【クスリの依存】ただの風邪薬から、まるでコー〇ギアスな絶対服従のクスリまで【Vtuber雑談】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 фев 2025
  • カナダの首都(オワタじゃないオタワ)を思いっきり間違っているので僕のことを殴ってください(殴らないで)
    そろそろ夏休みだから、教科書に載っていないあれこれ話していこう✨
    #ヤクブーツはやめろ
    #大麻
    (参考文献等)
    一般用医薬品による薬物依存の実態 (嶋根 卓也)
    2021.02.15 週刊医学界新聞(通常号):第3408号より
    www.igaku-shoi...
    京都大学大学院薬学研究科生体機能解析学分野
    大麻の危険性について
    www.pharm.kyot...
    Motor vehicle collisions caused by the 'super-strength' synthetic cannabinoids, MAM-2201, 5F-PB-22, 5F-AB-PINACA, 5F-AMB and 5F-ADB in Japan experienced from 2012 to 2014
    Shuji Kaneko
    pubmed.ncbi.nl...
    (引用:スライドp4)
    大阪で未成年の大麻事件急増、去年の約1.4倍摘発 背景にSNSでの安易入手か
    7/13(火) 18:04配信
    news.yahoo.co....
    表の参照
    MSDマニュアル家庭版(レクリエーショナルドラッグと中毒性薬物)
    www.msdmanuals...
    ☆彡
    Twitter
    『犯罪学教室のかなえ先生』
    @towanokanae1984
    ママ(mam)
    夢乃とわ・Vクリエイター勢
    @Towawa_towatowa
    写真 フリー素材 『PhotoAC』 
     www.photo-ac.com/
    BGM 『FREE BGM DOVA‐SYNDROME』
       dova-s.jp/
    素晴らしいエンドカードを作ってくれた人!
    おえかきぎんじろ。様
    Twitter
    @ginziro525
    RUclips
    / @ginziro525
    雑談用の配信画面作ってくれた女神(朝倉ァと違って優しい人)
    ✨Twitter
    羽川ミチル(@Michiru_1021)
    ✨RUclips(ASMRなどが中心のライバーさん)
    / @asmrtistjp6351
    応援したいと思ったら、ぜひ『高評価・チャンネル登録』お願します!!
    だいたい2時間を予定しています!

Комментарии • 62

  • @yy00921
    @yy00921 Год назад +11

    薬物依存の症状についての授業、なかなかここまで踏み込んだものは受けられなかったので助かります。

  • @nekomachi69
    @nekomachi69 3 года назад +121

    処方薬の乱用転売はマジで利用者に迷惑だから心底やめてほしい

    • @KanaeVCriminologist
      @KanaeVCriminologist  3 года назад +32

      わかります……

    • @user-tukudanituma
      @user-tukudanituma 2 года назад +24

      😰そういうことがあったせいで、処方薬に規制がかかっています。
      正直、長期処方をして貰えなくなったので困りました。そんなに通えないです😭

  • @Yuz_Channel
    @Yuz_Channel Год назад +20

    01:20 開始
    02:15 イントロダクション
    04:00 質問
    12:15 夏の解放感は非行や犯罪の季節
    17:00 薬物表
    (補足:催幻覚とは視覚効果だけでなく向精神作用も含むと思われます)
    58:00 処方薬・市販薬
    1:13:20 やばいドラッグ
    (補足:紙に染み込ませるものといえば幻覚剤LSDの方が日本ではメジャーです)
    1:27:50 薬物中毒者の心理
    1:41:45 薬物中毒者の特徴と治療
    1:42:15 ぶっちゃけ思うこと
    1:55:45 締め

  • @user-qd4gk1wm7j
    @user-qd4gk1wm7j 3 года назад +13

    仕事で体調崩してから10年近くデパスと眠剤飲んでます。元々不眠症なのもあり眠剤が切れたり飲み忘れると100%眠れなくなります。デパスも一時期MAX容量飲んでました。医者の容量は守っていたけど依存性や離脱症状を知って自分の意思で(医者に相談しつつ)減らしました。自分の意思がしっかりしないと医者は永遠に処方するんだなと思うと怖くなりました。こういう動画で知ることができるのはとても大事だとおもいます。ありがとうございます。

  • @すぎじゅん-h7m
    @すぎじゅん-h7m 3 года назад +31

    大麻とたばこの違いがよくわかりました。合法になってる国にはそんな現状があるんですね。
    法律で禁止されてるけど実は大丈夫なのかな、本当のところどうなのかって心が揺れてたので助かりました。
    ありがとう。

  • @user-tukudanituma
    @user-tukudanituma 2 года назад +9

    不眠症なので、処方された薬をちゃんと飲まないと寝れません。
    抗てんかん薬を飲まないと倒れてしまうので、飲まないといけないです。
    全部で13種類。圧倒されます。正直、飲みたくないです😰
    少しでも減らして貰えるかわかりませんが、てんかんの症状改善の手術頑張ってきます。

  • @user-xt1hi9de6i
    @user-xt1hi9de6i 3 года назад +24

    脱ベンゾしたいとは思ってましたが、眠剤、OD、自分が薬物依存なのだと再認識しました。頑張って脱出目指します。

    • @becques
      @becques 3 месяца назад

      その後どうですか

  • @kabiChinchilla
    @kabiChinchilla 3 года назад +10

    かなえ先生のいう通り、処方されたお薬も、お医者さんの指示通りに服用しなければ濫用になります!
    たまに、自己判断で止めてしまうケースがありますが、かかりつけのお医者さんに相談して止めるか、不安であれば別のお医者さんにセカンドオピニオンを受けて決めた方がよいです。
    特に精神に働く薬は、段階的に止めないと悪化する場合もありますので……
    薬剤師のお友達も、強く語っていましたし、恥ずかしながら経験もあるので(薬のもらい忘れで服用中断)。
    お薬は正しく使いましょうですね。

  • @sekiseihakkoku
    @sekiseihakkoku 3 года назад +41

    もう亡くなった元夫から結婚前に聞いたのですが、覚せい剤を使用すると捕まることを恐れているので周りの全く関係のない他人の動きにも過敏になるそうです(疑い深くなる)。メンタルにとても悪いそうです。繰り返し使用してしまうのは最初の一回目の感覚を再び味わいたいからだそうですが何回やっても味わえなかったと聞きました。当然所持と使用で実刑になったことも聞いています。もれなく暴走族総長から構成員の経験がある人でした。

  • @御御達の母推定2歳になりま
    @御御達の母推定2歳になりま 3 года назад +6

    ヘロインは専門学校生時代に友人から紹介された漫画で、大英帝国時代のイギリスが舞台のもので、貧民窟の浮浪児が騙されてヘロイン中毒にされて悲劇に合う話が時々あってすごく怖いです。
    祖父も戦争経験があるので、異常薬物だろうと思われる話を昔話の中に、雰囲気的に纏っているような話を今にして思うとしていたような気がします。
    祖父自身はあくまでたばこを好み、戦中は物々交換にあげたりしていて、私が子供時代から寝たきりになるまで、目覚めに一服、仕事の合間に一服、食後に一服という感じで、ルーティンワークみたいに吸っていました。
    父もたばこをよく吸っていましたが、禁煙成功しました。
    そしてなぜか父はアヘン中毒の中国人を知っていたらしく、とても嫌悪していました。

  • @AyA-nj7fz
    @AyA-nj7fz 3 года назад +13

    総合風邪薬を一時期頻繁に飲んでいた時期があって、飲むとめっちゃ楽しくなっちゃっている自分に気づいて「やばいな」と思い相当しんどい時以外飲まなくなった。その時期その薬持ってないと不安だった。依存の手前だったのかな?

  • @stylesync8563
    @stylesync8563 3 года назад +13

    とても為になる動画でした。かなえ先生の動画は、初めて聞く深堀り知識が多くて聞いてて新しいことを知れて楽しいです!
    過去心の病のときにデパス飲んでいました。医師の処方通り服用し、離脱症状等も全くなく、体調軽快と共に普通に服薬を辞められました。(服薬なくなるまで通院は続けました)
    心が楽になる良い薬だったので、悪用されて必要な人に処方されにくくなるのは問題だなと思います。
    一通り精神科系の薬は服薬経験ありますが、依存するとか離脱症状がとか、私は全く経験したことないです。
    勿論そういう方もいらっしゃるんだと思いますが、私みたいにただお薬で助けられたなーって感謝するだけで依存しない人もいることをもっと知って欲しいです

  • @bba_shine_0518
    @bba_shine_0518 11 месяцев назад +1

    仕事で疲れて帰ってきて、でも皿洗いとか洗濯物とかやらないといけないことがある→仕事終わりに咳止めシロップ買う→飲んで家事が余裕でこなせる→そのまま寝て、コデインの作用で朝起きれない→仕事行くのもしんどく仕事前も飲む 結果量が増える+耐性もついてお金もかかる
    今治療中ですが、ワイみたいな人間には増やしたくない

  • @みずのまみ
    @みずのまみ Год назад +1

    むかーし、methamphetamine彼氏に打たれちゃった子知ってます。でも何でか彼女の体には合わなかったのか、全く依存せずにただ痩せちゃっただけでした。162㌢で47㌔なって非常に窶れて凄いビックリしましたわ。なんか疲れるからもうヤダって言ってすぐ彼氏と別れて本当に良かった。大変な事にならなくて本当に良かった…
    思い出す度に恐怖です。

  • @NoName-ei8gq
    @NoName-ei8gq 3 года назад +4

    興味本位で検索したら顔食べられた人の画像見ちゃって絶賛寝れない…w
    道聞かれても答えない方がいいのか…知れてよかった。まだ海外行ったこともないけど脳内でめっちゃ道案内シミュレーションしてたわ。危ない危ない。

  • @hikiyos4910
    @hikiyos4910 2 года назад +4

    酒は百薬の長という言葉も、酒税がからんでるそうですね。

  • @みかみん-j5i
    @みかみん-j5i Год назад +2

    薬剤師さんが言ってましたが、薬は身体にとって異物だから本来は飲まない方が良いと。
    しかも身体に入れたら成分だけ取り出すなんて出来ないのに…

  • @hirororo1504
    @hirororo1504 2 месяца назад

    不眠がひどくて眠剤処方してもらってましたが、どんどん厳しくなって(入院してたら出せるけど)通院は出せる数が制限されたと何年か前に医師に言われて困りました。出される薬じゃ寝付けないんです。
    仕事もしてたし地獄でした。
    日本の人は違法薬物患者って見る事ないと思いますので、とても勉強になりました!(ただ転売はやめていただきたい…マジで)

  • @泰山木高木
    @泰山木高木 2 года назад +2

    今晩は。
    知り会いの医師が嘆いて居ました、過剰摂取でハイになったリタリン緩和措置で医療用麻薬を使用した時、意識を覚醒するのに使って居たそうですが、過剰摂取の為にナルコレプシーにしか適用されず、残りわずかな時間を意識が低下し家族との交流が出来なくなって仕舞ったと。
    また、私事ですが、処方日数が非常に短くなり、何回も処方箋を書いて貰わなくてはなりません。
    他に胃痛等に使う、ブスコパン、コリオパン等抗コリン剤不整脈の原因となるので麻酔導入剤のペンタゾンを使用して居りましたが、癌性疼痛のみと規定され、使用不可能となりました。
    熟々、処方された薬は治療の為に使って欲しいと願います。

  • @五辛予
    @五辛予 2 года назад

    国で、お薬との付き合い方は違うのですが、カナダのお話は日本でいるとわからない話で、とても勉強になりました。
    身近なお薬もそういうことになるんですね。知ることは大切ですね。
    人と、お薬は、どんな風にしていけば、うまくいくのでしょうね。

  • @霧雨-i6c
    @霧雨-i6c 2 месяца назад

    弱者が犯罪者になっちゃうんだなー。
    でも下手に手を差し伸べたら自分が引き摺り込まれるからね。
    犯罪者と向き合って更生を目指すような仕事をしてる人は本当にすごいよ。

  • @Caleb_Collects7
    @Caleb_Collects7 Год назад +2

    海外に住んでいる日本人のハーフで住んでいる国では大麻合法化しています。自分は吸わないが人口の半分以上が一回は吸ったことあるような場所に住んでいます。自分は持病持ちでモルヒネが入っている痛みどめを医師から10年以上出してもらい毎日飲んでます。小学校までは日本に住んでいたので薬物の一般人口の扱いが日本とすごい違う場所に住んでいます。自分自身はヘロイン以外には全て表示してあるもの使ったことあります。日本ではとても怖い物というイメージがありますが仕事場で覚醒剤使ったこともありますし毎日使う弁護士の人達も知っている。アメリカではとてもモルヒネが入っているアヘンは薬会社が痛み止めで初まりヘロインに動いたことが今いっぱいいます。依存症は自分自身精神病と思っています。その中一番アルコールが社会的にダメージが多いと思う自分と違う価値観見れてありがとうございます。文章下手ですいません。

  • @fukupage
    @fukupage 3 года назад +8

    動画を拝見してて、中島らもの「アマニタ・パンセリナ」を思い出しました。
    ブロンがやめられなくて自殺した学生がいたそうですね。

  • @blue_cat_x_x
    @blue_cat_x_x 3 года назад +2

    戦時中ヒロポンとか軍に支給された覚醒剤を使用せざるを得なかった軍人の大部分は終戦と同時に離脱できたと聞いたことがあるのですが、繰り返し使用してしまうのは普段の生活環境の方に問題があるのでしょうか?

  • @伊藤-x2m3s
    @伊藤-x2m3s 3 года назад +4

    心療内科なう、引っ越しで次の病院どうしよっかなーとウロウロしてたところ。とにかく処方する病院とエンカウント!うおー!デパスだ、聞いたことある(キャッキャ)
    ここの病院は二度と行かないことにしつつ、デパスは何かいいことがあったときのために神棚に置いておきました。
    この間ラストデパスを行いましたが、ほかの薬と次元の違う温かみと優しさを噛みしめる幸福感、脱力感。
    マー安易にこれを処方する医者はだめだなwwってなる一品でしたっ。

  • @watanabemachiko
    @watanabemachiko Год назад +2

    京都の伏見出身ですが、正直、伏見区は広く場所による違いは大きいと思います。私は昔伏見区で塾の先生をしていましたが、同じくらいの勉強のできの子でも、お屋敷が並ぶ地域の中学と、そうではない中学とで成績が大きく変わります。で、そこでその地区名をあげようとしましたが、正直私は躊躇します。ネットでは有名な話なのですが(子供が被害者になった大きな事件もありました)。あまり地名を具体的にあげるのはよくないのではないですかね?

  • @森藤靖夫
    @森藤靖夫 3 года назад +6

    あー、元祖アサシンにハシシ吸わせて暗殺者にしたてるのは当時手に入らない煙草コカインは別にしてもアヘンや酒漬けにするより正しいのかw(暗殺者の運動能力が損なわれないのがイイ)

  • @user-fes170
    @user-fes170 3 года назад +4

    最近、一部界隈でCBDが流行ってるらしいしRUclipsの広告で流れてくる時があるんですけど、大麻との違いがわかりません。
    大麻は違法でCBDが合法とか聞くんですけど、納得いかないんですよね。
    この辺の扱いの差とかも、解説してもらえませんか?

    • @lyncath5336
      @lyncath5336 3 года назад

      CBDはハイになる成分がほぼない。

    • @user-fes170
      @user-fes170 3 года назад

      @@lyncath5336 ほぼ、ってことは、少しは入ってるんやね…

    • @lyncath5336
      @lyncath5336 3 года назад

      @@user-fes170 んー、大麻の中の成分なんだよなぁ。純粋なCBDにはない。けど抽出方法によって微量にTHC(所謂ハイになる成分)が入る場合がある。それはフルスペクトラムという方法なんだけど、それだと他の国で「CBD」として売られていても日本では規制対象になったりする。そういう意味で、ほぼない。と言いました。

    • @lyncath5336
      @lyncath5336 3 года назад

      数年前アメリカでCBDオイル試してみたけどなんともならなかったよ。リラックス効果があるとかないとか言うけど市販されてるのだと濃度も薄いしサプリ程度、気休めにしかならないんじゃないかな。
      メラトニンのサプリも買って飲んでみてたけどそれほど大した眠気も感じなかったよ。
      ただ日本だとどちらもすごい高いよね、法外だと思う。私そっちのが心配。大分カモられてる感じがします。

  • @soli8604
    @soli8604 3 года назад +3

    夏といえば赤!
    赤い星🇨🇳

  • @karmaplatypus
    @karmaplatypus 3 года назад +7

    聞き流しの軽い気持ちで視聴したら存外に内容がディープでござった。

  • @xoxo...1192-o2o
    @xoxo...1192-o2o 2 года назад +6

    薬物は小学校卒業して中学入学前にレイプに使われて身体に力もはいらずにその時の恐怖心や辛さも目に映る景色も忘れる事ができる日が来るといいなと思います。。😣
    睡眠薬やバイアグラ等の性被害も世の中からなくなればいいのに…

  • @こえだ-n9f
    @こえだ-n9f 3 года назад +2

    ちなみにマイアミゾンビ事件と、パスソルト ゾンビでググッたらめっっちゃえぐいグロ画像出てきたので検索する時は注意ね…笑

  • @Kodama_colonel
    @Kodama_colonel 3 года назад +1

    良い子のみんなはCBDまで

  • @style8songs
    @style8songs Год назад +1

    従姉妹の大学生に聞いた話しですがホスト皆んな薬してるらしい錠剤って聞いたからMDMAなのかな?
    怖いですね〜

  • @セミニオン
    @セミニオン 3 года назад

    僕は用法容量を守って精神安定剤を使っている。ただ薬の調整が苦しいからとても調整に行くのがおっくになり結果的に今の体調に合わない薬を飲んでいることがある

  • @KAWAYUSU
    @KAWAYUSU 5 месяцев назад

    メジコンはやばくないかな

  • @カネゴンの娘
    @カネゴンの娘 2 года назад +4

    夏は井○屋のあずきバーとガリガリくんでーす。😊❤

  • @koolkool1103
    @koolkool1103 3 года назад +4

    首都オタワ

    • @KanaeVCriminologist
      @KanaeVCriminologist  3 года назад

      ご指摘ありがとうございます。
      訂正感謝いたします。

  • @みずのまみ
    @みずのまみ Год назад

    ぴちぴちショタ
    草草草草草

  • @soraneko.
    @soraneko. Год назад

    1:27:51 まるっきり自分で草

  • @関ララ
    @関ララ 5 месяцев назад

    はじまるまで長くねッ🤣

  • @jp-bu2yk
    @jp-bu2yk 2 года назад

    恋はしてません。

  • @lastdreamer00
    @lastdreamer00 2 года назад +2

    いい気分になれる合法な薬出してくれ

    • @user-tukudanituma
      @user-tukudanituma 2 года назад

      健常者ならば、お酒飲んだらどうですか?😡