【徹底解説】DODの共演!いつかのタープとカマボコテントを接続して「いつかのカマボコ」に挑戦!【DOD】【トンネルテント】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 26

  • @いずみキャンプチャンネル
    @いずみキャンプチャンネル  3 года назад +1

    カマボコテントの徹底解説動画もあわせて見てねー(ノ´▽`)ノ

  • @Mちゃ-n8k
    @Mちゃ-n8k Год назад

    昨日、ヘキサタープにてカマボコテントSで挑戦してみました。とっても快適で広々と楽しむことができて、めちゃくちゃ参考になりました。ありがとうございます😊

  • @Silver-rh8hz
    @Silver-rh8hz 3 месяца назад

    いつかのタープをもっていてかまぼこテントを検討中で丁度この組み合わせどうなのだろうと思っていたのでとても参考になりました!

  • @Yuri-kp6hf
    @Yuri-kp6hf 2 года назад

    カマボコテントを最近買ってタープも欲しいなと思っていたところだったのでとても参考になりました!チーズタープは手が届かないのでいつかのタープ買います😊

  • @yua4859
    @yua4859 3 года назад

    わーーーめちゃくちゃ参考になります🥺🥺🥺🥺
    値段も含めていつかのタープを購入したのでかまぼこSにセッティングしてみたいと思います!!✨

  • @bocchiandpooch
    @bocchiandpooch 3 года назад +1

    カマボコテントS持っています。チーズタープが永遠に手に入らないので💦
    いつかのタープを検討していましたが、いけそうですね!
    Sだとちょっと大きめになるかもしれないけど、お値段も安いし
    いつかのタープ検討してみます!とっても参考になりました!

  • @malta0315
    @malta0315 Год назад

    最高😀 次のキャンプで早速やりますが、区画に入るかな?

  • @丸山恵一-k8p
    @丸山恵一-k8p Год назад

    カマボコ(タン)、タープ(カーキ)ですが、9月の海キャンでやってみます!

  • @denwa9946
    @denwa9946 3 года назад +1

    緻密に計算すればギリギリ行けるんですね(笑)
    やはりスクエアタープの方が…(笑)
    チーカマスタイルは小川張りまた違う新しいスタイルだと思うので、この実験は今後のトンネル型テントユーザーに取って、非常に意味のあるものだと思います!!!

    • @いずみキャンプチャンネル
      @いずみキャンプチャンネル  3 года назад

      お褒めの言葉ありがとうございます😊
      同じDODのタンカラーだったのに色が違ったのが残念でした🤣👍

  • @ハイエースハイエース-m5x

    ポールは何を使用していますか?

  • @直也遠藤-t3k
    @直也遠藤-t3k 2 года назад

    いやぁー、このタープの使い方、参考になりました🤣🙌考えなかったなぁ✌️

  • @坂上羽なりン太郎
    @坂上羽なりン太郎 3 года назад +1

    いつかのカマボコスゴイッス👍

  • @camp3788
    @camp3788 3 года назад

    いつかのカマボコ、すごいですね‼️
    どちらも持っているので、今度やってみたいと思います😊

  • @mokichi241
    @mokichi241 3 года назад

    私の持ってるソロカマの6倍くらいありますよね😅
    ソロカマの不満点は高さが極限に低い…腰痛持ちの自分には…ツライッス😑

    • @いずみキャンプチャンネル
      @いずみキャンプチャンネル  3 года назад +1

      トンネル型は立てるくらいがベストな気がしますね^ ^でないとパップテントみたいになりそう笑
      最後にしっかり落としてくるあたり、サスガッス😘👍