なるほど日本 第28話 | 土偶とは|なぜ土偶が作られたのか?宇宙とシュメールとの繋がりとは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии • 18

  • @asa01053
    @asa01053 Год назад +6

    魔除けですね!朱色は

  • @miwamiwa2638
    @miwamiwa2638 Год назад +6

    動画とイラストと…構成が気持ち良いです✨ 。土偶が壊れて出土されている推測の理由に納得。シュメール文明 氣になります✨✨‼️

    • @qpjvision
      @qpjvision  Год назад +3

      これからもいい番組作りに励みます!

  • @吉村司-s2t
    @吉村司-s2t Год назад +2

    大変、興味深い内容でした。これからの鑑定結果が、楽しみです。以前から、土偶の存在の意味合いが、気になっていました。機会があれば、実物を観てみたいです。

  • @鷹の爪団員ジャステス
    @鷹の爪団員ジャステス 5 месяцев назад +3

    土偶ちゃんは魔除け呪術の対象として作られた
    なのでことが成就すると呪術が残らない様に一部を破壊して土に埋められた

  • @昭子清田
    @昭子清田 Год назад +5

    様々な考察があるなか 分かりやすく解説して頂きありがとうございました。
    今後 どのように 解明されていくのかが楽しみです。
    しかし 縄文よりさらに古い時代から 日本人は石を加工して 移動しながら生活をしていたと言われています。
    残念ながら その研究についての考察が進んでいないようです。
    旧石器時代の遺物は 人の手によって加工された石ばかりですが 同じ形の物が ロシアで発見されているようです。
    世界に類似する神話や遺物からどんな事が見えて来るのでしょうか。
    これからも楽しみにしています。

  • @asa01053
    @asa01053 Год назад +2

    縄文土器の模様は波🌊です!田中英道先生が話しています。海洋民族です。縄はサンカです。

  • @星太郎-e7r
    @星太郎-e7r Год назад +2

    土偶は縄文人の趣味の産物じゃね。
    我々現代人にとっての、ロボットとか萌えキャラのフィギュアに相当する物だと思う。

  • @yutakahiratuka7196
    @yutakahiratuka7196 7 месяцев назад +1

    不思議ですこの時代にこのようなものが作れますか何を参考にして作れますか現在で言うと宇宙服です。

  • @pino2747
    @pino2747 Год назад

    ヴィンチャ文明にも縄文土偶やシュメールのイナンナ等と似た土偶があります。

  • @kcckcckcc
    @kcckcckcc Год назад +2

    テロップ消すの早いのよ

  • @クリスチャンラッセン
    @クリスチャンラッセン Год назад +3

    ドラえもん日本創世記?の、民が、土偶を崇めて集会してて、土偶が、ギガーッって言いながら騒いでるシーン思い出す

  • @sunatoneko
    @sunatoneko Год назад +4

    各地に縄文系の人が散らばり発展した一つがシュメールや他の文明ではないでしょうか?氷河期に住める場所が減り日本へ移動した人々が後に各地へ散り、また集まったとか。あと今のユダヤと昔のユダヤは人種も文化も違うと思うので同祖論はちょっと・・・宇宙人とのこじつけも違うと思います、日本の爬虫類に似たお寺のアレは天狗や妖怪の類ではないでしょうか