Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2:33 〜のテレビマガジンのcm懐かしいなぁ。当時入院してた自分のために、今は亡き母が付録の紙製ウルトラマンガイアを作ってくれたのを思い出した。懐かしすぎて涙が出そう。
おい。忘れたくない日曜日の朝じゃないかよ…。泣くわ。
この手の当時の映像系動画めちゃくちゃ好きなんだよなぁ、感謝
ギガライノス、フェニックスのcmなんか見てしまうほど好きです!
21年前……当時ピカピカの小学1年生だった自分にはギンガマンはもちろんのことこの時代はすごい楽しかった思い出しかなくcmを見ても全部覚えてるのばかりですので懐かしくて泣きそうです(泣)
この当時お話は怪人ゴビースの回でしたね、あの時のシャッフル必殺技はかっこ良かった❗️
ウルトラマンガイアの変身スーツの曲に懐かしさと脳が揺れた今更ながらあの曲聴きたくなったなぁ
この話23年ぶりに見たけど、本編よりもチョコボールに学習帳、ロボソンCMソングを今でもそらで歌えたことに自分でもビックリ。やっぱり子供時代に見たものって鮮明に覚えてるもんだ 😅
胸を締め付けられる。幸せってこの時間のことだったんだなって思う
学習帳のCM懐かしすぎやわ
CM懐かしすぎる……
番組は覚えてないけどCMメチャクチャ見覚えある!立木さん、若本さん、神谷さんが同じ時間帯に出演してるのも面白い!
だめだ、VHSの早送り含めて全てが懐かしい
20世紀のアニメで流れていた学習帳のCM今でも記憶に残っている
なんというか、時代を感じる以上にCMのテイストに古さを感じる98年だし21年ちょっと前だしそりゃそうか...。
upside03 ギンガマンが21年前なんて嘘だ、僕を騙そうとしている(このネタ通じてる?)
懐かしすぎて死にたくなってきた
懐かC 毎週見てたわキンタマン
めっちゃ懐かしいCM!!あの頃は小学生でした(笑)
懐かしい!!!
テレビマガジンのロゴ出るとこ懐かしい
同じ時間に放送されてても、後楽園遊園地のCMは差し替えられてしまうので実は地方ではやってなくて、当時雑誌でショーの情報を得ていた記憶がある。
テレビマガジンの付録覚えてるわ 懐かしい
ギンガマンのロボ関係って途中からかなりメカメカしい感じになったよね。当時見てて、大自然とかアースとかファンタジー色強めの戦士たちと良い意味でギャップ感あって楽しかったのが個人的な私の感想🎶🎶
自由帳のCMが少なくともカクレンジャーの時から変わってないwwww
自由帳のcmが懐かしい、、、
ティガ放映当時にも、このCMやってましたね
懐かしい!
テレマガ豪華すぎる
クソ懐かしい
本物の「ぼくと握手!」が見られるなんて……
ここでもう既に素顔の戦士公演あったのか
ギガバイタスの中にギガフェニックスとギガライノスを収納できると思ってた私は純粋だったな。
ブルタウラスかっこよすぎるやろ
1:06立て 重星獣ゴウタウラスブルブラックと合身だ騎獣合身ブルタウラス2:01走れ 走れ 獣陸合体ギガライノス飛べ 飛べ 獣空合体ギガフェニックスギンガイオーと共に行け超星獣要塞ギガバイタス
今東映特撮ファンクラブとかDVDで本編好きな時に見れるけど当時のCMも含めて懐かしくて好きなんすよ!まぁ、当時はCMなんかウザくてしょうがなかったけどw
男の子「出たな怪獣め!(棒)」
懐かしいなぁ
ギンガマンはおれのバイブルみたいなもん。ありがとうギンガマン。
そうか1998年だからまだ平成ライダー始まってなかったっけ……そして今はもう令和……(寂しい)
ギガライノスとギカフェニクッスのコマーシャルの歌は好きだったけどね。
なっつかしー!!いっこめのノートのやつ!歌ってたわ
家の地区は金曜の夕方4時からだったな
セイワノート懐かしい
「僕と握手!」はこの頃既にあったんだ笑うちの方は多分これの代わりに舞子リゾートのCMが流れてただいたい2回続けて
私が生まれる一ヶ月前かな?
やばい(笑)懐かしい(笑)
今じゃ本編よりこのCMの方が希少だよね。
屋外の時のヒーローショーの思い出は色々で面白かったのか、なヒーローショー何周年だかでさ、全部の戦隊とキャラが濃ゆい悪役さんが来てて、悪役が隣に座ったり、(戦隊全員と)握手したりしてさ、、今考えたら、あれで屋外最期だったんかな、、
SMP 星獣戦隊ギンガマン(仮)第1弾 ギンガイオー 全3種1.銀星獣ギンガレオン&銀星獣ギンガルコン2.銀星獣ギンガベリック&銀星獣ギンガット3.ギンガリラ第2弾 ブルタウラス 全3種1.重騎士ブルブラック2.重星獣ゴウタウラスA3.重星獣ゴウタウラスB第3弾 ギガライノス&ギガフェニックス1.ギガホイール1ー42.ギガホイール53.ギガウイング1ー24.ギガウイング3ー5プレミアムバンダイ限定・超装甲セット&ナイトアックス・鋼星獣ギガバイタス
ギガバイタスのデザイン ジャガーバルカンに似てる
このために早起きしてたなあ
学習帳のcmなつかしー
ジャポニカ学習帳の歌詞を違わず歌えて自分でもびっくりw
2:28「サンバルカン」のジャガーバルカン感
ガイアのED歌ってたグループの中に実写版セーラームーンのジュピターがいたという
私が生まれた年だ、、、
これおれ生まれた日や…
This is the english comment you're looking for ..
Gingaman opening 0:01 y ending 4:25
ギガフェニックスがどこをどうみても、BFのブルービート 4:00
Banday é os brinquedos estrela do Japão
Pause comercial de gingaman 1:28 3:02
DX超合金 獣陸合体ギガライノス&獣空合体ギガフェニックス この2つの分身獣を格納できる DX鋼星獣ギガバイタスを発売して欲しかったんだよね
ギガフェニックス、スマートで機敏な動きでカッコいいし、メインロボになって欲しかった!
Bandai 1:03 1:19 2:27 3:54 4:04 4:10
やべーピンポイントで小学生だったー
ギンガマンVSゴーゴーファイブだっけ、よく憶えてないんだけどギガライノスかギガフェニックスが爆殺されちゃうの、かわいそうだった、、、、
Morinaga 1:58
2:50 しまった!!バナナを忘れた!! 俺のエビチャーハンどこだよ!!
照英!
30歳前後のやつ多いんちゃうかい??
1:28 3:01
リョーマ喉枯れとるやないか
0:34 0:48
この戦隊の年に…私の両親が結婚しました!!
5:22
Telebi-kun 2:32 3:00
最後のレゴ持ってたわーw
Tokio dome city 3:39
ちょっと。。。ムービーメーカーを使ったことがないですか??
チョコボールのCMに小手 伸也が出とらん?!
それ芋洗さんやで💡
そうだったんやー!知らんかったー!
チョコボールのキャラが怖いwww。
照英⁉️若………変わってないじゃん!
神谷明ナレーション
チョコボールのcmの警備員、芋洗坂係長かな?
この動画唯一の見せ場w
ガイアって2000年前に放送してたんだ…
いつの時代やねん笑2000年前って
ギンガマン自体1997か1998放送だった気がする…ガイアって2001年放送だったきが…
西暦19年にテレビあったんだスゲェや
ギンガマンとガイアは98年で同期ですね。01年はコスモスだったかと
アルデバランで草
えっ?ガイアとギンガマンって同じ時期にやってたっけ?
同じ1998年ですね
ダイナとギンガマンな気が…
1998年…21年前か…まだうまれてないな…(遠い目)
2:33 〜のテレビマガジンのcm懐かしいなぁ。当時入院してた自分のために、今は亡き母が付録の紙製ウルトラマンガイアを作ってくれたのを思い出した。懐かしすぎて涙が出そう。
おい。
忘れたくない日曜日の朝じゃないかよ…。泣くわ。
この手の当時の映像系動画めちゃくちゃ好きなんだよなぁ、感謝
ギガライノス、フェニックスのcmなんか見てしまうほど好きです!
21年前……
当時ピカピカの小学1年生だった自分にはギンガマンはもちろんのことこの時代はすごい楽しかった思い出しかなくcmを見ても全部覚えてるのばかりですので懐かしくて泣きそうです(泣)
この当時お話は怪人ゴビースの回でしたね、あの時のシャッフル必殺技はかっこ良かった❗️
ウルトラマンガイアの変身スーツの曲に懐かしさと脳が揺れた
今更ながらあの曲聴きたくなったなぁ
この話23年ぶりに見たけど、本編よりも
チョコボールに学習帳、ロボソンCMソングを今でもそらで歌えたことに自分でもビックリ。
やっぱり子供時代に見たものって鮮明に覚えてるもんだ 😅
胸を締め付けられる。幸せってこの時間のことだったんだなって思う
学習帳のCM懐かしすぎやわ
CM懐かしすぎる……
番組は覚えてないけどCMメチャクチャ見覚えある!
立木さん、若本さん、神谷さんが同じ時間帯に出演してるのも面白い!
だめだ、VHSの早送り含めて全てが懐かしい
20世紀のアニメで流れていた学習帳のCM今でも記憶に残っている
なんというか、時代を感じる以上にCMのテイストに古さを感じる
98年だし21年ちょっと前だしそりゃそうか...。
upside03 ギンガマンが21年前なんて嘘だ、僕を騙そうとしている(このネタ通じてる?)
懐かしすぎて死にたくなってきた
懐かC
毎週見てたわキンタマン
めっちゃ懐かしいCM!!あの頃は小学生でした(笑)
懐かしい!!!
テレビマガジンのロゴ出るとこ懐かしい
同じ時間に放送されてても、後楽園遊園地のCMは差し替えられてしまうので実は地方ではやってなくて、当時雑誌でショーの情報を得ていた記憶がある。
テレビマガジンの付録覚えてるわ 懐かしい
ギンガマンのロボ関係って途中からかなりメカメカしい感じになったよね。当時見てて、大自然とかアースとかファンタジー色強めの戦士たちと良い意味でギャップ感あって楽しかったのが個人的な私の感想🎶🎶
自由帳のCMが少なくともカクレンジャーの時から変わってないwwww
自由帳のcmが懐かしい、、、
ティガ放映当時にも、このCMやってましたね
懐かしい!
テレマガ豪華すぎる
クソ懐かしい
本物の「ぼくと握手!」が見られるなんて……
ここでもう既に素顔の戦士公演あったのか
ギガバイタスの中にギガフェニックスとギガライノスを収納できると思ってた私は純粋だったな。
ブルタウラスかっこよすぎるやろ
1:06
立て 重星獣ゴウタウラス
ブルブラックと合身だ
騎獣合身ブルタウラス
2:01
走れ 走れ 獣陸合体ギガライノス
飛べ 飛べ 獣空合体ギガフェニックス
ギンガイオーと共に行け
超星獣要塞ギガバイタス
今東映特撮ファンクラブとかDVDで
本編好きな時に見れるけど
当時のCMも含めて懐かしくて好きなんすよ!
まぁ、当時はCMなんかウザくてしょうがなかったけどw
男の子「出たな怪獣め!(棒)」
懐かしいなぁ
ギンガマンはおれのバイブルみたいなもん。ありがとうギンガマン。
そうか1998年だからまだ平成ライダー始まってなかったっけ……
そして今はもう令和……(寂しい)
ギガライノスとギカフェニクッスのコマーシャルの歌は好きだったけどね。
なっつかしー!!
いっこめのノートのやつ!
歌ってたわ
家の地区は金曜の夕方4時からだったな
セイワノート懐かしい
「僕と握手!」はこの頃既にあったんだ笑
うちの方は多分これの代わりに舞子リゾートのCMが流れてた
だいたい2回続けて
私が生まれる一ヶ月前かな?
やばい(笑)懐かしい(笑)
今じゃ本編よりこのCMの方が希少だよね。
屋外の時のヒーローショーの思い出は色々で面白かったのか、な
ヒーローショー何周年だかでさ、全部の戦隊とキャラが濃ゆい悪役さんが来てて、
悪役が隣に座ったり、(戦隊全員と)握手したりしてさ、、今考えたら、あれで屋外最期だったんかな、、
SMP 星獣戦隊ギンガマン(仮)
第1弾 ギンガイオー 全3種
1.銀星獣ギンガレオン&銀星獣ギンガルコン
2.銀星獣ギンガベリック&銀星獣ギンガット
3.ギンガリラ
第2弾 ブルタウラス 全3種
1.重騎士ブルブラック
2.重星獣ゴウタウラスA
3.重星獣ゴウタウラスB
第3弾 ギガライノス&ギガフェニックス
1.ギガホイール1ー4
2.ギガホイール5
3.ギガウイング1ー2
4.ギガウイング3ー5
プレミアムバンダイ限定
・超装甲セット&ナイトアックス
・鋼星獣ギガバイタス
ギガバイタスのデザイン ジャガーバルカンに似てる
このために早起きしてたなあ
学習帳のcmなつかしー
ジャポニカ学習帳の歌詞を違わず歌えて自分でもびっくりw
2:28「サンバルカン」のジャガーバルカン感
ガイアのED歌ってたグループの中に実写版セーラームーンのジュピターがいたという
私が生まれた年だ、、、
これおれ生まれた日や…
This is the english comment you're looking for ..
Gingaman opening 0:01 y ending 4:25
ギガフェニックスがどこをどうみても、BFのブルービート 4:00
Banday é os brinquedos estrela do Japão
Pause comercial de gingaman 1:28 3:02
DX超合金 獣陸合体ギガライノス&獣空合体ギガフェニックス この2つの分身獣を格納できる DX鋼星獣ギガバイタスを発売して欲しかったんだよね
ギガフェニックス、スマートで機敏な動きでカッコいいし、メインロボになって欲しかった!
Bandai 1:03 1:19 2:27 3:54 4:04 4:10
やべーピンポイントで小学生だったー
ギンガマンVSゴーゴーファイブだっけ、よく憶えてないんだけどギガライノスかギガフェニックスが爆殺されちゃうの、かわいそうだった、、、、
Morinaga 1:58
2:50 しまった!!バナナを忘れた!!
俺のエビチャーハンどこだよ!!
照英!
30歳前後のやつ多いんちゃうかい??
1:28 3:01
リョーマ喉枯れとるやないか
0:34 0:48
この戦隊の年に…私の両親が結婚しました!!
5:22
Telebi-kun 2:32 3:00
最後のレゴ持ってたわーw
Tokio dome city 3:39
ちょっと。。。ムービーメーカーを使ったことがないですか??
チョコボールのCMに小手 伸也が出とらん?!
それ芋洗さんやで💡
そうだったんやー!
知らんかったー!
チョコボールのキャラが怖いwww。
照英⁉️
若………
変わってないじゃん!
神谷明ナレーション
チョコボールのcmの警備員、芋洗坂係長かな?
この動画唯一の見せ場w
ガイアって2000年前に放送してたんだ…
いつの時代やねん笑
2000年前って
ギンガマン自体1997か1998放送だった気がする…ガイアって2001年放送だったきが…
西暦19年にテレビあったんだスゲェや
ギンガマンとガイアは98年で同期ですね。01年はコスモスだったかと
アルデバランで草
えっ?ガイアとギンガマンって同じ時期にやってたっけ?
同じ1998年ですね
ダイナとギンガマンな気が…
1998年…21年前か…まだうまれてないな…(遠い目)