【信長の野望・新生PK】イベント合戦川中島の戦い武田軍完全勝利編
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- イベント合戦川中島の戦いで山本勘助・武田信繁を失うことなく勝利しました。通常ですと正都らに打撃を与えますが戦死してしまいますし何よりこの先を考えるとこの2人の生存は大きいですよね…
◆動画投稿・配信について
動画投稿はアズレンボイス集に関しては新規実装艦は3日以内・既実装艦はリクエストあり次第投稿します。シミュレーションゲーム系統は適宜投稿していく予定です。配信は週末に行う可能性が高いです。
◆その他
ご意見・ご要望がありましたら動画内のコメント欄やリンクのTwitteにリプかDMください
川中島の戦いでの武田完全勝利ifや、山崎の戦いでの光秀勝利ifがあるのだから、信長の野望・創造のように長篠の戦いでの武田勝利ifもあって欲しかったですね。
過去作で出来た事が最新作で出来ないとがっかりしちゃいますよね〜
上杉とやってないでさっさと織田家せめてればあんな長篠みたいなことにはならなかった。
上杉も武田相手にしてないで、さっさと朝倉せめていれば良かった。
そもそも北條が武田と同盟してる限り、停戦しておくのが定石なんだよな。
だから、織田なんぞにやられるわけで。
@@saburo1901
でも信濃から美濃を攻めると言っても木曾の山を越えなきゃいけないから補給が大変だと思います。 領土化できたとしても岩村辺りの東美濃が活動限界だと思います。
仮に岐阜城になる稲葉山城まで手に入れられたとしても、今川義元存命ならば尾張進出を狙う今川に武田は尾張を横取りする気なのかと疑われて関係が悪化する事も考えられます。
謙信が朝倉を倒す事を狙うにしても、その途中には能登畠山や加賀の一向宗がいます。 畠山はとにかく、一向門徒は数だけが多い烏合の衆ですが面倒な輩なので、そこを領土化したら領内の安定に苦心すると思います。
さようならとかお別れですって言っといて、しれっと生還してくる2人。ちょっと気まずいかもしれんな。
なぜ山県昌景が百戦錬磨を持っているんですか?確か、吉川元春の専用特性だった気がします
武将編集機能で他武将の特性を付与することも可能です
@@Admiral-Teresia なぜ山県昌景に与えたんですか?
多分完全勝利シナリオを見るためだと思います