2chで学ぶおもしろ中国史
2chで学ぶおもしろ中国史
  • Видео 13
  • Просмотров 356 229
【三国志】裏切りと暴力の連鎖!魏・蜀・呉の意外過ぎる結末を【ゆっくり解説】
今回は三国志の軸となる3国、魏蜀呉の国がその後どうなったのかを紹介していきます!
ゲームや漫画ではハッピーエンドで終わる展開が多いですが、まだこの時代は群雄割拠の大戦国時代。大きな国が出来ては滅んでを繰り返します。
曹操、劉備、孫権が作った国はどうなってしまったのかを是非ご覧ください!
●オススメ動画
「楽毅」
ruclips.net/video/sb9hmc0iWt8/видео.html
「白起」
ruclips.net/video/vT-44XGahLg/видео.html
「曹操」
ruclips.net/video/HaWii0Xq9S0/видео.html
「諸葛孔明」
ruclips.net/video/FOs8ImlRhA0/видео.html
「李信」
ruclips.net/video/7a3Mm9upy7k/видео.html
「呂布」
ruclips.net/video/E3Lef2aX-1g/видео.html
#ゆっくり歴史解説 #三国志 #曹操 #劉備
Просмотров: 5 002

Видео

【楽毅】武力・知力とも最強のチート武将が5つの国を率いて最強国をぶっ潰す!【ゆっくり解説】
Просмотров 23 тыс.14 дней назад
生い立ちから戦場でのエピソードまで、どこをとっても主人公補正が効きまくっているまさにチートキャラ。 無双でいうと間違いなく呂布ポジションですね! その上頭もキレる非の打ち所がない最強武将「楽毅」を紹介していきます。 キングダムよりも少し前の時代なので出番はありませんでしたが、 マンガでも彼の活躍が見てみたかったです🤔! ●オススメ動画 「白起」 ruclips.net/video/vT-44XGahLg/видео.html 「曹操」 ruclips.net/video/HaWii0Xq9S0/видео.html 「諸葛孔明」 ruclips.net/video/FOs8ImlRhA0/видео.html 「李信」 ruclips.net/video/7a3Mm9upy7k/видео.html 「呂布」 ruclips.net/video/E3Lef2aX-1g/видео.h...
【趙雲】三国志の主人公!武力ステータスMAXな上にイケメンで高身長で性格も最高で頭もキレるまさにチート武将!勇者ヒンメルのような完璧な男を【ゆっくり解説】
Просмотров 18 тыс.Месяц назад
皆さんは三國無双したことありますか? あのゲームの主人公と言えば・・・?劉備っぽいですよね? マンガ「三国志」の主役も・・・劉備ですよね? この趙雲の存在が無ければ劉備はなんど詰んでいたことか! 今回はそんな「三国志の裏主人公」ともいえる趙雲を紹介していきます! ちなみに、出番は少な目ですが一騎当千の方の趙雲さん推しです🙄 ●オススメ動画 「白起」 ruclips.net/video/vT-44XGahLg/видео.html 「曹操」 ruclips.net/video/HaWii0Xq9S0/видео.html 「諸葛孔明」 ruclips.net/video/FOs8ImlRhA0/видео.html 「李信」 ruclips.net/video/7a3Mm9upy7k/видео.html 「呂布」 ruclips.net/video/E3Lef2aX-1g/видео...
【白起】史上最も多くの人を生きたまま埋めた無敗の最凶将軍を【ゆっくり解説】
Просмотров 79 тыс.Месяц назад
今回紹介するのは白起です! 白起は中国の戦国時代に活躍した秦の将軍で、「戦いの神様」とまで呼ばれる激ツヨ武将なんですよね・・・ ただ、白起の最大の特徴は、多すぎる「生き埋めエピソード」 捕虜をなんと40万人も生き埋めにしたんだとか・・・ そんな白起の人生の波乱万丈すぎる生涯を紹介していきます! ●オススメ動画 「王翦」 ruclips.net/video/qM1sT5JhtFY/видео.html 「李牧」 ruclips.net/video/FrGHvftbSqQ/видео.html 「蒙恬」 ruclips.net/video/QkeqGlNnNZk/видео.html 「曹操」 ruclips.net/video/HaWii0Xq9S0/видео.html 「諸葛孔明」 ruclips.net/video/FOs8ImlRhA0/видео.html 「李信」 rucl...
【王翦】圧倒的な武力で生涯無敗の大将軍!秦の中華統一に最も貢献した伝説の男を【ゆっくり解説】
Просмотров 28 тыс.Месяц назад
マンガキングダムでは仮面をつけた強キャラの王翦ですが、史実はさらに上を行く超絶最強武将! 国同士の戦争が続いていたこの時代に、知力と武力を駆使して生涯無敗はまさしく最強の大将軍といっても過言ではないですね! 個人的には王翦と王賁のいびつな親子関係、かなりツボです笑 もっと王翦にデレて欲しい! ●オススメ動画 「李牧」 ruclips.net/video/FrGHvftbSqQ/видео.html 「曹操」 ruclips.net/video/HaWii0Xq9S0/видео.html 「諸葛孔明」 ruclips.net/video/FOs8ImlRhA0/видео.html 「李信」 ruclips.net/video/7a3Mm9upy7k/видео.html 「呂布」 ruclips.net/video/E3Lef2aX-1g/видео.html #ゆっくり歴史解説 ...
【李牧】中国歴代最強の智将!キングダムラスボス級最強守護神キャラの予想外過ぎる人生を【ゆっくり解説】
Просмотров 29 тыс.2 месяца назад
中国の時代時代真っただ中、圧倒的な知力によって最強を誇っていた李牧 守りに徹しながらも、合理的な判断で確実な勝利に味方を導いていた男の予想外過ぎる人生を紹介していきます🤗 キングダムでは登場するだけで絶望感を感じるほどの強キャラ感を漂わせているのに、なぜか毎回打ち破られてしまうという悲しすぎるネタキャラと化していますが、史実の李牧は違うんです! 彼は本当に最強なんです! そんな汚名返上も兼ねた紹介動画です! ●オススメ動画 「蒙恬」 ruclips.net/video/QkeqGlNnNZk/видео.html 「曹操」 ruclips.net/video/HaWii0Xq9S0/видео.html 「諸葛孔明」 ruclips.net/video/FOs8ImlRhA0/видео.html 「李信」 ruclips.net/video/7a3Mm9upy7k/видео.ht...
【蒙恬】秦の最強守護神!中華統一した秦を守り抜いた鉄壁の猛将を【ゆっくり解説】
Просмотров 9 тыс.2 месяца назад
キングダムでは主人公李信と共に戦場に立つことの多い蒙恬。 貴重なイケメン枠としてファンも多い彼ですが、史実の蒙恬逸話カッコよすぎませんか!? 万里の長城の原型を作り、秦の安泰を心から願っていた蒙恬の悲しすぎるラストは必見です・・・ キングダムどうなるんだろ🙄 ●オススメ動画 「黄巾の乱」 ruclips.net/video/k92wnHZl5Gs/видео.html 「曹操」 ruclips.net/video/HaWii0Xq9S0/видео.html 「諸葛孔明」 ruclips.net/video/FOs8ImlRhA0/видео.html 「李信」 ruclips.net/video/7a3Mm9upy7k/видео.html 「呂布」 ruclips.net/video/E3Lef2aX-1g/видео.html #ゆっくり歴史解説 #三国志 #蒙恬
【張角】三国志はここから始まった!中国史上最大の宗教革命 黄巾の乱を【ゆっくり解説】
Просмотров 19 тыс.2 месяца назад
今回紹介するのは、三国志の前日譚といってもいい「黄巾の乱」を起こした張角です! ゲームでは胡散臭いキャラとして描かれているイメージですが、概ねその通りでした😂笑 ただ、黄巾の乱を起こした背景を考えると、彼の目的を達成するためには仕方がなかったようにも思えます! もう少しだけ運と人脈に恵まれていたら、今の中国は180度違う国になっていた・・・かも? ●オススメ動画 「関羽」 ruclips.net/video/kFDGoFbW8ek/видео.html 「曹操」 ruclips.net/video/HaWii0Xq9S0/видео.html 「諸葛孔明」 ruclips.net/video/FOs8ImlRhA0/видео.html 「李信」 ruclips.net/video/7a3Mm9upy7k/видео.html 「呂布」 ruclips.net/video/E3Lef...
【関羽】絶対的な強さを誇る三国志最強の男!義兄弟の為に命を燃やした伝説の男を【ゆっくり解説】
Просмотров 18 тыс.2 месяца назад
今回は関羽を紹介します! ゲームや漫画でおなじみの、言わずと知れた三国志最強の武将です。 その特徴のヒゲから、美髭公と呼ばれることも・・・ 中国では商売の神として崇められているのも特徴的ですね! 三国志演義のエピソードとイメージが強いですが、劉備と張飛のために死力を尽くすその姿はカッコよすぎます! ●オススメ動画 「曹操」 ruclips.net/video/HaWii0Xq9S0/видео.html 「諸葛孔明」 ruclips.net/video/FOs8ImlRhA0/видео.html 「李信」 ruclips.net/video/7a3Mm9upy7k/видео.html 「呂布」 ruclips.net/video/E3Lef2aX-1g/видео.html #ゆっくり歴史解説 #三国志 #関羽
【曹操】ダークヒーロー曹操率いる最強集団がチート級の強さで蹂躙!残虐すぎる1面を持つ英傑を【ゆっくり解説】
Просмотров 23 тыс.3 месяца назад
今回紹介するのは曹操です! 人妻キラーの異名を持つ曹操はの周りには、とてつもなく優秀な人材がどんどん集まっていきます。 残虐な人物が多い三国志の中でも、特に非道なイメージが強い曹操。 その背景には色々な事情があったんですよね。 関羽への執着・呂布との激戦・そして運命を分けた赤壁の戦い。 文字通り三国志を代表する人物ですね! ただ、人妻キラーであったのは間違いないです。 そこは趣味だと思います。 ●オススメ動画 「諸葛孔明」 ruclips.net/video/FOs8ImlRhA0/видео.html 「李信」 ruclips.net/video/7a3Mm9upy7k/видео.html 「呂布」 ruclips.net/video/E3Lef2aX-1g/видео.html #ゆっくり歴史解説 #ゆっくり解説 #三国志 #赤壁の戦い #曹操 #夏侯惇 #三国志演義 #魏
【諸葛孔明】三国志はここから始まった!不可能を可能にする天才軍師が本気で挑んだ天下統一を【ゆっくり解説】
Просмотров 17 тыс.3 месяца назад
今回紹介するのは諸葛孔明です! 諸葛亮の呼び名で覚えている方も多いのではないでしょうか?? 三国志で一番と言っても過言ではない天才軍師で、特に治政に優れていたのだとか。 動画内でも紹介していますが、他人だけでなく自分にも厳しい人物だったようで、理想の上司ランキングに入りそうです!😂 三國無双でビームを打ちまくったり、アニメではパリピになったりと令和の世になっても多忙過ぎますね! ●オススメ動画 「李信」 ruclips.net/video/7a3Mm9upy7k/видео.html 「呂布」 ruclips.net/video/E3Lef2aX-1g/видео.html #ゆっくり歴史解説 #三国志 #諸葛亮
【李信】キングダムの主人公!大将軍になるはずが処刑必至のウルトラミスをやらかした李信を【ゆっくり解説】
Просмотров 62 тыс.3 месяца назад
今回紹介するのは「キングダム」の主人公:信のモデルになった人物、李信です! まずは、主人公にもなった人物なのにヤバすぎるしくじりをしてしまっている李信について紹介していきます。 彼が活躍した時代は三国志より少し前の時代ですが、この時代にも紹介したい人物がいっぱいいるんですよね! 漫画にも登場する李牧や王騎なんかも、史実ではどうだったのか気になりませんか? ちなみに、私のキングダムで一番推しの人物は昌平君でした!🤗笑 ●オススメ動画 「呂布」 ruclips.net/video/E3Lef2aX-1g/видео.html #ゆっくり歴史解説 #ゆっくり解説 #キングダム  #李信  #信 #大将軍 #王翦 #秦 #政
【呂布】三國志最強のチート武将!武力に知力も兼ね備えた天下無双の波乱万丈すぎる人生【ゆっくり解説】
Просмотров 30 тыс.4 месяца назад
言わずと知れた三国志最強の人物「呂布」を紹介していきます 武力特化!脳筋!裏切り者! といったイメージが強い呂布ですが、意外にも最初は宦官として働き始めてるんですね。 インテリ系DQN😅 そこからまぁ主君を裏切りまくって三国志最強の名を欲しいままにする呂布ですが、結末が・・・動画をご覧ください 追記:三國無双ではオーラ纏った呂布に突っ込んで玉砕した経験があるのは私だけではないはず・・・! #ゆっくり歴史解説 #ゆっくり解説 #三國志 #三國志演義 #呂布 #赤兎馬 #貂蝉 #董卓

Комментарии

  • @vtkarz
    @vtkarz 2 дня назад

    曹操孟徳は本当にスゴイ英雄ですね。乱れた世の中を一つにまとめた人物。でも劉備の方が好き。

  • @タナトス-d4c
    @タナトス-d4c 5 дней назад

    曹操のカリスマ性は唯一無二だね

  • @vtkarz
    @vtkarz 6 дней назад

    三国志の名場面、桃園の誓いではありませんが、三人が義兄弟の契りを交わした所でもう涙が出てきてしまいました。

  • @タナトス-d4c
    @タナトス-d4c 6 дней назад

    バギクロスクソワロタ

  • @スガイジェ
    @スガイジェ 6 дней назад

    蜀はド田舎で食糧も人材も不足過ぎていつか全滅される今考えると劉禅が投降したの結果良い判断だったと 言われてたりする。

  • @aikoku-banzai
    @aikoku-banzai 7 дней назад

    統一した晋もすぐに瓦解したのがまさしく諸行無常

  • @MUSASI40
    @MUSASI40 8 дней назад

    もしかしてこの人 政治と軍事 行き来してたんじゃないかな だから 政治力の高い名将というポジションになったんじゃ

  • @シュガーマン-w4w
    @シュガーマン-w4w 9 дней назад

    三国志を形作った 曹操、劉備、孫権が 次々と倒れていく中 孫権はかなり後半まで生き残ったにも関わらず 国内をゴタゴタにして 三国のどれかが統一するっていう結末を覆した 孫権が戦犯かな? ぶっちゃけ2代目皇帝がバカするのは理解出来るけど 初代皇帝が老害になるのは戦犯と言わざる負えない😮

  • @こんがり肉-o7u
    @こんがり肉-o7u 9 дней назад

    戦死した7人の将軍ってキングダムで誰だろう?

  • @迅雷ハヤテ
    @迅雷ハヤテ 10 дней назад

    当時は『民が死ぬまで搾り取った役人が偉い』みたいな価値観だったので、宗教等は流行った。張角はテロリストのリーダー様な扱いではあったが、最近になって再評価路線になってる

  • @om11111a
    @om11111a 10 дней назад

    本当は周瑜。彼の方が軍才、謀略上だな

  • @Rookie-pk9qy
    @Rookie-pk9qy 10 дней назад

    姜維、羅憲、霍弋とか亡国の忠臣ぐうすこ

  • @うめはらだいご
    @うめはらだいご 10 дней назад

    伍子胥なんて題材に最適やと思うなぁ…

  • @うめはらだいご
    @うめはらだいご 10 дней назад

    将軍としても優秀だけど、統治者としても優秀だった。 領土の取り扱いの時代に国自体を征服しかけた怪物。

  • @anfang610
    @anfang610 10 дней назад

    呉は全部アル中のせい(暴論)

  • @迅雷ハヤテ
    @迅雷ハヤテ 11 дней назад

    ただしこの救出劇後々最大のやらかしになるとは誰が予想できたのだろうか…

  • @aer9899
    @aer9899 12 дней назад

    三國志もおもしろいけど、この後の西晋から隋による統一までの五胡十六国時代、魏晋南北朝時代も反面教師として人生に役立つ逸話の宝庫だから追ってほしい。

  • @緋弾-y8k
    @緋弾-y8k 12 дней назад

    三国志の結末というか五丈原後の展開を知らない人ねぇ… 日本の戦国時代のことも信長秀吉家康と義元、謙信、信玄、光秀、三成ぐらいしか記憶してなさそう

  • @traob5387
    @traob5387 12 дней назад

    蜀滅亡後の劉禅の対応はアレが正解でしょ 滅んだ国の王が有能だとか故郷に未練があるだとか思われたら警戒されて最悪処分されるだけやで

    • @aikoku-banzai
      @aikoku-banzai 7 дней назад

      劉禅、実は無能でなかった説が出てるみたいね。 蜀はもともと三国で一番力なかったし。

  • @龍飛-d2b
    @龍飛-d2b 12 дней назад

    賈充が呉の攻略に終始ブレーキをかけ続ける動きをしていた理由は、司馬炎の後継者に暗愚な皇太子ではなく司馬炎の弟で聡明な司馬攸を推したいと考え、司馬攸が総大将となって呉を滅ぼしその手柄を口実に皇帝の後継者にのしあがる計画を立てていた様です…しかし、タイミング悪く司馬攸の母親が◯去し喪に服す為に三年間身動きが取れなかった(司馬炎は皇帝特権で一ヶ月で喪が明けた)為、司馬攸の喪が明けるまでは呉に滅びて仕舞われては困ると、賈充は必死に時間稼ぎを試みていたという訳らしいですね🌸

    • @蒼井パセリ
      @蒼井パセリ 12 дней назад

      調べてみたら司馬攸って賈充の娘婿なんやな まぁそんならあんなアホに任せられるかって気持ちと一族安寧のために全力で司馬攸推すよなぁ

  • @龍哲文
    @龍哲文 12 дней назад

    劉禅の司馬昭との宴会に関しては「その直前」で起きた出来事と「魏」の体質を考えると、そうゆう態度しか、出来ないんですよね・・・

    • @houseiuser-eo2oi8ki5d
      @houseiuser-eo2oi8ki5d 12 дней назад

      劉禅ってよくも悪くも劉備の息子って感じするので、劉備譲りの危機回避能力できりぬけたってこの節すきです

  • @houseiuser-eo2oi8ki5d
    @houseiuser-eo2oi8ki5d 12 дней назад

    鄧艾の迂回路は道じゃなんよなー

  • @uesugi4427
    @uesugi4427 12 дней назад

    三国志とか言いながら三国建立直前の赤壁までが最大の見せ場と言う詐欺 魏はトップが無能でクーデーターで崩壊するし、呉は豪族の寄り合いと暗殺祭りで君主が無気力になって降伏するし、晋は燃え尽き症候群で国を亡ぼす 総合的に見て一番マシだった後継君主がヤクザ崩れの劉備の子供で暗君と言われる劉禅と言う酷い有様である 赤壁後も合肥とか北伐とか面白い戦いは有るんだけど、後漢末期の英傑入り乱れる乱世に比べて華が少ないんよ 名を上げた武将も最初から有能で乱世に目が出た英傑って感じがあんまりなくて順当に素質の有る武将が名を上げたって感じがするのもなんかなぁって感想

  • @om11111a
    @om11111a 13 дней назад

    今からの日本だな

  • @user-yt2dw6l
    @user-yt2dw6l 14 дней назад

    田単将軍じゃなくて役人から上り詰めてるからまじで凄い

  • @houseiuser-eo2oi8ki5d
    @houseiuser-eo2oi8ki5d 14 дней назад

    反董卓連合の時の「孟徳がいうならいいやろ」感じでいう事聞く袁紹かわいい

  • @セラ-x4y
    @セラ-x4y 14 дней назад

    重機も無い時代に20万も生きたまま埋められるかな?実際は誇張なんだろうな・・・

  • @茶緑-n5l
    @茶緑-n5l 15 дней назад

    征斉の話しになると楽毅がクローズアップされるけど蘇秦の暗躍が下地にありそうだけどね 燕の楽毅、秦の白起に范雎、斉の孟嘗君とこの時代は偉材が多過ぎる

  • @damamsns
    @damamsns 16 дней назад

    計画が漏れて準備不足のまま放棄する羽目になってしまい各都市の黄巾賊同士で連携が取れなくなったのが痛かったね

  • @デューク西郷-r5n
    @デューク西郷-r5n 17 дней назад

    人格の良し悪しも生まれつきですよ。

  • @いちんこうんこ
    @いちんこうんこ 17 дней назад

    凄いと思うケド、田単に結果負けてるじゃん

    • @tak-y9g
      @tak-y9g 13 дней назад

      結果論だけで語ってもな

    • @いちんこうんこ
      @いちんこうんこ 12 дней назад

      @鷹優-y9g 結果以上の事ってあるの?結果的にがっき

    • @いちんこうんこ
      @いちんこうんこ 12 дней назад

      を退けた。田単がしる人ぞ知る武将で楽毅が超名将と言われる理由が知りたい。

    • @うめはらだいご
      @うめはらだいご 10 дней назад

      ​@@いちんこうんこ当時の感覚としては、相手の国を攻める=領地の一部を貰って終了が普通だったのよ。 それに対し、楽毅は占領に際して寛容な統治を行うことで民の心を服属させながら国を丸ごと占領してしまおうってのが革新的だった。 ただ、それは大前提として楽毅の優れた統治手腕と全権を任せた君主との信頼関係があってこそ。 それを見抜いていた田単は絶望的な状態でも耐えに耐え、代替りに乗じて罷免させて直接戦わなかったのが上手かったんよ。 民も楽毅の優れた統治だから従ってたけど、他の奴に代わったら田単に呼応してほぼ当初の領土まで戻っちゃった訳で、それが楽毅の凄さを表しているとも思うけどね。

    • @いちんこうんこ
      @いちんこうんこ 9 дней назад

      @@うめはらだいご 詳しく、ありがとう

  • @wildgeese8867
    @wildgeese8867 17 дней назад

    (阿斗を配下に放り投げ)「子はまた産めばよいが、よき忠臣はまず得られる事はない、そなたが無事で本当によかった。」 創作も多いけど、名前がもう主人公なんだよなw 彼がいなければ三國無双は生まれなかった。

  • @a-bmayo
    @a-bmayo 17 дней назад

    楽羊の息子のスープの話で妲己の人肉ハンバーグ思い出してもうた…

    • @みょん-l2h
      @みょん-l2h 16 дней назад

      伯邑考・・・・・・・・

  • @matukawatositane
    @matukawatositane 18 дней назад

    趙雲の実績がないって言ってる方もいるが劉備軍に合流してからは騎兵を率いて各地で活躍してるように思えるが 特に益州平定には功ありなんじゃない?

  • @ニシノフラワー0
    @ニシノフラワー0 18 дней назад

    項羽の穴埋めより上がいるんだから中華はやべえな。そりゃ簡単に項羽が よし埋めよう と思うわけだな

  • @おびたん-d4f
    @おびたん-d4f 18 дней назад

    楽毅🟰諸葛亮+関羽+曹操

  • @tokotokotantan1123
    @tokotokotantan1123 18 дней назад

    趙雲が超有能である事は疑いの余地は無いが彼は1つだけミスを犯した それは劉禅の命を2度も救った事だ!

    • @matukawatositane
      @matukawatositane 18 дней назад

      いやまぁ劉禅くん言うほど悪い君主じゃないのでな(名君とは言わない

  • @くりぽん-o5d
    @くりぽん-o5d 18 дней назад

    昭王が長生きして斉を併合した燕と秦との 戦国頂上決戦楽毅VS白起と言う夢がひろがりんぐ

    • @user-yt2dw6l
      @user-yt2dw6l 14 дней назад

      時代は違うけど項羽や霍去病、岳飛、王翦、韓信等も見てみたい

  • @lostparadise4611
    @lostparadise4611 18 дней назад

    _結婚する前のガッキーも楽毅ばりに最強だった_

    • @wangcha468
      @wangcha468 15 дней назад

      ラッキー池田は結婚して運が落ちた

  • @蒼井パセリ
    @蒼井パセリ 18 дней назад

    「隗より始めよ」は最初えーって思ったけど、現代にも通じる話だよなぁ 会社に人材集めようと思ったら同じようなことするのが一番いい

  • @士会雄樹
    @士会雄樹 19 дней назад

    滅亡寸前の趙が秦を2度にわたって破る時点であり得ない。 王翦は秦と言うバックボーンがあるけど、李牧は弱体化して1敗も許されない趙だからね。 楽毅と並ぶ名将だと思う。 キングダムしか知らない人からしたら違う印象持つだろうね。

  • @HOPE-ch8rk
    @HOPE-ch8rk 19 дней назад

    宮城谷昌光さんの「楽毅」の冒頭は「人が見事に生きる事は難しいものだな」という楽毅の独白から始まりますが、まさに見事に生きた人だなぁと思います。大功を挙げた将はあまたいれど楽毅は抜群の生きざまでした。

  • @KokonTouzai-Rekisi-Channel
    @KokonTouzai-Rekisi-Channel 19 дней назад

    めっちゃ面白かったですありがとう

  • @番ネコ
    @番ネコ 19 дней назад

    あと20数年長生きしてたら廉頗と連携して白起とのドリームマッチもあったのだろうか

  • @まめお-w5b
    @まめお-w5b 19 дней назад

    面白い動画ありがとうございました! ところで、図面の漢字がいくつか誤っているようです。 (秦→泰、宋→栄 等) 蛇足かもしれませんが、ご参考まで。

  • @范蠡-r2t
    @范蠡-r2t 19 дней назад

    楽毅とりあけでくれてありがとうやで。越のハンレイ、斉のカンチュウもその内お願いします。

  • @億兆京
    @億兆京 19 дней назад

    いたずら小僧なんだね

  • @流星野郎-h2d
    @流星野郎-h2d 20 дней назад

    白起のヤバさをもっと知りたいなら達人伝オススメ 「机上の空論」の語源にもなった趙括の無能ぶりもおまけで

  • @ページ-u1p
    @ページ-u1p 20 дней назад

    三国志は隋建国までの序章に過ぎないからおどろきだね

  • @DK-lo7ok
    @DK-lo7ok 23 дня назад

    成功してたらどうなってたんだろう 面白そう