道の駅兄弟
道の駅兄弟
  • Видео 89
  • Просмотров 1 426 038
【三重奈良和歌山・道の駅から行く温泉】新境地!併設温泉に飽きたあなたに贈る珠玉の温泉7選!
道の駅に併設された温泉は便利に利用できていいですが、
混雑していたり、風情に乏しかったりします
かといって秘湯と呼ばれる場所は不便
そんなあなたに道の駅めぐりの最中でも
便利に利用できる温泉をピックアップしました!
※営業時間、料金等は2025年1月現在の情報です。
また、定休日等が設けられている施設もありますので、
お出掛けの際に事前に情報を調べられた上で訪問して下さい。
■花山温泉 薬師の湯(和歌山市)
www.hanayamaonsen.com/dayuse/
■南紀白浜温泉(白浜町)
www.nankishirahama.jp/onsen/
■熊野本宮温泉郷(田辺市)
www.hongu.jp/onsen/
■湯川温泉(那智勝浦町)
nachikan.jp/spa/
■大宇陀温泉あきののゆ(宇陀市)
akinonoyu.nara.jp/
■温泉地温泉公衆浴場(十津川村)
totsukawa.info/joho/totsukawa_onsen_gou/
■湯元山荘 湯ノ口温泉(熊野市)
www.seiryusou.com/yunokuchi/index.html
00:00 オープニング
00:59 和歌山県【紀北】
02:42 和歌山県【紀南】
10:10 和歌山県【紀中】
11:00 奈良県【宇陀】
13:07 奈良県【吉野】
15:28 奈良県【北和・西和・中和・南和】
16:12 三重県【北勢・伊賀】
16:37 三重県【伊勢志摩・中南勢】
17:20 三重県【東紀州】
-----------------------------------------------
元ゼンリン『道の駅旅案内全国地図』編集長の
道の駅キュレータ...
Просмотров: 46 106

Видео

【三重奈良和歌山】絶対行くべき道の駅7駅/道の駅キュレーターが訪問前に知っておきたい魅力を解説!【にっぽん道の駅100選】
Просмотров 88 тыс.Месяц назад
ご当地グルメにお土産、温泉、 ここでしか体験できないオンリーワンなスポットなど、 紀伊半島の道の駅は魅力満載! 道の駅プロ 人(メグラー)の 浅井佑一さん、平賀由希子さんと選んだ 「にっぽん道の駅100選」を実際に訪問して その魅力を紹介するシリーズ第7弾! 今回は、三重奈良和歌山の道の駅7駅を紹介します! ■紀宝町ウミガメ公園(三重県紀宝町) umigame.info/ ■紀伊長島マンボウ(三重県紀北町) 42manbou.com/ ■吉野路 黒滝(奈良県黒滝村) ■おくとろ(和歌山県北山村) www.vill.kitayama.wakayama.jp/kanko/onsen/ ■熊野古道中辺路(和歌山県田辺市) ■一枚岩(和歌山県古座川町) kozagawakanko.jp/tourism/207/ ■すさみ(和歌山県すさみ町) www.michinoeki-susami.co...
【道の駅クイズ】空から道の駅/近畿編 真の道の駅ファンなら空からでもどこか分かる?
Просмотров 3,3 тыс.Месяц назад
本当の道の駅好きなら外観を見ただけでどの道の駅か言い当てられる筈。それなら空から道の駅を俯瞰してもどこか分かるのか? あなたの道の駅愛に挑戦するクイズ企画第1弾! 元ゼンリン『道の駅旅案内全国地図』編集長の 道の駅キュレーター・モリヤユキカツと RUclipsチャンネル『拝啓、道の駅から』の だんぺいとスーザンがタッグを組んだ、 道の駅専門チャンネル! 道の駅を肴にただひたすら道の駅を語る、 道の駅愛に溢れた番組をお届けします。 00:00 オープニング 00:28 前半10問 08:25 ちょっと休憩 08:59 後半10問 ■公式Twitter M_ekibrothers ■公式Facebook michinoekibrothers ■関連TikTokチャンネル 【道の駅兄弟 ゆき】 www.tiktok.com/@michino...
【奈良県・2024.11.30オープン!】道の駅クロスウェイなかまち/最新道の駅を道の駅キュレーターが解説!
Просмотров 85 тыс.2 месяца назад
奈良県奈良市に2024年11月30日にオープンする、 道の駅「クロスウェイなかまち」をいち早く紹介! 観光都市・奈良のゲートウェイとなる、 最新道の駅の魅力に迫る! ■クロスウェイなかまち(奈良県奈良市) michi-no-eki-crosswaynakamachi.pref.nara.jp/ ※掲載情報はオープン時のものです。 また、オープン時は営業時間、施設利用等が異なるのでHPなどを参照してください 元ゼンリン『道の駅旅案内全国地図』編集長の 道の駅キュレーター・モリヤユキカツと RUclipsチャンネル『拝啓、道の駅から』の だんぺいとスーザンがタッグを組んだ、 道の駅専門チャンネル! 道の駅を肴にただひたすら道の駅を語る、 道の駅愛に溢れた番組をお届けします。 土曜日公開! ■公式X(旧Twitter) M_ekibrothers ■公式Facebo...
【福島県・道の駅から行く温泉】新境地!併設温泉に飽きたあなたに贈る珠玉の温泉10選!
Просмотров 52 тыс.2 месяца назад
道の駅に併設された温泉は便利に利用できていいですが、 混雑していたり、風情に乏しかったりします かといって秘湯と呼ばれる場所は不便 そんなあなたに道の駅めぐりの最中でも 便利に利用できる温泉をピックアップしました! ※営業時間、料金等は2024年11月現在の情報です。 また、定休日等が設けられている施設もありますので、 お出掛けの際に事前に情報を調べられた上で訪問して下さい。 ■飯坂温泉 鯖湖湯・波来湯(福島市) iizaka.com/spa/ ■土湯温泉 中之湯(福島市) www.tcy.jp/nakanoyu/ ■弘法不動の湯(鏡石町) www.fudounoyu1126.jp/ ■常世温泉 乙女姫の湯(塙町) otohimenoyu.com/ ■甲子温泉 旅館大黒屋(西郷村) www.kashionsen.jp/ ■中ノ沢温泉 磐梯西村屋(猪苗代町) www.bandai-ni...
【茨城栃木群馬】絶対行くべき道の駅8駅/道の駅キュレーターが訪問前に知っておきたい魅力を解説!【にっぽん道の駅100選】
Просмотров 131 тыс.3 месяца назад
ご当地グルメにお土産、温泉、 ここでしか体験できないオンリーワンなスポットなど、 北関東の道の駅は魅力満載! 道の駅プロ 人(メグラー)の 浅井佑一さん、平賀由希子さんと選んだ 「にっぽん道の駅100選」を実際に訪問して その魅力を紹介するシリーズ第6弾! 今回は、茨城栃木群馬の道の駅8駅を紹介します! ■かさま(茨城県笠間市) m-kasama.com/ ■奥久慈だいご(茨城県大子町) michinoeki-daigo.com/index.html ■もてぎ(栃木県茂木町) www.motegiplaza.com/ ■きつれがわ(栃木県さくら市) michinoeki-kitsuregawa.jp/ ■ましこ(栃木県益子町) m-mashiko.com/ ■中山盆地(群馬県高山村) www.takayama-kanko.jp/ ■尾瀬かたしな(群馬県片品村) oze-katash...
【静岡県・道の駅から行く温泉】新境地!併設温泉に飽きたあなたに贈る珠玉の温泉10選!
Просмотров 57 тыс.3 месяца назад
道の駅に併設された温泉は便利に利用できていいですが、 混雑していたり、風情に乏しかったりします かといって秘湯と呼ばれる場所は不便 そんなあなたに道の駅めぐりの最中でも 便利に利用できる温泉をピックアップしました! ※営業時間、料金等は2024年10月現在の情報です。 また、定休日等が設けられている施設もありますので、 お出掛けの際に事前に情報を調べられた上で訪問して下さい。 ■河鹿の湯(伊豆市) kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=2505 ■大沢温泉 依田之庄(松崎町) www.izu-matsuzaki.com/pages/111/ ■下賀茂温泉 銀の湯会館(南伊豆町) www.town.minamiizu.shizuoka.jp/docs/2013031201139/ ■金谷旅館(下田市) kanayaryokan.com/ ■...
【長野県・2024.9.27オープン!】道の駅八千穂高原/最新道の駅を道の駅キュレーターが解説!
Просмотров 21 тыс.4 месяца назад
長野県佐久穂町に2024年9月27日にオープンする、 道の駅「八千穂高原」をいち早く紹介! 元気の出発点のビジョンを掲げる、 最新道の駅の魅力に迫る! ■八千穂高原(長野県佐久穂町) yachi-michi.com/ ※掲載情報はオープン時のものです。 また、オープン時は営業時間、施設利用等が異なるのでHPなどを参照してください 元ゼンリン『道の駅旅案内全国地図』編集長の 道の駅キュレーター・モリヤユキカツと RUclipsチャンネル『拝啓、道の駅から』の だんぺいとスーザンがタッグを組んだ、 道の駅専門チャンネル! 道の駅を肴にただひたすら道の駅を語る、 道の駅愛に溢れた番組をお届けします。 土曜日公開! ■公式X(旧Twitter) M_ekibrothers ■公式Facebook michinoekibrothers ■関連R...
【栃木県・道の駅から行く温泉】新境地!併設温泉に飽きたあなたに贈る珠玉の温泉7選!
Просмотров 85 тыс.4 месяца назад
道の駅に併設された温泉は便利に利用できていいですが、 混雑していたり、風情に乏しかったりします かといって秘湯と呼ばれる場所は不便 そんなあなたに道の駅めぐりの最中でも 便利に利用できる温泉をピックアップしました! ※営業時間、料金等は2024年9月現在の情報です。 また、定休日等が設けられている施設もありますので、 お出掛けの際に事前に情報を調べられた上で訪問して下さい。 ■那須湯本温泉 鹿の湯(那須町) shikanoyu.jp/ ■新湯温泉 共同浴場(那須塩原市) www.keiunkaku.com/outside_onsen.html ■那須塩原駅前温泉(那須塩原市) <HPなし> ■東山道那須温泉(那須町) gochann.wixsite.com/nasuonsen ■喜連川早乙女温泉(さくら市) www.soutome-on.com/index1.html ■さくら市営温...
【岩手秋田山形】絶対行くべき道の駅6駅/道の駅キュレーターが訪問前に知っておきたい魅力を解説!【にっぽん道の駅100選】
Просмотров 80 тыс.5 месяцев назад
ご当地グルメにお土産、温泉、 ここでしか体験できないオンリーワンなスポットなど、 東北の道の駅は魅力満載! 道の駅プロ 人(メグラー)の 浅井佑一さん、平賀由希子さんと選んだ 「にっぽん道の駅100選」を実際に訪問して その魅力を紹介するシリーズ第5弾! 今回は、岩手秋田山形の道の駅6駅を紹介します! ■高田松原(岩手県陸前高田市) takata-matsubara.com/ ■象潟(秋田県にかほ市) www.kisakata.nemunooka.jp/ ■てんのう(秋田県潟上市) www.kurara-spa.co.jp/ ■おおゆ(秋田県鹿角市) yunoeki-oyu.jp/ ■うご(秋田県羽後町) www.hanuinosato.jp/ ■鳥海(山形県遊佐町) www.chokai-flat.com/ 元ゼンリン『道の駅旅案内全国地図』編集長の 道の駅キュレーター・モリヤユ...
【2024.8.7最新登録!】新オープンする8つの道の駅を道の駅キュレーターが解説!
Просмотров 38 тыс.5 месяцев назад
【2024.8.7最新登録!】新オープンする8つの道の駅を道の駅キュレーターが解説!
【岩手・道の駅】牡蠣好きなら絶対行くべき!生まれ変わった新拠点/道の駅の達人がリニューアルポイントを解説!
Просмотров 2,6 тыс.6 месяцев назад
【岩手・道の駅】牡蠣好きなら絶対行くべき!生まれ変わった新拠点/道の駅の達人がリニューアルポイントを解説!
【信州長野・道の駅から行く温泉】新境地!併設温泉に飽きたあなたに贈る珠玉の温泉10選!
Просмотров 207 тыс.6 месяцев назад
【信州長野・道の駅から行く温泉】新境地!併設温泉に飽きたあなたに贈る珠玉の温泉10選!
【北海道・道の駅から行く温泉】新境地!併設温泉に飽きたあなたに贈る珠玉の温泉10選!
Просмотров 82 тыс.7 месяцев назад
【北海道・道の駅から行く温泉】新境地!併設温泉に飽きたあなたに贈る珠玉の温泉10選!
【サクランボ推し道の駅No.1】2024年再起動!まるでサクランボのテーマパーク!! 寒河江・チェリーランドさがえ/道の駅の達人がリニューアルポイントを解説!
Просмотров 1,6 тыс.7 месяцев назад
【サクランボ推し道の駅No.1】2024年再起動!まるでサクランボのテーマパーク!! 寒河江・チェリーランドさがえ/道の駅の達人がリニューアルポイントを解説!
【栃木県最新道の駅】2024.4.26リニューアル!明治の森・黒磯/道の駅の達人がリニューアルポイントを解説!
Просмотров 7 тыс.8 месяцев назад
【栃木県最新道の駅】2024.4.26リニューアル!明治の森・黒磯/道の駅の達人がリニューアルポイントを解説!
【アニメ聖地】道の駅も仲間入り!行く前に知りたいあの聖地はここ!
Просмотров 1,5 тыс.9 месяцев назад
【アニメ聖地】道の駅も仲間入り!行く前に知りたいあの聖地はここ!
【Cotomo】サ終した道の駅サービスのキャラ降臨!AIと道の駅トークはできるのか?!
Просмотров 4,2 тыс.9 месяцев назад
【Cotomo】サ終した道の駅サービスのキャラ降臨!AIと道の駅トークはできるのか?!
【驚きの変貌】進化する道の駅! 民間参入で何が変わった?全国事例で徹底解説
Просмотров 1,1 тыс.10 месяцев назад
【驚きの変貌】進化する道の駅! 民間参入で何が変わった?全国事例で徹底解説
【2024.2.16オープン!】道の駅グリーンファーム館山/千葉県最新道の駅を道の駅キュレーターが解説!
Просмотров 18 тыс.11 месяцев назад
【2024.2.16オープン!】道の駅グリーンファーム館山/千葉県最新道の駅を道の駅キュレーターが解説!
【ワースト道の駅】GoogleMapクチコミ低評価の道の駅を分析解説!
Просмотров 76 тыс.11 месяцев назад
【ワースト道の駅】GoogleMapクチコミ低評価の道の駅を分析解説!
2024年にオープンする道の駅を一足早く解説!
Просмотров 6 тыс.Год назад
2024年にオープンする道の駅を一足早く解説!
【道の駅解説】到達困難な離島の道の駅完全攻略!
Просмотров 612Год назад
【道の駅解説】到達困難な離島の道の駅完全攻略!
【道の駅リニューアル】2023~2025年にオープンする道の駅を道の駅キュレーターが解説!
Просмотров 1,8 тыс.Год назад
【道の駅リニューアル】2023~2025年にオープンする道の駅を道の駅キュレーターが解説!
【データで観る道の駅】このままだと廃止⁈過疎危険道の駅上位31駅
Просмотров 4,4 тыс.Год назад
【データで観る道の駅】このままだと廃止⁈過疎危険道の駅上位31駅
【昭和の道の駅】レトロな視点で千葉県完全攻略【空から道の駅を見てみよう】
Просмотров 431Год назад
【昭和の道の駅】レトロな視点で千葉県完全攻略【空から道の駅を見てみよう】
【2023.10.14オープン!】人気道の駅・保田小学校に附属ようちえんが開園/道の駅専門チャンネルが魅力を解説!
Просмотров 9 тыс.Год назад
【2023.10.14オープン!】人気道の駅・保田小学校に附属ようちえんが開園/道の駅専門チャンネルが魅力を解説!
【長野最新道の駅】和田宿ステーション/美ヶ原高原/ビーナスラインで結ぶ絶景ルートを紹介【空から道の駅を見てみよう】
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
【長野最新道の駅】和田宿ステーション/美ヶ原高原/ビーナスラインで結ぶ絶景ルートを紹介【空から道の駅を見てみよう】
【北海道】絶対行くべき道の駅10駅/道の駅キュレーターが訪問前に知っておきたい魅力を解説!【にっぽん道の駅100選】
Просмотров 158 тыс.Год назад
【北海道】絶対行くべき道の駅10駅/道の駅キュレーターが訪問前に知っておきたい魅力を解説!【にっぽん道の駅100選】
【GeoGuessr】元全国地図編集長が挑戦!道の駅マップで驚異のスコアを出せるか?!
Просмотров 304Год назад
【GeoGuessr】元全国地図編集長が挑戦!道の駅マップで驚異のスコアを出せるか?!

Комментарии

  • @マスレンジャー-r6m
    @マスレンジャー-r6m 3 дня назад

    中山盆地は、行ってみたい道の駅です。蕎麦稲荷食べてみたいですね。因みに、個人の意見として川場は、目的を持って行けば良い道の駅だと思います。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 3 дня назад

      コメントありがとうございます! 中山盆地はオープンした時からのんびりした雰囲気が変わらず好きです。是非訪問してみてくださいね。一応弁解しておくと川場は活気があって良い道の駅ですよ!全国であれを真似できる道の駅はほとんどありません。今後も通ってあげてください

  • @luismiguelmayo
    @luismiguelmayo 3 дня назад

    いや、不人気都道府県ランキングの将来は埼玉が牽引する!頑張れ、北関東🤧

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 3 дня назад

      コメントありがとうございます! 2025年は埼玉、神奈川にも新しい道の駅ができるのでそれぞれ刺激を受けながら道の駅が盛り上がるといいですねー

  • @一番搾りはアサヒ
    @一番搾りはアサヒ 7 дней назад

    新しくできた道の駅を案件か知らないけどPRしてるだけじゃん 紹介してる道の駅をスクロールで見るだけで、内容見る価値が無いと分かりましたよw

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 7 дней назад

      コメントありがとうございます! 訂正しとくと案件ではないし、新しい道の駅もほとんど出てきませんよ(この時点で道の駅ファンでないのは分りましたが)

  • @nikoshiba8
    @nikoshiba8 9 дней назад

    道の駅の温泉、素晴らしい温泉がこんなにあるとは 教えていただき有難うございます😆

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 9 дней назад

      コメントありがとうございます! 温泉巡りも旅の醍醐味ですよね!

    • @nikoshiba8
      @nikoshiba8 9 дней назад

      @ 👌😊😊温泉大好きです

  • @shobopin
    @shobopin 16 дней назад

    「さんりく」のテロップは”宮城県”大船渡市になってましたね・・・

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 16 дней назад

      コメントありがとうございます! お気づきいただきありがとうございます!修正しました!

  • @ぐうたらゆきほ
    @ぐうたらゆきほ 16 дней назад

    選定基準が3人の意見だけだからおかしな判定になる。一般の投票なら群馬の川場、茨城の常総は絶対に入るし、秘境エリアでも奥久慈太子より途中の常陸大宮の方が一般受けは良いはず。個人的な意見としての選定ならいいが、タイトルからしてもミスリードしているような気がする。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 16 дней назад

      コメントありがとうございます! 一般論は置いといて、あくまで全駅走破した選者が好きな道の駅をピックアップした動画だと説明してますよ。一般投票で人気の道の駅を選んだものはいくらでも動画がありますから、そちらの視聴をお勧めします

  • @永遠の初心者400R
    @永遠の初心者400R 17 дней назад

    川場の道の駅が悪くなったのか、それとも他の道の駅が良くなり過ぎたのか🤔

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 17 дней назад

      コメントありがとうございます! これは選者の好みなのであの雰囲気が好きな人は楽しめると思いますよ 決して劣化した訳ではないですが、選択肢が増えて1強という訳ではなくなりました

  • @keiyuki8861
    @keiyuki8861 20 дней назад

    北関東の道の駅はレペルがとても高いです。 地方の道の駅を行くと小さな農産物直売やレベルが低いそば・うどんしか無い所が多い。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 20 дней назад

      コメントありがとうございます! 北関東は人気道の駅も多いし、農産物も豊富ですからね。でも地方の小さな道の駅、私は応援してます😊

  • @かーネル-f1i
    @かーネル-f1i 20 дней назад

    美杉は火の谷温泉が美杉町内にありますが10.8kでギリギリ入れず…

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 20 дней назад

      コメントありがとうございます! 道の駅美杉からちょっと足を延ばして行けば素晴らしい温泉に巡り会えるのは、旅の醍醐味ですよね!

  • @爺ボーイ
    @爺ボーイ 21 день назад

    和歌山は紹介して欲しい道の駅がほぼ入ってて良かったです😊 三重県はその他にも飯高は良かったです。 奈良県は御杖もすごく好きです。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 21 день назад

      コメントありがとうございます! 飯高駅も御杖も温泉併設の道の駅ですね。温泉付きの道の駅はやっぱり人気ありますねー

  • @どば-c2r
    @どば-c2r 21 день назад

    和歌山は道の駅の温泉が充実している分、あまり他の温泉入ったことないので、行ってみたいです。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 21 день назад

      火山がなくても源泉掛け流しのお湯が楽しめる温泉がたくさんある稀有なエリアなんで機会あれば是非!

  • @Tatsuya-j4p
    @Tatsuya-j4p 22 дня назад

    13:56温泉地温泉ではなく湯泉地温泉ですね どこもバイクで訪れたことはあるんですがドタバタしててゆっくり温泉に入る暇がないのでたまにはまったり温泉を楽しむツーリングもしたいです

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 22 дня назад

      コメントありがとうございます! 温泉地名間違え失礼しました!テロップにて修正しています バイク旅だと走るの優先になっちゃいますね。気軽に行ける温泉も多いので是非!

  • @ジェンソンバトン
    @ジェンソンバトン 22 дня назад

    先日、川湯温泉に入ってきましたが満天の星空も見れて良かったです♨️

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 22 дня назад

      コメントありがとうございます! 満天の星空!いいですねぇ あのエリアならではの醍醐味ですね

  • @まるんまるん-z6l
    @まるんまるん-z6l 25 дней назад

    話に出てきた木津川市から時々、和紅茶の葉を買い物に行ってます。 夏の濃茶かき氷も美味しいですよ。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 24 дня назад

      コメントありがとうございます! 木津川いいとこですね。アートフェスによく通ってました。季節限定メニューは行く側からすると楽しいですね

  • @ごぼう-y1j
    @ごぼう-y1j 25 дней назад

    黒滝の道の駅には、鮎とアマゴの塩焼きを目当てに買いに行きますよ! 夏にはすぐ横を流れる川で遊びながら、果物を冷やして食べるのが密かな楽しみです!

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 25 дней назад

      コメントありがとうございます! のんびりしてていい環境ですね~

  • @たぬき蕎麦大盛り
    @たぬき蕎麦大盛り 27 дней назад

    ウミガメ公園の後にマンボウだったから,泳いでるんだと思ったら食う専門だったのが笑ったわ

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 27 дней назад

      コメントありがとうございます! 宮城の道の駅大谷海岸(すずめの戸締まりの聖地)行くと館内に泳いでますよ。プロジェクションマッピングですが😊

  • @よっちゃん-i5x
    @よっちゃん-i5x 28 дней назад

    ツーリングの際によく寄った道の駅ばかりで100点満点の動画でした👏 無理して奈良から何ヶ所も出してたら減点でした😣

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 28 дней назад

      コメントありがとうございます! 完全に選者の好みだけでピックアップしたので、好みの道の駅が一緒でよかったです!

  • @mocomoco5600
    @mocomoco5600 Месяц назад

    17箇所もあるの知らんかった。奈良市に廃れまくって何もない道の駅らしき建物あるのは知ってる

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers Месяц назад

      コメントありがとうございます! 直売所もフードコートも温泉もコンビニもあって近隣で一番広い駐車場があっても、何もないと感じるからイオンモールのチカラが必要だったんでしょうね

  • @祐-w8n
    @祐-w8n Месяц назад

    地元の花の窟神社が紹介されて嬉しいです😆道の駅認定されてから予算が降りたのか綺麗に整備されました❗ 秋の例大祭でお縄かけ神事があるのでそれも見ものかもです😊神社の縄を張り替えるのに浜の方までみんなで引っ張るんです。飛び入りでも参加できるかな?🤔 元日の午前0時に除夜の花火も上がります🎆 地元だと板谷九郎兵衛の里という道の駅の食堂の『熊野地鶏塩ラーメン』密かにオススメです😆味変で出してくれた柚子胡椒で2度美味しさを楽しめました😊 湯ノ口温泉に行く途中にあるので、ぜひ一度お立ち寄りいただきたいです😊

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers Месяц назад

      コメントありがとうございます! 道の駅情報ありがとうございます 花の窟神社のおみくじが桃🍑だったのをよく覚えてます

  • @コンバインスーパー
    @コンバインスーパー Месяц назад

    海亀公園の入り口の 亀の頭が折られて 行方不明になっていた時が有りました😅

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers Месяц назад

      えーそれは災難😱

    • @コンバインスーパー
      @コンバインスーパー Месяц назад

      @M_ekibrothers 後日 頭部が発見され 接着修復されています、悪い人が居たもんです😅

  • @DASAHEY-japan7
    @DASAHEY-japan7 Месяц назад

    和歌山の道の駅は、白崎海岸・橋杭岩・一枚岩・虫喰岩といった観光資源の一等地なのがスゴイと感じてます。道路整備が遅れてたからでしょうね。海岸線であれば関西人でも白浜・串本・那智の滝ってのが昔の印象でした。 「たいじ」の食堂は鯨メニューが豊富で、専門店か旅館くらいでしか食べられない味を良心価格で楽しめるのでお気に入りです。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers Месяц назад

      コメントありがとうございます! クジラといえば太地ですよね。黒飴の那智黒のソフトクリームもここが最初でしたね。すさみ南~串本間もいよいよ2025年春開通なので、どんな人の流れになるか気になるエリアです

  • @藤井俊一-t3g
    @藤井俊一-t3g Месяц назад

    静岡の「伊東マリンタウンと潮見坂」や愛知の「伊良湖クリスタルポルト」おすすめです

  • @yamatosi3886
    @yamatosi3886 Месяц назад

    4年前に近畿の道の駅全駅制覇(当時は151駅)を達成しました。その後、開駅した道の駅にも行きましたが、今年開駅した奈良の「クロスウェイなかまち」にはまだ行けていないのでいつか行こうと思っています。今回の紹介の中にはありませんが、和歌山の道の駅では「柿の郷くどやま」や「海南サクアス」なんかも大好きな道の駅ですね。因みに和歌山県人です。和歌山に遊びに来てね!

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers Месяц назад

      コメントありがとうございます! 来春には兵庫の三木市によかわもオープンしますね。道の駅めぐりは終わりが来ないのが悩ましいですが、ぜひまたお出掛けください!和歌山美味しいものがいっぱいなのでまた行きます!

  • @どば-c2r
    @どば-c2r Месяц назад

    今回、和歌山だからおくとろでるかな?!って思ってたら‥…レンジェンドも絶賛していて嬉しいです。自分の道の駅ランキングは日々更新されますが、おくとろは崩れません😊

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers Месяц назад

      おくとろは温泉入ると印象ががらっと変わりますね。あののんびりした雰囲気は道の駅併設だとなかなかないです

    • @どば-c2r
      @どば-c2r Месяц назад

      温泉は本当によかったです。 あと動画を使って頂きありがとうございます。私も今年、訪問1000件越えを達成しました。

  • @TheRyuuji4108
    @TheRyuuji4108 Месяц назад

    三重県だと道の駅飯高もお勧め。三重県の道の駅で唯一入浴施設が有り、テナントやレストランも有りますよ。当然「松阪牛」も楽しめます。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers Месяц назад

      コメントありがとうございます!飯高駅好きな方は多いですね。やっぱり温泉がある道の駅は人気ですね

    • @藤井俊一-t3g
      @藤井俊一-t3g Месяц назад

      よく、お風呂入りに行きますよ

  • @euro-eboshi8867
    @euro-eboshi8867 Месяц назад

    私の場合ですと、三重は動画でも登場した「紀伊長島マンボウ」。奈良は、「十津川郷」。和歌山は古座川町の3駅が行くべき場所でしょうかね。 関東の人だと、和歌山は微妙に行きづらい場所なので、さすがに新駅はもういいかなと思っております(笑)。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers Месяц назад

      和歌山は数があるからそろそろ打ち止めですかね。既存駅は維持できるよう頑張ってほしいですね

    • @藤井俊一-t3g
      @藤井俊一-t3g Месяц назад

      ​@M_ekibrothers 和歌山の道の駅の数は、岐阜と変わらないね

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers Месяц назад

      @@藤井俊一-t3g岐阜は56あるのでだいぶ差がありますね

    • @norinori7150
      @norinori7150 Месяц назад

      個人的には三重県は奥井おおだい 和歌山県はおくとろと太子かな? 奈良県はまだ参考になるほど回れてません...

    • @藤井俊一-t3g
      @藤井俊一-t3g Месяц назад

      @@M_ekibrothers ありがとう

  • @あんこもち子-o3n
    @あんこもち子-o3n Месяц назад

    本当にウミガメみれるんだね

  • @limo_tabi
    @limo_tabi Месяц назад

    めちゃめちゃ楽しい企画ありがとうございます✨ 自分とこのエリアだったので、全問正解目指しましたが、惜しくも1駅だけ分かりませんでした😭 正式名称は1分ではなかなか思い出せないのも、なんか悔しかった😂 でも地図だけで正解が分かったときのアハ体験は気持ちよかったです😆👍

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers Месяц назад

      コメントありがとうございます! パーフェクトならず!悔しいですね。実は更に難度が高いのもあったので、好評ならまた近畿パート2もやりたいです

  • @kez024
    @kez024 Месяц назад

    どまんなかたぬまが取り上げてられてなかったのはちょっと意外。 佐野マラソンの帰りに寄ったけどなかなか良かったけどなあ

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers Месяц назад

      コメントありがとうございます! どまんなかたぬま、直売所も広くていい道の駅ですね。選者の意見が揃わないと100選入りはできないので泣く泣く選外になった1つです

  • @hthsm31311
    @hthsm31311 Месяц назад

    地元の道の駅なら余裕で分かるけど他府県になったら全く分からん😂

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers Месяц назад

      コメントありがとうございます! 地元でも視点を変えると分からない事も多いので、分かっただけ凄いです。知らないエリアも周囲の景観を記憶しながら訪問すると、より道の駅めぐりが楽しくなりますね

    • @hthsm31311
      @hthsm31311 Месяц назад

      @ さん 地図マニア&Googleマップ マニアで、よく地図を見てるから分かったんですw 知らん間に出来てる道の駅が何ヶ所かあったんで、行ってみたいと思います✨ 良い動画をありがとうございますm(_ _)m

  • @どば-c2r
    @どば-c2r Месяц назад

    全部わかりましたが、正式名がいくつか間違えました。次回も楽しみにしてます。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers Месяц назад

      さすがですね!正式名称は忘れること多いですよ。今回もなら歴史文化芸術村ってナレーション撮りしてて、最終チェックで急遽撮り直しました〜

  • @なぁちゅーぶ-r4c
    @なぁちゅーぶ-r4c Месяц назад

    163と違いますよ〜

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers Месяц назад

      コメントありがとうございます! 第二阪奈道路は国道163号なので間違えではないですが、分かりづらい表現でしたね。正確には「奈良市158号線 西部第1158号線」が正しいようです。それか「第二阪奈道路の側道」という言い方でしょうか。

  • @benb9398
    @benb9398 Месяц назад

    川場田園プラザはよく訪れますね、此処は道の駅の裏側の山の斜面一帯がブルーベリー畑が広がっていて。 無料でブルーベリーを摘んで食べることが出来るエリアがあります、あと家が行った今年の初夏の時期は、山百合が咲き誇りとてもきれいな場所でした。 あと同じ茨城県内で今回の動画では紹介されませんでしたが、茨城県の古河市の新国道4号バイパス線沿いにある、まくらがの里こがも結構お勧めの道の駅です。 此処は食事が凄い、地産地消フードコートの「みやことほまれ」で提供されるボリュームがあり特に、天丼のおったまげ丼は野菜やエビの天ぷらがどんぶりから山のようにのせられて凄い事に。 やはりここは国道4号線と言う物流でも重要な道路で有り、多くのトラックドライバーが休憩の際に立ち寄るその為、食事のメニューもボリューム感のあるレパートリーなってるんでしょうね。

  • @Ngy590yO32
    @Ngy590yO32 Месяц назад

    人気が高すぎると結局混雑や行列、渋滞が避けられないので、それでマイナス評価になる事はありますよね。 道の駅に限らず、よくある観光地なんかもそう。インバウンドだらけで大混雑で情緒もクソもないような某古都とか。 個人的には悪いというわけではないけど、北海道のめちゃ田舎にある道の駅なんかは施設が駅ホームにあるキオスク並みの狭さだったり トイレの方がデカかったりとかあって、当然入ると店員が1人しかいないので気まずくなってちょっとなぁ、ってのがいくつかありましたね。 あと、定休日がある道の駅は正直嫌かなぁ。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers Месяц назад

      コメントありがとうございます! 結局訪問した時の印象が全てなので、評価は人それぞれでしょうね。そして個々人「道の駅」のイメージが異なるので、そのギャップが採点に影響する気もします。 観光要素の少ない田舎に突き抜けたビジョンで経営を行う道の駅があっても「あそこは何もないから素通り笑」と評価しちゃう人もいるのでこればかりは何とも……

    • @Ngy590yO32
      @Ngy590yO32 Месяц назад

      @@M_ekibrothers そうですね、1位の利賀や2位の新旭はもう論外ですけどね、アクセスも死んでるし、そもそも道の駅にすら現状なってないですし。 まだ北海道の方がマシですね。ただ本当に小規模だし、渡島半島の道の駅を見てても全体的に評価は平均して★★★なので、よくはないですね(^^; そうかと思えば規模がデカすぎて総合デパートや完全にテーマパークになっちゃってる所もありましたしね、1日滞在出来ちゃうやん!っていう(笑

  • @あんこもち子-o3n
    @あんこもち子-o3n Месяц назад

    やりた~い

  • @お昼の狸
    @お昼の狸 Месяц назад

    夏の道の駅象潟は金浦の岩ガキが味わえて松島や広島の牡蠣に匹敵しますのでお勧めで鳥海と一緒です。 てんのうはフグおいしいし、温泉が温風サウナと言う珍しいサウナあるのでお勧めです。 道の駅うごは道の駅にしめや道の駅やまびこ館と並んで10月は松茸と舞茸が大量に安く販売しています。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers Месяц назад

      コメントありがとうございます! 秋田は海の幸も山の幸も充実していていいですね!

  • @mnishida6601
    @mnishida6601 Месяц назад

    中町だと国道163では無いのでは?

    • @生ハム-t1n
      @生ハム-t1n День назад

      第2阪奈は163と308のバイパス扱いなので

  • @ヨシユキ-t5z
    @ヨシユキ-t5z Месяц назад

    5:34守りたい、この笑顔

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers Месяц назад

      コメントありがとうございます! ゆきちゃんは今度も活動していきますので、引き続き応援宜しくお願いします!

  • @哲也山田-g6t
    @哲也山田-g6t 2 месяца назад

    一度行ってみたいな。そんなに遠くないし。

  • @勉強マシン-u2j
    @勉強マシン-u2j 2 месяца назад

    十勝在住としてはこれは嬉しすぎる😂去年ピンバッジ全部集めたし次はスタンプラリーやりたいなー

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 2 месяца назад

      コメントありがとうございます! 十勝エリアの道の駅は数年前から全国レベルの魅力的なところが増えましたよね。ピンバッジ制覇凄いですね!最近関東エリアでも販売が始まったので機会があればぜひ

  • @mKm6966
    @mKm6966 2 месяца назад

    群馬県民ですが、面白かったです。言っている気持ち分かる気がします😁 かたしな◯嬉しい😄

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 2 месяца назад

      コメントありがとうございます! 何となく言わんとするニュアンス伝わりましたか。分かる人だけ分かっていただければOKです!片品ホントいい場所なのでずっと推しです

  • @尚彦間下
    @尚彦間下 2 месяца назад

    分かりやすい説明で、グランドオープンしたら必ず行きます! 解説は、女性の方の方は分かりやすいですが、男性の声が部分的に何を言っているのか聞きとりにくい!!!

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 2 месяца назад

      コメントありがとうございます! 是非訪問してあげてください。滑舌悪くて失礼しました。ラジオのレギュラーも長くやらせてもらっているのであまり気にした事なかったですが、音量含め調整してみますね。

  • @hassiemozart
    @hassiemozart 2 месяца назад

    昨日行ってきました!道の駅の開駅記念として"切符”が売られ、それを求めて大勢の人が行列しているのには驚きました!おおよその予想通り周辺道路は大混雑!!長い渋滞が出来ていました。地元の人は当分大変ですね。野菜がとにかく安く、キャベツ1玉190円!!複数購入しました!!また行きます!!

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 2 месяца назад

      コメントありがとうございます! 道の駅きっぷは深夜組もいたそうですから、根強い人気がありますね。まあ開業渋滞はいつもの事なので驚きはないですが、近隣の方は初めての事でびっくりされているでしょう。私も狂騒が落ち着いたらまた行きたいと思います!

  • @白石勉今年2024還暦を迎
    @白石勉今年2024還暦を迎 2 месяца назад

    スゴいですねぇ。ありがとうご財増す。

  • @akaakamusic8940
    @akaakamusic8940 2 месяца назад

    大阪梅田から車で1番所要時間の短い道の駅のようでした。首都圏で言うと「いちかわ」的なポジションになれるかみものです。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 2 месяца назад

      コメントありがとうございます! 確かにいろんな意味で市川的な要素は含んでますね。ただポテンシャル的にはもっと上を目指してほしい気はします(決して市川をdisっている訳ではない)

  • @rin-nr9jx
    @rin-nr9jx 2 месяца назад

    明日行くよぉ^^

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 2 месяца назад

      コメントありがとうございます! オープン直後の狂騒で混乱しているかもしれませんが、何度か通うと馴染めそうな規模感なので、のんびり楽しんでみて下さいね

    • @rin-nr9jx
      @rin-nr9jx 2 месяца назад

      @@M_ekibrothers 行って来ました、めっちゃ混んでたw 駐車場に入るのに10分でしたが、旬の駅に並ぶのに30分、レジに15分、レストランも長蛇の列だったので帰って来ましたw 道の駅切符は買えましたが、記念切符は本日分は無くなってましたのでまた行きます^^

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 2 месяца назад

      まあオープン直後はどこの道の駅もそんな感じなので、懲りずにまた訪問してあげてください!

  • @inugulu
    @inugulu 2 месяца назад

    早いUP有難うございます めちゃ近いですが、平日覗いて来ようと思います シャワーもあって、近くに温泉♨️もあり、車中泊が来ちゃいそうですね、交番もあって安全だと余計にいい場所になりそうです わんこ連れにも優しそうで助かります😊

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 2 месяца назад

      コメントありがとうございます! しばらくはオープン需要で混雑するでしょうね。お近くなら隙をみていけるからいいですね。冬は寒いですがオープンテラスもあるのでのんびり日向ぼっこできる季節には気持ちよさそうでした

  • @どば-c2r
    @どば-c2r 2 месяца назад

    やっとオープンですね。私も近々行きます~夜20時までで、高速近いから関西地方に行った帰りに寄りやすいのがいいですね。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 2 месяца назад

      立地は最高ですね プレ視察だったのでスタンプはチェックできてませんが、管理事務所が17時までなので運用がどうなるか気になります

  • @マーヴェ-n9z
    @マーヴェ-n9z 2 месяца назад

    自分のお気に入りは混んでいるけど、常総市の道の道。 品揃えがものすごい! 食のテーマパークみたい。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 2 месяца назад

      コメントありがとうございます! 実は100選を選定した段階でまだオープンしていなかったんですよ 次に更新版やることがあったら入るかなぁ

  • @fnakatani0303
    @fnakatani0303 2 месяца назад

    面白い企画ですね。 楽しみにしています。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers 2 месяца назад

      コメントありがとうございます! 一度は全駅回りましたが、のんびり気に入った場所を再訪しながら動画にしてます すいません気長に次をお待ちください!