【田んぼ】代掻き&畦塗り&田植えまで!除草剤なし、化学肥料なし、家庭用耕運機で無農薬お米づくり!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2025

Комментарии • 17

  • @stepheniway3888
    @stepheniway3888 3 года назад +2

    私もひとりで畦塗りをしてます。少しだけ効率が良くなるのではないか、と思って提案させていただきます。動画で使われている鍬は畑でも使う鍬に見えます。私がたまたま畦塗りに使用しているのはより角度がついていて軽く、畦塗りに適している感じがします。もしかしたら畦塗り用の鍬なのかもしれません。私はしろーとなので、ショップで聞くと詳しいことがわかるかもしれません。試してみてください。

  • @小澤敬太
    @小澤敬太 2 месяца назад

    フローリングの上で田植えから稲刈りまでやるとしたら、どのような影響がありますか

  • @tokyo2011ab
    @tokyo2011ab 3 года назад +2

    田んぼ3年目で不耕起栽培の無農薬、無化学肥料で育てていますが、畦塗りや代掻きはしたことがなかったので、動画を拝見して驚きました。地域によっても伝統、やり方が違うのかもしれませんね。やった場合とやってない場合でどのくらいの差がでるのでしょうか?!比較してみたいなと思いました。

  • @墨オリーブ
    @墨オリーブ 7 месяцев назад

    代掻きをする耕うん機の馬力はどれくらいあればできますか?良ければ使っている機種を教えてください

  • @齋藤眞美子
    @齋藤眞美子 2 года назад

    おいしくできそう。

  • @ドリアンランタロウ
    @ドリアンランタロウ 3 месяца назад

    水溜めてから畦塗りは逆。畦塗りして水漏れ防いで水溜めるが常道。土手が飛ぶ恐れがある。塗る時ももっとこねないと畔が弱い。

  • @キナのお昼寝
    @キナのお昼寝 Год назад +1

    初めまして。毎年農薬と化学肥料不使用で稲作をしていますが、夫が今年は入院してしまいなんとか妻である私一人で田んぼ一枚でも出来ないかと考えています。
    トラクターは扱えないので耕運機で代掻き出来ないかと探していたとこでしたが、何の耕運機をご利用されてますか?

    • @shizensaien
      @shizensaien  Год назад

      ご連絡ありがとうございます。
      私はホンダコマメF220にアタッチメントを付けて代掻きをしています!
      ご参考までに。
      econosato.localinfo.jp/posts/4233954/
      www.honda-garden.com/?pid=3668273

  • @中村誠-u4j
    @中村誠-u4j 2 года назад +1

    質問です。 なぜ、竹内さんと務台さんは、自然農をやっているのに田んぼだけは耕すのでしょうか?小さきものが生きている土、層を破壊しないで、生命をつなぐのが自然農の根幹なのに、どうして、田んぼだけは代掻きをやって耕してしまうのでしょうか? 理由を教えてください。命の営みを大切にするならやはり不耕起の田んぼなのではないかと思いまして。

    • @shizensaien
      @shizensaien  2 года назад +1

      これは、、、深いご質問!
      実は7年前は不耕起の田んぼもやっていました。
      すごく魅力的な体験でした。本当に田んぼがきれいなんですよね〜。
      またやりたいな、、と思っています。
      でも、すごく草には本当に、苦労しました・・・。
      今は、週末、それも限られた時間しか田んぼができないのと、眠っていしまったある程度広い面積を棚田として継続していく、、というところに重きを置いている、ということもありますかね。。
      でも、また、いつか不耕起もやってみたいと思っています。ご質問ありがとうございました!(ムタイ)

    • @中村誠-u4j
      @中村誠-u4j 2 года назад

      @@shizensaien 率直なご回答ありがとうございます。よく分かりました。
       竹内さんも同じ理由でしょうか。草管理は、畑より田んぼのほうが大変だからという事ですね?
       やはり自然農は大変だからあまり普及しないのでしょうか。
       指導者の皆さんの考え方がそうであれば少し残念な気がします。
       背に腹はかえられぬというのであれば、時間のない人はビニール黒マルチの選択も仕方ないことになります。
       もっと時間を超えた、自然農の不耕起を選択する明快な理由があったら良いのになあと、切に感じました。

    • @Kajakaja11
      @Kajakaja11 6 месяцев назад

      @@中村誠-u4j普段何食ってんのw

  • @ペンチほん
    @ペンチほん 6 месяцев назад

    入水してからなんですか?手畔だもんでかまんな

  • @あう-t6c
    @あう-t6c 4 года назад +2

    なぜこんなに効率の悪いやり方をしているのですか? 嫌みなどではなく、単純に疑問に思いました。

    • @shizensaien
      @shizensaien  4 года назад +9

      これは深いご質問!おっしゃる気持ち、、わかります・・・。
      僕もなぜ、このやり方をやっているのか。。。悩むときがあります。
      今は、正直、出荷用でもなく、趣味として、「体験」して「なにか学ぶ」ことを目的としているところはありますね。収穫目的だったらもっと効率よくやったほうがいいですよね。
      手作業でやっている事自体を楽しんでやっている、、という感じです。
      あとは、なるべく自然環境にやさしく、なおかつ、大型の機械に頼らず「一人でどこまでできるのか」ということを知りたくてやっているところもありますね。

    • @tk0511hr
      @tk0511hr 3 года назад +2

      @@shizensaien わたくしも今期より無農薬にて米作りをスタートさせます。
      知識のない中、動画参考にさせて頂きます。
      効率の良し悪しは目的により変化すると思います。
      薄利多売であれば効率が求められますし、作ることを楽しむや、理解する、勉強するためには(メカニズムをつかむ)効率をが悪くても現状を楽しみながら改善することが最高のエンタメであり、目的となると思います。
      今後も動画楽しみにしております。

    • @植木屋太郎丸
      @植木屋太郎丸 3 года назад +2

      確かに効率悪いかもしれないけど俺は畦塗り機でしか畦塗りしたことないから手作業で畦塗りしたいし田植えも手植えしたいと思うね❤️