赤ちゃんの反り返りを改善①♪助産師が教える手遊び

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 助産師の佐藤亜紀です。
    反りの強い赤ちゃん、便秘の赤ちゃん、お腹にガスの溜まった赤ちゃんのための足遊びです。
    赤ちゃん自ら脚を上げて遊び、脚をもって遊び、足を舐めるように育ってほしいと願っています。
    そう育つように歌を歌って楽しく赤ちゃんの発達のお手伝いをしてあげましょう。
    hinatasalon.com
    ひなた助産院にもぜひお越しください。
    生後2ヶ月の赤ちゃんの生活&睡眠サイクル
    • 生後2ヶ月の赤ちゃんの生活&睡眠サイクル
    生後3〜4ヶ月の赤ちゃんの睡眠&生活サイクル • 生後3〜4ヶ月の赤ちゃんの睡眠&生活サイクル
    生後2ヶ月の赤ちゃんと遊ぼう〜助産師が教えます〜 • 生後2ヶ月の赤ちゃんと遊ぼう〜助産師が教えます〜
    生後3ヶ月の赤ちゃんと遊ぼう • 生後3ヶ月の赤ちゃんと遊ぼう
    関連動画です
    ↓↓↓
    • 【赤ちゃんの抱っこの仕方は?抱っこ講座に突撃!】
    #反り返る赤ちゃん #便秘の赤ちゃん #ひなた助産院

Комментарии • 8

  • @すーさんすーさん-d1e
    @すーさんすーさん-d1e 3 года назад +15

    直ぐやってみました!びっくりしました!体操の後、踏ん張ってウンチがでました!久しぶりの自分でウンチをだしてくれました!ありがとうございました

  • @あんころもち-w2m
    @あんころもち-w2m Год назад +7

    リピート用
    5:45

  • @ちはる-f3w
    @ちはる-f3w Год назад +6

    うつ伏せ時に反り返りが強くても、この遊びをやっていればいつかはうつ伏せが上手く出来るようになるんでしょうか…1ヶ月半に気付いてCカーブ抱っこも寝る体制もCにし始めました。
    あまり神経質にならない方が良いとは思いつつ、今2ヶ月半になりましたがなかなか改善しなくて少し焦ってしまいます。

  • @みるきーみるきー-g2m
    @みるきーみるきー-g2m 3 года назад +17

    8:50

  • @mat7176
    @mat7176 Год назад +2

    こんにちは。新生児からでもはじめられますか?

  • @sina6240
    @sina6240 Год назад +4

    足ピーンっとしますがどうしたら良いですか?

  • @三浦真里-j7q
    @三浦真里-j7q 9 месяцев назад +1

    股関節回すの見ますが、そちらは良くないでしょうか?

  • @さき-r3l
    @さき-r3l 9 месяцев назад

    何ヶ月から始めても大丈夫でしょうか?