Where Our Blue Is / Tatsuya Kitani

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 июл 2023
  • An Opening Theme Song to the animation series Jujutsu Kaisen “Hidden Inventory / Premature Death”
    Download / Streaming: Tatsuya-Kitani.lnk.to/XWKpO9AY
    Inst: • 青のすみか (inst) / キタニタツヤ ...
    「Where Our Blue Is」
    Words & Music: Tatsuya Kitani
    Arrangement: Tatsuya Kitani
    Drums: Osamu Hidai
    Piano: Tetsuya Hirahata
    All Other Instruments: Tatsuya Kitani
    Mix: Norikatsu Teruuchi
    Mastering: Hidekazu Sakai (Sony Music Studios Tokyo)
    Director: Rdrah
    Director of Photography: Alex Schuchmann
    Gaffer: Dane Randall
    Steadicam Operator: Tom Lebaric
    Stylist: Masataka Hattori (Hattori Pro.)
    Hair&Make-up: Chihiro Yamada
    1st Camera Assistant: Toyota
    Steadicam Assistant: Aseef
    Spark: Danushka
    Stylist Assistant: Midori Namekata
    Hair&Make-up Assistant: Mali Meyer (Media Crew)
    Production Coordinator: Engelica Pelaez (Media Crew)
    Location Assistant: Thilina Jayathilaka
    Unit Pick-up: Ex Abdullah
    Unit Assistants: Menino Cardozo (Central Films)
    Naseem Khan (Central Films)
    Thilina Jayathilaka
    Drivers: Zaheer (Ultrafast)
    Abdullah
    Hamood
    Shakir Dalvi
    Iqbal Khan
    Caterings: Narendra Subedi (AVEX)
    Mallesh Panaganti (AVEX)
    Toilet: Ex Nawaf
    Colorist: Haruhiko Takayama (L'espace Vision)
    Online Editor: Tomonori Horie (XOR)
    Compositors: Jun Igarashi (XOR)
    Yuta Miura (XOR)
    Satoru Yamamoto (XOR)
    Sawako Okuma (XOR)
    Title Design: U Hashikawa
    Assistant Director: Nanase Akiyama
    Producers: Takanobu Oki (her)
    Ken Hagen Takenaka (Dokuwa Communications)
    Karen Coetzee (Central Films)
    Dancers: Mohi (MMG)
    Armen
    Katarina
    Musa
    Omar
    Sthefany
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::
    Official Site : tatsuyakitani.com/
    Instagram : / inunohone
    Staff Instagram : / tatsuyakitani2
    Twitter : / tatsuyakitani
    Staff Twitter : / tatsuyakitani2
    TikTok: / inunohone
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::
    Where Our Blue Is
    In the season of blue that seemed to go on forever
    Nothing obstructed the view of the four lined eyes
    The asphalt ground was echoing the chorus of cicadas
    It prevented me from hearing the silence of you
    Those days faded away
    Even after I got to know the smell of you, different from mine
    In the depths of eternity that left behind
    Our blue still lives
    Our blue is still clear
    No prayer or word could ever reach you
    No matter how close they could get to you
    In such a color as if it were a silent love
    Or as if it were a summer rolling down a cheek
    I've got a curse word for you stuck in the back of my throat
    It is the unvoiced voice that says
    "We'll see each other again, won't we?"
    In the season of damp winds, in the late afternoon
    I think of the image of us who were still nobody
    We could have shared everything
    Little by little since that day
    The curse of me being different from you grew thicker
    The sorrow behind your smile
    All the way I've regretted missing it
    To you, who bloomed and fell away as a fruitless flower
    Farewell
    Our blue still lives
    Our blue is still clear
    No prayer or word could ever reach you
    No matter how close they could get to you
    In such a color as if it were a silent love
    Or as if it were a summer rolling down a cheek
    I've got a curse word for you stuck in the back of my throat
    It is the unvoiced voice that says
    "We'll see each other again, won't we?"
    Like star grains in an infinitely expanding galaxy
    Spilling through the gaps between my fingers
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 9 тыс.

  • @Kitsuki_Usami
    @Kitsuki_Usami 10 месяцев назад +23615

    MV見て分かった
    もう青くない自分が『青』を渇望する曲なんだねこれ
    すごいよキタニ

    • @kulage_7353
      @kulage_7353 10 месяцев назад +1501

      うわまじやん辛ぁ

    • @user-zp8nq2le1f
      @user-zp8nq2le1f 10 месяцев назад +1204

      天才ってよく言われない?

    • @user-qk2vr3ke9d
      @user-qk2vr3ke9d 10 месяцев назад +613

      天才すぎます…😭

    • @si----ta
      @si----ta 10 месяцев назад +924

      だから砂漠か

    • @user-nv7cb3bg9z
      @user-nv7cb3bg9z 10 месяцев назад +280

      あ〜なるほどぉ…

  • @user-fc8zx6ef4q
    @user-fc8zx6ef4q 10 месяцев назад +2171

    "君を呪う言葉がずっと喉の奥につかえている『また会えるよね』って"
    このところの『また会えるよね』の悪意のない呪いって感じが伝わるのすごいなぁ

    • @user-ri4bj8od5n
      @user-ri4bj8od5n 10 месяцев назад +219

      夏油が五条に最後ぐらい呪いの言葉を吐けよって言った時に五条がまた会えるよねって言ってたら感動

    • @user-fc8zx6ef4q
      @user-fc8zx6ef4q 10 месяцев назад +20

      ⁠今そのシーンを見て泣きそうになってた😂

    • @ayakatomsho
      @ayakatomsho 10 месяцев назад +31

      つまり呪術廻戦0ともリンクしてるってことですかね⁉
      だとしたら歌詞が最高究極過ぎる!!

    • @TAKESIMA_is_japan_territory
      @TAKESIMA_is_japan_territory 10 месяцев назад +18

      @@user-ri4bj8od5n五条っぽくないからないな

    • @hstk4987
      @hstk4987 10 месяцев назад +46

      @@user-ri4bj8od5n
      乙骨が里香にまたねって言ってたな
      またねじゃなくて、またなって言った可能性ある…お前は俺の親友だよが一番可能性高いけど

  • @user-df2kf1qd9f
    @user-df2kf1qd9f 3 месяца назад +1341

    アニメで使われたのはたった5話だけなのにこんなに印象に残って爪痕残せたのすごい

    • @JiggaJuice813
      @JiggaJuice813 Месяц назад +9

      Which anime?

    • @user-xk4de5cx9s
      @user-xk4de5cx9s Месяц назад +26

      ぇー!たった5話?何のアニメですか?

    • @user-fw7ln3mh4e
      @user-fw7ln3mh4e Месяц назад

      ⁠@@user-xk4de5cx9s呪術廻戦の2期で使われてたよ

    • @user-jt2ez2ct4k
      @user-jt2ez2ct4k Месяц назад

      ​呪術廻戦​ 2 @@user-xk4de5cx9s

    • @user-jt2ez2ct4k
      @user-jt2ez2ct4k Месяц назад +25

      ​@@JiggaJuice813 jujutsu kaisen 2

  • @aramaki902
    @aramaki902 4 месяца назад +3288

    「近づけるのに届かなかった」って歌詞が無下限の能力と夏油と五条の関係性のどっちも表してるのすごい

    • @user-uf5gt9jg5c
      @user-uf5gt9jg5c 3 месяца назад +28

      こんな高評価ついててコメント1つもないの凄

    • @nao-ef6bt
      @nao-ef6bt 3 месяца назад +9

      確かに(´・∀・)

    • @user-qx5gp2xr7r
      @user-qx5gp2xr7r 2 месяца назад +12

      そうか?そうだな。そうかもなぁ🤪

    • @megutoumo2724
      @megutoumo2724 2 месяца назад +6

      たしかしたかし

    • @user-vh7im4pi6v
      @user-vh7im4pi6v 2 месяца назад +13

      もうこのコメントだけで完成されてるのよ
      自分が返信するのが無粋だと思えてしまうくらいに
      ※褒めてます

  • @spacedebris450
    @spacedebris450 10 месяцев назад +7089

    0:09 どこまでも続くような青の季節は
    0:15 四つ並ぶ眼の前を遮るものは何もない
    0:22 アスファルト、蝉時雨を反射して
    0:27 きみという沈黙が聞こえなくなる
    0:33 この日々が色褪せる
    0:36 僕と違うきみの匂いを知ってしまっても
    0:40 置き忘れてきた永遠の底に
    0:47 今でも青が棲んでいる
    0:50 今でも青は澄んでいる
    0:53 どんな祈りも言葉も
    0:56 近づけるのに、届かなかった
    1:00 まるで、静かな恋のような
    1:03 頬を伝った夏のような色のなか
    1:07 きみを呪う言葉がずっと喉の奥につかえてる
    1:12 「また会えるよね」って、声にならない声
    1:26 昼下がり、じめつく風の季節は
    1:33 想い馳せる、まだ何者でもなかった僕らの肖像
    1:39 何もかも分かち合えたはずだった
    1:44 あの日から少しずつ
    1:47 きみと違う僕という呪いが肥っていく
    2:03 きみの笑顔の奥の憂いを
    2:09 見落としたこと、悔やみ尽くして
    2:23 徒花と咲いて散っていくきみに
    2:28 さよなら
    2:30 今でも青が棲んでいる
    2:34 今でも青は澄んでいる
    2:37 どんな祈りも言葉も
    2:40 近づけるのに、届かなかった
    2:43 まるで、静かな恋のような
    2:46 頬を伝った夏のような色のなか
    2:50 きみを呪う言葉がずっと喉の奥につかえてる
    2:56 「また会えるよね」って、声にならない声
    3:02 無限に膨張する銀河の星の粒のように指の隙間を零れた

    • @user-ch2xd1cn6n
      @user-ch2xd1cn6n 10 месяцев назад +102

      固定したい

    • @watako0126
      @watako0126 10 месяцев назад +35

      ありがとう!

    • @Gonzares_Iwano
      @Gonzares_Iwano 10 месяцев назад +47

      有能すぎる、このコメ伸びてくれ!!

    • @tiikawashibaku
      @tiikawashibaku 10 месяцев назад +55

      3:02以降ほんと助かる

    • @TV-lw2us
      @TV-lw2us 10 месяцев назад +12

      ナイス過ぎる❤

  • @user-pj2lq6zx9w
    @user-pj2lq6zx9w 10 месяцев назад +1929

    "どんな祈りも言葉も、近づけるのに届かなかった"
    っていう歌詞、もっと細かく気を配っていたら、もしかしたら親友が道を踏みはずさなかったかもしれないっていう五条の後悔が表現されててめっちゃ好き。マジ天才。

    • @ckla9606
      @ckla9606 10 месяцев назад +238

      無下限の術式ともかかってるんだろうなぁ

    • @user-yr4xz8qv2k
      @user-yr4xz8qv2k 10 месяцев назад +99

      キタニさんって原作の理解度高いから、そういうダブルミーニングぽい表現も多めですよね。
      ほんま神。

    • @user-ok2rf5dw5f
      @user-ok2rf5dw5f 10 месяцев назад +33

      自分も無限で届かなかったみたいな解釈してたけど
      普通にこのコメ見て納得した

    • @am-zb3vd
      @am-zb3vd 10 месяцев назад +9

      エンディングの歌い出しもそこの対比にちゃんとなってるから、懐玉はopもedも総じて本当に本当に最高すぎる(T . T)♡

    • @Mennnnnnnnnnnnn
      @Mennnnnnnnnnnnn 10 месяцев назад +31

      夏油が五条に感じてた劣等感というか、夏油も強いのに五条には届かない感じのことかなと思った。六眼と無下限持ちとかいうめっちゃレアで強い五条と呪霊操術っていうあんま良い顔はされにくい術式の自分を比べて思うとこはあったんじゃないかな

  • @u__u.05
    @u__u.05 2 дня назад +15

    懐玉・玉折とのマッチで感動してたけど、本誌の五が夏に置いていかれた表現をしていて、よりジワジワきている

  • @heini91753
    @heini91753 14 дней назад +298

    人の心が無い原作を人の心で歌う曲だな…

    • @waahiono
      @waahiono 9 дней назад

      @@user-ey8zo6rt7wy😅😅😅😅😅😅😅😅。😅😅😅。vwvw

  • @suika_dog
    @suika_dog 10 месяцев назад +3926

    別の人が言ってたけど〝青が澄んでいる〟のサビで画面が真っ赤なの、「周囲の赤色に侵されず自分の中にある青が澄んでいる」という解釈ができてとても良い…

    • @user-uc4wy6bm7l
      @user-uc4wy6bm7l 10 месяцев назад +242

      最後の心臓の部分だけ青いのもそういうことか!

    • @anataga-nozomunara
      @anataga-nozomunara 10 месяцев назад +126

      目に見えないところに青があるんだね

    • @user-hf2xb4iq1b
      @user-hf2xb4iq1b 10 месяцев назад +44

      過去の思い出って事ですかね?
      かっこいいです💙

    • @t_t_2352
      @t_t_2352 10 месяцев назад +44

      何処に青があるかってゆうことよな

    • @viewer_B
      @viewer_B 10 месяцев назад +76

      あくまで記憶の中、過去の青だけが澄んでるんだよな、今が呪われているからこそ青がより澄んで見える。

  • @8alto358
    @8alto358 10 месяцев назад +1862

    1:52の「ラーラーラーラー」が学校のチャイムと同じ音になってるの芸がクッソ細かいし、キタニさんらしい憎い演出だと思った。
    本当に、青春の青を体現したいい曲だと思う。

    • @yuuzaa_hituji
      @yuuzaa_hituji 10 месяцев назад +246

      言いたいこと言ってくれてスッキリしたありがとう猿

    • @user-xt6ot3kc5t
      @user-xt6ot3kc5t 10 месяцев назад +235

      猿相手でもしっかり感謝する人間の鑑

    • @user-pj2lq6zx9w
      @user-pj2lq6zx9w 10 месяцев назад +126

      @@yuuzaa_hituji夏油かお前

    • @Rei-gh3sv
      @Rei-gh3sv 10 месяцев назад +68

      @@yuuzaa_hituji
      まだ優しさのある傑だ、

    • @Ahu318
      @Ahu318 10 месяцев назад +32

      @@Rei-gh3sv夏油はずっと優しいさ...

  • @user-cj3nt7he7h
    @user-cj3nt7he7h 2 дня назад +8

    まだ聞いてる人いるー!?
    (この曲めちゃくちゃ好きやから何回も聞きに来るんよね)

  • @aaaa_hiru
    @aaaa_hiru 2 месяца назад +306

    もう8ヶ月前か…
    あのときの感動はまだ色褪せてないぞ

    • @user-my2gl3qz3v
      @user-my2gl3qz3v Месяц назад +6

      全身の鳥肌が立つ感覚忘れられない

    • @user-vh7im4pi6v
      @user-vh7im4pi6v Месяц назад +9

      この曲を初めて聞き終えた時
      突如私の脳内に存在しない青い春の記憶が2つ並ぶ眼から涙となり溢れ出したことを未だ鮮明に覚えてる

    • @aaaa_hiru
      @aaaa_hiru Месяц назад +1

      @@user-vh7im4pi6v 大事なことだからって2回言わないで😡

    • @user-vh7im4pi6v
      @user-vh7im4pi6v Месяц назад +5

      @@aaaa_hiru
      ごめんな
      なんかよく分からんがどこかバグっちまったみたいだ

    • @Notdaphnelmao
      @Notdaphnelmao 17 дней назад

      EXACTLY BRO

  • @Elliott_Rodger_Witt
    @Elliott_Rodger_Witt 10 месяцев назад +3657

    とてつもなく青春の匂いがして、疾走感と全能感があるのに、もうどうしようもないような悲壮感と喪失感も感じる曲
    すごい不思議

    • @user-gp6ev4ru2b
      @user-gp6ev4ru2b 10 месяцев назад +222

      めっちゃ分かる
      青春感じる曲だけど青と夏みたいな明るい感じじゃなくてどこか不穏な感じがある

    • @Elliott_Rodger_Witt
      @Elliott_Rodger_Witt 10 месяцев назад +132

      ​@@user-gp6ev4ru2bだよね
      自分青春ソング結構苦手なんだけど、この曲はなぜか受け入れられたからやっぱりひと味違う感じがする

    • @hiXr4832
      @hiXr4832 10 месяцев назад +59

      呪術廻戦の今やってる所が丁度そうなのでOPとしてもひとつの楽曲としても凄いですよね

    • @user-mizudako
      @user-mizudako 10 месяцев назад +14

      ​@@Elliott_Rodger_Witt
      めちゃくちゃ共感出来ること
      言ってくれる木村芳恵

    • @bapyamashi
      @bapyamashi 10 месяцев назад +8

      呪術廻戦にピッタリやね

  • @ver.2751
    @ver.2751 7 месяцев назад +12996

    「また会えるよね」が呪いになるっていうクソデカ感情解釈好き

    • @Drushy_G
      @Drushy_G 7 месяцев назад +179

      Someone just dropped it

    • @a_nubbreborn4217
      @a_nubbreborn4217 7 месяцев назад +77

      @@Drushy_G

    • @user-ls9ht6sc3y
      @user-ls9ht6sc3y 7 месяцев назад +147

      ……
      ははっ

    • @himeji_jo
      @himeji_jo 7 месяцев назад +297

      僕たちには考えられないような語彙力ですよね

    • @errrrrrrororrrrr
      @errrrrrrororrrrr 7 месяцев назад +439

      最期くらい呪いの言葉を……

  • @Nexus_2004
    @Nexus_2004 4 месяца назад +294

    色反転するとキタニがずっと赤から追われてるように見えたり逆に青が自分の傷となってるような演出になってバリエモい

  • @user-ey8zo6rt7w
    @user-ey8zo6rt7w 4 месяца назад +849

    『今でも青が(は)棲/澄んでいる』っていう表現が何度聞いても素晴らしすぎる
    もう二度と戻れないかけがえのない青春時代に、想いを馳せずにはいられない絶妙な匙加減の比喩だと思う
    今目の前にある現実がどんなに無慈悲で理不尽で残酷でも、
    "あの頃"の輝かしい思い出だけはずっと色褪せずに心の中にあって、
    "あの頃"のまま何ものにも決して穢されないし濁らないんだな…

  • @fwafwahapapapapa
    @fwafwahapapapapa 10 месяцев назад +7128

    呪術っぽい入りから一気に爽やかに持っていくのが、風にぶわって吹かれるみたいに駆け巡る青春の思い出すぎて好き

    • @user-yh1bf6pz1k
      @user-yh1bf6pz1k 9 месяцев назад +221

      その語彙大好き

    • @user-zf2kc1kf8r
      @user-zf2kc1kf8r 9 месяцев назад +162

      君よく天才って言われない??ワードセンス大好きなんだけど

    • @ka_zu_no_ko_
      @ka_zu_no_ko_ 9 месяцев назад +64

      君は天才のようだ

    • @dansubu-oza
      @dansubu-oza 9 месяцев назад +48

      存在しない記憶

    • @user-nd2gv2xp4s
      @user-nd2gv2xp4s 9 месяцев назад +6

      😊かこ

  • @user-fo5ss9hw4j
    @user-fo5ss9hw4j 10 месяцев назад +2291

    「青は澄んでいる」なのに一面真っ赤な画面に苦悩の表情を浮かべて呪う言葉を必死に押し殺している姿が本当に皮肉にも青をより鮮明にする描写で涙腺がぶっ壊れました。
    ありがとうございます。

    • @UrufuAoA
      @UrufuAoA 10 месяцев назад +98

      どんな言葉も『近づけるのに届かなかった』が
      五条の無下限に対する術式のようなものを表していて
      夏油の祈りも言葉も届かなかったみたいなものを同時に表現して
      君を呪う言葉がずっと喉の奥につかえてる
      のところは0の夏油に本当は呪いの言葉を発して死にたかったけど
      喉の奥に溜め込んだ親友の優しさが見えたね…

    • @user-bababunkan-salmon-yukke
      @user-bababunkan-salmon-yukke 10 месяцев назад +20

      @@UrufuAoAワンチャン0の時の最後の五条の言葉「また会えるよね」かも。

    • @Suited_Nat
      @Suited_Nat 10 месяцев назад

      @@user-bababunkan-salmon-yukkeyep. Fruity asf lol

    • @user-rd2gt5pt5x
      @user-rd2gt5pt5x 10 месяцев назад +7

      @@user-bababunkan-salmon-yukke形は違えどこの後会えちゃうのがなぁ…

    • @futakuti
      @futakuti 10 месяцев назад

      @@user-rd2gt5pt5xキッショ、なんで分かるんだよ

  • @user-bu1ex6nb1x
    @user-bu1ex6nb1x 3 месяца назад +55

    東大卒で音楽の才能もあるって天は二物を与えてしまったんやな

  • @user-yw1hh7wt3t
    @user-yw1hh7wt3t 2 месяца назад +25

    この曲は五条の複雑で純粋な心情を表現するのが上手すぎる。
    この漫画で本当にすげーて思うのは、この何でも持っている人(五条)の心情の描き方なんだよな。
    イケメンで最強で何でも手に入れた人が本当に欲していたのは、親友との青春の日々なんてかっこよすぎる。
    これがあるから五条が復活するのは望まないな。
    親友との楽しい日々でもっともっとと意欲的になって
    最強を手に入れて一瞬最高に満足できたけど、
    それをきっかけに「親友との関係」が変化していって悩んでいく。
    それなら最強なんて最初から手に入れない方が良かったって感じ。
    その後の生き方も親友を救えなかったという動機から後輩育成。
    ただそれも結局「惰性」の人生でしかない。
    「親友との関係性」と引き換えに手に入れたような「最強」ってことに強くこだわり、
    宿儺と戦って死亡。
    最初から本気で世界や皆の為に宿儺を倒すことが目的でなくて、
    親友が死んでもう永遠に満足できる日々は送れないことはわかっているから、
    自分にはもう「最強」しか残ってないから一人で倒すことに異常にこだわった。
    そして、北にいくか南にいくかで迷わず南したところで締めな感じもかっこいい。
    途中の家入の「私がいたろ 何が独りだ馬鹿野郎」の発言も、
    五条の「もう誰も独りにさせない」っていうのを引き立たせていて、
    あくまで三人じゃなく親友との二人の日々が恋しかったから、
    『もう自分は独りぼっちだっていう五条のむなしい心情』を表しているのも本当によかった。
    夏油だけにいっているようにみえて、実は自分に言い聞かせて無理やり奮い立たせている五条を
    付き合いの長い家入が少し寂しい思いを感じながらも察している感じがまたいい。
    まさに五条の純粋な爽快さと、むなしく寂しい感じ、そして手に入れれないものを渇望する激しい感じの心情
    全てが曲で表現されている感じ。
    改めて漫画の描き方もこの曲もいろいろ上手すぎる。
    あとPVの解釈でいえば、赫を極めてしまったがゆえに「最強」になって
    いろんなもの(赤い服の人達)を手に入れたけど心は砂漠みたいに乾ききっている。
    心の心底ではその「最強」を手放してまた蒼だけの頃に戻りたいと思っているけど、
    もう手に入れてしまった以上(白い服が赤色に染まってしまった以上)手放すことなんてできないから、
    せめてもといろんなものから逃げ続けるけど(心を許して正面から向き合わない)、
    結局自分の中にある実態のない青(鏡の中に映る青)をみて、
    たちつくすこと(手に入らないと心底わかりつつも願い続けること)しかできない。
    本当に求めてるのはたった一人の蒼で自由に踊っていたあの頃の自分。
    PVも表現力が凄い。

  • @zade8851
    @zade8851 10 месяцев назад +9166

    ここまで「呪い」と「爽やかさ」が共存した曲を表現できるなんて凄すぎる。

    • @user-jp4xr9wd3c
      @user-jp4xr9wd3c 10 месяцев назад +562

      手を叩く音が僕は
      原作勢だから 呪い に聞こえて
      ララララと学校のチャイムを
      表現している所が
      五条や夏油、家入たちの
      もう2度と戻らない青春の
       爽やかさ と表現されてて
      原作に沿った作曲性で凄いと思った

    • @gomamugicha
      @gomamugicha 10 месяцев назад +50

      それな

    • @user-zb3kx5pm4r
      @user-zb3kx5pm4r 10 месяцев назад +97

      マジか呪いを微塵も感じれなかった俺ってもってない側の人間なのか...

    • @user-ng1wx7kv2s
      @user-ng1wx7kv2s 10 месяцев назад +173

      @@user-zb3kx5pm4rそんなあなたに今ならなんと!呪いが見えるメガネを特別に!

    • @user-hx2bd4fz8o
      @user-hx2bd4fz8o 10 месяцев назад +91

      ななななんと!今ならこのメガネに天の逆鉾と黒縄をお付けしてお値段こちら!3000000000円!お安いでしょ〜

  • @user-wy9hy7qz3q
    @user-wy9hy7qz3q 10 месяцев назад +8064

    "青春時代の記憶が未だに残ってる"を、"今でも蒼が棲んでいる"って表現するのオシャレすぎないか

    • @user-fn6fy6hk6x
      @user-fn6fy6hk6x 10 месяцев назад +110

      それな!

    • @jvdjuw
      @jvdjuw 10 месяцев назад +191

      青が澄んでいる

    • @user-mr9vj8mz5g
      @user-mr9vj8mz5g 10 месяцев назад +347

      @@jvdjuw 淀みがない、物凄く綺麗な思い出だったとも捉えられるなぁ…

    • @takki5513
      @takki5513 10 месяцев назад +134

      @@jvdjuw澄んでいるもあるけど棲んでいるもあるよ

    • @nitamago5344
      @nitamago5344 10 месяцев назад +118

      しかもその棲んでいる蒼は、今でも澄んでいるというね…

  • @user-bg7mt8kk4s
    @user-bg7mt8kk4s 4 месяца назад +240

    最後の「また会えるよね、って声にならない声」のとこのキタニさんの表情が五条の表情に思えて、いつも毎回そこで胸が締め付けられる。

  • @sho2452
    @sho2452 4 месяца назад +207

    アニメの内容を知るまでは聴き心地の良い曲だと思って好きだったけど傑と悟の2人の関係性を知ってから聴くと切なさが凄い伝わる

  • @user-nj4co8ip5d
    @user-nj4co8ip5d 10 месяцев назад +1736

    どんな祈りも言葉も近づけるのに届かなかった
    悟から夏油への言葉、夏油から悟への憧れ
    この2つを無下限に絡めてるの本当に凄い

    • @Toga_infp
      @Toga_infp 10 месяцев назад +30

      天才

    • @UrufuAoA
      @UrufuAoA 10 месяцев назад +43

      ここまで曲聞いたほとんどの人にこの考察させてるの
      ほんとにキタニタツヤさん天才だよなぁ

    • @King_0f_Kodane
      @King_0f_Kodane 4 месяца назад +1

      そんなに深く解釈して言語化できるあなたも凄い
      自分は、「うおっここの歌詞無下限やん!リンクしててすげぇ!」くらいにしか分からんかったw

  • @hibiki5492
    @hibiki5492 10 месяцев назад +4482

    「4つ並ぶ眼の前を遮るものは何も無い」ここの歌詞五条と夏油2人で最強ってこと表しててめちゃくちゃ好き

    • @gitazki
      @gitazki 10 месяцев назад +74

      分かります‼️

    • @mikron1120
      @mikron1120 10 месяцев назад +87

      てっきり宿禰のことなのかと思ってた

    • @YouTuberHIKAKIN
      @YouTuberHIKAKIN 10 месяцев назад +357

      単眼猫×4かもしれんぞ

    • @crisis5674
      @crisis5674 10 месяцев назад +56

      @@RUclipsrHIKAKIN恐怖w

    • @user-mf3mu2iv6s
      @user-mf3mu2iv6s 10 месяцев назад +117

      ​@@RUclipsrHIKAKIN芥見下々下々下々下々

  • @user-by6fb7zb8r
    @user-by6fb7zb8r 4 месяца назад +822

    アニメが終わってしまったけど何百回も聞くのを約束できるくらい神曲

    • @MOA0721
      @MOA0721 4 месяца назад +11

      それな🥺

    • @user-yd9wo2xc1v
      @user-yd9wo2xc1v 4 месяца назад +16

      アニメOP映像も素敵でしたね😢

    • @user-bn4lg8sg5d
      @user-bn4lg8sg5d 4 месяца назад +12

      むしろアニメを見ることでより良くなる神曲ですよ、、

    • @user-Mayuyu558
      @user-Mayuyu558 4 месяца назад +9

      なんなら3期出てもずっと飽きない自信ある

    • @earondignt1598
      @earondignt1598 4 месяца назад +4

      死ぬまで聴きます!

  • @user-xy7ih7xk5z
    @user-xy7ih7xk5z Месяц назад +43

    最近大好きな親族を亡くした自分にとって「どんな祈りも言葉も近づけるのに届かなかった」や「徒花と咲いて散っていく」が刺さり過ぎる
    失くしてしまった大切な物のための曲ですね

  • @user-vk7rt9ps2z
    @user-vk7rt9ps2z 10 месяцев назад +3105

    近づけるのに届かなかった
    って歌詞が夏油を闇落ちから救えなかった五条のことも言えるし五条と並んで最強になれなかった夏油のことも言えるし五条の術式自体にも解釈できるのがもう強すぎて
    追記 英訳がNo matter how close they get to youなんですけど、get to youって夏油の響きに似てますよね……

    • @user-pt7zu3ze1r
      @user-pt7zu3ze1r 10 месяцев назад +209

      解釈は自由やで。自分も全体的に五条視点だと思うけど、この箇所と、「呪いが肥っていく」と箇所は夏油の気持ちが反映されてると思う。

    • @Herukantori
      @Herukantori 10 месяцев назад +21

      ん?一つの解釈やろ?別に決めつけてる訳ではないやん…?

    • @ti6703
      @ti6703 10 месяцев назад +48

      ​@@Herukantori誰も決めつけてるって言ってないで

    • @user-fs7tw4dh4s
      @user-fs7tw4dh4s 10 месяцев назад +62

      なんかさ、五条の術式とかも一応最初は近づけるけど結局届かなくなるから、ほんの少しだけ関係してそう

    • @user-cc1dh7ub5z
      @user-cc1dh7ub5z 10 месяцев назад +42

      まるで漸近線

  • @user-fm1yo4ss1w
    @user-fm1yo4ss1w 9 дней назад +8

    原作勢なんだけどこの曲聞いたとき、上手く言葉にできない懐玉玉折の心情を歌にまとめてくれて嬉しかったな

  • @nono___19
    @nono___19 4 месяца назад +169

    こんなに曲も爽快で爽やか全開なのに「また会えるよねって」ってMVと歌詞が切ない。

  • @gumi1531
    @gumi1531 5 месяцев назад +1573

    「君の笑顔の奥の憂いを見落とした事悔やみ尽くして」って歌詞天才過ぎるんだよな〜。
    六眼で呪力に関しては全てを見通せるほど最強の五条悟が1番の親友の苦悩は見通せなかったという皮肉

    • @colk5166
      @colk5166 5 месяцев назад +46

      他人の心の中までは見れないんですよね🤔
      テレパシー能力ではないので🤔
      その証拠に、身体が夏油、中身は他人の羂索に初めて会った時も、
      「何か違う」って違和感は抱いても、
      その時の羂索の心情や企みまでは見えませんでしたからね🤔

    • @user-xq3yo8pu9p
      @user-xq3yo8pu9p 5 месяцев назад +33

      彼は心の底から笑えていなかった……。

    • @user-oh5yp1jw7s
      @user-oh5yp1jw7s 3 месяца назад +7

      唯一の、が抜けてます。

    • @barnam__67
      @barnam__67 2 месяца назад +6

      does who guys dont know to read japanese so here what it means-
      The lyrics are so genius that I regret overlooking the sadness behind your smile.
      It's ironic that Satoru Gojo, who is the strongest with Rokugan and can see everything when it comes to magical power, couldn't see through the suffering of his best friend.

    • @user-zi6dk6ng9x
      @user-zi6dk6ng9x 2 месяца назад +1

      @@colk5166マジレス草

  • @user-ho3jp8ht2m
    @user-ho3jp8ht2m 10 месяцев назад +20771

    このまま流れに乗ってもっと有名になってほしい

    • @user-pj5ne4xo9s
      @user-pj5ne4xo9s 10 месяцев назад +478

      それな

    • @Nexus_2004
      @Nexus_2004 10 месяцев назад +811

      どんどんキタニが有名になっていくぅぅぅ!

    • @user-gl3dt4eu1s
      @user-gl3dt4eu1s 10 месяцев назад +276

      マジでそうなってくれ

    • @user-nw8uk6ll6s
      @user-nw8uk6ll6s 10 месяцев назад +715

      まじでBLEACHの貢献度が大きすぎる。それで初めて知ったし。このまま呪術でさらに認知度が加速していく。良い流れだ🤞

    • @user-st1iz2ge7s
      @user-st1iz2ge7s 10 месяцев назад +609

      ヨルシカのベースやってbleachの主題歌やって地上波のドラマの主題歌やってもう既にだいぶ有名ではあるけど、キタニはまじでもっと一般にも広く知られるアーティストになると思う。

  • @NATTONEVEREVERRIVER
    @NATTONEVEREVERRIVER 12 дней назад +412

    色反転して再生すると青い
    補足:色反転してる人は前にもいるっぽいので気づいてた人はもっといそう...

  • @user-np1mb7qu8d
    @user-np1mb7qu8d Месяц назад +49

    9ヶ月前?もうそんな経った?マジか

  • @user-jl3vs5hr8u
    @user-jl3vs5hr8u 10 месяцев назад +286

    終始「赤」が強調されていてギャァ~ってなってたけど、最後に心臓の部分だけくっきりと「青」になっていて、今でも青がそこに棲んでいるし、今でも青は澄んでいるんだなと伝わってきて感動した
    OPを担当してくれてありがとうございます…

  • @user-jb3rr9lj4p
    @user-jb3rr9lj4p 5 месяцев назад +1107

    青が棲んでいる、青は澄んでいるって言葉だけで大人の手が入っていない思春期の青春を表現するの天才すぎんか?

  • @famichiki1111
    @famichiki1111 3 дня назад +8

    今になって刺さってる…好き

  • @user-bm9sr8vk9y
    @user-bm9sr8vk9y 3 месяца назад +27

    6ヶ月経った今でも27位に人気なMVってすごい。

  • @user-bt6wb4rp5i
    @user-bt6wb4rp5i 10 месяцев назад +545

    血に塗れる運命から逃れられないほど、青が輝いて遠のいていってしまう展開になるの凄まじい

    • @user-tu2vr8dy7s
      @user-tu2vr8dy7s 10 месяцев назад +22

      血塗れの表現は恐らく朱夏を表して
      ると思います。「青春」→「朱夏」
      なので「 朱夏に入ってしまった。あの頃の青春に戻りたい」という意味だと思います🤔

  • @user-tj9tn5ru9v
    @user-tj9tn5ru9v 10 месяцев назад +244

    これまで青春っぽい歌のイメージがなかったからどんなんだろう?と思って聴いて感動した。
    青のすみかはただキラキラしてるだけじゃなく、水飛沫みたいに透明でつかめなくて切ない「青春のもろさ」が秘められた歌だなと思う。
    MVが楽しみ!!

    • @user-ch2xd1cn6n
      @user-ch2xd1cn6n 10 месяцев назад +1

      原作意識してくれたのかな?って思う
      青春だけども、キャラの結末を考えると…MVが赤いのも分かるし
      青春もあるけど心の結末というか

  • @user-hi3vx3ot1t
    @user-hi3vx3ot1t 2 месяца назад +12

    呪いを題材にしてる作品の曲だからとはいえ
    「また会えるよね」を呪いの言葉だって解釈するのセンスありすぎてすげぇよ本当に

  • @noriyure378
    @noriyure378 4 месяца назад +112

    最初聴いたとき夏らしくて爽やかな感じの曲だな〜〜ぐらいにしか思ってなかったけど歌詞見たらめっちゃ呪術で五条と夏油の関係性を表した曲でびっくり...爽やかだけどほんのり青春の苦い思い出を回顧してるみたいで好き

  • @user-pk9gi5xq9y
    @user-pk9gi5xq9y 10 месяцев назад +70

    学校のチャイムの旋律で泣きそうになった…高校時代思い出したわ 天才かよ 1:53

  • @fwafwahapapapapa
    @fwafwahapapapapa 10 месяцев назад +515

    たった5話で変わっちゃうっていう所も、正にずっと浸っていたかった青春って感じがして切ない

    • @user-ur9mx8oz1v
      @user-ur9mx8oz1v 9 месяцев назад +18

      5話の5と正にの5画数かけてたりする?

    • @daisukemiyagawg332
      @daisukemiyagawg332 9 месяцев назад +15

      @@user-ur9mx8oz1vワンピ考察者ぐらい勘繰ってるやんw

    • @ges01c
      @ges01c 9 месяцев назад +9

      五条の5くらいにしといて

  • @user-yq9ge4tt3y
    @user-yq9ge4tt3y 4 месяца назад +80

    すごい文学的な歌詞ですね… 強い後悔の念が残っているからこそ青が強調される 色々考えて作られるんでしょうね

  • @Lia-ty7xq
    @Lia-ty7xq 4 месяца назад +27

    今日までフルで聞かなかったことを悔やむくらい良い曲

  • @user-md1vr8im9t
    @user-md1vr8im9t 7 месяцев назад +1218

    青のすみかと燈はたった5話でしか使われなかったのが勿体ないくらい名曲

    • @tonmoydutta4788
      @tonmoydutta4788 6 месяцев назад +29

      Everything was good before Shibuya

    • @le0.ree19
      @le0.ree19 6 месяцев назад +203

      逆に5話でここまで印象づけたの凄

  • @pinoice_orange
    @pinoice_orange 10 месяцев назад +608

    キタニさん本人が夏油を表している感じが素晴らしくいい…
    青色の先を行くお兄さんが若かりし五条の未熟さを表現していて対照的になっていて最高のMVでした!

  • @drakewazowski7749
    @drakewazowski7749 Месяц назад +73

    WE HITTING THE DOMAIN EXPANSION WIT THIS ONE 🗣🗣🗣🗣🔥

  • @user-lc6rf8hd3b
    @user-lc6rf8hd3b 8 месяцев назад +348

    本誌を読んだ今、「また会えるよね」の歌詞に大号泣しています。

    • @msYURI.
      @msYURI. 8 месяцев назад +7

      それな…😢

  • @user-ti9wr2fj3e
    @user-ti9wr2fj3e 9 месяцев назад +413

    「今でも青が棲んでいる」「また会えるよねって」「徒花と咲いて散った君に」オープニングは悟から傑への歌で、「僕の善意が壊れてしまう前に」エンディングは傑から悟への歌なの良い〜〜〜😢

  • @user-nr6dg9ur8e
    @user-nr6dg9ur8e 3 месяца назад +19

    青は澄んでるけど、青しか澄んでないのか

  • @uz_25Ixri
    @uz_25Ixri 4 месяца назад +15

    とにかく歌詞が良すぎる
    こんなにいいと思った歌詞初めてかもしれん

  • @user-sq9tu6xb9j
    @user-sq9tu6xb9j 10 месяцев назад +3248

    五条悟がそれまで順転の「蒼」しかコントロールできなかったけど、この時をきっかけに反転の「赫」を身につけた
    それまで青だけだったけど赤を手に入れてしまった瞬間に最強が生まれたんだな…
    虚し過ぎる

    • @user-ox9lx9nc7h
      @user-ox9lx9nc7h 10 месяцев назад +96

      このコメントは伸びるべき

    • @user-iw6bt7jf7s
      @user-iw6bt7jf7s 10 месяцев назад +42

      コメントしとこ

    • @user-bi8dm3kz2x
      @user-bi8dm3kz2x 10 месяцев назад +79

      それをあわせた、紫

    • @ssrb9594
      @ssrb9594 10 месяцев назад +27

      このコメすげえな

    • @user-oe6kr8po2f
      @user-oe6kr8po2f 10 месяцев назад +231

      このコメ、「虚式」まで網羅されてるの芸術点高過ぎるだろ

  • @user-tt7zk5vz6m
    @user-tt7zk5vz6m 4 месяца назад +1095

    芥見下々と夏油傑の次に五条悟のことを理解してる男っていうコメント好き

    • @user-yl7jy4uy2q
      @user-yl7jy4uy2q 2 месяца назад +7

      😊😅😅

    • @user-cl1yf2eb6t
      @user-cl1yf2eb6t 8 дней назад +2

      中村悠一さんは?

    • @user-ef8qj7ps3o
      @user-ef8qj7ps3o 22 часа назад +2

      @@user-cl1yf2eb6t中村悠一なにかの質問で五条は何を思ってた?みたいなやつに、「知らねえ!」って言ってたから敗退で。

  • @user-pw8he3up7j
    @user-pw8he3up7j 2 месяца назад +38

    こんなに爽やかなのに胸が締め付けられる感じが、あの頃の記憶が辛い記憶としても楽しかった記憶としてもずっと色褪せないっていう感じがして語り尽くせなくて非常に沼

  • @bibouroku_channel
    @bibouroku_channel 4 месяца назад +14

    この曲に出会ってから毎日聴いてます
    夏の曲ってイメージだけど、冬の寒いけど透き通った青空見ながらこの曲を聴くと最高なんですよね
    タイトル通り青空の下で聴くのがとても良い曲

  • @user-np5xm7ni1z
    @user-np5xm7ni1z 8 месяцев назад +466

    たぶん意図してないと思うけど、『燈』と『青のすみか』のサムネがそれぞれ別々の方向向いてるのがもう泣ける

    • @Eorxe
      @Eorxe 8 месяцев назад +20

      本当だ!すげぇ

    • @user-ej5ss4yr4r
      @user-ej5ss4yr4r 8 месяцев назад +17

      ガチやん…

    • @channel-sc3kr
      @channel-sc3kr 7 месяцев назад +17

      向き合わせたら、実は見つめあってるなんてことはないかぁ…やっぱりあの二人はすれ違ってしまったって感じしますね😢

    • @nnnnnnnnmmmnm
      @nnnnnnnnmmmnm 5 месяцев назад

      それも打ち合わせして決めましたとさ。

  • @onomati_sowaka
    @onomati_sowaka 5 месяцев назад +1149

    「今でも青が澄んでいる」とか言っておきながらドス黒い赤一色なの好き。

    • @Sora-im1vm
      @Sora-im1vm 4 месяца назад +75

      こういう皮肉な演出大好き

    • @user-xb7qb2zf9w
      @user-xb7qb2zf9w 4 месяца назад +7

      虎杖の黒閃をイメージしてるのだと思います。

    • @ccnkmx
      @ccnkmx 4 месяца назад +73

      ​@@user-xb7qb2zf9w急に虎杖は草

    • @ranran-012
      @ranran-012 3 месяца назад +23

      ​@@user-xb7qb2zf9wどっから出てきた虎杖w

    • @user-xb7qb2zf9w
      @user-xb7qb2zf9w 3 месяца назад +2

      @@ranran-012 やっぱり東京校と言えば、虎杖、五条ですね。👍

  • @user-yk5ii4ow8d
    @user-yk5ii4ow8d 5 дней назад +6

    青も追い求めるみたいな曲なんだねこれ

  • @user-up6nk9fd3f
    @user-up6nk9fd3f 4 месяца назад +11

    もう「また会えるよね」が映画で
    最後に言った言葉でしょって
    思ってしまう。

  • @user-ll1wy2cy1j
    @user-ll1wy2cy1j 9 месяцев назад +1014

    アニメop映像を見ながら聴くと、どんな戦いでも2人ならただの青春にしか感じないみたいな雰囲気が最高

    • @user-xp8xq1xg8g
      @user-xp8xq1xg8g 9 месяцев назад +44

      この表現好き

    • @nehuko_000a
      @nehuko_000a 9 месяцев назад +33

      コメ主の素敵すぎる表現に感服致した

    • @user-fbig8vhfxb
      @user-fbig8vhfxb 7 месяцев назад +22

      実際2人は最強だったからどんな戦いも青春の1ページだったんだよね
      そう…
      伏黒甚爾戦までは

  • @user-zy6fs4mc1g
    @user-zy6fs4mc1g 10 месяцев назад +295

    1:52のチャイムの音で完全にやられました。みんなの青春を入れるの天才だろ!!!!ほんとにばちぼこかっこいい我愛曲

  • @iv7858
    @iv7858 2 дня назад +4

    あの時聞き飽きるほど毎日の様に聞いたチャイムも、もう聞けないんだもんなぁ

  • @user-cv5of9ts5n
    @user-cv5of9ts5n 3 месяца назад +15

    全部サビ?って思うくらいどこを聴いても好きな曲と初めて出会った

  • @jinlike7731
    @jinlike7731 8 месяцев назад +1307

    これ、最後の間奏のラーラーラーラーがチャイムになってて、2回目の復唱で一個音ズレてるのが、表現として最高に愛が伝わってよき
    ズレ始めた2人の青春を表すのが上手すぎる

  • @user-qw6dr5oq5m
    @user-qw6dr5oq5m 10 месяцев назад +393

    イントロが始まる前に廻廻奇譚っぽい音が入ってるお陰でこの曲が”呪いの廻りの中”の儚い青春って感じが出てて好き

    • @Santana_0705
      @Santana_0705 9 месяцев назад +4

      ほんとだ!

    • @_naKAMA_p
      @_naKAMA_p 9 месяцев назад +3

      廻廻奇譚にもあったやつや!!

  • @user-yg7ix5pn4n
    @user-yg7ix5pn4n 3 месяца назад +9

    無限リピしてる 作品に寄せた歌詞は言わずもがな、半音の使い方がドラマチックでめちゃくちゃ好き

  • @user-gv4qg7jl6m
    @user-gv4qg7jl6m Месяц назад +8

    呪術廻戦にハマればハマるほど、この曲が泣ける曲になってく…。
    もう号泣してまう…。

  • @user-panda_man
    @user-panda_man 10 месяцев назад +804

    正直3つある呪術のオープニングの中で1番好き。渋谷前にこれ程までの聴かされるのは贅沢すぎるわ。

    • @minm_17
      @minm_17 10 месяцев назад +10

      めちゃくちゃわかる

    • @Stardust_Kais
      @Stardust_Kais 10 месяцев назад +72

      Eve君がアーティストだと一番好きだけど確かにこれに関しては青のすみかが1番好きだわ

  • @user-bb1fe9gd9d
    @user-bb1fe9gd9d 8 месяцев назад +883

    「近づけるのに届かなかった」って歌詞めっちゃいいな

    • @Katokitkat128
      @Katokitkat128 8 месяцев назад +81

      無下限呪術じゃん

    • @shirataki3xx
      @shirataki3xx 8 месяцев назад +66

      無限とダブルミーニングになってていいよね

    • @paradox-wd4xb
      @paradox-wd4xb 5 месяцев назад +8

      五条と夏油

  • @yamachancha
    @yamachancha 2 месяца назад +10

    爽やかな青、輝かしい青、儚い青。
    色んな青が混ざっている曲でほんとにすごい

  • @ryochan_h20
    @ryochan_h20 Месяц назад +6

    神曲すぎてリリース日から毎日何回も聞いてます!五条の青春と歌詞が刺さってとても切ないです😢

  • @user-jq9tu4fc6e
    @user-jq9tu4fc6e 10 месяцев назад +101

    青春の普遍性を込めた歌詞の中に,
    ・君を呪う言葉がずっと喉の奥につかえてる
    ・きみとちがう僕という呪いが肥っていく
    ・徒花と咲いて散っていく君に___さよなら
    明らかに"二人の"青春って取れる歌詞が詰まってるのが最高に好き

  • @user-jh8lg6fo7s
    @user-jh8lg6fo7s 10 месяцев назад +1177

    途中学校のチャイムのメロディーが半音下がって不穏な感じになるのすごい好きすぎる切なすぎる

    • @user-.Nakazima
      @user-.Nakazima 10 месяцев назад +89

      これって
      学校=青春を表してるんだよね多分
      それが途中で不穏になるから夏油闇落ち、そっからその後の歌詞が五条の後悔?かなと(素人考察)

    • @xof3413
      @xof3413 10 месяцев назад +82

      2:16 ここチャイム?

    • @otoha.8552
      @otoha.8552 9 месяцев назад +10

      @@xof3413
      チャイムの音で音程が上がるところまでは皆さんお馴染みの音ですが…
      音程が下がるところで1番最初のコメント主さんが仰られるように、半音ズレて不穏なチャイムの音になってるんです…!
      キタニさんだからこそ表現できるもの…!と私は思っておりますし、もとより、「これだよこれ!キタニ節!」となっているオタクです😂
      もちろんバックのコーラスで聴こえた音が「チャイムの音」と認識されたここのコメントの皆さんも凄いと私は思います…!!!!✨✨

  • @user-cn3th5ox6s
    @user-cn3th5ox6s 4 месяца назад +9

    「呪術」から入ってハマったけど、なんだか歌詞聞いてると学生時代に仲良かったけど、残念な別れかたしてしまった友達のこととか思い出して切なくなる

  • @user-po9we1cf8y
    @user-po9we1cf8y 26 дней назад +9

    最初の方からずっとチャイムが後ろで鳴ってるのに、「さよなら」でチャイムが鳴り止むのいろんなものとの決別なんだなと

  • @nonon8732
    @nonon8732 9 месяцев назад +680

    「徒花と咲いて散っていくきみにさよなら」って歌詞が切ないけど好きすぎる……
    徒花の代表格である桜と青春を重ねているとも取れるし、掲げた「仲間が傷つかない世界を作る」ていう理想が実を結ぶことなく百鬼夜行で命を散らした傑に重ねてるとも取れる………………好き、しんどい………………

    • @user-hr7mk6we2v
      @user-hr7mk6we2v 9 месяцев назад +22

      天才すぎるこの解釈めっちゃ好き

    • @pogijokersgamechannel7900
      @pogijokersgamechannel7900 8 месяцев назад +2

      リカのことにも取れるかも

    • @nonon8732
      @nonon8732 3 месяца назад

      追記だけど傑の誕生日は節分、節分は定義上立春の前日。キャラ性としても傑は(名前は夏だけど)春を運んでくる様な、特に悟にとっては春、青春を象徴する人物でもあったのかな。だからこそ傑の命が散っていく様を徒花(=桜?春の象徴)と咲いて散っていく君にさよなら、って言えるのかも 色々考えられて面白い

  • @user-zx3co6ey1s
    @user-zx3co6ey1s 7 месяцев назад +90

    3:10……他は赤いのに心臓部分だけ青い……もう戻れない青春に、心だけが囚われているって感じの演出がゾクゾクする。
    色のある世界にいるから別に囚われてるって訳じゃないのかもだけど、鏡の中の世界は真っ赤、その中で心臓の青がまざまざと見せつけられるから、簡単には踏み込めない世界でずっと残り続ける青……って感じでしんどくて最高

  • @404-NotFound
    @404-NotFound 2 месяца назад +12

    どこまでも澄み過ぎてもはや寂寥感すら覚える程

  • @aisuke9049
    @aisuke9049 Месяц назад +24

    まだ高校を卒業したばっかだから憶測でしかないけど10年後、20年後にはこの曲が「あの時楽しかったなぁ」とか「あれやっとけばよかったなぁ」とか思い出や後悔を思い出して浸る媒体になってんのかなぁって。皆もそうなるんかなーって思いました。これは過去と未来の今を比べてしまう呪いだね。

    • @user-fi8uf2ws1t
      @user-fi8uf2ws1t Месяц назад

      この文章の臭さもいつか思い出せるといいな

    • @aisuke9049
      @aisuke9049 Месяц назад

      @@user-fi8uf2ws1t もうすでに恥ずかしく感じだしてる。多分その内コメント消してる

  • @user-fw7bn5dc5u
    @user-fw7bn5dc5u 10 месяцев назад +204

    「今でも青が棲んでいる」と「今でも青は澄んでいる」の「が」と「は」が違うの細かいけどとる意味全然違ってきてなんか好き

  • @gtg8018
    @gtg8018 10 месяцев назад +389

    だいぶ贔屓目かもしれないけどマジで今年の紅白狙えそうでワクワクしてる。もちろん出るなら青組だよね??
    追記:紅白おめでとうございます。最高の「青のすみか」国民に魅せてください!

    • @Kukuru_Kukurun
      @Kukuru_Kukurun 10 месяцев назад +60

      紅白キタニ見たい

    • @industL0V3
      @industL0V3 10 месяцев назад +48

      これと白無垢やるオシャ展開ねぇかなぁ

    • @bush6068
      @bush6068 10 месяцев назад +32

      MV見た後だと紅組のほうがいいかもしれない

    • @Nonylphenol
      @Nonylphenol 10 месяцев назад +8

      PINKで桃組キタニも見たいです🥺

    • @user-yd8bo1ud9w
      @user-yd8bo1ud9w 10 месяцев назад +18

      呪術は廻廻奇譚で紅白出れただろうけどEveくんがメディア露出極端に控える人っていうのもあって叶わなかったからね。今年こそキタニタツヤ出てほしいな〜

  • @xlajee
    @xlajee 3 месяца назад +8

    聴けば聴くほど凄すぎる、この歌

  • @realbacon_xD
    @realbacon_xD 4 месяца назад +14

    これは傑作だ、まったく言葉が出ない

  • @raikarakara7498
    @raikarakara7498 10 месяцев назад +912

    こんな最高のOP作ったキタニさんは呪詛師やと思うわ
    『また会えるよねって』は反則

    • @user-wx8np6hk7o
      @user-wx8np6hk7o 10 месяцев назад +81

      @@user-wy3yf8kt9rテセウスの船定期

    • @user-st8ob5do4m
      @user-st8ob5do4m 10 месяцев назад +146

      ⁠@@user-wy3yf8kt9r人の心とかないんか?

    • @user-qn8nb1cj9d
      @user-qn8nb1cj9d 10 месяцев назад +85

      @@user-wy3yf8kt9r芥見を心に住まわせてるやろ君

    • @aliaelain1823
      @aliaelain1823 10 месяцев назад +36

      @@user-wx8np6hk7o
      備蓄庫にメロンパンしかない船は嫌だな…

    • @Snateasub
      @Snateasub 9 месяцев назад

      ​@@user-wy3yf8kt9rお前めっちゃこわ

  • @ky103302
    @ky103302 10 месяцев назад +71

    すごい青いMVになると勝手に思ってたけど、そういえば本当に自分にとって大事な「青」を失った人の歌なのだから、青い衣装の人とは視線が合わないし、心から血のように青が滲むのは当然すぎた、、、やっぱすげぇやこのMV

  • @user-kt1ke4lb8t
    @user-kt1ke4lb8t 3 месяца назад +4

    この曲を聴くたびに何年も前に過ぎ去っていった自分の『青』が鮮明に蘇ってくる。  
    そんな素敵な経験をさせてくれたこの曲が5000万再生という節目を迎える事を本当に嬉しく思う。 ありがとうキタニさん。

  • @STAP3180
    @STAP3180 6 дней назад +6

    いい歌手ほんと

  • @user-uh6xb2ui6f
    @user-uh6xb2ui6f 10 месяцев назад +314

    間奏の部分がチャイムの音程になってるの「あの時の青春」って感じがして、高専時代のみんなの眩しくて儚い思い出の景色が浮かんでくる、、表現力天才か、?

  • @user-fg9jq7wh2c
    @user-fg9jq7wh2c 10 месяцев назад +523

    歌詞は希望に溢れてるのにMVは絶望にみちてるけど調和させてるキタニさんの原作愛には驚かされます。
    ブリーチのときからかわらないセンスに脱帽です。

  • @user-zq1pj8ls2c
    @user-zq1pj8ls2c 27 дней назад +4

    ほんとサビに入る度涙腺が崩壊しそうになるのよ…五条と夏油の事が歌詞のいたるとこで浮かびまくり🧊
    来世では幸せだよ!!!!!!!!

  • @tyokora_Games-4649
    @tyokora_Games-4649 2 месяца назад +6

    もう8ヶ月前のアニソンなのに、まだ人気ランキング41位にすんでいるのやばすぎ

  • @mishamatuyose5603
    @mishamatuyose5603 10 месяцев назад +963

    英訳では題名がWhere Our Blue is になっているけど、
    「青のすみか」の「すみか」をあえて「棲家」「住処」にしないで「すみか」にして、「澄夏」、「澄香」とか他の字もあてはめられるようにしているのが最高にキタニタツヤさんって感じがして好き

    • @user-iu9ug8rj7y
      @user-iu9ug8rj7y 10 месяцев назад +38

      こう言うコメントのおかげで
      新しい視点で見れるから本当に助かります

    • @yk_19
      @yk_19 10 месяцев назад +1

      最高すぎる❤

    • @Satsuki1020
      @Satsuki1020 10 месяцев назад +30

      確かにその方が、
      今でも青が棲んでいる
      今でも青は澄んでいる
      という歌詞にも合致するよね

    • @kaminosuzy2661
      @kaminosuzy2661 10 месяцев назад +1

      天才だ!

    • @AM-bd5cc
      @AM-bd5cc 10 месяцев назад +2

      わかるってばよ

  • @user-bz1ny7oz8z
    @user-bz1ny7oz8z 6 месяцев назад +732

    爽やかなだけでなく、五条達の、もうあの頃の青春は2度と戻ってこないことに対する悲しさや後悔が感じられる曲調にしているのマジで天才

  • @user-nt2sw2zt2j
    @user-nt2sw2zt2j 4 месяца назад +8

    何回聞いても飽きない
    カッコ良すぎる

  • @user-xb8cz6li9k
    @user-xb8cz6li9k 2 месяца назад +14

    この曲聴くと記憶にない青春を思い出してなんだか泣きそうになる
    呪術廻戦見てみようかな

    • @37564www
      @37564www 2 месяца назад +4

      見ろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

    • @user-xb8cz6li9k
      @user-xb8cz6li9k 2 месяца назад

      ​@@37564www
      わーーーんみます!!!!!!
      そしてある程度みたらまたここに戻ってきます!!!!!

    • @user-em4nf9ut5v
      @user-em4nf9ut5v 2 месяца назад

      感情ぐちゃぐちゃにされるから気を付けてね…

    • @aaaa_hiru
      @aaaa_hiru 2 месяца назад +2

      そろそろ渋谷事変まで見た?
      ( ; ; )大丈夫?

  • @Rayquaza384
    @Rayquaza384 9 месяцев назад +927

    曲としての完成度がエグいのに、その上原作を意識した歌詞の入れ込み方が完璧なのヤバすぎる……
    懐玉・玉折の爽やかさと切なさが全て3分に詰め込まれてる

    • @user-sz7re6lh3x
      @user-sz7re6lh3x 9 месяцев назад +10

      最後ぐらい呪いの言葉を吐けよ…

    • @user-ce4dw7yg4v
      @user-ce4dw7yg4v 8 месяцев назад +3

      はいーお疲れ~ーー解散 解散

    • @user-ti3gk6jg3e
      @user-ti3gk6jg3e 9 месяцев назад

      五条悟は俺が殺した

    • @user-ce4dw7yg4v
      @user-ce4dw7yg4v 8 месяцев назад +1

      @@EL-sk3pu  「なんでってぇ~ーーあ~ーーそういう意味ね。五条悟は俺が殺した。」

  • @hinakagu_r
    @hinakagu_r 10 месяцев назад +624

    天才だなこの人
    歌詞全てに意味があって、それが全部原作に当てはまってるの凄すぎる

    • @user-my2gl3qz3v
      @user-my2gl3qz3v 10 месяцев назад +10

      ブリーチopのスカーとかもう歌詞が黒崎一護すぎるもん