Hack & DIY
Hack & DIY
  • Видео 10
  • Просмотров 9 635
Lure Camera Development #3: Lure Action Problems
マイコンボードやカメラモジュールを自作して、超小型の水中カメラを作ります。
今回、キャスティングや安定した水中撮影には成功しましたが、カメラがルアーの動きに悪影響を与え、ルアーを魚に見切られてしまい、ヒットさせることができないので、その対策を考えていきます。
ルアーカメラで、ベイトボール(イワシの大群)の水中撮影に成功しましたので、その映像もぜひご覧ください。
VOICEVOX:四国めたん
Просмотров: 282

Видео

Fishing data recorder #1: Digitalizing the Entire Fishing Experience
Просмотров 10828 дней назад
釣りの体験を記録する、釣行データレコーダを開発します。 今回は、探見丸のデータを解析して魚探画像とリールデータを記録可能にしていきます。 VOICEVOX:四国めたん
Lure Camera Development #2: Cast the lure camera and make it swim!
Просмотров 2,3 тыс.Месяц назад
超小型のマイコンボードやカメラモジュールを自作して、超小型の水中カメラを作ります。 作ったカメラを使って、マグロや青物なのど、色々な魚の撮影を狙っています。 今回は、シイラのルアー(キャスティング)釣りを撮影してきました。 VOICEVOX:四国めたん
Lure Camera Development #1: Making an ultra-compact underwater camera for lure fishing
Просмотров 1,2 тыс.Месяц назад
超小型のマイコンボードやカメラモジュールを自作して、超小型の水中カメラを作ります。 作ったカメラを使って、マグロや青物なのど、色々な魚の撮影を狙っています。
【解析&工作】電動自転車用バッテリーの超小型充電器を自作する【後編】
Просмотров 346Месяц назад
P社の自転車のバッテリーを解析して、USB Type-C PD対応の小型充電器を自作します。 後編では、USB PDからの電源取得、DCDCコンバーターによる昇圧、マイコンによる制御、リチウムイオン電池の充電保護など、電子工作に関する内容が含まれます。 対応バッテリー:NKY576B02A(8Ah)、NKY580B02(16Ah)
【解析&工作】電動自転車用バッテリーの超小型充電器を自作する【前編】
Просмотров 381Месяц назад
P社の自転車のバッテリーを解析して、USB Type-C PD対応の小型充電器を自作します。 前編では、バッテリと充電器の通信の解析や、バッテリにコマンドを送信して充電可能状態にする方法、自作充電器の設計などが含まれます。 解析したバッテリー:NKY576B02A(8Ah)、NKY580B02(16Ah)
【解析&工作】スマートドアを解析してDIYでクラウド対応する
Просмотров 80Месяц назад
Y社のスマートドアの通信を解析し、施錠状態をRapberry pi経由でクラウド(Google Firebase)に送信して、外出先から施錠状態を確認できるようにします。 内容には、WiresharkによるBLE(Bluetooth)通信の解析、C言語/node.js/JavaScriptによるプログラミング、簡単な電子工作、3Dプリントが含まれます
【工作】住宅の吸気口フィルターを3Dプリンタで自作する
Просмотров 79Месяц назад
住宅の吸気口フィルターを交換しようと思ったら、思ったより高価だったので、3Dプリンタと工作で自作してみました。 自作したフィルター:SB0599-K05 材料にしたフィルター:フィルターコム パナソニック(ナショナル) [VB-GZ150PF / VB-YA15] 換気口 互換フィルター 直径:137mm

Комментарии

  • @user-wn5ji4ud4r
    @user-wn5ji4ud4r 7 дней назад

    毎回楽しく拝見させていただいてます。 カメラの回転対策に苦労していらっしゃるように見受けられます。素人案なのですが、初期のカメラのグルグル回る動画をソフト的な処理するというアプローチは行わないのでしょうか? 海面が移っているときはそれを水平にして画像を回転させる。水面が無い場合はルアー上下を基準にして回転させて調整してエンコードする。 自分で書いておいて意味がわかりませんが、最近はやりのAIを使えば、可能性があるような、ないようなw

    • @Hack-AND-DIY
      @Hack-AND-DIY 7 дней назад

      コメントありがとうございます。 姿勢安定の問題は、カメラを一定の水深で泳がせるためにも必要で、映像よりこちらの問題の方が大きいです(回転すると、ウイングが効果をなくしてしまう)。 映像の補正だけであれば、水中だと回転角度の検出に必要な固定物(地面や建物)が無いので、IMUセンサを搭載して姿勢変化を検出すれば補正できなくは無いと思います。

  • @sadida358
    @sadida358 11 дней назад

    最高なんだぜ 俺も欲しいぜ

  • @arika3
    @arika3 25 дней назад

    これは良いですね あと逆に緊急時にモバイルバッテリー化できるようになっていると、いいかも

    • @Hack-AND-DIY
      @Hack-AND-DIY 24 дня назад

      コメントありがとうございます。 モバイルバッテリーになるアダプタは、パナソニックが純正で出しているようです(防災用?)。 出先で使うものと考えると、自転車本体からUSB電源を取れるようにした方が役立つかも知れません。

    • @arika3
      @arika3 24 дня назад

      @@Hack-AND-DIY あ、確かにパナソニックは出してましたね 自分ブリヂストンなんで抜けてましたw失礼しました

  • @user-wn5ji4ud4r
    @user-wn5ji4ud4r 28 дней назад

    頑張ってください。見てるだけで楽しいです。

  • @user-uk8hr8kz4f
    @user-uk8hr8kz4f 29 дней назад

    まさしくHackしてていいですね 応援してます

  • @user-cw4kk4il3s
    @user-cw4kk4il3s Месяц назад

    このカメラは売れますぜ!

  • @unecochan
    @unecochan Месяц назад

    めたんちゃん嬉しい!

  • @unecochan
    @unecochan Месяц назад

    サメが食いにくる映像すごすぎる

  • @fishingkiyomaru
    @fishingkiyomaru Месяц назад

    すごい!こんなの作れる才能が欲しい。 釣行動画楽しみです

  • @misterobotique
    @misterobotique Месяц назад

    英語字幕はとてもいいアイデアと思います。そこで、【英語字幕が利用できます。】は[English subtitles are available. Click the *CCロゴ* to turn them on.]の方がネーティブです。 :) また、今回の合成音声はだいぶ滑らかでリズムとイントネーションが自然と感じました。聞き取りやすくて人の声に近いと思いました。 16~17秒の映像はオープニング(本動画予告?前回動画の要約?)→チャネルロゴ表示へトランジション映像として使えると思います。 :D

  • @misterobotique
    @misterobotique Месяц назад

    ハードウェアハッキングの動画はたくさん見ている(Aaron Christophel、RECESSIM、stacksmashing、Exploring the Simulationなど)が、同じような質の高いコンテンツを出している日本のチャンネルは初めて見つけた。しかし、正直に言うと、「~ぜ」がうるさくてやりすぎると感じるし、生成された声でのナレーションは安っぽく感じる。動画コンテンツは本当にいいので、ユーモアや安っぽい演出は必要ないと思う。

    • @Hack-AND-DIY
      @Hack-AND-DIY Месяц назад

      とても良いコメントをありがとう。 この合成音声と語尾の「~ぜ」は、ゆっくり動画という日本でポピュラーな動画フォーマットで、「魔理沙(MARISA)」というキャラクターなんだ。私はこのフォーマットと魔理沙というキャラクターが好きなんだが、私の動画には合わないかもしれないので、ほかのやり方も試してみる事にするよ。

  • @kiu-chi
    @kiu-chi Месяц назад

    すっご ネット上に情報がいっぱいあるSTM32とかじゃなくて、中華メーカーのチップで個人レベルでLinux動かせるの凄すぎる

  • @takek9215
    @takek9215 Месяц назад

    おもってたよりガチ勢だった

  • @user-eh8vl5zj7u
    @user-eh8vl5zj7u Месяц назад

    個人開発のレベルを超えていて凄いです!聞いた事のないSoCですがSTM32MP1とかの方がメーカーサポートが良くないですか?

    • @Hack-AND-DIY
      @Hack-AND-DIY Месяц назад

      いろいろ検討したのですが、MIPI-CSIインターフェースを持ち、ISP(カメラ画像処理機能)とH264のエンコーダを内蔵していて、さらにSIP(オンチップ)で128MB以上のメモリを搭載しているSoCとなると、全然ないんですよ。メモリ外付けで良いなら多少選択肢があります。ちなみに、AllWinner社、個人でサポート契約をしてないにもかかわらず、非常にサポート良かったです。

    • @user-eh8vl5zj7u
      @user-eh8vl5zj7u Месяц назад

      業務である程度の量産を見越した開発では、いくら要求にマッチしていても手を出しにくいメーカーとSoCですね。趣味の開発ならではだと思います。

    • @Hack-AND-DIY
      @Hack-AND-DIY Месяц назад

      動画内でも触れてますが、任天堂のファミコンミニやスーパーファミコンミニにAllWinner社のR16と言うSoCが採用されていますよ。 www.4gamer.net/games/999/G999902/20171004102/

    • @user-eh8vl5zj7u
      @user-eh8vl5zj7u Месяц назад

      今のご時世だと中国メーカーはいつ輸入禁止になってもおかしくないって意味で書きました。

  • @akzw
    @akzw Месяц назад

    すごいです!!!

  • @884kaz0
    @884kaz0 Месяц назад

    コマンドの解析凄いですね。 私はサンヨーエナクルのNiMhバッテリーをLFP(リン酸鉄リチウムイオン電池)に改造して乗っています。 バッテリーパックと自転車本体のシリアル通信をオシロで確認しましたが、バッテリー残量や温度等の情報をやり取りしている信号の解析でつまずきました。 仕方ないので、元のバッテリーの制御基板を生かすやり方で何とか使っていますが、このあたりがハックできると面白そうですね。 ちなみに、エナクルの充電器はバッテリーの温度管理をアナログでやっているだけなので充電は楽勝でした。 後編を楽しみにしています。

    • @Hack-AND-DIY
      @Hack-AND-DIY Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます。 自分もバッテリに送るコマンドの方は全然解析できてないんですよ。純正の充電器が送ってるコマンドをそのまま送ってます(笑) バッテリからのレスポンスは、充放電させたり別バッテリを繋いでみることで数値が変化させられるので、ある程度予測はできたのですが。 このバッテリはデジタル/アナログ共に外から温度監視はできないようです。ただ、バッテリを冷やしたり温めたりしてみたところ、正常動作範囲外の温度になると充放電が停止するようで(バッテリのLEDがエラー表示になる)、国産メーカーらしく、丁寧な設計になっているようです。

    • @884kaz0
      @884kaz0 Месяц назад

      返信ありがとうございます。 シリアル通信の内容は見えても、コードの意味レベルの解析は難しいですよね。