Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんばんはー♪かじやんさんオリジナル改造に軍配が上がりましたね😆流石っス😁
コメントありがとうございます。ツカさんも改造しましょう~。保冷力最高になりますよ~。。。
面白かったです。最後のコメント後に(知らんけど😮)って笑ってしまいました。😂😂😂
隙間って結構馬鹿にならないほど熱の移動があるんですね🤔改造する技術はないですが大人の自由研究シリーズ楽しませてもらいました🤩
コメントありがとうございます。せっかく高い真空パックパネルが入ってるのに、隙間から冷気が漏れるって勿体ないですよねぇ~。。
SHIMANOさん泣く結果で、面白かったです。真空パネル自作して6面に突っ込んで発泡ウレタンで隙間埋めたら最強ですね。
次はキハダ用のイグルーで改造お願いします 笑そう言えば昔スペーザリミテッドの25L買った時冷えて蓋が空かないのでエイトに相談しに行った事あります。密閉度は個体差なんかな?
コメントありがとうございます。今年はキハダ用のでっかいクーラーは使わない気がします。。。残念。。。密閉が良いのは良い事です。ガチガチに蓋が密閉するように改造して下さい。。。開かないwww
発泡ウレタンの実力恐るべしですね!シマノの真空パネルを凌駕する性能には驚きました。先生のウレタン施工の技術もあるとは思いますが、私もスペーザライト持ってるので、やってみようかな(^^;
コメントありがとうございます。ライト持ってるんやったら是非やるべきですね。実験して動画も作ってくださーい。。。
水産庁御用達ステッカーは何処で買われましたか?
コメントありがとうございます。昔にヤフオクで買いましたが、今は売って無いようです。。友達も欲しがって探してました。デコトラ用のステッカーみたいです。
氷はどこの漁港でしょうか?泉南エリアで氷買うところさがしてるのですが岡田より南がなくて困っています😅
コメントありがとうございます。大体何処の漁港でも買えますね。ただし、現金が入る場所は無いので、お昼に漁協の事務所に相談に行ってください。私はそうしてます。。
@@かじやんチャンネル早速の返答ありがとうございます!私も同エリアでマイボートで釣りしていますが、また海でお会いするの楽しみにしています🙇🏽♂️
クーラーボックスに座ること多々ある勢では真夏に上が少しヒンヤリするほうがアッチッチより座りやすい設計ではないかとお馬鹿な逆張りしながら楽しくまさせていただきました(笑)
もう、そのリミテッド必要ありませんね!捨てるのも手間なので今度ボク持って帰って処分してあげますね😁
コメントありがとうございます。大体、皆さん同じような事言いますwww。各方面から同じような事何度か言われました(笑)
今週末、久々に大川行こうかな思ってます😊そろそろ更新もしとかないといけないので😅
ベイシスは底1面 リミットは3面ですよね。真空パネルは
真空パネルもあの入れ方では意味ないですよねーちゃんと包み込むように入れないと効果ないと思います。
発泡ウレタンはコスパ良し、真空パネルは値段の価値無いんじゃん・・・シマノだけでなくダイワも同じなんだろうか・・・しかし日本の物作りは何処行っちゃたんだろうか、中華並みに思えてきた・・・もはや日本製品の質は張りぼてという証明でしたね~😆😆😆
かじやんさん けんそんして誤差の範囲ですて言ってますが 圧勝ですね多分何度やっても 改造クーラーの勝ちですよ
コメントありがとうございます。たまたまですよ。氷を入れる時にもっと正確に測っておけば良かったかな?って思ってます。。
改造してみる価値ありますね やってみます+☺
こんばんはー♪
かじやんさんオリジナル改造に軍配が上がりましたね😆
流石っス😁
コメントありがとうございます。
ツカさんも改造しましょう~。
保冷力最高になりますよ~。。。
面白かったです。最後のコメント後に(知らんけど😮)って笑ってしまいました。😂😂😂
隙間って結構馬鹿にならないほど熱の移動があるんですね🤔
改造する技術はないですが大人の自由研究シリーズ楽しませてもらいました🤩
コメントありがとうございます。
せっかく高い真空パックパネルが入ってるのに、隙間から冷気が漏れるって勿体ないですよねぇ~。。
SHIMANOさん泣く結果で、面白かったです。真空パネル自作して6面に突っ込んで発泡ウレタンで隙間埋めたら最強ですね。
次はキハダ用のイグルーで改造お願いします 笑
そう言えば昔スペーザリミテッドの25L買った時冷えて蓋が空かないのでエイトに相談しに行った事あります。
密閉度は個体差なんかな?
コメントありがとうございます。
今年はキハダ用のでっかいクーラーは使わない気がします。。。残念。。。
密閉が良いのは良い事です。ガチガチに蓋が密閉するように改造して下さい。。。開かないwww
発泡ウレタンの実力恐るべしですね!
シマノの真空パネルを凌駕する性能には驚きました。
先生のウレタン施工の技術もあるとは思いますが、
私もスペーザライト持ってるので、やってみようかな(^^;
コメントありがとうございます。
ライト持ってるんやったら是非やるべきですね。
実験して動画も作ってくださーい。。。
水産庁御用達ステッカーは何処で買われましたか?
コメントありがとうございます。
昔にヤフオクで買いましたが、今は売って無いようです。。
友達も欲しがって探してました。
デコトラ用のステッカーみたいです。
氷はどこの漁港でしょうか?
泉南エリアで氷買うところさがしてるのですが岡田より南がなくて困っています😅
コメントありがとうございます。
大体何処の漁港でも買えますね。
ただし、現金が入る場所は無いので、お昼に漁協の事務所に相談に行ってください。
私はそうしてます。。
@@かじやんチャンネル
早速の返答ありがとうございます!
私も同エリアでマイボートで釣りしていますが、また海でお会いするの楽しみにしています🙇🏽♂️
クーラーボックスに座ること多々ある勢では真夏に上が少しヒンヤリするほうがアッチッチより座りやすい設計ではないかとお馬鹿な逆張りしながら楽しくまさせていただきました(笑)
もう、そのリミテッド必要ありませんね!
捨てるのも手間なので今度ボク持って帰って処分してあげますね😁
コメントありがとうございます。
大体、皆さん同じような事言いますwww。各方面から同じような事何度か言われました(笑)
今週末、久々に大川行こうかな思ってます😊
そろそろ更新もしとかないといけないので😅
ベイシスは底1面 リミットは3面ですよね。真空パネルは
真空パネルもあの入れ方では意味ないですよねー
ちゃんと包み込むように入れないと効果ないと思います。
発泡ウレタンはコスパ良し、真空パネルは値段の価値無いんじゃん・・・シマノだけでなくダイワも同じなんだろうか・・・しかし日本の物作りは何処行っちゃたんだろうか、中華並みに思えてきた・・・もはや日本製品の質は張りぼてという証明でしたね~😆😆😆
かじやんさん けんそんして誤差の範囲ですて言ってますが 圧勝ですね
多分何度やっても 改造クーラーの勝ちですよ
コメントありがとうございます。
たまたまですよ。
氷を入れる時にもっと正確に測っておけば良かったかな?って思ってます。。
改造してみる価値ありますね やってみます+☺