【ゆっくり神話・ファンタジー】笑劇のミストリア
【ゆっくり神話・ファンタジー】笑劇のミストリア
  • Видео 48
  • Просмотров 337 084
【ゆっくり解説】中国神話の女神が美しすぎる!その優しさに癒されるぅ。【神話 神話解説 中国神話】
中国神話の女神を9選で紹介します!慈愛に満ちた神が多いんです。
意外と知らない中国神話の女神たち。
この機会にどうぞ堪能していってください。
笑劇のミストリアでは、神話や古文書について楽しく、
そして「ちなみに」の部分を意識して解説していきます。
神話や古文書は解釈によって、
意味合いが変わるお話もたくさんありますのでその辺はご容赦ください。
目次
00:00 オープニング
00:38 知っているようでしらない中国神話の女神たち
01:27 中国神話の女神 認知度No1 工作大好き 女媧
05:11 永遠の幸福が永遠の別れに ヒキガエルになった悲哀の女神 嫦娥
11:00 麗しい天界の女主人 西王母
13:58 戦術の女神 九天玄女 その策は蚩尤も滅ぼす!
15:51 周王朝の始祖の母 姜嫄 これをしたら妊娠しました
17:03 執念がある意味怖い 海燕になった女娃
18:41 慈悲深き瑤草の化身 瑤姫
20:44 海を渡って日本のあれに?海運の女神 媽祖
21:57 ご利益多めで西王母をしのぐ人気!?碧霞元君
こちらもおすすめ
封神演義①殷乱れる!
ruclips.net/video/SPRMoXofMK8/видео.html
封神演義②暴虐非道 哪吒誕生
ruclips.net/video/DSkpzsckrPs/видео.html
封神演義 最強神仙18傑一挙解説!
ruclips.net/video/KEKYOPiV4mY/видео.html
封神演義 最凶十絶陣をあやつる十天君を一挙解説!
ruclips.net/video/qB1HSTFlLIs/видео.html
封神演義 最強の崑崙十二大師一挙解説...
Просмотров: 1 040

Видео

【ゆっくり解説 封神演義②】妲己の謀略が怖すぎる!哪吒の暴虐も酷すぎる!【神話 封神演義 封神榜 封神伝 】
Просмотров 2,8 тыс.21 час назад
超大作 封神演義を面白徹底解説シーズン2です! 妲己の謀略が加速していきます。その魔の手は遂に皇后や太子に! そして名君と呼ばれる姫昌も得意の占いがあだとなり・・・ 大人気の哪吒も登場するので是非最後までご覧ください。 長編になりますが最後までお付き合いください^^ 笑劇のミストリアでは、神話や古文書について楽しく、 そして「ちなみに」の部分を意識して解説していきます。 神話や古文書は解釈によって、 意味合いが変わるお話もたくさんありますのでその辺はご容赦ください。 目次 00:00 オープニング 00:39 第七話 絶体絶命の姜皇后 謀略の闇に潜む妲己の悪意 06:47 第八話 方弼、方相紂王に叛く 五人だけの内心謀反の秘密 13:55 第九話 さらば商容 九間大殿で壮絶なる最期 17:11 第十話 西伯候姫昌 将星雷震子を収める 21:07 第十一話 西伯候姫昌 占いの達人故に占...
【ゆっくり解説】超大作 封神演義を面白徹底解説!殷が乱れる様が悲惨すぎる!【神話 妲己 封神演義 封神榜 封神伝 】
Просмотров 10 тыс.14 дней назад
超大作 封神演義を面白徹底解説します! 全部で100話ある超大作ですが意外と封神演義の原作を知らない方も多いのではないでしょうか。 女媧の怒り、妲己の後宮入り、蘇護の謀反、炮烙建造など、今回は殷が滅亡へと歩みを進めるきっかけとなる出来事が中心のお話となります。 長編になりますが最後までお付き合いください^^ 笑劇のミストリアでは、神話や古文書について楽しく、 そして「ちなみに」の部分を意識して解説していきます。 神話や古文書は解釈によって、 意味合いが変わるお話もたくさんありますのでその辺はご容赦ください。 目次 00:00 オープニング 00:43 第一話 紂王、女媧の宮に参拝する! 04:32 第二話 冀州候 謀反の蘇護 10:42 第三話 姫昌 妲己を後宮に推す 15:46 第四話 恩州の宿に千年狐狸現る! 18:11 第五話 雲中子、剣を掲げて妖怪を退治せよ! 20:54 第...
【ゆっくり解説】神話をかき乱す世界のトリックスター9選!こいつらのおかげで神話が面白い!【神話 神話解説 トリックスター】
Просмотров 1,9 тыс.21 день назад
神話にはかかせない人物たち、それがトリックスターです。 彼らがいるから物語に味が出て面白くなります。 またその行動が物語の起点になったりもします。そんな世界のトリックスターを9人(柱)紹介します! 笑劇のミストリアでは、神話や古文書について楽しく、 そして「ちなみに」の部分を意識して解説していきます。 神話や古文書は解釈によって、 意味合いが変わるお話もたくさんありますのでその辺はご容赦ください。 目次 00:00 オープニング 00:31 神話に登場する数々の問題児たち 01:26 アマテラスも隠れちゃうほどの暴れ者 三貴子 スサノオ(日本神話) 07:09 賢く美しいが故の反逆 堕天使ルシファー(聖書) 10:59 変幻自在のトラブルメーカー ロキ (北欧神話) 14:44 最強の猿の弱点を突け!斉天大 孫悟空(西遊記) 18:36 きかん坊な美少年 蓮の化身 哪吒(西遊記、封神...
【ゆっくり解説】封神演義の最強神仙18傑を一挙紹介!物語のバランスがくずれちゃう!?【神話 封神演義 封神榜 封神伝】
Просмотров 15 тыс.28 дней назад
ここまで来たら最強神仙を紹介しなくては! 封神演義を彩るメッチャ強い神仙たちを18人紹介します。 こいつらが出てきたら封神榜がすぐ埋まっちゃう! 笑劇のミストリアでは、神話や古文書について楽しく、 そして「ちなみに」の部分を意識して解説していきます。 神話や古文書は解釈によって、 意味合いが変わるお話もたくさんありますのでその辺はご容赦ください。 目次 00:00 オープニング 00:36 かるーくおさらい封神演義 01:50 崑崙山のトップ!元始天尊 03:23 十二仙より強い!白鶴童子 04:52 仙人無双!十二仙のまとめ役 燃燈道人 06:43 元始天尊と同格!黄河陣もあっさり破る 太上老君 08:12 宝貝を装備しすぎ!人間宝貝 哪吒太子 12:35 火属性無効!陸圧道人 15:09 72変化の達人!顕聖二郎真君 楊戩 16:49 截教教祖!陣マスター 通天教主 19:26 ...
【ゆっくり解説】正体不明!食べると能力を授かれる妖怪たち。山海経で登場する生き物がやばすぎる!【神話 山海経 超人】
Просмотров 2,1 тыс.Месяц назад
中国古代に地理書や博物誌とされた山海経、描かれている妖怪や生き物は珍奇なものばかり。 何故か食べると超人になれる生き物や妖怪たちを徹底解説します。 なんで山海経にはこんなことが書いてあるんだ!? 笑劇のミストリアでは、神話や古文書について楽しく、 そして「ちなみに」の部分を意識して解説していきます。 神話や古文書は解釈によって、 意味合いが変わるお話もたくさんありますのでその辺はご容赦ください。 目次 00:00 オープニング 00:50 山海経を簡単におさらいします 02:52 山海経に出てくるわけのわからない妖怪たち!食酢と超人になれる!? 03:41 風と一体化!?食すと速く走れるようになる狌狌(しょうじょう) 06:14 食すと勇者になれます!猼陁 (はくい) 07:41 寝る間も惜しいほど忙しいなら絶対食したくなる𪁺𪁺(へつふ) 08:47 なんだかいつも眠いんだよねという...
【ゆっくり解説】封神演義ー壮絶!十天君/最凶の十絶陣をあやつる妖怪仙人たち【神話 封神演義 封神榜 封神伝 十天君】
Просмотров 20 тыс.Месяц назад
中国のファンタジー小説 封神演義、または 封神榜や封神伝とも呼ばれます。神仙が人間と共に繰り広げる様がめっちゃ面白いです。 今回は封神演義から東海金鰲島の十天君(截教十天君)を紹介します! 笑劇のミストリアでは、神話や古文書について楽しく、 そして「ちなみに」の部分を意識して解説していきます。 神話や古文書は解釈によって、 意味合いが変わるお話もたくさんありますのでその辺はご容赦ください。 目次 00:00 オープニング 00:35 いわゆる妖怪仙人達 截教金鰲島の截教とは? 02:03 関係ないけど、十天君はこうして戦うことになったぞ! 05:02 中二心くすぐられる、壮絶なる十絶陣 06:01 1.雷で灰燼に帰す!天絶陣の秦天君 07:11 2.雷火で粉砕! 地烈陣の趙天君 08:32 3.風でズタズタに!風吼陣の董天君 10:21 4.氷塊で押しつぶす!寒氷陣の袁天君 11:1...
【ゆっくり解説】孫悟空より強い妖怪たちの末路!西遊記の孫悟空を苦しめた妖怪たちが強すぎるエピソード一挙解説!【神話 神話解説 西遊記 孫悟空】
Просмотров 6 тыс.Месяц назад
中国の四大奇書のひとつ西遊記。この物語を彩るのは敵役の妖怪たちでもあります。 最強の猿を苦しめる最強の妖怪たちのエピソードを解説いたします。 最強の猿を苦しめた最強の妖怪は最強の猿だった!? 笑劇のミストリアでは、神話や古文書について楽しく、 そして「ちなみに」の部分を意識して解説していきます。 神話や古文書は解釈によって、 意味合いが変わるお話もたくさんありますのでその辺はご容赦ください。 目次 00:00 オープニング 02:42 最強の猿の弱点を突け!頑張れ妖怪たち! 03:47 強欲の金池長老と火事場泥棒の黒風怪 07:24 解屍法で仲間割れを誘う 白骨夫人 09:42 三昧神風ですべてを吹き飛ばす黄風大王 13:27 最強の猿を吹き飛ばす聖嬰大王 紅孩児 15:42 妖艶さで三蔵法師を虜にせよ!琵琶同の女怪 19:35 最強の猿を苦しめる最強の猿!? こちらもおすすめ 超大...
【ゆっくり解説】封神演義 太公望を助ける最強の崑崙十二大師を一挙解説!みんな個性的で面白すぎる!【神話 封神演義 封神榜 封神伝】
Просмотров 72 тыс.Месяц назад
中国のファンタジー小説 封神演義、または 封神榜や封神伝とも呼ばれます。神仙が人間と共に繰り広げる様がめっちゃ面白いです。 今回は封神演義から崑崙十二大師(闡教十二仙)を紹介します! 笑劇のミストリアでは、神話や古文書について楽しく、 そして「ちなみに」の部分を意識して解説していきます。 神話や古文書は解釈によって、 意味合いが変わるお話もたくさんありますのでその辺はご容赦ください。 目次 00:00 オープニング 01:06 封神演義はいつ書かれた? 02:00 封神演義ってどんなお話? 05:35 1.十絶陣の戦いで大活躍!広成子 09:45 2.弟子思いの赤精子 12:18 3. 竿に吊るされた?黄竜真人 13:56 4.理想の上司ナンバーワン?太乙真人 15:43 5.楊戩(顕聖二郎真君)のお師匠様 玉鼎真人 16:48 6.風吠陣を破る助言の助言をした!?霊宝大法師 17...
【ゆっくり解説】世界最古の宗教の聖典 アヴェスターをわかりやすく徹底解説!!【神話 ゾロアスター教 一神教】
Просмотров 2,1 тыс.2 месяца назад
世界最古の一神教 ゾロアスター教えの聖典である、アヴェスターをわかりやすく徹底解説いたします。 笑劇のミストリアでは、神話や古文書について楽しく、 そして「ちなみに」の部分を意識して解説していきます。 神話や古文書は解釈によって、 意味合いが変わるお話もたくさんありますのでその辺はご容赦ください。 目次 00:00 オープニング 00:47 アヴェスターは独自の文字で書かれたゾロアスター教の聖典だよ 01:59 実は拝火教じゃない!世界最古の一神教ゾロアスター教とは 05:14 アヴェスターにはあんなことやこんなことが 12:21 アヴェスターに描かれる神話的世界    世界はこうして作られた・・・えっ人間て無機物なの? 18:08 今なお残るアヴェスターの教え こちらもおすすめ 世界最古の一神教ゾロアスター教とは! ruclips.net/video/iBdlsF9d-r4/вид...
【ゆっくり解説】奇妙すぎる!古代の地理書 山海経の珍生物19選を解説します。【神話 中国神話 山海経 妖怪】
Просмотров 3,5 тыс.2 месяца назад
中国古代に地理書や博物誌とされた山海経、描かれている生き物は珍奇なものばかり。中国神話でもお馴染みのモノもいっぱい出てきます。 山海経では中国神話でも登場する数多の妖怪や神とされる生き物が登場しますが、その中でもパット見、変な!?生き物たちを紹介します! 笑劇のミストリアでは、神話や古文書について楽しく、 そして「ちなみに」の部分を意識して解説していきます。 神話や古文書は解釈によって、 意味合いが変わるお話もたくさんありますのでその辺はご容赦ください。 目次 00:00 オープニング 00:52 荒唐無稽、珍地理書!これが山海経だ! 04:32 鼻が長くない!天狗 05:38 絶対喰えねぇ・・・九尾狐 07:12 なんかイメージ違う・・・おかっぱ女媧 08:52 妖怪ダンスパウダー 応龍 10:07 理想化される前の姿がやばい!西王母 11:44 夢に出てきそうなフォルム 刑天 1...
【ゆっくり解説】山海経 災禍の妖怪18選!こいつらを目撃したら終わりますので備えてくださいw【神話 山海経 中国神話 妖怪 水干蝗兵 】
Просмотров 4 тыс.2 месяца назад
中国古代に地理書や博物誌とされた山海経、描かれている生き物は珍奇なものばかり。中国神話でもお馴染みのモノもいっぱい出てきます。 山海経では中国神話でも登場する数多の妖怪や神とされる生き物が登場しますが、その中でも現れると災禍が起こるとされる妖怪を厳選しました。 ひも解くと奥が深いのですが今回はそんな山海経に慣れ親しんでもらえるよう比較的ライトな感じで解説いたします! 笑劇のミストリアでは、神話や古文書について楽しく、 そして「ちなみに」の部分を意識して解説していきます。 神話や古文書は解釈によって、 意味合いが変わるお話もたくさんありますのでその辺はご容赦ください。 目次 00:00 オープニング 00:46 古代の博物誌?山海経ってこんな書物です。 02:45 火の災禍 これからの時期注意です。 05:33 現れると戦乱が起こる!?戦禍の妖怪たち。 11:02 現れると水害が起こる...
【ゆっくり解説】アーサー王伝説を彩る最強の円卓の騎士12人!めっちゃドロドロしてるぞ!【アーサー王 円卓の騎士 ランスロット】
Просмотров 1,1 тыс.2 месяца назад
アーサー王伝説を彩る最強の騎士たち、円卓の騎士を紹介します。 女性を絡めたドロドロとした相関図がやばいのですが、そんな彼らの末路とは!? 笑劇のミストリアでは、楽しく、 そして「ちなみに」の部分を意識して解説していきます。 神話や古文書、ファンタジーは解釈によって、 意味合いが変わるお話もたくさんありますのでその辺はご容赦ください。 目次 00:00 オープニング 00:35 最強の円卓の騎士を集めたアーサー王伝説 04:01 円卓の騎士1人目 いろいろやらかしすぎる超人 ランスロット 07:07 円卓の騎士2人目 誘惑にも耐える騎士 ガウェイン 10:11 円卓の騎士3人目 一途すぎて逆に腹立たしい トリスタン 12:36 円卓の騎士4人目 女好きが致命的に ぺリノア王 14:00 円卓の騎士5人目 めっちゃ特殊能力あるやん ケイ 15:28 円卓の騎士6人目 慕うやつを間違えた ...
【ゆっくり解説】最強の猿を助ける神仙がまた最強すぎる!西遊記を彩る面白い神仙9選!【神話 西遊記 中国神話 】
Просмотров 18 тыс.3 месяца назад
西遊記の物語はとても長いですが、三蔵法師のお供たちだけでは成り立ちません。登場する妖怪もそうですが、三蔵法師や御供を手助けしてくれたり邪魔?したりする神仙が物語を彩ります。 そんな中国神話でもお馴染みの神仙を9人紹介します! 目次 00:00 オープニング 00:31 ①孫悟空を手のひらで転がす 釈迦如来 04:01 ②最強の猿に振り回されて残念過ぎる 玉皇大帝 07:13 ③最強の蓮の化身 悟空の親友 哪吒太子 09:48 ④悟空を破る快挙!イケメン神仙 顕聖二郎真君 11:42 ⑤もうちょいちゃんと管理して!弟子がいろいろやらかす 太上老君 14:05 ⑥三蔵法師一行の一番の助っ人 観世音菩薩 16:48 ⑦釈迦の滅後に人を救う!? 弥勒菩薩 19:39 ⑨とばっちりで水攻めをうけた報復がえぐい! 文殊菩薩 こちらもおすすめ 超大作 封神演義を徹底面白解説① ruclips.ne...
【ゆっくり解説】安倍晴明が使役した神に及ぶ最強の式神、十二天将が凄すぎる!【神話 安倍晴明 十二天将 式神 陰陽師】
Просмотров 3,3 тыс.3 месяца назад
陰陽師最強と謳われる安倍晴明、使役している式神もまた最強でした。 その名は十二天将!その力は神に及ぶ、いや神そのものもいます。 個性豊かなその式神たちはどんな力を持っていたのか、詳しく解説します。 笑劇のミストリアでは、神話や古文書について楽しく、 そして「ちなみに」の部分を意識して解説していきます。 神話や古文書は解釈によって、 意味合いが変わるお話もたくさんありますのでその辺はご容赦ください。 目次 00:00 オープニング 00:44 安倍晴明は公務員!?陰陽師って重要な仕事だった! 02:29 式神もいろいろあるよ。最強の式神を使役する安倍晴明 04:55 十二天将の分類だよ。 07:01 ①ギャップ萌えがかわいい!?神獣・騰虵 08:23 ②頭がいいけどちょっとあれ。美しき火の四神 朱雀 09:36 ③優柔不断でも平安京を守ります。和合の六合 10:25 ④戦闘を司る平安京...
【ゆっくり解説】光と闇の闘争で人類の末路が衝撃すぎる!ゾロアスター教解説【神話 ゾロアスター教 アーリマン 終末論】
Просмотров 4,2 тыс.3 месяца назад
【ゆっくり解説】光と闇の闘争で人類の末路が衝撃すぎる!ゾロアスター教解説【神話 ゾロアスター教 アーリマン 終末論】
【ゆっくり解説】最強の猿の末路!黒神話の元ネタの西遊記が奇想天外で面白い!【神話 黒神話 悟空 西遊記】
Просмотров 52 тыс.3 месяца назад
【ゆっくり解説】最強の猿の末路!黒神話の元ネタの西遊記が奇想天外で面白い!【神話 黒神話 悟空 西遊記】
【ゆっくり解説】驚愕!神になった日本人「人神」8選がヤバすぎる。どうして彼らは神になったのか【神話 神社】
Просмотров 1,8 тыс.4 месяца назад
【ゆっくり解説】驚愕!神になった日本人「人神」8選がヤバすぎる。どうして彼らは神になったのか【神話 神社】
【ゆっくり解説】20分でわかるエステル記 美人王妃が織り成す王道物語が面白すぎる!【旧約聖書】
Просмотров 1,3 тыс.4 месяца назад
【ゆっくり解説】20分でわかるエステル記 美人王妃が織り成す王道物語が面白すぎる!【旧約聖書】
【ゆっくり解説】神世七代を徹底解説!謎の神々と地球の創世の関連が凄すぎる!
Просмотров 2,1 тыс.4 месяца назад
【ゆっくり解説】神世七代を徹底解説!謎の神々と地球の創世の関連が凄すぎる!
【ゆっくり解説】100発100中!エンリルが破天荒すぎて面白い!シュメール神話を徹底解説します【神話 シュメール神話 エンリル ノアの方舟 聖書】
Просмотров 2 тыс.4 месяца назад
【ゆっくり解説】100発100中!エンリルが破天荒すぎて面白い!シュメール神話を徹底解説します【神話 シュメール神話 エンリル ノアの方舟 聖書】
【ゆっくり解説】ギルガメッシュ叙事詩を徹底解説!世界最古の友情の神話が熱すぎる!【神話 メソポタミア神話 シュメール神話 ギルガメッシュ叙事詩 シュメール人 】
Просмотров 1 тыс.5 месяцев назад
【ゆっくり解説】ギルガメッシュ叙事詩を徹底解説!世界最古の友情の神話が熱すぎる!【神話 メソポタミア神話 シュメール神話 ギルガメッシュ叙事詩 シュメール人 】
【ゆっくり解説】別天津神を徹底解説!日本創世神話の謎の神々の設定が最強に究極すぎる!【神話 日本神話 創世神話 別天津神】
Просмотров 4,6 тыс.5 месяцев назад
【ゆっくり解説】別天津神を徹底解説!日本創世神話の謎の神々の設定が最強に究極すぎる!【神話 日本神話 創世神話 別天津神】
【ゆっくり解説】完全解説!裁きと救いのイザヤ書を超わかりやすく解説します。【神話 神話解説 聖書 旧約聖書 三大預言書】
Просмотров 2,1 тыс.5 месяцев назад
【ゆっくり解説】完全解説!裁きと救いのイザヤ書を超わかりやすく解説します。【神話 神話解説 聖書 旧約聖書 三大預言書】
【ゆっくり解説】壮絶!イエスに選ばれた十二使徒の人生がヤバすぎる!【神話 神話解説 十二使徒 聖書】
Просмотров 2,5 тыс.5 месяцев назад
【ゆっくり解説】壮絶!イエスに選ばれた十二使徒の人生がヤバすぎる!【神話 神話解説 十二使徒 聖書】
【ゆっくり解説】圧巻!ギリシャ神話の美しき女戦士、アマゾネスたちが強すぎる!【神話 アマゾネス ギリシャ神話 アマゾーン 神話解説】
Просмотров 1,8 тыс.6 месяцев назад
【ゆっくり解説】圧巻!ギリシャ神話の美しき女戦士、アマゾネスたちが強すぎる!【神話 アマゾネス ギリシャ神話 アマゾーン 神話解説】
【ゆっくり解説】厳選!日本神話の個性的すぎる美しき女神8選【神話 日本神話 女神 神話解説】
Просмотров 9 тыс.6 месяцев назад
【ゆっくり解説】厳選!日本神話の個性的すぎる美しき女神8選【神話 日本神話 女神 神話解説】
【ゆっくり解説】驚愕!聖書の源流ウガリット神話が面白すぎる!【神話 ウガリット神話 カナン神話 聖書】
Просмотров 32 тыс.6 месяцев назад
【ゆっくり解説】驚愕!聖書の源流ウガリット神話が面白すぎる!【神話 ウガリット神話 カナン神話 聖書】
【ゆっくり解説】復讐に燃える美しき女神たちがヤバすぎる!【神話 女神 ゆっくり解説 神話解説】
Просмотров 2,1 тыс.6 месяцев назад
【ゆっくり解説】復讐に燃える美しき女神たちがヤバすぎる!【神話 女神 ゆっくり解説 神話解説】
【ゆっくり解説】モーセが天使を撲殺!そしてモーセのツノの意味を解説【神話 聖書 モーセ 天使殺し キリスト】
Просмотров 1,7 тыс.6 месяцев назад
【ゆっくり解説】モーセが天使を撲殺!そしてモーセのツノの意味を解説【神話 聖書 モーセ 天使殺し キリスト】

Комментарии

  • @虎山大河
    @虎山大河 13 часов назад

    石川県民として菊理媛神を紹介していただいてありがとうございます!

  • @Iodk-i2h
    @Iodk-i2h День назад

    今回も面白かったです。しかし女媧もこんなふうに基本的に優しい女神なのだから西王母のように周軍に宝貝貸すだけでよかったのに… 封神以前の武王伐紂平話や春秋列国志伝だと九尾の狐が妲己に取り憑いて殷を荒らす動機も必然性もないし、 平話で紂王は玉女なる女神の像に惚れますが、玉女は紂王の夢に現れて、紂王に自分は仙女だから諦めるよう諭す程度で九尾は無関係なのに、明末の封神でああなったのはいったい… そりゃ藤崎先生だって現代の創作の常識的にラスボスにしますわ。

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria День назад

      いつもありがとうございます^^ 藤崎先生のグレイっぽいの結構好きです^^

  • @三日月月夜の黒猫
    @三日月月夜の黒猫 2 дня назад

    アスモデウスといえば、色欲を司っているのに、人間に恋をして手にかけるようなことをしなかったエピソードもありますね。

  • @user-ti2ez1fz4l
    @user-ti2ez1fz4l 3 дня назад

    やはり哪吒が出始める頃の封神演義は理不尽に人や神仙などが◯されてしまいますね… この動画では、だいぶ表現の仕方で印象が良い方になっていますが、原文に近いものを読んだらショックを受けそう😅 こう言うところはうp主さんにとってジレンマなんかありそうですね… お疲れ様です。

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 2 дня назад

      あまりグロくならないように、少し気を使ってます><

  • @ああ-l2f6k
    @ああ-l2f6k 3 дня назад

    ありがたいありがたい 30年前の中学時代にRUclipsあれば、、、漫画ハマって調べてたの思い出す。で、三國志読んでた

  • @ka-dx3pm
    @ka-dx3pm 4 дня назад

    フジリューの封神演義大好き 未だに読むときある

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 3 дня назад

      わかります!私も1年に1回くらい読みます^^

  • @とろなつの
    @とろなつの 7 дней назад

    哪吒がやば過ぎてわらったw 楽しみにしてます

  • @rgm89a13
    @rgm89a13 8 дней назад

    第四話が藤崎竜版妲己で脳内再生されてもうた・・・

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 7 дней назад

      私もシナリオ書いてるとき、 すべてのキャラが藤崎先生のキャラにいちいち脳内変換されます^^

    • @もょもと-r4h
      @もょもと-r4h 3 дня назад

      そんな声まで変わって

  • @満足街市民
    @満足街市民 8 дней назад

    13:52 やめて!紂王の昏君(ふんちゅん)のせいで、家臣が炮烙で焼き払われたら、裏で女禍と繋がってる妲己の思う壺になっちゃう! お願い、死なないで商容! あんたが今ここで倒れたら、殷郊や殷洪との約束はどうなっちゃうの? 諫言はまだ残ってる。ここを耐えれば、紂王が思い直してくれるかも知れないんだから! 次回「商容死す」デュエルスタンバイ!

  • @金田徹也
    @金田徹也 8 дней назад

    裏切ったらアカンで。絶対に裏切ったらアカンで。 の流れがダチョウ倶楽部w

  • @金田徹也
    @金田徹也 8 дней назад

    原作だと聞仲が十天君を援軍に呼んで、十絶陣が仕掛けられる訳だが、 十絶陣が全て破られて敗走するエピソードの中で明かされる予言───師匠から忠告された「絶の文字を避けろ」という話。 聞仲の死地となる絶竜嶺を指していたという展開なのだが、散々に十絶陣の会話してきておいて今更? みたいな流れに何だかなあ、と聞仲に呆れた思い出w

  • @yf6339
    @yf6339 8 дней назад

    フジリュー版で存在を知ってから安能版を読んだけど、太乙真人が石磯娘々を殺す時の言動がめちゃくちゃ外道で吹いた 「うちの弟子(哪吒)がお前の弟子を殺したからってそりゃ宿命なんだからこまけえことガタガタ抜かすな!!」的な開き直りから九竜神火罩で焼き殺しちゃうんだもんなあ そりゃ安能版をフジリューが漫画にしようと思ったら大幅改変も必須だわなw

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 7 дней назад

      戦うシーンでは太乙たちが外道すぎて娘娘がんばれってなります^^

  • @yukiwata5404
    @yukiwata5404 9 дней назад

    フジリューから哪吒好きなんだけど、容赦ねぇな

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 7 дней назад

      フジリュー版がかわいく見えます^^

    • @三日月月夜の黒猫
      @三日月月夜の黒猫 2 дня назад

      フジリュー版は、ここの部分かなりマイルドに表現されてましたからね

  • @たまねぎ-y2s
    @たまねぎ-y2s 9 дней назад

    楽しみにしてました。

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 7 дней назад

      ありがとうございます!励みになります^^

  • @user-shochan774
    @user-shochan774 9 дней назад

    おもろいので、どうか失踪しないでほしい

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 7 дней назад

      ありがとうございます! 完結までがんばります^^

  • @ooohr871
    @ooohr871 9 дней назад

    赤精子が気になってきますた

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 7 дней назад

      原作版の一からのあらすじ解説始めましたので、 良かったらご視聴ください^^ ruclips.net/video/SPRMoXofMK8/видео.html 赤精子はまだ一瞬しか出てこないですが。

  • @坂田銀時-c7y
    @坂田銀時-c7y 9 дней назад

    めっちゃおもしろい!😂 サクサク続き見たいです!!

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 7 дней назад

      ありがとうございます!励みになります^^ 毎週のペースがちょいと厳しそうなんですが長いお付き合いよろしくお願いいたします!

  • @mashirokirinuki246
    @mashirokirinuki246 9 дней назад

    これ面白いから、漫画にして欲しい!

    • @三日月月夜の黒猫
      @三日月月夜の黒猫 9 дней назад

      フジリュー版ではなく、原作準拠の漫画と言うことですか? 確かに読んでみたいですね!

    • @mashirokirinuki246
      @mashirokirinuki246 8 дней назад

      @@三日月月夜の黒猫 フジリュー版も好きだけど、あれは絵の癖が強いから、もう少しマイルドで原作準拠な漫画にしてほしいな~

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 7 дней назад

      個人的には山原義人先生の絵でみてみたいです^^

    • @Iodk-i2h
      @Iodk-i2h 5 дней назад

      @@yukkuri-mythtoria 原作準拠となると伝統的なデザインで、普通の武将や文官は三国志演義みたくみんな明代の衣装着てて、仙人や道士くずれの武将は仏像や神像そのままになってしまうわけで、 前回や今回の動画でいうと、黒い顔で斧二刀流ついでに神鷹入ってる瓢箪持ってたら崇黒虎、車輪に乗って槍と輪っか持った童子は哪吒、金剛杵みたいな武器の降魔杵(蕩魔杵も同じ)持ってて特殊な動物に騎乗してたら鄭倫か陳奇、乗ってなかったら韋護という具合に特徴的な姿や武器や乗り物で判断できるのはともかく、そういうのが無くて差別化が難しいのも多いんですが、それでもたしかに龍狼伝の山原先生ならちゃんと書き分けできると思います。問題は山原先生のお年と体調ですが…

  • @Iodk-i2h
    @Iodk-i2h 9 дней назад

    費仲や商容たち歴史人物は史記などの歴史資料ではどんな人物か、方弼と方相は方相氏が元ネタですが方相氏とは何か、 そこらへんの歴史や神話的背景まで解説しだすと際限なく長くてきりがなくなるのでほとんどあらすじだけになるのはしかたないですが それでも一週間で6回ずつで今回で12回、封神演義は西遊記と同じく全100回なのでまだまだ先は長いですね。

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 7 дней назад

      そうなんですよねー、youtubeって尺に際限ないので補足がすごい悩むんです><

  • @xxdes2360
    @xxdes2360 9 дней назад

    女媧も伏犠も蛇合体してるから これが美しいのか中国 流石アジアだぜってなった

  • @mashirokirinuki246
    @mashirokirinuki246 9 дней назад

    続きが気になる!!!!

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 7 дней назад

      長編最後までお付き合いください^^

  • @はるたん-b5x
    @はるたん-b5x 10 дней назад

    紅水陣の所が化血陣になってますね

  • @ゾディアック-c5e
    @ゾディアック-c5e 10 дней назад

    それぞれ良い宝貝持ってるんだよな〜

  • @久我-l6f
    @久我-l6f 10 дней назад

    紀元前のお話ですら賄賂が横行しているとはDNAからしてそういう文化が根付いているんやなあ。

  • @電脳わさびリブロース
    @電脳わさびリブロース 10 дней назад

    大昔に小説読んでそうそうそんな話やったわ❗️面白いなぁとまた読みたくなって来ましたw楽しい動画をありがとうございます。

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 10 дней назад

      是非最後までお付き合いください^^

  • @矢追鈍一
    @矢追鈍一 10 дней назад

    本を手に取るか躊躇している間に投稿者さんが都合の良い動画を投稿してくれたので、こちらでゆっくり楽しませてもらいます

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 10 дней назад

      ありがとうございます! 完結までめっちゃかかりそうですが、よろしくお願いいたします^^

  • @満足街市民
    @満足街市民 11 дней назад

    小説は学生の時に読んだなぁ!解説助かります!

  • @はる-n2y3m
    @はる-n2y3m 11 дней назад

    「龍狼伝」触れてくれて感謝感激… 次は「龍狼伝特集」お願いいたしますm(__)m

  • @SYALIREA
    @SYALIREA 11 дней назад

    絵面では本当に遊びまくっていたけど、藤崎竜先生の封神演義は現代化として実にいいバランスだったなあ 妲己ちゃんに憑依前後そんなに変わる?周りの人もっと気にして!っておもったものだ

  • @中島克己-o7f
    @中島克己-o7f 13 дней назад

    これは気になる内容!神話好きなのでチャンネル登録しました

  • @あき-c3j
    @あき-c3j 14 дней назад

    原作が気になってた!ありがとうございます!!

  • @あんかけ-n9x
    @あんかけ-n9x 15 дней назад

    話しは面白いけど、間に入る広告が他より多い

  • @delicious-chicken0141
    @delicious-chicken0141 15 дней назад

    フジリューのおかげでなんとなく分かる

  • @delicious-chicken0141
    @delicious-chicken0141 15 дней назад

    トリックスターと言えばロキ ルシファーの件はバスタードで知ったなあ懐かしい

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 14 дней назад

      バスタードの件、私も同じです( ´ ▽ ` )

  • @user-ti2ez1fz4l
    @user-ti2ez1fz4l 15 дней назад

    遂に封神演義が始まりましたね。 この先長くなるとは思いますが、面白い題材と楽しい解説なら苦にはならないでしょう😁 だいぶハードルを上げておく… しかし、紂王(帝辛)は歴史書でも封神演義でも悪者として名を残しているので、次回以降暫く胸◯悪いエピソード続きそうですね… 因みに、資料としては何を参考にしているのでしょうか? 安能務氏の邦訳されたものは、日本人に読みやすいようにされていたり、安能務氏自身の解釈が入っていると言った批評もあるようです。 まぁ、日本人には親しまれているのは確かです。

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 15 дней назад

      ありがとうございます^^ おっしゃる通り安能務氏訳のものは創作の部分も多いという認識ですので 大きな軸としては二階堂善弘氏監訳を参考にさせていただいています。 絶望的なシーンも悲観的にならない感じで進めるつもりです^^

  • @Iodk-i2h
    @Iodk-i2h 16 дней назад

    原作の鄭倫の部下は撓鉤(鳶口みたいな武器)と鎖持ってて黒い装束だから烏鴉兵と呼ばれてるのであってそのまんま烏ではないと思うのですが それはおいといて短くまとめられててよかったです。

  • @たまねぎ-y2s
    @たまねぎ-y2s 16 дней назад

    学生時代にジャンプの漫画を読んでから封神演義が好きになりました。原作も学生の頃に読みましたがとっても楽しみです。

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 16 дней назад

      ありがとうございます^^

    • @村山秀輝-o4n
      @村山秀輝-o4n 16 дней назад

      自分はガンダムWのウーフェイが愛機の神龍をナタクと言ってて「ナタクって何?」 と思ってたら、ジャンプで「封神演技」を見て、 「ああコレ」って思いました。

  • @yukkuri-mythtoria
    @yukkuri-mythtoria 16 дней назад

    始まりました、長編 封神演義 全編完了まで だいぶ長いことかかりそうですが、最後までお付き合いいただけると幸いです^^

  • @japan1898
    @japan1898 17 дней назад

    藤崎版しか読んだことないから 太乙のキャラ違いには驚きを隠せないw 普賢真人とか玉鼎真人とか道徳真君のキャラ好きだったなぁ〜

    • @yf6339
      @yf6339 8 дней назад

      太乙真人というよりも物語の背景自体がフジリュー版とその原作である安能版で全然違う 安能版では天界が退屈しのぎに定期的に下界に戦乱を引き起こしていて、それに仙界が便乗して仙人が戦場で殺しまくることで定期的に湧きあがってくる殺人衝動を発散させているって構図で、殷と周の戦いもそのために女媧が用意させた舞台にすぎない だから崑崙山は少年マンガで言えば悪の黒幕ポジションみたいなもんで、それをそのままジャンプで連載するのは無理だから大幅改変もやむなしってところだと思う

  • @nemilegames
    @nemilegames 19 дней назад

    インドから入った仏教の影響が強いのか

  • @user-ti2ez1fz4l
    @user-ti2ez1fz4l 19 дней назад

    トリックスター 物語には欠かせない存在なんですが、やはりほとんどが嫌われ者なんですよね😅 神話や宗教にとって戒め的なかたちが多いとは言え、周辺を巻き込んで悪い結果ばかり… そんな結末要りますか?と思う事しばしば😮‍💨 まぁ、ルシファーは好きなんですが😂 個人的にはルシファーとサタン等とは同一視されてほしくない😤

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 18 дней назад

      確かに!基本的にいわゆるいらん事、をしますもんね。 隣にいたら最悪ですね。 私はプロメテウスが好きです。

  • @juan958-m7k
    @juan958-m7k 22 дня назад

    フジテレビ版西遊記(香取慎吾さんが孫悟空やったやつ)を見て育ち、ネトフリで解禁されてまた西遊記が再燃。勢いで黒神話デラックスエディションも予約したけど、大本の西遊記を知らなかったので、この動画で勉強できてよかったです!

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 20 дней назад

      そう言っていただき嬉しいです、ありがとうございます^^ こちらの動画なんかも黒神話で登場する妖怪をいくつか紹介してますので、 良ければご覧ください^^ ruclips.net/video/7EaJwB0Cxv0/видео.html

  • @後藤熊雄
    @後藤熊雄 22 дня назад

    その身に受けよ、崑崙の教主元始天尊の力を🍿

  • @tblrn-o8w
    @tblrn-o8w 23 дня назад

    25:02ん?()

  • @Iodk-i2h
    @Iodk-i2h 23 дня назад

    19:34ここからは『三教源流捜神大全』にのってるバージョンですね。『三教源流捜神大全』では世間で魔王(妖怪)が多いからそれを討つため大羅仙は那叱(もちろん哪吒)として転生したので 諸魔の領袖たる石記娘娘(封神の石磯娘娘の元ネタ)とは戦う運命なのはしかたないけど東海竜王と戦う理由や必然性はなにもないのがひどいw 哪吒はインド神話のクベーラ(毘沙門天の元)の子のナラクーバラが毘沙門天の子の哪吒太子になったという流れだから哪吒を蓮から再生させたのはお釈迦様なのが本来の伝説なので西遊記もちゃんとこっちを採用してるのに 封神演義が勝手にお釈迦様から太乙真人に改変した結果、現実の信仰の世界でも封神演義のほうが優先されて採用されてしまい 哪吒を蓮から再生させたのは太乙真人なのが神話伝説の公式設定化したのがまたひどいw

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 20 дней назад

      勉強になります^^ 封神演義のお話、中国の歴史から見てかなり新しいのに公式設定してるというのがある意味面白いですね^^

  • @user-rj6yc2ny9t
    @user-rj6yc2ny9t 23 дня назад

    아난시님, 에브니시엔, 오뒷세우스, 헤르메스님, 테스카틀리포카님, 코요테, 이크토미, 아마노쟈쿠, 아메노사구메님...

  • @雪見大福-b9t
    @雪見大福-b9t 24 дня назад

    崑崙一二仙は藤竜版だと扱いが小さい仙人が多いんですよね。 太乙、普賢、玉鼎くらいで、後は色物扱いでしたね。 まぁ本編くらいでしゃばると一二仙強すぎるので、少年漫画としてはあのくらいが落とし所でしたか。

    • @金田徹也
      @金田徹也 8 дней назад

      普賢と文殊はあの教祖関係で二人ワンセットのイメージが強かったから、普賢と文殊の扱いの差に悲しくなったw

  • @Iodk-i2h
    @Iodk-i2h 27 дней назад

    05:09道教が成立したのは仏教のさらに後なので、太公望や妲己たち歴史上の人物を除いた軽く9割以上が後から創作されたものになるんですよね。 道教以前の神仙思想や三皇五帝や山海経といった古代神話のほうも女媧や伏羲や神農や黄帝たち三皇五帝関係が殷周革命に関係した話は明末の封神演義以前になく、荘子によると黄帝の師匠の広成子のような古代仙人も同様。 封神演義の元ネタの元代の武王伐紂平話や明末の春秋列国志伝にもいる趙公明や殷郊あたりも三国時代以降の文献が初出、 三教源流捜神大全などで元始天尊は周の武王に陽界(人間界)を治め、玄天上帝に陰界(死者や妖怪の世界)を平定するよう命じた説話がありますが元始天尊じたいは隋書が初出、どうがんばっても三国時代以降に生まれた神格になりますので。

  • @ravelclearseed1431
    @ravelclearseed1431 28 дней назад

    安能務版だと通天教主を止めて元始天尊も込みで薬飲ませたのは南極仙翁って事になってんだっけ しかも止めた理由も通天教主が崑崙の秘法と一緒に高速回転で消滅しようとしてたからで、薬の効果も癲癇になってた筈 原典と全然違うんよな

  • @delicious-chicken0141
    @delicious-chicken0141 29 дней назад

    フジリュー封神演義が少年誌向けとはいえ改版イメージがだいたい酷い 究極黄河陣は九曲黄河陣だったのか 竜吉公主は出てこなかったかー残念

    • @yukkuri-mythtoria
      @yukkuri-mythtoria 28 дней назад

      私も最初漢字間違いかと思いました>< 竜吉公主、また別の機会に!