【会社員×税理士受験生】週3講義も最終週を迎えた30歳会社員の平日ルーティン|A DAY IN MY LIFE Vol.112 24.12.09~24.12.13

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025
  • ◯プロフィール
    ・年齢:30歳(94年生まれ)
    ・出身:生まれも育ちも奈良
        現在は大阪在住
    ・大学:関西の私立大学(1年の宅浪経験あり)
    ・経歴:①地方銀行(1年)
        ②中小メーカー経理職(4年)
        ③上場メーカー経理職(現在)
    ・資格:日商簿記3級(2016年2月)
        日商簿記2級(2018年2月)
        日商簿記1級(2022年6月)
        きんざいFP3級(2018年1月)
        きんざいFP2級(2018年9月)
        税理士試験 簿記論・財務諸表論(2023年8月)
        税理士試験 消費税法(2024年8月)New!!
    税理士を目指す会社員の日常生活です。
    日々の小さな積み重ねによってどこまで高い山に登れるのか、
    実験のような気持ちで動画の配信を始めました。
    動画に興味を持っていただけたら、高評価・チャンネル登録していただけると励みになります!
    ◯SNS
    ・Instagram
      / codao_study
    →毎日の勉強記録用アカウント
    ◯動画に出てくる料理本
    ・「毎日おみそ汁365日」(えちごいち味噌)
     amzn.to/48lUS16
    ◯デスク環境
    ・デスク
     FLEXISPOT:スタンディングデスク 60cm×120cm
     amzn.to/3AeoUXJ
    ・ディスプレイ
     LG:ウルトラワイドディスプレイ 2,560×1,080
     amzn.to/3BKm655
    ・モニターアーム
     ERGOTRON:LX デスク モニターアーム
     amzn.to/4f9Ziu5
    ・デスクライト
     BenQ:Screen Bar Pro
     amzn.to/3BRWwez
    ・チェア
     ニトリ:オフィスチェア フットレスト付
     amzn.to/3YsEwQK
    ◯筋トレメニュー
    ・参考チャンネル
     Fight Muscle Channelさん: / @illstyle
     CALISLIFE自重トレさん: / @calislife
    ・月曜日(腕立て)
      • 1日7分腕立て大胸筋トレーニングで追い込め‼...
    ・火曜日(下半身)
      • 脚のサイズアップと減量を同時に達成する10分...
      • 【5分間】ふくらはぎトレーニング!休憩なし!
    ・水曜日(腹筋)
      • レベル鬼‼腹筋10分でボコボコに!?エネルギ...
    ・木曜日(背筋)
     近所の公園で懸垂
      • ノーアイテムでどこでも鍛える背筋5分(Bac...
    ・金曜日(ケトルベル)
      • ケトルベルを手に入れたら最初にするべき事[K...
      • 5分で脂肪燃焼ケトルベル[Kettlebel...
    ・土曜日(ケトルベル)
      • 動ける身体を作る1日10分の脂肪燃焼ケトルベ...
    ◯筋トレ道具
    ・ケトルベル
     KETTLEBELLKON 12kg(ケトルベル魂)
     amzn.to/3NxZ8Rj
    ・トレーニングマット
     YUREN メンズ用 トレーニングマット 幅広 90*190cm 極厚 15mm
     amzn.to/3YgGkem

Комментарии • 8

  • @kohachi__
    @kohachi__ Месяц назад

    こだおさん、こんばんわ🌙
    久世福商店のお出汁が登場してて、思わずコメントしちゃいました😆
    こだおさんに影響されて、最近本屋さんに行くとお味噌汁の本とか腸活の本を立ち読みしてしまいます👀(とか言いつつ他にも薬膳料理に興味があるのですが、なかなかそこまで辿り着けなくて先送りしてる状態です😅)
    結果が出ると良くも悪くも緊張が解けて体調崩れちゃいますよね🤧
    わたしは冷えやすい季節は、身体を温める根菜や生姜をお汁に入れたりしてます🥕🫚
    そして週3講義お疲れ様でした!まだまだ勉強の日々が続きますが、こだおさん見習って自分のペースでじっくり頑張っていきます……!!

    • @codao-ch
      @codao-ch  Месяц назад +1

      こはるさん、こんばんわ!
      コメントありがとうございます!
      いよいよ久世福商店のお出汁の出番が来ました😁
      心なしかお味噌汁がまろやかになった気がします!
      僕も薬膳料理に手を出そうか迷ったことがありましたが、手間がかかりそうで断念しました。
      今の生活では味噌汁を作るのが精一杯ですね。😅
      そういえば最近は葉物野菜が多かったので、根菜類も意識的に摂っていきたいと思います!
      こはるさんも引き続き勉強なんですね。
      今後も互いに切磋琢磨していきましょう!💪

    • @kohachi__
      @kohachi__ Месяц назад

      良かった〜!!ほんとにお出汁単体でもめちゃくちゃ美味しいので是非😋
      薬膳料理ですが、ぶっちゃけ季節ごとに旬の野菜を食べるのが効果的だと思います🥢
      今みたいに温室も化学肥料も無い、昔の人の食生活が1番自然で理にかなってますから😌
      結局、私たち社会人には無添加を意識するくらいが丁度良いのかもしれませんね👍
      次はFP2級と賃貸不動産経営管理士が待ってます…!FPに至っては、今までお金の勉強をした事が無かったので未知の世界ですが、しっかり勉強して私生活にも仕事にも活かせるよう頑張ります🔥

    • @codao-ch
      @codao-ch  Месяц назад +1

      やっぱり季節に合わせた野菜を摂るのが一番ですよね!
      そういう狙いもあって、今のカレンダー形式の料理本を使用しています👍
      FPに不動産管理士に盛りだくさんですね!
      でもお金と不動産に強くなることは間違いなく人生にプラスになると思うので、楽しみながら頑張ってくださいね🔥

  • @miho2243
    @miho2243 Месяц назад

    こだおさん、お疲れ様です⭐️
    合格がわかった後も変わることなくルーティンをこなしていらっしゃる時点で、ステージが違うなぁ、と感心してしまいます✨
    私の方は仕事がかなりキツく、残業の毎日です。前の管理者から引き受けた時点で、未実施研修や書類の不備がにかなりあり、なんとか健全運営に立て直すよう命じられましたが…それに加えて本社の方からは来年度予算をFM Tに入れるように言われましたが、その締め切りが16日月曜日の11時。土曜日ずっとやっていました💦何しろこの予算がどこに入るのかわからず、同じ名前の項目なのにコード番号が違ったり、私には初めての体験で苦労しました。IT化も進めている中で、福祉事業も事務はできるだけIT化してその分を利用者の直接支援に充てるよういわれていますが、それはすでにある程度実施済みです。でも、今まで児童福祉の知識ばかりでしたが、上の人からも簿記は理解しておいた方がいいから勉強しなさい、と言われました😅また、ITパスポート資格も取って、もう少し理解した方がいい、とも言われました。
    今のこの残業続きの中で、どうやって勉強する時間確保するか、考えなければなりません。
    簿記は3級のテキストを買いました。ITパスポートもテキスト買いました。
    しばはくこの勉強をしないといけないようです。
    仕事が忙しくなり、司法書士から離れてしまっていますが、うちの会社の他部門では必要とされていますし、今は児童福祉課で精一杯頑張って、いろんな勉強を続けていこうと思っています。
    それにしても、今週が仕事山場だと思いますが、体もつかな…レベルです😢
    子どもたちは事務所で仕事してる私ではなく、教室にいる私を待っているので、そのためにも事務の効率化は必須!そのための勉強ならば、頑張ってみます👍
    これからも、こだおさんのストイックな姿に影響を受けて、自分を律していきたいと思います!
    インフル😷流行ってきましたね
    お互い気をつけて、今週も頑張りましょう👋

    • @codao-ch
      @codao-ch  Месяц назад +1

      みほさん、お疲れ様です!
      毎度コメントありがとうございます!
      お仕事かなりキツそうですね。文面からヒシヒシと伝わってきます。😅
      僕は世間的には残業が少ない方だと思うので、勉強の時間を取れて当たり前なのかもしれません。
      あれもこれもという状況のようにお見受けします。
      すべて一気にこなそうとせず、一つずつ習得していけば十分だと思いますよ。
      焦らず時間を味方に付ければ良いかと⋯
      みほさんはかなりの頑張り屋さんなんだろうなと思っていますが、
      どれだけ頑張ろうと、命と健康だけは引き換えにしないでくださいね。
      一線を超えては元も子もありませんからね。
      と、今回は自制を促してみました。😁
      お互い体調に気を付けて、今週も過ごしていきましょう!💪

  • @ehtstake
    @ehtstake Месяц назад

    こだおさん、こんばんは。
    まぁまぁ、
    そういう金曜日のようなことも、
    ありますよね(*´ω`*)
    それにしても、
    週3講義をやり切るところは、
    スゴイの一言に尽きますねー。
    自分じゃ、そんなことはできないなぁ。
    年末年始に向かって、
    別の意味で慌ただしくなりますが、
    淡々と、積み上げて行きたいところですね。
    EL-eel(エレイール)

    • @codao-ch
      @codao-ch  Месяц назад +1

      エレイールさん、こんばんは!
      毎度コメントありがとうございます!
      金曜日は寝坊率高めですね。
      どうも油断してしまうようです。😅
      講義は何とか視聴し続けた感じですね。
      全部理解しきれたとは言い難いので、今後の復習次第だと思います。💪
      そうですね、年末年始は時間があるようで意外と無かったりするので、
      できる時にしっかり積み上げていきたいところですね。
      また今週も頑張っていきましょう!🔥