Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大きなディナウディオを使っていて、転勤の度に大変なので、小さなスピーカーに買い替える機種として候補にしていたので、非常に参考になりました。御社のプリを使っていて、ディナウディオと相性バッチリなので、なかなか買い替えられません😂
コメントありがとうございます。ディナウディオもいいですよね。
お話が興味深くて、おもしろかったです。
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
凄く分かりやすかったです。スピーカーレビューシリーズ希望です。KEF bladeとかvivid GIYAとか借りて来てやって欲しい^_^
コメントありがとうございます。評論家ではないので・・・・・。
FIR で低域の位相をフラットに補正すると聴感上は低音が軽く(弱くなった感じになり)ます。このスピーカーは振動板が軽いのでこれと同じ現象が起きているような気がしました。
コメントありがとうございます。なるほどですね。
忖度無しになおかつ技術的に明確に批評されてるので、オーディオデザインさんの話しは凄く好感がもてます。
ペルソナBは一昨年ころから突然オーディオ誌で毎号大々的に記事が出るようになって(とくに私には怪しげに思える"オーディオアクセサリー"誌)、てっきりステマの提灯記事かと思っていたのですが、御社の論評を拝聴して、ちゃんと実力のあるスピーカーだと言うことが分かりました。もっとも、私はこのおもちゃっぽいデザインが嫌いなので購入には至りませんが、一度、聴いてみたいと思いました。ちなみに私は805D4を使用中です。引き続き、こういうニュートラルな論評記事を是非継続配信してください。ありがとうございました。
なるほどー。勉強になりました!一点だけ追加コメントしますと、TADは以前から16cmの蒸着ベリリウムユニット作っていますので、蒸着でも作れないわけではないと思います。それを贅沢にスコーカーに使っているので、ウーファーではないですが。。。
コメントありがとうございます。TADの16cmユニットのことは知りませんでした。情報ありがとうございます。
ついにスピーカーを出したのか!と思っちゃいました。
コメントありがとうございます。その予定はまったくないです(笑)。
🦢🔉スピーカー自作派🙋ですが、ベリリウム振動板は夢の素材ですね~。ユニット(ツイーター+ウーハー)だけ、左右セットで40万円で販売してくれないかしら😄⁉️。
コメントありがとうございます。たしかにそうですよね。
オーディオデザインのアンプとPersona Bはベストマッチングだと思います。音楽を聴く幸せを感じます。
ベリリウムの成形は工具の超硬(タングステンカーバト、WC)をつくる工法である粉末冶金なら可能だと考えますがいかがでしょう。(微細粉末をプレス成型し、真空中で焼き固める工法、またはホットプレスも考えられます)
コメントありがとうございます。その辺が詳しくないので・・・。今度輸入元に聞いてみます。
中域が凹んでいるのはウーファーが17cmだからでしょうね。大口径2wayのスピーカーは最初はフラットに聞こえても、ボーカルに腰がなくて満足感がなくなってくる。
コメントありがとうございます。凹みはツイーターによるものです(動画内で解説しています)。
いくつかの場所で聴かせて頂いた事があります。低音出ていないとは感じませんでした。総じて感じた事は、シャープさが無くメッシュの影響なのか音全体が詰まったような感じを受けました。残念ながら私には購入したい魅力を感じることはありませんでした。
コメントありがとうございます。
このスピーカーについては位相特性に問題を感じます。それは整然とした音場感という点に関するものです。
コメントありがとうございます。メーカーは位相を整えたと言っているのですけどね。
プラスマイナス2dbの範囲でで60Hzまで低音が出ると示されているが、今回の実測の周波数測定値を見る限り、それは虚偽ではないのか。もっと振れ幅が大きい。
測定上低域出てても出てないように聴こえるならダメなんじゃ?測定器じゃなくて耳で聴くものなんだから。
大きなディナウディオを使っていて、転勤の度に大変なので、小さなスピーカーに買い替える機種として候補にしていたので、非常に参考になりました。
御社のプリを使っていて、ディナウディオと相性バッチリなので、なかなか買い替えられません😂
コメントありがとうございます。ディナウディオもいいですよね。
お話が興味深くて、おもしろかったです。
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
凄く分かりやすかったです。
スピーカーレビューシリーズ希望です。
KEF bladeとかvivid GIYAとか借りて来てやって欲しい^_^
コメントありがとうございます。評論家ではないので・・・・・。
FIR で低域の位相をフラットに補正すると聴感上は低音が軽く(弱くなった感じになり)ます。このスピーカーは振動板が軽いのでこれと同じ現象が起きているような気がしました。
コメントありがとうございます。なるほどですね。
忖度無しになおかつ技術的に明確に批評されてるので、オーディオデザインさんの話しは凄く好感がもてます。
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
ペルソナBは一昨年ころから突然オーディオ誌で毎号大々的に記事が出るようになって(とくに私には怪しげに思える"オーディオアクセサリー"誌)、てっきりステマの提灯記事かと思っていたのですが、御社の論評を拝聴して、ちゃんと実力のあるスピーカーだと言うことが分かりました。もっとも、私はこのおもちゃっぽいデザインが嫌いなので購入には至りませんが、一度、聴いてみたいと思いました。ちなみに私は805D4を使用中です。
引き続き、こういうニュートラルな論評記事を是非継続配信してください。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
なるほどー。
勉強になりました!
一点だけ追加コメントしますと、TADは以前から16cmの蒸着ベリリウムユニット作っていますので、蒸着でも作れないわけではないと思います。
それを贅沢にスコーカーに使っているので、ウーファーではないですが。。。
コメントありがとうございます。TADの16cmユニットのことは知りませんでした。情報ありがとうございます。
ついにスピーカーを出したのか!と思っちゃいました。
コメントありがとうございます。その予定はまったくないです(笑)。
🦢🔉スピーカー自作派🙋ですが、ベリリウム振動板は夢の素材ですね~。
ユニット(ツイーター+ウーハー)だけ、左右セットで40万円で販売してくれないかしら😄⁉️。
コメントありがとうございます。たしかにそうですよね。
オーディオデザインのアンプとPersona Bはベストマッチングだと思います。音楽を聴く幸せを感じます。
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
ベリリウムの成形は工具の超硬(タングステンカーバト、WC)をつくる工法である粉末冶金なら可能だと考えますがいかがでしょう。
(微細粉末をプレス成型し、真空中で焼き固める工法、またはホットプレスも考えられます)
コメントありがとうございます。その辺が詳しくないので・・・。今度輸入元に聞いてみます。
中域が凹んでいるのはウーファーが17cmだからでしょうね。
大口径2wayのスピーカーは最初はフラットに聞こえても、ボーカルに腰がなくて満足感がなくなってくる。
コメントありがとうございます。凹みはツイーターによるものです(動画内で解説しています)。
いくつかの場所で聴かせて頂いた事があります。
低音出ていないとは感じませんでした。
総じて感じた事は、シャープさが無くメッシュの影響なのか音全体が詰まったような感じを受けました。
残念ながら私には購入したい魅力を感じることはありませんでした。
コメントありがとうございます。
このスピーカーについては位相特性に問題を感じます。それは整然とした音場感という点に関するものです。
コメントありがとうございます。メーカーは位相を整えたと言っているのですけどね。
プラスマイナス2dbの範囲でで60Hzまで低音が出ると示されているが、今回の実測の周波数測定値を見る限り、それは虚偽ではないのか。もっと振れ幅が大きい。
コメントありがとうございます。
測定上低域出てても出てないように聴こえるならダメなんじゃ?
測定器じゃなくて耳で聴くものなんだから。
コメントありがとうございます。