【ワンマン11256F 南栗橋出場 試運転実施!東武ワンマン10030系 8編成目 11256F 2両 いよいよ館林以北以外への配属か?】東武50050系 51059F CBTC、ATO工事開始!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 окт 2024
  • 2024年10月13日
    2024年09月24日 館林津覇での改造を終え、南栗橋へ検査入場した、東武ワンマン10030系 8編成目 11256F 2両
    2024年10月10日 南栗橋出場試運転を実施しました。
    現時点で、南栗橋に留置中です。(昨日 11267Fの隣→本日 正門近くの訓練用駅に移動しました。)
    2024年度予算改造分として、初めての編成となります。
    2023年度予算では、佐野線、小泉線、桐生線のワンマン8000系を、ワンマン10030系で置換えました。
    2024年度の、ワンマン10030系は、館林以北以外への配属が実施されるのか、今から、楽しみですね。
    一方、昨日(2024年10月12日)出場試運転を実施した、東武東上線ワンマン8000系 81109Fは、工場横に留置されていました。
    森林公園への回送待ちと思われます。
    東武ワンマン10030系は、2023年度 7編成(内2編成は2024年度施工)、2024年度 7編成、全14編成目が館林津覇へ入場完了しています。
    今後、朝夕ラッシュ時の8両運用は、4両+4両=8両がメインとなると思われますが、予備車も考えると6両+2両=8両も一部残す必要がありそうですので、
    現行の8両運用数が減らない限り、ワンマン10030系 2両の改造は、14編成程度、残り4編成を増結用で残すのではないかと考えています。
    実際に、2024年08月26日 11264F(前回検査2020年09月→検切れ2024年09月)が、南栗橋へ検査入場し、2024年09月06日に出場試運転を実施しました。
    残り4編成もリニューアル&ワンマン改造を続けるのであれば、11264Fは検査入場せず、休車で館林津覇入場待ちになった可能性もあると思います。
    このタイミングで、11264Fが未リニューアルのまま、検査入場したということは、
    おそらく東武10030系 2両固定のワンマン改造は14編成で終了、残り4両は増結用でリニューアルせず本線残留になると思われます。
    館林津覇では、11255Fが屋外留置となり、工場内に2両分の空きができましたが、次の入場が無いのも、14編成で打ち止めのためと考えています。
    ◆ワンマン10030系 2両 配属線区予想
     ①亀戸線 2024年08月13日 深夜終電後亀戸線で11258F、11201Fで試運転実施。結果次第では、亀戸線で3編成ほど8000系を置き換える可能性があります。
     ②大師線 2024年01月11日 11258Fの試運転状況から、滑走や空転の対策をしない限り運用は厳しそうです。
     ③伊勢崎線(館林以北)2024年に入り、800系・850系 10編成のうち、既に7編成が検査入場。2両ではラッシュ時は厳しそうです。
     ④日光線(新栃木以北)抑速ブレーキを付けて、空転・滑走対策などの対応が必要。余剰となった20400系を伊勢崎線へ転属可能。
      南栗橋以北は、100%VVVF化されていますが、またチョッパ車を走らせるのかという問題があります。
    ◆関連動画
     ①2024年01月11日 11258F 亀戸・大師線試運転
       • 【ワンマン11258F 亀戸・大師線 試運転...
     ②2024年08月13日 深夜終電後 11258F、11201F 亀戸線試運転
       • 【亀戸線 試運転!東武ワンマン10000系列...
    ◆関連記事
     ①鉄道の自動運転(GoA3)実施に向けた検証を東武大師線において開始します
      www.tobu.co.jp...
     ②東武大師線での自動運転「2027年度以降」の運用開始を目指す(2023年度 第2四半期決算説明資料 P32)
      www.tobu.co.jp...
    また、51053Fの工事が完了し、次のATO搭載 CBTC対応工事は、51059Fが工事開始しました。既に床下機器が外された状態でした。
    東急田園都市線、東京メトロ半蔵門線では、2028年度に予定されている、CBTC(無線式列車制御システム)の導入とATO化を実施する予定です。
    このCBTC化は、相互直通運転を行っている東武鉄道の車両も改造で対応する必要があります。
    今後、東武50050系は、18編成在籍していますので、大まかな計算では、年4編成ペースで順次工事を実施すると考えています。
    半蔵門線直通の50000系 2編成(51008F、51009F)は対応済です。
    ◆東武50000系、50050系 東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線 ATO搭載 CBTC対応 工事履歴
     ①51056F 2023年01月21日~2023年03月25日
     ②51051F 2023年07月22日~2023年09月23日
     ③51060F 2023年09月27日~2023年11月25日
     ④51054F 2023年12月02日~2024年02月02日
     ⑤51052F 2024年02月03日~2024年03月30日
     ⑥51055F 2024年04月05日~2024年06月01日
     ⑦51057F 2024年06月03日~2024年07月27日
     ⑧51053F 2024年08月01日~2024年10月10日(フルカラーLED化)
     ⑨51059F 2024年10月12日~
    ◆予想される工事内容
     ①運転台 グラスコックピット化
     ②ATO関連機器取付
     ③CBTC関連機器取付
     ④床材貼替工事(一部編成)
     ⑤袖仕切り交換(一部編成)
     ⑥フルカラーLED表示化(一部編成)
    ◆10030系 リニューアル&ワンマン工事履歴
      編成  津覇入場    工場内工事開始 屋外留置    南栗橋入場   南栗橋出場   運用開始    廃車
     ①11258F 2022年02月15日 2022年12月28日 2023年08月19日 2023年10月16日 2023年11月07日 2023年12月21日→8561F
     ②11263F 2022年02月15日 2023年07月29日 2023年10月27日 2023年12月25日 2024年01月19日 2024年01月26日→8565F
     ③11261F 2022年05月11日 2023年08月26日 2023年12月09日 2024年02月01日 2024年02月15日 2024年02月20日→8562F
     ④11266F 2022年05月11日 2023年10月02日 2024年01月27日 2024年02月16日 2024年03月01日 2024年03月02日→8568F
     ⑤11257F 2023年11月14日 2023年11月25日 2024年03月09日 2024年03月25日 2024年04月09日 2024年04月20日→8572For8575F
     ⑥11259F 2023年11月14日 2023年12月25日 2024年05月04日 2024年05月30日 2024年07月23日 2024年08月05日
     ⑦11260F 2024年01月12日 2024年02月17日 2024年06月01日 2024年06月25日 2024年08月09日 2024年08月16日
     ⑧11256F 2024年01月12日 2024年03月16日 2024年07月01日 2024年09月24日 2024年10月10日
     ⑨11262F 2024年03月21日 2024年04月13日 2024年07月29日
     ⑩11254F 2024年03月21日 2024年05月04日 2024年08月31日
     ⑪11255F 2024年05月24日 2024年06月15日 2024年10月12日
     ⑫11251F 2024年05月24日 2024年07月01日
     ⑬11253F 2024年07月29日 2024年08月31日
     ⑭11252F 2024年08月06日 2024年09月14日
    ◆東武10030系 2両固定(18編成×2両=36両)検査期限データ
     車番  製造  ワ更新 全検・重検 検切れ
     11268F 1996年 未更新 2020年11月→2024年11月(運用中)
     11265F 1996年 未更新 2021年01月→2025年01月(運用中)
     11267F 1996年 未更新 2021年11月→2025年11月(運用中)
     11264F 1995年 未更新 2024年09月→2028年09月(運用中)
     11258F 1994年 2023年 2023年11月→2027年11月(ワンマン)
     11263F 1995年 2024年 2024年01月→2028年01月(ワンマン)
     11261F 1995年 2024年 2024年02月→2028年02月(ワンマン)
     11266F 1996年 2024年 2024年03月→2028年03月(ワンマン)
     11257F 1994年 2024年 2024年04月→2028年04月(ワンマン)
     11259F 1994年 2024年 2024年07月→2028年07月(ワンマン)
     11260F 1995年 2024年 2024年08月→2028年08月(ワンマン)
     11256F 1994年 2024年 2024年10月→2028年10月(ワンマン)
     11262F 1995年 2024年 2019年08月→2023年08月(津覇工事中 検切れ)
     11254F 1992年 2024年 2019年11月→2023年11月(津覇工事中 検切れ)
     11255F 1992年 2024年 2020年01月→2024年01月(津覇工事中 検切れ)
     11251F 1992年 2024年 2020年06月→2024年06月(津覇工事中 検切れ)
     11253F 1992年 2024年 2019年07月→2023年07月(津覇工事中 検切れ)
     11252F 1992年 2024年 2020年10月→2024年10月(津覇工事中)
    ◆東武小泉線・桐生線・佐野線・亀戸線・大師線ワンマン8000系(6編成×2両=12両)検査期限データ
     車番  製造  全検・重検 検切れ
     8572F 1981年 2020年10月→2024年10月(館林以北)予備車or転属or廃車
     8575F 1982年 2021年04月→2025年04月(亀戸・大師線)(黄)車内LED案内表示器無し
     8574F 1982年 2021年08月→2025年08月(亀戸・大師線)
     8576F 1982年 2021年11月→2025年11月(亀戸・大師線)
     8579F 1983年 2021年12月→2025年12月(亀戸・大師線)
     8577F 1982年 2023年06月→2027年06月(亀戸・大師線)(橙)
    ◆東武小泉線・桐生線・佐野線ワンマン10000系(4編成×2両=10両)検査期限データ
     車番  製造  更新  全検・重検 検切れ
     11204F 1985年 2017年 2021年08月→2025年08月
     11203F 1985年 2017年 2021年10月→2025年10月
     11202F 1984年 2014年 2022年07月→2026年07月
     11201F 1984年 2015年 2023年12月→2027年12月(SIV)

Комментарии • 25

  • @twingle601
    @twingle601 2 дня назад +3

    都内ワンマンへの投入も期待されますが、試運転の結果を踏まえた何らかの対応改造を行ったのか、関係して都内ワンマンへの充当は特定編成に限られるのか等、今後の動きに目が離せませんね。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  День назад +1

      亀戸線へのワンマン10030系 投入は、まだあきらめていないと思いますね。
      5:55のホーム検知装置に、鹿笛が付いているのは、ちょっと気になりますけどね。

  • @Ryo-bl1og
    @Ryo-bl1og 2 дня назад +2

    CBTC関連の工事は51059Fですね
    2編成目のフルカラーLED化になるのか気になるなぁ~

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  День назад

      CBTCの工事は、2か月かかるので、その間に他の編成がフルカラー化される可能性は残っていると思いますね。

  • @東京メトロ8000系
    @東京メトロ8000系 2 дня назад +1

    11256Fが南栗橋出場試運転を実施しましたか。運用開始が楽しみですね!

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  День назад

      どこに配属されるか、楽しみですね。

  • @チル急
    @チル急 12 часов назад

    50059Fやはり車番のバランス悪過ぎる…

  • @tarok2416
    @tarok2416 2 дня назад +1

    本線の50050系51059FもフルカラーLEDになってほしいですねこの電車も半蔵門線内の自動放送聞き取り安いぐらい聴こえるから大好きですねこの編成は

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  День назад

      51059FもCBTC工事と同時に、フルカラー化されるといいですね。
      あと、句読点を付けましょう。

    • @tarok2416
      @tarok2416 11 часов назад

      因みにフルカラーLEDになっただけでも今は全然良い自分は

  • @55takeo
    @55takeo 2 дня назад +1

    51059fもCBTC工事完了後にフルカラー化にしてほしいです。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  День назад

      今回、51053Fのフルカラー化が、CBTC工事と同時でしたので、51059Fもその可能性がありますね。

  • @茂木優樹-k7c
    @茂木優樹-k7c 2 дня назад +1

    51059fもフルカラーLED化するのかな?楽しみだな?

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  День назад

      CBTC工事とセットで、フルカラーLED表示化してくれたら嬉しいですね。

  • @225系カフェオレ新快速
    @225系カフェオレ新快速 2 дня назад

    11267Fまた運用外れてるのかと思いましたが、編成組んでますので単に休みのようです。11268Fが久しぶりに10000系とペアを組んだ模様。行楽シーズンにまた20400系の臨時急行が走るみたいです。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  День назад +1

      2日連続で南栗橋へ撮影に行きましたが、11267Fは運用に入らず、同じ位置に留置されていましたね。
      8両で組まれていますので、そのうち運用に入るでしょうね。
      10000系 6両+10030系 2両の組み合わせは、以前は当たり前にありましたが、2両が4編成のみになった現在では、レアな組み合わせになりましたね。

  • @うしぎ-j8y
    @うしぎ-j8y 2 дня назад

    11256Fの上り方パンタグラフの海側のシュー?にカバーが着いてないので、都内運用を期待しましたが、鹿笛が搭載されているらしく、館林仕様の可能性が高いですね。山沿いは埃がすごく、洗車をしてもすぐに汚れますし、カバーを装着して出場するかもしれませんね。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  День назад

      5:55 まさに鹿笛が付いていますね。
      ワンマン10030系の亀戸線運用は、ありそうな気がしています。

  • @さもえど-o3o
    @さもえど-o3o 2 дня назад

    11256Fは出場試運転を実施して南栗橋留置
    配属先が気になりますが現状今月検査切れの8572Fが検査を通さないと常時予備車なしになってしまうのでどうなるのか
    亀戸線系統に配属となる可能性がありますが大師線に10030の更新車が入れそうな気がしないので亀戸線と大師線で車両運用を変更するような気がしますね
    一昨日から始まった20400の臨時急行の南栗橋行きはGWと比べて人が多く乗っていて繁盛?しているような気がしました

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  День назад +1

      ワンマン10030系の配属先として、今考えられるのは、亀戸線のみでしょうかね。
      それでも、館林以北と共通予備で考えれば、2024年度 7編成のうち、3編成あれば十分ですけどね。
      残り4編成をどうするのか。予想が難しいですね。
      20400系の臨時急行、東武日光行きは、午前中に増発が必要ですよね。
      南栗橋行きは、帰って来るのにちょうど良いかもしれませんね。

  • @ホクトホクト-e2q
    @ホクトホクト-e2q День назад

    鹿🦌対策?
    館林地区って鹿出るのかな?
    8500系置き換えで亀戸線運用には入ると思うですよね。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  3 часа назад

      館林以北では、日光線ほどではないですが、鹿が出ますね。
      ワンマン8000系から鹿笛を付けるようになりましたね。
      ワンマン10030系は、大師線は無理でも、亀戸線には入りそうですね。

    • @ホクトホクト-e2q
      @ホクトホクト-e2q 2 часа назад

      おはようございます。
      鹿🦌出るんだ。

  • @tobu5253
    @tobu5253 2 дня назад

    CP2基搭載、半自動ドアスイッチ、VVVF化(抑速段の追加)、セラジェット搭載されれば日光線の可能性もありかと。マン型は空転が酷いので落ち葉と豪雪は向かないので日光線は無理ですね。亀戸線と大師線でもあの有様ですから。5050型が過去に空転でやらかしたので懲りていると思いますよ。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  День назад

      亀戸線は、まだあきらめていないと考えています。
      日光線は、また3ドアと4ドアが混在することになるので、やりたくないかもしれませんね。