東京の屋根の下 / 灰田勝彦

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 16

  • @はな-x5z
    @はな-x5z Год назад +17

    貧しくとも何か未来に希望が持てた時代の明るく幸せな気持ちになれる素敵な曲ですね。

  • @Tokiwaaaaaaa
    @Tokiwaaaaaaa 11 месяцев назад +10

    なんとも独特の唱法、発声法を使いこなし、人々の感情を揺さぶる声。灰田先生にしか出せない歌声。

  • @ヒロピン-l6j
    @ヒロピン-l6j 2 года назад +16

    お洒落な曲ですねー。

  • @やまがた.ひろし
    @やまがた.ひろし 3 года назад +19

    戦中戦後とテンポよい甘い低音で一世を風靡なされました。ハワイ生まれのスポーツマンの明るい歌声は,戦争,原爆,戦後の混乱で打ち沈みがちな我々を元気づけてくれましたね。

  • @トランク短井
    @トランク短井 Год назад +10

    いい歌ですね。

  • @supercarmsr7214
    @supercarmsr7214 3 месяца назад +2

    何にもなくても’いい’じゃなくて’よい’なのが上品で好き😊

  • @國頭正伸
    @國頭正伸 26 дней назад +2

    東京の屋根の下(昭和24年) 灰田勝彦 当時は親子ラジオで聴いていました。懐かしいです。当時の歌詞は皆さん上手いです。いつも聴けるようにSP盤(蓄音機)で心沈めています。感謝。

  • @ネコちゃん-k4k
    @ネコちゃん-k4k 6 минут назад

    お父さんを思い出す歌

  • @eboshihime
    @eboshihime 2 года назад +3

    山川直人の新連載『ほろあなレコード』初回に出てきた曲。聞きに来たよ☺️

  • @嶋かつき
    @嶋かつき 5 месяцев назад +1

    アッとの間の、83年。老いは楽しい。

  • @下条守浩
    @下条守浩 15 дней назад

    万年青年

  • @野村オクトスクイッド
    @野村オクトスクイッド Год назад +9

    これは何年頃の映像になりますでしょうか?
    非常に貴重なものだなぁと思います。

  • @宏志国分
    @宏志国分 Год назад +5

    二度と出ない声だと思います。

  • @北野金三郎
    @北野金三郎 Год назад +2

    わたしに合わないみたいです

  • @hayamiseo4467
    @hayamiseo4467 7 месяцев назад +1

    まだ5歳の子供だったけど、
    この歌い方は実に厭だったねぇ。