有意義な内容をお伝えできるよう精進して参ります✨

  • @mintok.349
    @mintok.349 2 месяца назад

    毎日、走りに関する動画を 見て学んで実践していますが お尻を使ってとか地面から離すとか常に、こーゆー事⁉️が付きまとっていました。 こちらの動画を見てからは 考え方から学べるので しっかり理解した上で 体を動かせます‼️とても わかりやすく更に深掘りしたいです。

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 месяца назад

      @@mintok.349 コメントありがとうございます! 「なぜ?」が分かると、 ・自分で考える力もつきやすい ・自分の中でも正解が判断しやすい と考えております🙇‍♂️ 当チャンネルをリピートするより、自分で考えられるようになって 動画を見なくても落とし込めるようになっていることが1つのゴールだと思っております☺️ 少しでもお力になれますと幸いです✨

  • @syobashi280
    @syobashi280 2 месяца назад

    ダサくてうるさい音楽を我慢してみました。 内容はいいけど、とにかく音楽がダサくてうるさくて耳障り。 やかましくて内容に集中できないので消音にして繰り返し見ます。

  • @senji230
    @senji230 2 месяца назад

    乗り込みをすると腰が落ちて、腰を高くすると乗り込みができません。何か対処法とかってありますか?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 2 месяца назад

      @@senji230 腰が低くなってしまうと乗り込みが難しくなります。 腰が高い状態から「接地を待つ」ような意識が必要です。 早く足を着きに行かないようにしてみてください。

    • @senji230
      @senji230 2 месяца назад

      @yuken_tf ありがとうございます!!

  • @やわらか戦車-z2z
    @やわらか戦車-z2z 3 месяца назад

    膝下を降り出すフォームをやってみたいんですが全然できません、コツとかってありますか?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 3 месяца назад

      @@やわらか戦車-z2z 膝下を振り出すような走りをするとなると、 かなり乗り込みの力が必要なのと ハムストリングスの柔軟な対応が必要かと思われます。 ただ私自身推奨している形ではないので、コツをお伝えするのは難しいです。 申し訳ございません。

  • @clever_melek
    @clever_melek 3 месяца назад

    バウンディングとスピードバウンディングがなかなかうまくできないのですが、コツとかあったりしますか?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 3 месяца назад

      @@clever_melek 実際の動きを拝見していないため確実なことはお伝えできませんが、バウンディングが上手にできないときは接地を待てず早く脚で接地しようとしている傾向がございます。 今回のギャロップような練習から始めていただくのも良いかと思います🙇‍♂️

    • @clever_melek
      @clever_melek 3 месяца назад

      @ ありがとうございます!!

  • @jeff5457
    @jeff5457 3 месяца назад

    フォーム修正とそれを身につける全力の90%の練習ばかりやってたら、試合でなんか100%の全力出せない癖がついてしまってタイムが遅くなってしまったのですが、良い対策とかありませんか? スタート前に気をつけてても、スタート切って走りはじめるとなんか力出しきれなくて、100m走り終わってもあまり疲れてなくて、すぐにもう1、2本走れそうなくらいで、情けないです。

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 3 месяца назад

      @@jeff5457 おっしゃることは大変よく分かります。 私も7月は同じ状況に陥っておりました😭 練習で100%の力を出すことを続けていくことが一番の改善点かと思います。 ・誰かと競う ・トーイングなどで実力以上のスピードを出す ・下り坂 など そして試合では90%で走っていただいても同様のタイムにはなるかと思います🙇‍♂️

    • @jeff5457
      @jeff5457 3 месяца назад

      @@yuken_tf ご回答ありがとうございます。 近くに下り坂があるので、明日から下り坂で100%の練習始めます。 多分、頭の奥底でフォームのこと考えながら走ってたかもしれないので、100%出力だすことだけ考えてやってみます。

  • @ttu4661
    @ttu4661 3 месяца назад

    ゆーけんさんのような分厚い身体・足を作りたいんですが、ウェイトトレーニングしてますか?可能であれば動画お願いします🙏

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 3 месяца назад

      @@ttu4661 ウエイトトレーニングは週2回のペースで行っております🙇‍♂️ 動画等につきましては、撮影可能でしたら公開させていただきます!

  • @翔吉川-g5e
    @翔吉川-g5e 3 месяца назад

    凄く気になってました!素早く脚を上げるって言うのに特化してました! これって膝から素早く前に前にってイメージでいいんですよね? 自分のイメージだと、なんか、足が上がってこない感じになりそうなイメージなんすけどどうなんでしょ?(^^;

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 3 месяца назад

      @@翔吉川-g5e 腸腰筋を正しく使って素速く前に持ってくると、ある程度の高さまで膝は上がることになると考えております🙇‍♂️

    • @翔吉川-g5e
      @翔吉川-g5e 3 месяца назад

      @@yuken_tf 分かりました!ありがとうございます! 参考にさせて貰います!(*^^*) シンフォギアーーーーー!!

  • @takenaka.channel
    @takenaka.channel 3 месяца назад

    自分はブレーキ接地と遊脚の遅れで足がながれてしまいました😮

  • @takenaka.channel
    @takenaka.channel 3 месяца назад

    ゆーけん選手の走りこないだの記録会で観させていただいてパワフルさがすごかったです!

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 3 месяца назад

      @@takenaka.channel ありがとうございます! またご一緒できる時がございましたらよろしくお願いいたします☺️

  • @ハイライト-h8s
    @ハイライト-h8s 3 месяца назад

    最初の8歩を引き腕でそこから全部リード腕って感じでいいですかね?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 3 месяца назад

      @@ハイライト-h8s 歩数などは個人差があるため、ちょうどいい数を練習の中で探していただけたらと思います。 また、腕の振り方はどこかで急に変わるのではなくグラデーションのように少しずつ変わっていくことになるかと思われます。 そこも探ってみてください🙇‍♂️

  • @Yusuke-xb4cm
    @Yusuke-xb4cm 3 месяца назад

    3:33倒れる力!なるほど!!!

  • @脳筋ランナー
    @脳筋ランナー 3 месяца назад

    ペガサス41からハイパーレーサーに変わってますね!より接地感を重視したいというご意向ですか?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 3 месяца назад

      よく見てらっしゃいますね😂✨ 今回変えたのは 「反発素材に頼らない足の強化」 が1番の目的です! もちろん接地感を大切にしたり、より速い動きに取り組むため、という意図もありハイパーレーサーを選びました! かなりオススメです☺️

    • @脳筋ランナー
      @脳筋ランナー 3 месяца назад

      @@yuken_tf 一度墨田の競技場でお見かけしたのですが本練中?っぽかったのでお声がけしておりませんでした💦 仰る通り足底を鍛えるためにも薄底の需要は高そうですね...私はウェーブエンペラージャパンを購入しようかと検討しておりました。。

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 3 месяца назад

      @@脳筋ランナー いつでもお声がけくださいー🙇‍♂️ トップ選手もおっしゃっていましたが、厚底ばかり履いていると筋力不足に陥る可能性があるので薄底も要所要所で履いた方が良いかもしれませんね🙆‍♂️

  • @TT-nb2jf
    @TT-nb2jf 3 месяца назад

    質問失礼します。 自分も腰が低い走りになってしまい、悩んでいたのでとても参考になりました。 自分の場合、中間走行時、顔が極端に前に出てしまい(猫背でもあります)腰が引け、腰が落ちてしまいます。 知人に顎を引いた方がいいと言われますが、全力疾走するとどうしても意識が出来ません。 柔軟性、または筋力の問題なのでしょうか? 改善のアドバイス、練習方法を教えて頂けると助かります!

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 3 месяца назад

      コメントありがとうございます! 顔が前に出る、顎が上がるような形になってしまう場合は 「胸椎」が丸まって(屈曲)している場合が多いです。 日々の姿勢によるものかと思われますが、 背中の筋肉(脊柱起立筋、僧帽筋、広背筋など)を鍛えたり、 胸を反らすようなストレッチなどを行っていただくことをオススメいたします🙇‍♂️

  • @しょうちゃん3台目ダックス
    @しょうちゃん3台目ダックス 3 месяца назад

    同じ練習をした息子なんですが、力の方向が↑に抜けてしまう走りになってしまったのですが。。。。

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 3 месяца назад

      大変ありがたいコメントありがとうございます! その点について動画内でご説明できておりませんでした… 加速段階で上に抜けてしまわないように、膝を前に素速くスイングする必要があります。 以前投稿いたしました「乗り込み動作」の動画の内容を合わせて行っていただけますとより良い走りに近づくかと思います🙇‍♂️

    • @しょうちゃん3台目ダックス
      @しょうちゃん3台目ダックス 3 месяца назад

      ご丁寧なご返答ありがとうございました❗️

  • @伊藤博文-x2z
    @伊藤博文-x2z 3 месяца назад

    いつも動画ありがとうございます! 自分はもう短距離選手引退しましたがまだ陸上自体は好きなのでいつもお勉強に見てます! 学生時代にこの動画見れたらよかった!笑

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 3 месяца назад

      コメントありがとうございます! 同チームに8年ぶりに短距離で競技復帰した方もいらっしゃいます☺️ お待ちしております✨笑

  • @偽扁平足
    @偽扁平足 3 месяца назад

    本数とセットはどのように組んでいますか?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 3 месяца назад

      コメントありがとうございます! ①の呼び起こしは筋肉の伸び感が感じられるまで繰り返し行います。 ②-④につきましては、まずは10回2-3set程度で良いかと考えております🙇‍♂️

    • @偽扁平足
      @偽扁平足 3 месяца назад

      ありがとうございます参考にさせていただきます

    • @翔吉川-g5e
      @翔吉川-g5e 3 месяца назад

      いつも、分かりやすい動画をありがとうございます!(*^^*) アップが終わってアクセル筋を伸ばす? ストレッチをかけるのをやってから、大会とか本練習に入っても大丈夫ですかね?(*^^*)

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 3 месяца назад

      @@翔吉川-g5e アップの始めの段階で、アクセル筋を起こす取り組みをしていただくとより良いかと思います🙇‍♂️

    • @翔吉川-g5e
      @翔吉川-g5e 3 месяца назад

      @@yuken_tf ありがとうございます!

  • @しょうちゃん3台目ダックス
    @しょうちゃん3台目ダックス 3 месяца назад

    以前このような練習をしたら、足を早く回収することもが出来るようになった反面、地面をしっかり押せなくなって股関節の伸展も入らなくなってしまいましたが、個の点はどうなんでしょうか?

    • @yuken_tf
      @yuken_tf 3 месяца назад

      コメントありがとうございます! おっしゃること大変共感できます😭 足を回収する前に 「1歩にしっかり乗り込む」 という作業がなければなりません。 他の動画にて「1歩が伸びる」方法として、乗り込み動作の投稿をしておりますので、ぜひご確認ください🙇‍♂️

  • @どこにでもいる人間です-f4v
    @どこにでもいる人間です-f4v 3 месяца назад

    この動画を見たあとに自分のスタートを見直したら様々な課題を見つけることが出来ました。ありがとうございますm(_ _)m