Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
TAIKIさんの解説、わかりやすく為になります。感謝❗️ところで、PPAPの問題と代替案深掘りしていただけると有り難いのですが。よろしくお願いします。
スーパーサンクス有難うございます^^嬉しいです!PPAPもまた話題として取り上げれそうなネタですね!有難うございます!
ウィルスソフトが全てを守ってくれると単純に思っていました。いやー、本当にいつも勉強になります。今後、「初心者向けの動画の編集ソフトのおすすめ」などについても教えて頂けると助かります。
初心者にも分かり易い説明ありがとうございます。早速チェックしましたが感染してませんでした、時々チェック実行してみます。
とても分かりやすくて参考になりました。ありがとうございました!
分かりやすい内容でした。早速関係者に周知します。ありがとうございます。
貴youtubeは何時も参考にさせて頂いていますが、emotetについてもよくわかりました。ありがとうございました。
実用性のある情報ばかりでホント助かります。ありがとうございます!
1ステップずつ解説していただいているので、わかりやすかったです。チェックしやすいです。ありがとうございます。
大変良くわかりました。助かりました。ありがとうございます。
このEmotetはWindowsPCのみ感染します。スマホやMACの方はご安心ください。最新版Emotetがセキュリテイーソフトで防げるパターンファイルが配布されるとZip解凍した段階で駆除できるようになりますが、現状ではどのセキュリティーソフトでも無理のようです。知識武装で身を守りましょう!!
ZIP化するというか、圧縮するとマルウェアのコードも圧縮されるので、パターンファイルで照合できないのです。根本的解決は、ZIPファイルをやりとりしないことでしょう。
ZIP添付ファイルとパスワードを同一のメールで送るのは、一般的に【不自然】です。(まぁ、くたばれPPAPで、ZIP圧縮自体するな!ってなってきてますが)Hi
@@荻野あんず マルウェアのコード自体が難読化されているので、圧縮であろうと非圧縮であろうとパターンマッチでの検出は不可能ですし、セキュリティソフトのサンドボックスモードを検出する仕組みも備わっています。
あなたのビデオは本当に良いですね!私たちはあなたの話し方が好きです。
これ!取引先の方を装ってメールが数通とどきました!フォルダに入らなかったのでおかしいなと思って確認したところ取引先はメールなど送っていないとの事自分が感染してないなら、取引先が感染したのだろうと思っていたらちがうのですね!たしかに取引先と同時発信のメールとかしたことあがるのでその中間にいる人が感染してるんですねややこしいですねーわしのようなパソコン音痴にはこういう情報本当にたすかります
1週間くらい前に職場で注意喚起来たばっかりでしたァーーー!www詳しい解説ありがとうございます!w
とても分かりやすかったです。ありがとうございます。
JPCERTCCとTAIKIさんに感謝
参考になりました。仕事関係以外の人はかからなそうですね。まぁメールに添付とパスワードって相当昔のやり方だよなー。パスワードは別便でメールしてたり事前の取り決めでルール決めてたりだったよな。というのも15年以上前の話。
大丈夫でした!ありがとうございます。
ありがとうございました💁♀️
とてもわかりやすかったです。私が使用しているPCは症状が出ていないようですが、念のためEmoCheckしてみます👍
そもそも、パスワード付きzipが添付されているメール本文にパスワードが書かれてる時点で「おかしいな?」って気づける位のネットリテラシーは持っておきたいですね。
そもそも、PPAPは根絶させたいですね。かく言う自分の会社もPPAPやってて恥ずかしい。
アイ ハブ ア ペンみなくなったなPPAP
市役所から来るメールもこんな感じだよ。pw付きzipでメールを送って来てpw自体は別のメールで送ってくる。これがウイルスだったら普通に開けてまうわ。
本当に許せないですよね
ウイルスソフトだけで大丈夫だと思っていたので、すごく勉強になりました。ありがとうございます。
そんなウィルスが発生しているとは知りませんでした。本当に解り易い対処方法です。試しに検査してみたら大丈夫でした。ありがとうございました。
今こんなウイルス出てるんですね。大変参考になりました。チャンネル登録もさせていただきました。
素晴らしい動画をありがとうございました。 本当に助かります! ちなみにですが、TAIKI様の進言にてマカフィを契約更新せずWindowsセキュリティに変更しました!
ありがとうございます。お役に立てたら嬉しいです!
デジタル庁の平井さんがZipファイル添付の電子メールを禁止したのもコレの影響だったね。
知人からのメールと思ってもメルアドを必ず確認ですね。
手口を知っておくと対処が取れますね~ありがたい
この方の解説めっちゃ役立つ!ウイルス対策ソフトについてはまさに目から鱗今回も勉強になりました
今回はめちゃめちゃ有用な情報を紹介して頂きありがとうございます。もちろん今までも良かったですが、旬な話題の対処方法で助かりました。エモチェックで待っている間、ドキドキしちゃいますねwとりあえず大丈夫でしたが、厄介なマルウェアこれからも気を付けたいです。
ありがとうございます!
Ninjnni nmomommmm km momomommommm
最近会社のPCに来てた怪しいメールと同じでした。こんなの開く人いるんですね。
いつも分かり易く解説して下さっていて助かります。年金暮らしの私でも難なくチェックが出来ました。どうもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
非常に分かり易い解説とチェック方法の説明、大変ありがとうございました。早速EmoCheckで調べたところ、見つからないと表示されて、取り敢えず一安心しました。今後も時々チェックしていきます。ただEmoCheckが何故か日本語で表示されなかった。ダウンロードが国内のサイトじゃなかったのかな?特に何も問題はないのですが。
丁度3月初めにまさにこのExcelを大量に会社で受信しました。仲にはExcelを開いた人も数名おり、マクロを有効化したかどうかは微妙な人もいるので、全パソコンで対応を行おうかと思います。
PCでメール開けなけりゃ良いんじゃないですかね?メール開けるのはスマホにしとけば会社のPCと社内LANにつながってないから被害は殆どないのでは?
大変参考になる動画を有難うございました。
ありがとうございました。為になりました。
警笛動画を投稿していただきありがとうございます。いい勉強になりました
Emotet言うんですね。最近やたらこのメール増えました。慣れていれば見極めはできますが、そうでない人でうっかりzipを解凍した人もいました。中にはメールアドレス変えた人もいましたが、これだと意味ないですね。
ウイルス対策には疎いので非常に助かります私は非感染でしたありがとうございます早速チャンネル登録させていただきました
チャンネル登録しました。ありがとう😊
何時も拝見しています、大変勉強になります、さて、お聞きしたい事がありましす、ノートパソコンでキーボードが横にない10インチ型のものですがなにか押してしまったのか、上の10キーと言って良いものかそれが一切認識されなくなってしまいました、お知恵拝見したいおですが、よろしくお願いします。
いつも勉強になります(^^♪ わかりやすい説明助かります(^^♪お陰様で、結構古いPCですが快調に動作しています(^^♪
わかりやすい解説していただき感謝いたします、職場ではメールのやりとりが多いので開く際は気を付けるようにします、もし感染したらパソコンを復元ポイントまで戻すのではだめなのでしょうか?
Office2013が警告出てるからどうしようかとiTunesは一旦削除した今まで食らった事ない部分が被害受けてるから、今回は非常に危険なレベルですね
最近見積もり依頼の返答で届いててなんやこれってなりましたが、これだったのかぁ…
全く…難しすぎて(ㅎ.ㅎ )💦理解不能です〜💦PC購入考えてますが…怖くなってきました😢
最近仕事で感染メールが届きました。過去メールの返信ではなくAI で製成されたであろう、かつ具体的な取引先の営業所名が書かれた文面でした。所々におかしな表記があったので、確認も兼ねて送信元に電話連絡したところ、既に他からも問い合わせがあり、社内が大混乱してたところでした。Emotetをはじめ最近のマルウェアは、感染前と後で変異する傾向があり、特に感染前を掴むことが難しくて、セキュリティソフトのパターンファイルも、作成や配布が遅れがちで後手後手になっていると聞きます。自分はこのチャンネルの過去動画の趣旨と反しますが、気休めを兼ねてクラウドサンドボックス機能のあるセキュリティソフトを使っています。あと、家庭内や職場など複数台がある環境では、二次感染防止の意味で、各端末にパスワードをかける事も重要かと思います。特にNAS (初期設定がザルの古いもの)は大穴です。
ありがとうございます😊
相手次第では損害賠償請求や取引停止もあるので、仕事だと結構怖い。
PIDをクリックして番号を並べ替えると見つけやすいよ。
motetはmemzとかミセスメジャーとかも連れてくるんかなw
取引先が感染して、ウチの上司を騙ってメールを送って来たんだよね。アドレスがおかしいのに気が付いて、添付ファイルを開く前に上司に確認したら送ってないって言うので発覚した。急いで社内に連絡を回したら、他の社員の所にもメールが来ていて危機一髪状態だった。それからしばらくの間、感染した会社のPCから洩れたアドレスに、色々な業務連絡に偽装したメールが届いていた。
紹介のウイルスは検出しませんでしたが個人を対象に作られたスパイウエアやトロイの木馬等にセキュリティソフトは反応しないと聞きまして、過去~現在までの私のパソコンの状況でどうも動きがネットの中の誰かにジャックされているような動きをするので上記のところまで自分なりに調べたのですが、やはりまだ納得出来ません。この様な場合、どう対応したらよいのでしょうか。そのような行為を行う者(特定済みではあるが不明)がいうには携帯電話に関しても可能ではあるらしいですがパソコンよりは難しいらしいです。要はパソコンはほぼこの様な行為が可能らしいのでセキュリティ対策ソフトは意味がないらしいです。明らかに「おかしい動き」だとわかるのに対応出来ないのは歯痒いです。初めてインターネットを始めた時既製品ノートを購入してメーカーにも製品を送り確認して貰ったのですが「何でもない、気のせい」という回答ばかり。
ファイルはアップローダー経由で送ってねってやってる。送る方も感染してるって気づかずに送ってるのも多いから、感染が広がるんすな。AIが高度化してるから、標的型攻撃の高度になってるんやね。
怖いウイルスですね。いつ、誰がエモテット、作ったのでしょうか?
ありがとうございました
昨日バスターから注意が来てたやつですねではチェッカー試してみようと思いますありがとうございました。あー パスワード考えんの苦手なんだよな💦(-ω-;)
動画👍
やめてくれー。トロイの木馬にバックドア開けられて警報鳴ったことあります。RUclipsの動画だったなぁ。多分それ以外やってなかったので
添付ファイルとパスワードが同一のメイルに入っているなんて怪しすぎなんだよな。
要するに添付ファイル付きのメールは受信出来ない様にサーバ側で制限してしまえば解決する訳だ
Macでも有効でしようか?
これ怖いなぁ。ネズミ鋼で増えていくのはやばいです。個人ならそんなにメール使ってないけど仕事のメールはやめて欲しいですちょっとした愚痴なんて入っているのが添付されたらたまらない。
Windows11も教えてください。
メールアドレスを消せばいいのか
PWはブラウザに登録は一切してない。マクロも問題なしです。いつも情報感謝です。
Excelファイルは、起動するときにマクロを自動で実行しないで開く方法があるから、それで確認すれば感染が防げると思うけど
最新版Emotetは、次世代エンドポイントセキュリティでも防ぐ事は難しいのでしょうか?社員がexcelを開いても防いでくれればと、思っているのですが……。
セキュリティソフト入れたからといって安心とは言えないんです。WindowsUpdateがされていなかったり、サポート外の旧式オフィスを利用していたりと条件は色々あります。セキュリティソフトばかりを気にしてるようではむしろ危険です。これはベンダーも警告していることですが、セキュリティソフトはインストールしただけでは効果は低いです。常に最新の状態に更新する必要があり、現行の総合セキュリティソフトにはEmotetを検知、通信遮断するものは当然あります。まずはOSやアプケーション、セキュリティソフトが最新に更新されているか?サポート切れの物がないかを確認する必要があります。会社組織のようですから、当然OSはProかEnterpriseを使用していますよね?セキュリティ=セキュリティソフトでは無い事を理解しましょう。
@@unyon36jp Pro,Enterpriseはセキュリティ機能違うのですか?組織的に管理し易くなったりビジネス系機能が加わるくらいな認識です。
@@Koro_soba さん 最も大きな違いはBitlocker、グループポリシー等が挙げられます。ビジネスにはセキュリティも重要です。グループポリシーではセキュリティ強化や機能の停止、有効化があります。
あー!来ました!知ってる名前だったんで「何の話ですか?」って返信してしまった。でも開かなかったです。
MACも危険でしょうか?エモチェックがありませんでした。
EmotetはWindowsPCのみ感染しますのでMACをお使いの方はご安心ください。I phone やAndroidも同様に感染しません。
@@taiki007 ありがとうございます。安心しました。
わぁーお!僕メールを開かずに消去しててよかったー
yahooメールとかGメールしか使わない場合でもEmotet(エモテット)は拡散されてしまうのでしょうか?プラウザにパスワードを記憶させていると危険だということがよく分かりました。アマゾンなどでパスワードをいちいち手入力するのは不便ですが、被害にあうよりマシですね。
エモいですね!
このマルウェアはandroid,IOS,iPadOSでは動かない、は正しいですか❓最近はパソコンよりiPadなどモバイル端末つかうことが多いのでメールの読み書きもブラウザでのウェブメール利用にしています。これでもリスクはあるとしたらどの辺に注意すればいいのか?出来たらiPadにおけるマルウェア対策を教えてください。
はい、現在ではWindowsPC以外での感染の心配はない事が確認されております
JPCERTっていう組織、どうも話が上手すぎて、便宜上のお人好しな気がする。
実はここから…、なんて邪推しちゃう。
昔危惧された「メール攻撃」の成長版ですかね・・・大手サイトはそれ自体がアカウント/パスワードをPCへ記録させるよう仕向けているので困りものですね。 何度か思ったことですが、ログインの都度「記憶させますか?」と表示され、数度「記憶する(通常はしない)」方をTapしたことがあります。(必ずログアウトするようにはしていますが、Amazonはいつのまにか「残っている」こともあります。) ログイン時に「記憶しない」を選択し、ログアウトをすると、一回でも「記憶する」を選んだときの情報はPC上に残っているものでしょうか?ネット終了時に「履歴等の削除」も必ずしますが、IEとEdgとChromでは、サインアウト後の情報の残留が違います。 字句どおりと信頼すれば「履歴等の削除」はかなり有効ですが、ときに「削除」と同時に「削除内容」が送信されているのでは?と思うこともあります。
うちは圧縮ファイルのパスワードは別管理で、別ルートで伝えるルールだから、まぁ大丈夫かな。ところでセキュリティソフトで感知出来ないのに1日1万件感染って、どうやって集計してるのかな?
動画の1:06のグラフを参照してください。3月でメールとドメイン合わせて1万2千件の検出が分かるかと思います。情報収集に関しては動画の7:52を見ましょう。被害広告を受け集計している素晴らしい会社が掲載されております。報告ベースでの集計為、報告されていない数を考慮すると想像もつかない数の感染がおこっているのが現状です。
うぉ……なんだこのイケメンさん──ってそっちじやなくてエモテット……取引先から明細が送られてくるやり取りそのままだぁ😓まずは取引先のメアドをアドレス帳に登録せねば。情報あざます😊
なるほど。ただ、私の使っているのはMacだからなぁ、、、MacでもEmotetに感染しているのかどうなのか、、、また、Mac内にあるParallel desktopでも、同様な(感染調査等)方法が使えるのかどうか、、、あとJPCERTって有料かな?
EmotetはWindowsのパソコンの身に感染します。MACやスマホはご安心ください。
過去のメールの内容からAIが文面を生成して返信してくるようになったら、全く気付かないようになるだろね
pcゲーム用途しか使ってないんですけど、それなら感染しませんよね?
俺見たく、セキュリティソフト入れないでWinnyをうろついてみろ
ご時世的に誰がばらまいてるのか勘ぐってしまうよなぁ
そもそも見覚えもない添付ファイル開いたら危ないっていうリテラシがない人はやばい。
複数人のユーザーが有る場合には全てやるんですか?
このウィルスはiPhoneにも感染するのでしょうか教えていただくと幸いですよろしくお願いします。
WindowsのPcにしか感染しませんのでご安心ください。
私も昨日やられました。
certreq.exeというファイル名は人によって違うのでしょうか?それとも共通ですか。またExcelのみ注意すればよいのでしょうか?
EXEの名前や格納場所は毎回ランダムです。ExcelやWordにご注意ください^_^
意外に大したこと無くてよかったわー
JPCERTの偽サイトもあったりしてな。
なるほどなあ でも送信用と受信用は全く別のPCだからなぁ
デジタル省庁に「指名手配」賞金稼ぎ登録制度で、一億、二億の報奨金で、個人特定支払いで賞金稼ぎ制度で宝くじ並みのシステムがあればいいねえ。 犯人家庭は解散消滅社会はニッコニコ・・・・ あっという間に‥‥家庭解散と、人間やめますが増えるだろうなあ
それをやると、ウイルス開発関係者が通報してボロもうけできるかも・・・。ウイルス開発者が日本に在住していない場合は司法の手も届かないし、新たなビジネスチャンスかも。
振る舞い検知と手動スキャンで鍵付きzipも対応してるから多分大丈夫だと思うけど。そもそも怪しい鯖に入れないようにブロックされますし。まぁ全部のソフトがそうじゃないでしょうけども。というか、急に鍵付きzip送られてきたら可笑しいでしょ。対応策としては前もってtar等別のアーカイブでしか送らないと両者で決めておけばいいんじゃないでしょうか。あと試してないのでなんとも言えませんが、その検知するソフトもウイルスというかそっちが本命だったりしませんよね?
対応策の追記あとはファイル名に自分たちで決めたルールを課すというのでもいいと思いますね。あまり推奨されることではないですが、いっそのことパスワードを使い回すとか...←これをさせて情報を抜き取りやすくするのが目的ならアウトですね。
エクセルが入ってないPCだと感染しないのかな??どうなんだろう?
今回の例だと"エクセルだから安易に開いてしまう"という心理を利用してウィルス感染させるパターンなので、エクセルやワードを開かなければ(もしくはそもそもインストールされてなければ)感染はしないでしょう。つまり要は"よく分からないファイルは開かない"と言う常識が広がってしまっているから、逆に"よく見知ったファイルを使っての犯行"を行なっているという状況ですね。
なんだか面倒ですね。疲れる、パソコンって。
皆さんセキュリティーホールだらけのOSで申し訳ない。
よく分からんけどプロセスIDが「8468」のタスクを止めればいいんやな!!って勘違いしそう。
こういうのにやられる以前に長らくいろんなタイプの怪しい通信ログがあったりして鴨として追加された後に起こる事なのかもしれません。その怪しい通信ログの中にはGAFAMや通信インフラなどの所有しているドメインやIPの悪用されているものを利用しているとかわかりにくいものもあってガチで情報抜き取っているものもあるとかないとか😅
会社の取引先にzipファイル(Excelファイル1件)送ったすぐあともしくは同時に解凍パスワード記載したメール送る企業がありますが、あれはなんの意味があるのでしょうか?
解説ありがとうございます!最先端のテクノロジーよりも、旧世代のローテクのほうが、時に大惨事になると学びました。結局はユーザーサイドの使い方なんですね。
みんなEmoCheckをDLしてチェックしてそうだが、このEmoCheck自体がウィルスとは思わないんだなw
TAIKIさんの解説、わかりやすく為になります。感謝❗️
ところで、PPAPの問題と代替案深掘りしていただけると有り難いのですが。
よろしくお願いします。
スーパーサンクス有難うございます^^嬉しいです!
PPAPもまた話題として取り上げれそうなネタですね!有難うございます!
ウィルスソフトが全てを守ってくれると単純に思っていました。いやー、本当にいつも勉強になります。
今後、「初心者向けの動画の編集ソフトのおすすめ」などについても教えて頂けると助かります。
初心者にも分かり易い説明ありがとうございます。早速チェックしましたが感染してませんでした、時々チェック実行してみます。
とても分かりやすくて参考になりました。ありがとうございました!
分かりやすい内容でした。早速関係者に周知します。ありがとうございます。
貴youtubeは何時も参考にさせて頂いていますが、emotetについてもよくわかりました。
ありがとうございました。
実用性のある情報ばかりでホント助かります。
ありがとうございます!
1ステップずつ解説していただいているので、わかりやすかったです。チェックしやすいです。
ありがとうございます。
大変良くわかりました。助かりました。ありがとうございます。
このEmotetはWindowsPCのみ感染します。
スマホやMACの方はご安心ください。
最新版Emotetがセキュリテイーソフトで防げるパターンファイルが配布されると
Zip解凍した段階で駆除できるようになりますが、現状ではどのセキュリティーソフトでも無理のようです。
知識武装で身を守りましょう!!
ZIP化するというか、圧縮するとマルウェアのコードも圧縮されるので、パターンファイルで照合できないのです。
根本的解決は、ZIPファイルをやりとりしないことでしょう。
ZIP添付ファイルとパスワードを同一のメールで送るのは、一般的に【不自然】です。(まぁ、くたばれPPAPで、ZIP圧縮自体するな!ってなってきてますが)
Hi
@@荻野あんず マルウェアのコード自体が難読化されているので、圧縮であろうと非圧縮であろうとパターンマッチでの検出は不可能ですし、セキュリティソフトのサンドボックスモードを検出する仕組みも備わっています。
あなたのビデオは本当に良いですね!私たちはあなたの話し方が好きです。
これ!
取引先の方を装ってメールが数通とどきました!
フォルダに入らなかったのでおかしいなと思って確認したところ取引先はメールなど送っていないとの事
自分が感染してないなら、取引先が感染したのだろうと思っていたらちがうのですね!
たしかに取引先と同時発信のメールとかしたことあがるのでその中間にいる人が感染してるんですね
ややこしいですねー
わしのようなパソコン音痴にはこういう情報本当にたすかります
1週間くらい前に職場で注意喚起来たばっかりでしたァーーー!www
詳しい解説ありがとうございます!w
とても分かりやすかったです。
ありがとうございます。
JPCERTCCとTAIKIさんに感謝
参考になりました。仕事関係以外の人はかからなそうですね。まぁメールに添付とパスワードって相当昔のやり方だよなー。
パスワードは別便でメールしてたり事前の取り決めでルール決めてたりだったよな。というのも15年以上前の話。
大丈夫でした!ありがとうございます。
ありがとうございました💁♀️
とてもわかりやすかったです。
私が使用しているPCは症状が出ていないようですが、
念のためEmoCheckしてみます👍
そもそも、パスワード付きzipが添付されているメール本文にパスワードが書かれてる時点で「おかしいな?」って気づける位のネットリテラシーは持っておきたいですね。
そもそも、PPAPは根絶させたいですね。かく言う自分の会社もPPAPやってて恥ずかしい。
アイ ハブ ア ペン
みなくなったな
PPAP
市役所から来るメールもこんな感じだよ。
pw付きzipでメールを送って来てpw自体は別のメールで送ってくる。
これがウイルスだったら普通に開けてまうわ。
本当に許せないですよね
ウイルスソフトだけで大丈夫だと思っていたので、すごく勉強になりました。ありがとうございます。
そんなウィルスが発生しているとは知りませんでした。
本当に解り易い対処方法です。
試しに検査してみたら大丈夫でした。ありがとうございました。
今こんなウイルス出てるんですね。
大変参考になりました。
チャンネル登録もさせていただきました。
素晴らしい動画をありがとうございました。 本当に助かります! ちなみにですが、TAIKI様の進言にてマカフィを契約更新せずWindowsセキュリティに変更しました!
ありがとうございます。お役に立てたら嬉しいです!
デジタル庁の平井さんがZipファイル添付の電子メールを禁止したのもコレの影響だったね。
知人からのメールと思ってもメルアドを必ず確認ですね。
手口を知っておくと対処が取れますね~ありがたい
この方の解説めっちゃ役立つ!
ウイルス対策ソフトについてはまさに目から鱗
今回も勉強になりました
今回はめちゃめちゃ有用な情報を紹介して頂きありがとうございます。
もちろん今までも良かったですが、旬な話題の対処方法で助かりました。
エモチェックで待っている間、ドキドキしちゃいますねw
とりあえず大丈夫でしたが、厄介なマルウェアこれからも気を付けたいです。
ありがとうございます!
Ninjnni nmomommmm km momomommommm
最近会社のPCに来てた怪しいメールと同じでした。こんなの開く人いるんですね。
いつも分かり易く解説して下さっていて助かります。
年金暮らしの私でも難なくチェックが出来ました。
どうもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
非常に分かり易い解説とチェック方法の説明、大変ありがとうございました。
早速EmoCheckで調べたところ、見つからないと表示されて、取り敢えず一安心しました。
今後も時々チェックしていきます。
ただEmoCheckが何故か日本語で表示されなかった。
ダウンロードが国内のサイトじゃなかったのかな?
特に何も問題はないのですが。
丁度3月初めにまさにこのExcelを大量に会社で受信しました。
仲にはExcelを開いた人も数名おり、マクロを有効化したかどうかは微妙な人もいるので、全パソコンで対応を行おうかと思います。
PCでメール開けなけりゃ良いんじゃないですかね?
メール開けるのはスマホにしとけば会社のPCと社内LANにつながってないから被害は殆どないのでは?
大変参考になる動画を有難うございました。
ありがとうございました。為になりました。
警笛動画を投稿していただきありがとうございます。いい勉強になりました
Emotet言うんですね。最近やたらこのメール増えました。慣れていれば見極めはできますが、そうでない人でうっかりzipを解凍した人もいました。
中にはメールアドレス変えた人もいましたが、これだと意味ないですね。
ウイルス対策には疎いので非常に助かります
私は非感染でしたありがとうございます
早速チャンネル登録させていただきました
チャンネル登録しました。ありがとう😊
何時も拝見しています、大変勉強になります、
さて、お聞きしたい事がありましす、ノートパソコンでキーボードが横にない10インチ型のものですがなにか押してしまったのか、上の10キーと言って良いものかそれが一切認識されなくなってしまいました、お知恵拝見したいおですが、よろしくお願いします。
いつも勉強になります(^^♪ わかりやすい説明助かります(^^♪
お陰様で、結構古いPCですが快調に動作しています(^^♪
わかりやすい解説していただき感謝いたします、職場ではメールのやりとりが多いので開く際は気を付けるようにします、もし感染したらパソコンを復元ポイントまで戻すのではだめなのでしょうか?
Office2013が警告出てるからどうしようかと
iTunesは一旦削除した
今まで食らった事ない部分が被害受けてるから、今回は非常に危険なレベルですね
最近見積もり依頼の返答で届いててなんやこれってなりましたが、これだったのかぁ…
全く…難しすぎて(ㅎ.ㅎ )💦
理解不能です〜💦
PC購入考えてますが…怖くなってきました😢
最近仕事で感染メールが届きました。
過去メールの返信ではなくAI で製成されたであろう、
かつ具体的な取引先の営業所名が書かれた文面でした。
所々におかしな表記があったので、確認も兼ねて
送信元に電話連絡したところ、既に他からも問い合わせがあり、
社内が大混乱してたところでした。
Emotetをはじめ最近のマルウェアは、感染前と後で変異する傾向があり、
特に感染前を掴むことが難しくて、セキュリティソフトのパターンファイルも、
作成や配布が遅れがちで後手後手になっていると聞きます。
自分はこのチャンネルの過去動画の趣旨と反しますが、
気休めを兼ねてクラウドサンドボックス機能のある
セキュリティソフトを使っています。
あと、家庭内や職場など複数台がある環境では、二次感染防止の意味で、
各端末にパスワードをかける事も重要かと思います。
特にNAS (初期設定がザルの古いもの)は大穴です。
ありがとうございます😊
相手次第では損害賠償請求や取引停止もあるので、仕事だと結構怖い。
PIDをクリックして番号を並べ替えると見つけやすいよ。
motetはmemzとかミセスメジャーとかも連れてくるんかなw
取引先が感染して、ウチの上司を騙ってメールを送って来たんだよね。
アドレスがおかしいのに気が付いて、添付ファイルを開く前に上司に確認したら送ってないって言うので発覚した。
急いで社内に連絡を回したら、他の社員の所にもメールが来ていて危機一髪状態だった。
それからしばらくの間、感染した会社のPCから洩れたアドレスに、色々な業務連絡に偽装したメールが届いていた。
紹介のウイルスは検出しませんでしたが個人を対象に作られたスパイウエアやトロイの木馬等にセキュリティソフトは反応しないと聞きまして、過去~現在までの私
のパソコンの状況でどうも動きがネットの中の誰かにジャックされているような動きをするので上記のところまで自分なりに調べたのですが、やはりまだ納得出来ません。
この様な場合、どう対応したらよいのでしょうか。そのような行為を行う者(特定済みではあるが不明)がいうには携帯電話に関しても可能ではあるらしいですがパソコンよりは
難しいらしいです。
要はパソコンはほぼこの様な行為が可能らしいのでセキュリティ対策ソフトは意味がないらしいです。明らかに「おかしい動き」だとわかるのに対応出来ないのは歯痒いです。
初めてインターネットを始めた時既製品ノートを購入してメーカーにも製品を送り確認して貰ったのですが「何でもない、気のせい」という回答ばかり。
ファイルはアップローダー経由で送ってねってやってる。
送る方も感染してるって気づかずに送ってるのも多いから、感染が広がるんすな。
AIが高度化してるから、標的型攻撃の高度になってるんやね。
怖いウイルスですね。いつ、誰がエモテット、作ったのでしょうか?
ありがとうございました
昨日バスターから注意が来てたやつですね
ではチェッカー試してみようと思います
ありがとうございました。
あー パスワード考えんの苦手なんだよな💦(-ω-;)
動画👍
やめてくれー。トロイの木馬にバックドア開けられて警報鳴ったことあります。RUclipsの動画だったなぁ。多分それ以外やってなかったので
添付ファイルとパスワードが同一のメイルに入っているなんて怪しすぎなんだよな。
要するに添付ファイル付きのメールは受信出来ない様にサーバ側で制限してしまえば解決する訳だ
Macでも有効でしようか?
これ怖いなぁ。ネズミ鋼で増えていくのはやばいです。個人ならそんなにメール使ってないけど仕事のメールはやめて欲しいですちょっとした愚痴なんて入っているのが添付されたらたまらない。
Windows11も教えてください。
メールアドレスを消せばいいのか
PWはブラウザに登録は一切してない。
マクロも問題なしです。
いつも情報感謝です。
Excelファイルは、起動するときにマクロを自動で実行しないで開く方法があるから、それで確認すれば感染が防げると思うけど
最新版Emotetは、次世代エンドポイントセキュリティでも防ぐ事は難しいのでしょうか?
社員がexcelを開いても防いでくれればと、思っているのですが……。
セキュリティソフト入れたからといって安心とは言えないんです。WindowsUpdateがされていなかったり、サポート外の旧式オフィスを利用していたりと条件は色々あります。セキュリティソフトばかりを気にしてるようではむしろ危険です。これはベンダーも警告していることですが、セキュリティソフトはインストールしただけでは効果は低いです。常に最新の状態に更新する必要があり、現行の総合セキュリティソフトにはEmotetを検知、通信遮断するものは当然あります。
まずはOSやアプケーション、セキュリティソフトが最新に更新されているか?サポート切れの物がないかを確認する必要があります。会社組織のようですから、当然OSはProかEnterpriseを使用していますよね?セキュリティ=セキュリティソフトでは無い事を理解しましょう。
@@unyon36jp Pro,Enterpriseはセキュリティ機能違うのですか?組織的に管理し易くなったりビジネス系機能が加わるくらいな認識です。
@@Koro_soba さん 最も大きな違いはBitlocker、グループポリシー等が挙げられます。ビジネスにはセキュリティも重要です。グループポリシーではセキュリティ強化や機能の停止、有効化があります。
あー!来ました!
知ってる名前だったんで「何の話ですか?」って返信してしまった。
でも開かなかったです。
MACも危険でしょうか?
エモチェックがありませんでした。
EmotetはWindowsPCのみ感染しますのでMACをお使いの方はご安心ください。
I phone やAndroidも同様に感染しません。
@@taiki007 ありがとうございます。安心しました。
わぁーお!
僕メールを開かずに消去しててよかったー
yahooメールとかGメールしか使わない場合でもEmotet(エモテット)は拡散されてしまうのでしょうか?
プラウザにパスワードを記憶させていると危険だということがよく分かりました。
アマゾンなどでパスワードをいちいち手入力するのは不便ですが、被害にあうよりマシですね。
エモいですね!
このマルウェアはandroid,IOS,iPadOSでは動かない、は正しいですか❓
最近はパソコンよりiPadなどモバイル端末つかうことが多いのでメールの読み書きもブラウザでのウェブメール利用にしています。これでもリスクはあるとしたらどの辺に注意すればいいのか?出来たらiPadにおけるマルウェア対策を教えてください。
はい、現在ではWindowsPC以外での感染の心配はない事が確認されております
JPCERTっていう組織、どうも話が上手すぎて、便宜上のお人好しな気がする。
実はここから…、なんて邪推しちゃう。
昔危惧された「メール攻撃」の成長版ですかね・・・大手サイトはそれ自体がアカウント/パスワードをPCへ記録させるよう仕向けているので困りものですね。 何度か思ったことですが、ログインの都度「記憶させますか?」と表示され、数度「記憶する(通常はしない)」方をTapしたことがあります。(必ずログアウトするようにはしていますが、Amazonはいつのまにか「残っている」こともあります。) ログイン時に「記憶しない」を選択し、ログアウトをすると、一回でも「記憶する」を選んだときの情報はPC上に残っているものでしょうか?ネット終了時に「履歴等の削除」も必ずしますが、IEとEdgとChromでは、サインアウト後の情報の残留が違います。 字句どおりと信頼すれば「履歴等の削除」はかなり有効ですが、ときに「削除」と同時に「削除内容」が送信されているのでは?と思うこともあります。
うちは圧縮ファイルのパスワードは別管理で、
別ルートで伝えるルールだから、まぁ大丈夫かな。
ところでセキュリティソフトで感知出来ないのに
1日1万件感染って、どうやって集計してるのかな?
動画の1:06のグラフを参照してください。3月でメールとドメイン合わせて1万2千件の検出が分かるかと思います。
情報収集に関しては動画の7:52を見ましょう。
被害広告を受け集計している素晴らしい会社が掲載されております。
報告ベースでの集計為、報告されていない数を考慮すると想像もつかない数の感染がおこっているのが現状です。
うぉ……なんだこのイケメンさん──ってそっちじやなくてエモテット……取引先から明細が送られてくるやり取りそのままだぁ😓
まずは取引先のメアドをアドレス帳に登録せねば。情報あざます😊
なるほど。
ただ、私の使っているのはMacだからなぁ、、、MacでもEmotetに感染しているのかどうなのか、、、
また、Mac内にあるParallel desktopでも、同様な(感染調査等)方法が使えるのかどうか、、、
あとJPCERTって有料かな?
EmotetはWindowsのパソコンの身に感染します。MACやスマホはご安心ください。
過去のメールの内容からAIが文面を生成して返信してくるようになったら、全く気付かないようになるだろね
pcゲーム用途しか使ってないんですけど、それなら感染しませんよね?
俺見たく、セキュリティソフト入れないでWinnyをうろついてみろ
ご時世的に誰がばらまいてるのか勘ぐってしまうよなぁ
そもそも見覚えもない添付ファイル開いたら危ないっていうリテラシがない人はやばい。
複数人のユーザーが有る場合には全てやるんですか?
このウィルスはiPhoneにも感染するのでしょうか教えていただくと幸いですよろしくお願いします。
WindowsのPcにしか感染しませんのでご安心ください。
私も昨日やられました。
certreq.exeというファイル名は人によって違うのでしょうか?それとも共通ですか。
またExcelのみ注意すればよいのでしょうか?
EXEの名前や格納場所は毎回ランダムです。
ExcelやWordにご注意ください^_^
意外に大したこと無くてよかったわー
JPCERTの偽サイトもあったりしてな。
なるほどなあ でも送信用と受信用は全く別のPCだからなぁ
デジタル省庁に「指名手配」賞金稼ぎ登録制度で、一億、二億の報奨金で、個人特定支払いで賞金稼ぎ制度で宝くじ並みのシステムがあればいいねえ。
犯人家庭は解散消滅社会はニッコニコ・・・・
あっという間に‥‥家庭解散と、人間やめますが増えるだろうなあ
それをやると、ウイルス開発関係者が通報してボロもうけできるかも・・・。
ウイルス開発者が日本に在住していない場合は司法の手も届かないし、新たなビジネスチャンスかも。
振る舞い検知と手動スキャンで鍵付きzipも対応してるから多分大丈夫だと思うけど。
そもそも怪しい鯖に入れないようにブロックされますし。
まぁ全部のソフトがそうじゃないでしょうけども。
というか、急に鍵付きzip送られてきたら可笑しいでしょ。
対応策としては前もってtar等別のアーカイブでしか送らないと両者で決めておけばいいんじゃないでしょうか。
あと試してないのでなんとも言えませんが、その検知するソフトもウイルスというかそっちが本命だったりしませんよね?
対応策の追記
あとはファイル名に自分たちで決めたルールを課すというのでもいいと思いますね。
あまり推奨されることではないですが、いっそのことパスワードを使い回すとか...←これをさせて情報を抜き取りやすくするのが目的ならアウトですね。
エクセルが入ってないPCだと感染しないのかな??どうなんだろう?
今回の例だと"エクセルだから安易に開いてしまう"という心理を利用してウィルス感染させるパターンなので、
エクセルやワードを開かなければ(もしくはそもそもインストールされてなければ)感染はしないでしょう。
つまり要は"よく分からないファイルは開かない"と言う常識が広がってしまっているから、逆に"よく見知ったファイルを使っての犯行"を行なっているという状況ですね。
なんだか面倒ですね。
疲れる、パソコンって。
皆さんセキュリティーホールだらけのOSで申し訳ない。
よく分からんけどプロセスIDが「8468」のタスクを止めればいいんやな!!って勘違いしそう。
こういうのにやられる以前に長らくいろんなタイプの怪しい通信ログがあったりして鴨として追加された後に起こる事なのかもしれません。
その怪しい通信ログの中にはGAFAMや通信インフラなどの所有しているドメインやIPの悪用されているものを利用しているとかわかりにくいものもあってガチで情報抜き取っているものもあるとかないとか😅
会社の取引先にzipファイル(Excelファイル1件)送ったすぐあともしくは同時に解凍パスワード記載したメール送る企業がありますが、あれはなんの意味があるのでしょうか?
解説ありがとうございます!
最先端のテクノロジーよりも、旧世代のローテクのほうが、時に大惨事になると学びました。結局はユーザーサイドの使い方なんですね。
みんなEmoCheckをDLしてチェックしてそうだが、
このEmoCheck自体がウィルスとは思わないんだなw