【猫を飼うデメリット】長年猫を飼ってきた私が伝えたいデメリット6選!!猫を飼いたいと思っている人へ。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 182

  • @chiobi4787
    @chiobi4787 3 года назад +56

    まさにこの通りです。
    私は今のニャンコを保護する時噛みつかれてしばらく通院しました。
    それでも庭から逃げなかったのでご飯をあげていました。今ではすっかり家猫さんです😅
    そんな事があってもニャンコは愛おしいです。
    命を預かるということは覚悟が要りますね。

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  3 года назад +3

      大変でしたね😰でも優しい飼い主さんに保護されて、その猫さんも幸せですね😘✨
      きっとたくさんの恩返しをしてくれていますね☺️💕

  • @niimiya
    @niimiya 2 года назад +26

    追加するとすれば・・
    ・嘔吐は、しばしば
    ・布団やソファーに粗相されることも有り
    ・油断すると脱走(捕まえようとすると逃げます)
    ・引っかかれたり時には噛みつかれたり(いずれの場合も傷を放置すると危険)
    猫が家の主で、そこに住まわせて頂いていると思った方が良いかも

    • @kennuro
      @kennuro 10 месяцев назад +1

      朝足先に冷たいものを感じて起きたら、猫のオシッコでしたね。夜中に布団に入ってきていたようであれは結構きつかった。シーツを洗って、布団自体も洗う羽目に…。猫を飼うのは相当な覚悟がいりますね。

    • @niimiya
      @niimiya 10 месяцев назад +2

      ​@@kennuro
      よくわかります!
      我が家の3匹のうち1匹は、柔らかい毛布やペットベッドの上だとシッコしたくなるみたいです。一般的にトイレの 数は 頭数+1 と言われていますが、縁側に3個、居間のケージ内に1個、キッチンに2個、玄関に1個、2階に2個、大・ 中・小、合わせて9個です。猫砂もいろいろ試しましたが、気分しだい?で粗相。嘔吐は4~5日に1回。まあ、これも縁あっての出会いでしょうから😢😅😂

  • @Nyago333
    @Nyago333 2 года назад +34

    まさに的を射た内容ですね。不幸な猫ちゃんを少しでも増やさないために、啓蒙していきましょう!😻

  • @エムたんママ
    @エムたんママ Год назад +10

    はじめまして 動画観させて頂きました。思わず「同じだ〜」とニンヤリ☺️
    我が家も今住んでいる所に越して11年になります。当時は2匹で穏やかに過ごして居ましたが、徐々に保護猫一家、元の飼い主さんの都合で引き取った子などで現在13匹になりました。
    猫歴は60年以上になりますがリフォームした中古住宅ですが4匹目の黒猫兄妹が来てから崩壊が始まり今では障子、襖、畳、柱など動画以上です(笑)花好きな私ですがもう飾るのは諦めました🤦‍♀️
    お話しの通り旅行は考えた事が無いです、実家にも朝一の新幹線で行き夜までには帰ります。
    電気、食品と値上がりラッシュですが、ペットフードも値上がりで我が家ではダイエット中の子、便秘気味の子、肝臓の悪い子とワクチン、トイレも猫の数+1となり部屋から廊下にトイレがずらりと並んでいます‼︎
    今までに沢山の子が亡くなり辛い思いをしましたが、どの子も泣き方、甘え方、仕草を覚えています🐱
    我が家では何があってもねこが1番!人間は後回し(笑)そばに居てくれるだけで幸せです💕
    余談ですが 今まで最高齢の猫は25歳半年生きてくれました!その子も前の飼主さんから引き取り2度も引越しに付き合ってくれお利口さんで美人さんでした😢
    楽しい❔動画ありがとうございました♪♪♪

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад +1

      コメントありがとうございます❣️
      す、すごい👏✨大ベテランの方ですね👏
      こんなに猫愛が素晴らしい方に飼われていた猫さん達は、とても幸せですね‼️
      トイレがズラリとならんだ廊下、見てみたい🤣
      今はペットフードにまで値上げの影響があるんですね💦そんな中で、様々な特性を持つ13匹の猫さんを飼える財力もすごいです⋯‼️失礼なこと言ってすみません💦本当に尊敬します🙇‍♀️✨️
      私もたくさんの猫に囲まれた生活を送ってみたいです…(*ΦωΦ)
      そして最高齢25歳半⋯‼️こんなに長生きできる猫さんがいるんですね‼️驚きです✨️
      どの猫さんもきっと飼い主様の愛情をたっぷり受けて、幸せに暮らしているのでしょうね💕︎文章からも、とてつもない猫愛を感じます😌✨
      暖かいコメント、本当にありがとうございます😊

  • @日野章子-w4b
    @日野章子-w4b 2 года назад +128

    私犬飼っていました。17年半。ヨボヨボなのに裏に入った植木屋さんが掃除にきて裏木戸開けて行き、さまよいでたままいなくなりとうとう見つかりませんでした。10年も夢見ました。以来ペット飼えません。今は85歳。責任もてないから飼えません。かわいい姿youtubeで楽しませていただいています。

    • @ラシアザ-v2i
      @ラシアザ-v2i 2 года назад +10

      昔は猫なんかすぐいなくなった いなくなったからって慌てず騒がず’どっかで死んでんのかな’くらいだったよね

    • @真珠貝-m7w
      @真珠貝-m7w Год назад +10

      そんなに長生きしたワンちゃんがいなくなっちゃっったなんてショックですよね🥺

    • @みゆみゆ-k6k
      @みゆみゆ-k6k Год назад +4

      私も5年前猫ちゃん亡くしペットロスになりました、私みたいな食いしん坊がご飯が喉を通らなくなり大好きなカニ🦀でさえ押し込んで食べる程でした、そして7キロも痩せてしまいました、夜な夜な公園に行く猫ちゃんを探してました、結局知り合いの方から今飼ってる猫ちゃんと住んでます、めちゃくちゃ可愛いです、今朝は手に💩付けられました😱それでも可愛いです癒しですね😊亡くなる時が怖いですね。

    • @つけもの-h7j
      @つけもの-h7j 10 месяцев назад +6

      17年もお世話になってたんですからきっと今も天国から見ていてくれていますよ
      わんちゃんが安らかに眠っていることを私も祈ってます

  • @ユキ-h9h
    @ユキ-h9h 2 года назад +18

    お土産は本当昔外に出てた頃の猫は良くありましたね
    トカゲ、虫(バッタだのどこから持ってきたのかわからないカブトムシだの)小鳥とか
    流石にもう慣れたので今では平気です

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад

      コメントありがとうございます❣️
      田舎あるあるですね(^_^;)
      私は虫全般がダメなので、平気な方を尊敬します✨😌

  • @psychopath250
    @psychopath250 2 года назад +32

    最期は……辛すぎた。
    ……もう猫など飼うまいと誓って四年。何故か保護猫姉妹が家にw
    ……馬鹿だ、俺。

    • @JuJuJr4649
      @JuJuJr4649 Год назад +5

      僕も10年前に猫を失くした時には本当に辛かった。今でも完全に立ち直ったとは言えないかもしれない。でも、このペットロスを癒してくれたのも、新しく向かえ入れた猫でした。この新しい猫がいなくなる日を思うとそれだけで胸が苦しくなります。

    • @kazukazu6495
      @kazukazu6495 Год назад +3

      私は10ヶ月でした。公園で産み落とされた子を確保しました。

    • @23mj34cb
      @23mj34cb 11 месяцев назад +2

      馬鹿じゃないよ😅

    • @れいにゃ-k9g
      @れいにゃ-k9g 8 месяцев назад +1

      馬鹿ではない。

  • @原則義-p6p
    @原則義-p6p Год назад +7

    確かに最後は辛いです。
    でもそれ以上の愛情があるから一緒に暮らしていけるんですよね。
    僕も今は保護猫と暮らしてますが辛さもあるけど幸せもおおいいですよね

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад +2

      コメントありがとうございます❣️
      それ以上の愛情⋯🌹確かにそうですよね✨️
      私もペットロスが原因でなかなか踏み切れないでいますが、その時がきたら、めいいっぱい愛情を注ぎたいと思っています🍀*゜

  • @sachikoasai9626
    @sachikoasai9626 3 года назад +20

    ウン、ウン、山程のデメリットあるけど、其れを上回る幸せを貰えますよね!

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад

      コメントありがとうございます❣️
      そうなんです✨️デメリットを超えるメリットがあるって思えたら、飼って頂きたいですね❣️

  • @kiyomi112233
    @kiyomi112233 3 года назад +31

    デメリット、わかりやすかったです🤣安易に飼っちゃう人もいるみたいですが、よく考えた方がいいですね。ちゃちゃ丸くん、大きくなりましたね😀どんどんやんちゃになって、主さんは大変かと思いますが、ペット不可の賃貸に住んでる私はちゃちゃ丸くん動画で癒やされてますので🤩動画を通して、みんなを幸せにしてるメリットもあるんですよ🥰

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  3 года назад +5

      ありがとうございます😊コロナ禍で、ペットを飼うというのがブームになっているとテレビで見ました!気軽に飼ってしまう人がいるんじゃないかと少しヒヤヒヤしてますね😅
      このチャンネルで人を幸せに出来たら、本当に素晴らしいメリットですね‼️気付かせてくれてありがとうございます✨☺️

  • @京子-n5m
    @京子-n5m 2 года назад +5

    とてもわかりやすかったです。猫を飼いたいと思う人には必ず見て欲しいです。うちにも4匹の保護猫が居ますが、全てが当てはまります。他にも色々とあります。家の中いつどこで吐くかわからない、フローリングならまだしも布団の上、洗濯物の上、ソファ、いつでもどこでも吐きます。爪を切るのに家族総出で、押さえつけ、あちこち傷だらけになります😅キッチンに食い散らかした肉が落ちている事も、、、😅
    でもでも、それでも、それらを上回る程の幸せを、癒しを、愛しさを与えてくれます。家族ですから❣️

  • @kazukazu6495
    @kazukazu6495 Год назад +4

    どんなことも許容できますが、最後の別れだけは許容できません。。。本当に辛かったです。次の子ももう12歳、、、覚悟を決めていますがきっと、辛いでしょうね、、、今はいっしょにいられる時間を大事にしています

  • @keiito2293
    @keiito2293 3 года назад +12

    ちゃちゃ丸くん、大きくなりましたね。
    キラキラ輝いているお目々がクリスマスツリーを見つけた時を楽しみにしています。
    猫あるあるですが白いミトンの手袋とソックス履いた(北海道は手袋も履くです・・・)
    ちゃちゃ丸くんが一緒なら悪戯だってなんでも許せちゃいますよね。
    お忙しい年末も皆さん元気にお過ごしくださいませ。。。

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  3 года назад

      ありがとうございます😊✨
      残念ながらクリスマスツリーは出さなかったのですが、ベランダにイルミネーションを付けたので、見つけてくれるといいなと思いました✨✨
      手袋模様、可愛いですよね💕😙私のお気に入りです😏

  • @avoring
    @avoring Месяц назад

    15年飼ってました。2匹ともです。
    20年以上経った今でもたまに夢に見るし、とても悲しくなる時もあります。
    でもその時の思い出がいい時も悪い時も全部幸せなんですよね。

  • @kikomu3676
    @kikomu3676 3 года назад +8

    わかりますぅ 壁や畳がボロボロになりますよね😓
    エサ代もバカにならないし…😅
    でもかわいいんですよね。
    もふもふな毛をもふもふしてたら、なんかそれだけで「まぁいいか」ってなります😁

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  3 года назад +1

      どんなに家を破壊されても、しょうがないか~と思って怒れないんですよね💦
      甘々です🤣✨新築に爪を立てられた時はさすがにひぇーっとなりましたが🤣

  • @にゃぷ-x4i
    @にゃぷ-x4i Год назад +7

    猫への愛情素晴らしい

  • @wini225517
    @wini225517 Год назад +18

    保護猫をお迎えした後ですがとても共感しました。
    うちの子猫さんは爪は爪とぎを使ってくれて毛玉も全く吐かないのですが、甘えん坊さんなので朝はお迎え前より40分ほど早起きして5時前後から遊んでいますwめっちゃ眠いですがかわいいです。
    覚悟をもって大切に育てます🐾

  • @立花マロ
    @立花マロ Год назад +4

    動物は金銭的に多少余裕が無いと飼えないなあと思います。主人の実家から引き取った子は既に病気にかかっており3年半の闘病生活を送りましたが、250万程かかりました。朝晩のお薬をあげるのに外泊は一切出来ませんでした。
    老猫だし外を極端に嫌がるので病院のペットホテルに預ける訳にもいかず、ずっと付きっきりでした。
    うちで元々飼ってる子達が小さい頃は本当にやんちゃで棚の上に物は一切おけませんでした。ソファーは爪を立てられるので買えません。バッグも手が絶対届かない所に保管しないと爪を立てられ幾つかダメにしました。基本猫様に何をされても許せる覚悟が必要です。
    今は3匹で19歳と16歳。病院にかかってる子も居ますが、生後1週間から飼ってるので可愛くて可愛くて仕方ありません。1秒でも長く長生きして欲しいです。

  • @中村由枝-u2n
    @中村由枝-u2n Год назад +8

    今、2匹目の子と一緒にいます❤気持ちに余裕もってないと、ネコさんとは向かい合えないですね。先住猫さんは23年一緒に過ごしましたが、3人の子育てと重なり、今の子より優しく出来なかった😢反省も込めて今の子と過ごしています😢

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад +1

      コメントありがとうございます❣️
      23歳❣️とても長生きされたのですね✨️
      とても大切に育てられたのですね😌
      私も先代猫の最期を、子育てが理由で看取ってあげることが出来ずに、後悔していました。なのでお気持ちすごく分かります😢
      でも23年も生きることが出来て、お空でとても感謝していると思いますよ🌈😊

  • @干し芋-w2z
    @干し芋-w2z 2 года назад +36

    明日、保護猫をいただきに行く予定だったので、飼い方の復習を兼ねて動画を見させていただきました。
    飼いたい半分、でも後悔しないかの不安が半分、そんな半端な気持ちで明日を迎えるつもりでした。
    でも動画で、決めました!
    決めることができました!
    今の私では決意が甘いうえに環境が猫には合っていないので、今回は話は見送ると同時に猫様を迎えるのは諦めます。
    家族と猫の両者にとって、ストレスの日々を過ごすことになる可能性が大きいので。
    代わりに地域猫保護ボランティア団体さんたちに、陰ながら協力させていただきます(お金や物資の寄付など)
    諦めるきっかけ、ありがとうございます。
    スッキリしました。
    1匹でもネコが幸せな家族に迎えられますように。

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад +4

      返信が遅くなりましたが、この動画を通して、重大な決断をして頂きありがとうございます。確かに猫は可愛い生き物ですが、ひとつの命でもあります。ご主人様にも大切な人生があります。ペットを飼うということは、人生をも左右してしまう重大な決断です。
      でも、もし猫を迎え入れる環境が整ったら、また少しでもこの動画のことを思い出して、前向きに検討して頂けたらと思います。
      偉そうにすみません💦
      そして、保護猫活動のご支援も本当にありがとうございます❣️ひとつでも多くの命が助かっていると思うと、猫好きの1人として感謝を申し上げます。
      私もペットロスを引きずっており、なかなか猫を迎え入れることに心の準備ができておりません💦でも、猫のと出会いも運命だと思っているので、その時がきたら⋯と密かに思っております。
      暖かいコメント、ありがとうございました❣️

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад

      返信が遅くなりましたが、この動画を通して、重大な決断をして頂きありがとうございます。確かに猫は可愛い生き物ですが、ひとつの命でもあります。ご主人様にも大切な人生があります。ペットを飼うということは、人生をも左右してしまう重大な決断です。
      でも、もし猫を迎え入れる環境が整ったら、また少しでもこの動画のことを思い出して、前向きに検討して頂けたらと思います。
      偉そうにすみません💦
      そして、保護猫活動のご支援も本当にありがとうございます❣️ひとつでも多くの命が助かっていると思うと、猫好きの1人として感謝を申し上げます。
      私もペットロスを引きずっており、なかなか猫を迎え入れることに心の準備ができておりません💦でも、猫のと出会いも運命だと思っているので、その時がきたら⋯と密かに思っております。
      暖かいコメント、ありがとうございました❣️

  • @RDAS0424
    @RDAS0424 3 года назад +46

    色々な猫ちゃんの動画見てきましたが飼うことのデメリットを教えてくれる動画は初めて見た気がします😳
    確かに猫好きな人にはデメリットに感じない事何ですが、これから猫ちゃんを飼いたいって思っている方にはいい注意喚起になったんじゃないでしょうか?😊
    1番のデメリットはペットロスですかね〜😥
    私自身今年19年飼っていた姉弟猫を立て続けに失ってしまいました😭
    姉の猫は鼻先に癌が出来てしまい見た目から悲惨な状況でした…😭
    旅立つ前に1番の大好物のカニを食べさせてあげれた事が唯一の救いになりました😭
    最後は2匹共出張型の火葬をお願いしましたから火葬する方は火葬代もかかる事をお忘れなく…
    今日は為になる動画ありがとうございました😊

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  3 года назад +5

      ありがとうございます😊✨
      コロナの影響でペットを飼うというのがブームになっているとテレビで見て、何も知識がない人がノリで飼いだしたらきっと大変だろうな・・・と思いながら動画を作りました🥲
      最期は本当に辛いですよね・・・。しかも、姉弟猫を立て続けに失ったのですね🥲悲しさは計り知れませんね・・・。でも、きっと優しい主様の元で生活出来ていて幸せだったことでしょうね☺️🙏今はお空の上で、仲良く主様を見守っている事でしょう😙✨

  • @まめひとつぶ
    @まめひとつぶ Год назад +4

    ペットホテルはやはりストレスになるので旦那の田舎に帰る時はペットシッターさんに見てもらっています
    カメラもレンタル出来ますし朝晩のご飯、遊びも込みです
    お金はかかりますが家族ですもんね!
    あと、ジョイントマットは誤飲するの腸にピッタリハマって手術しないと取れないみたいなのでなるべく置かないほうがよいらしいです
    うちも壁紙、ドア がすごい事になってますがとりあえずで布テープで抑えていますー

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад

      コメントありがとうございます❣️
      今はペットシッターなるものがあるのですね✨️✨️ペットホテルよりストレスも少なく、猫さんも飼い主さんも安心ですね😌💕︎
      ジョイントマットの事故も初めて聞きましたが、怖いですね😱ものを破壊されるのは諦めていますが、それが原因で病院送りになったら可哀想なので、やはり気をつけないとですね💦🥺

  • @k.m9341
    @k.m9341 2 года назад +25

    猫ちゃん可愛いですが、猫ちゃんを飼うのはめちゃくちゃ大変だと思いますので、動画で楽しむだけにしておきます。

  • @あずき-d1x
    @あずき-d1x 2 года назад +3

    まさに、そうそうと思う動画でした。
    あと我が家では、昨年20歳7か月で亡くなった猫ちゃんが紐コード系が大好きで、つい置いておいた携帯の充電コード、ヘッドホンのコードなどは4人家族で何十本切られたことかwしかもほんの一瞬でシャキーンですw。
    旅行はなくなるまでの間一度も行かなかったですね。というより行きたいと思わなかった、大丈夫かなとか心配するからですね。
    亡くなる数か月前から毎日の様に吐いたりとか、肥大型心筋症、腎不全、乳び胸等々の病気もあり1回で検査等で25000円位、それが多い時は週に何度か、とにかく高齢になれば本当に費用が掛かってきました。
    でもそれらに余りあるほどの思い出をたくさん残してくれて感謝しかないです。
    安易に癒しになるから、ファッション的な感じで飼うのはやめて欲しいですね。
    2018年にも腎不全で亡くして、今は動画を見て我慢の日々です。

  • @hia4775
    @hia4775 Год назад +1

    わかりやすくありがとうございます。🎀いつかは飼いたいんだけど、家をキレイに片付けないといけないし、自分が健康でないと責任とれないし、お金もほどほどかかるだろうし。😌だから、ユーチューブで満喫中。😂やはり、かわいいなあ。🌸

  • @mafe4327
    @mafe4327 2 года назад +3

    何でも生き物を飼うにはデメリットはあります
    幾ら責任を持てとかデメリットがあると注意喚起してそれを聞いても、見ても後先考えず飼う人が後を絶ちません
    保健所や勝手に外来種を捨てて生態系を乱すなどの問題は一生無くならないでしょうね

  • @藤原一宏-q3s
    @藤原一宏-q3s 2 года назад +8

    最近ゲームもしなくなったし、旅行もしないし、やりたい事がなくなってきたので、猫ちゃん飼いたいと思ってます。
    結婚もできなそうだし…

  • @uenofuranda186
    @uenofuranda186 2 года назад +3

    我が家の三毛猫のミーちゃんは昨年の秋にキジバトのピーちゃんをまだ10日前後の雛の時に救出して来ました。片目が傷ついていて片足は捻挫したようになっていましたが、今では元気に家中を飛び回っています。三毛猫のミーちゃんの場合はここに有るような惨事は殆ど起こりません。ミーちゃんは元野良猫ちゃんですが、私を選んでくれたので、私の言う事は何でもよく聞き入れてくれます。何度か他の野良猫ちゃんを治療する為に我が家に入れた事が有りますが、どの猫ちゃんも本当に行儀が良くて困る事は無かったですね。

  • @のりちゃん-t6t
    @のりちゃん-t6t 5 месяцев назад +2

    新しいソファーが届いた日。やっぱ買ってよかったとご機嫌で家事してたらバリッバリッと音が。あんまり機嫌よかったので「んー、なあにぃ?」と音のする方を見たら新品のソファーで猫が一心不乱に爪とぎしてました…

  • @町田真由美-n1q
    @町田真由美-n1q 3 года назад +11

    ちゃちゃ丸君、お久しぶりです、元気そうで良かった〜〜😆✨
    電話番号を勝手に押すちゃちゃ丸君に、大爆笑🤣😂
    おうちも色々と破壊されてますね😅💦💦
    デメリットは色々あるとは思いますが、やっぱりメリットの方が大きいと思います👍
    でも、ペットロスというのは私も経験しているので(7年前に愛猫を亡くしました🥺)、すごく良くわかります😔
    いまだに新しい子を迎え入れることができずにいます😥
    それでもやっぱり、猫を飼うことは素晴らしいことだと思いますよ🤩‼️
    愛猫を亡くしたつらさを乗り越えて、ちゃちゃ丸君を迎え入れた主様のご家族に拍手です👏😄

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  3 года назад

      町田真由美様お久しぶりです‼️本当に投稿が超スローペースで申し訳ないです🥲
      やっぱり猫好きの方はデメリットをデメリットだと思わないんですよね😂✨
      ですがやはりペットロスは別ですよね😭私も猫大好きなので飼いたくてたまらないのですが、やはり経験がトラウマになってしまって勇気が出ないんです😌
      時々、無性にもふもふしたくてたまらない時があります😂
      ほんと、猫は素晴らしい生き物ですよね✨☺️

  • @ファミチキのハバネロが辛すぎる

    「走り回って、うるさい」って事、猫を飼う前に知っておくべきだと思います。
    RUclips、インスタなどでは、飼い主さんは大人しくて可愛い所だけを載せるので、「猫はおとなしいものだ」と勘違いしている方もいるかもしれません。
    深夜に走り回って睡眠妨害、早朝に走り回って起こされる、集合住宅の場合はクレームに注意…などは知っておくべきだと思います。

  • @lanner52
    @lanner52 2 года назад +2

    いたずらされて、コラ〜って怒ってみるものの顔はニヤけている自分がいたりしますね😅
    家の傷もその子がいた証しとして、そのままになってます。

  • @mm221619cp
    @mm221619cp 2 года назад +7

    還暦で最後の猫を飼っています。6代目の猫です。猫のいない生活でうつ秒病になりDrと看護師さんに進められ、
    スコティッシュを飼っています。今まで保護猫も2匹いましたが18歳で虹の橋を渡り、保護猫を探しましたが、年齢と
    主人も亡くしてましたので、ハードルが高く、諦めてショップで購入しました。 猫仕様の家のローンも無く、どんな病気
    になっても責任は全うする気持ちも財力もあっても、保護猫譲渡は条件が厳しいと思います。

  • @ZRXPANDA
    @ZRXPANDA 2 месяца назад

    全て愛情が無ければ、クリア出来ないデメリットですよね!猫の魅力に取りつかれるとすべて許せる存在になってしまいますよねえ!

  • @you8me
    @you8me 2 года назад +5

    とても参考になりました☺️

  • @雅クリニカルルーム
    @雅クリニカルルーム Год назад +1

    ここまでの事があるのに飼えるのが、ペットを知らない自分には不思議でしょうがないですね。
    これでも猫を飼えるって人がいる事に衝撃です。
    死別なんて立ち直れそうにない。
    ペットを飼うみなさん、、、みなさん一人一人が、マジで凄すぎます。

  • @adorable-nyans
    @adorable-nyans 2 года назад +6

    猫ちゃんを飼うにあたって知っておくべきですね😸いいところだけしか知らない飼い主さんに当たれば捨てられることもあるので可哀想な猫ちゃんを減らすのにはこの動画はありがたいです😊

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад +1

      コメントありがとうございます❣️
      本当にその通りで、飼い主さんの都合で捨てられてしまう命を、少しでも減らせたら…と、そんな思いで作成しました。
      デメリットを知ることは大事ですね✨️

  • @みゆ-p5q
    @みゆ-p5q Год назад +1

    おばあちゃんの家の猫は壁や家具の傷はお気に入りの素材の爪とぎを用意したらそこで爪とぎするようになったそうです

  • @良-e3t
    @良-e3t Год назад +11

    私は3匹います。いつか来るであろう別れを3回経験する事になる。考えると怖いし不安ですが、何かしらの縁があって出会えた事に感謝して、愛していきます❤

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад +1

      コメントありがとうございます❣️
      最期は、何度経験しても辛いですよね😭💦
      家族なので、辛くないはずないです。。
      3匹との生活、賑やかで楽しそうです♥️

  • @潮風のエチュード
    @潮風のエチュード 3 года назад +25

    動画、大変、参考になりました。
    私も、最初は、単に「かわいい」だけで動画を見ていたのですが、そのうち「保護猫」の動画を知りました。
    単に「かわいい」だけではなく、「命を救いたい」という気持ちになり、いずれ「ペットショップ」で買うのではなく、「保護猫」を飼いたいと思っています。
    まだまだ、環境が揃っての、先の話ではありますが、いろいろ動画や、関連記事を読んでいるうちに、「デメリット」というのでしょうか、「大変さ」も分かってきました。
    特に、「金銭的」な面では、病気になると、場合によっては、相当の金額になるそうですね。
    人間のような健康保険が充実しているわけではないので、たとえ、ペット保険に加入していても、かなりかかるのでしょう。
    手術・入院だと、かなりの金額になるとか・・・
    お金がないから、「治療してあげられない」なんて状況になったら、とても辛いと思います。
    さらに、一番、辛いのは、「亡くなるとき」ですよね。
    日に日に、弱っていく姿を、ただただ、見ているだけ・・・しかできないときが来るのでしょう。
    それを考えと、「飼う勇気」がまだありません。
    今回、「いつか飼いたい」と思いながら、同時に、上記のような「心配」をしていましたが、参考になる動画が見れてよかったです。
    でも、本当に、「猫ちゃん」ってかわいいですね。^^
    私は、大好きです。 あぁ、抱っこしたいなぁ~ ^^

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  3 года назад +3

      ありがとうございます!この動画が少しでも参考になったようで本当にうれしい限りです(●︎´▽︎`●︎)
      殺処分が問題になっている今、保護猫さんを飼うという選択をしてくれて、猫好きとして本当に嬉しいです。
      お金がかかることも事実で、各家庭によって様々だと思いますが、うちの場合は私が働いていない時に飼い猫が病気になってしまい、金銭面で苦労した思い出があります。
      ですが、後悔したくなかったのでできる治療は全てしてあげて、半年も頑張ってくれました。お金はまた稼げばいいと思って・・・。
      この動画ではデメリットばかりですが、やはり家族が増えることはとても幸せなことですよ(*^^*)もふもふした、可愛い生き物と暮らすことはとても楽しいです♪
      こんなにたくさん考えてくださっている飼い主さんだったら、きっと飼われる猫さんも幸せになると思いますよ(^-^)!
      いつか、可愛い家族と出会えますように願っております!!

  • @tama7752
    @tama7752 Год назад +7

    可愛いだけじゃ猫は飼えない。一人で育てるのも難しい。家族から同意を得られないなら尚更。断腸の思いです。諦めてます。

  • @haircloverbibi
    @haircloverbibi Год назад +3

    誇り高きわたくしめを下僕落ちさせたことは感服いたします、生後数週間で瀕死の状態で見つけさせて頂き寝ずのお世話をさせて頂いてから早5年、、、下僕として日々精進させて頂いております、、、至らぬことは多々ありますがこれからも話が主のためにお仕えさせていただきたく思います、、、、、(汗)))

  • @ken-tz7kz
    @ken-tz7kz 3 года назад +12

    私も猫🐈ちゃんも、わん🐕ちゃんも飼った経験が有るので猫🐈ちゃんを飼う事のデメリットは、よく判っています。でも、デメリットを上回るのが猫🐈ちゃんの愛くるしさではないでしょうか、猫🐈ちゃんが私達に与えてくれる愛くるしさと可愛らしさはお金に代え難いものが有ります。しかし、猫🐈ちゃんの寿命は主さんの言う通り長くても15年位です。別れの辛さも経験してます。やはり猫🐈ちゃんを飼うにはそれだけの覚悟が必要だと私は思います。

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  3 года назад +4

      そうですよね‼️我ら猫好きは、猫と一緒に生活をするというのが最大のメリットで、デメリットはおまけ程度かな~と思っていますが🤣✨やはり最期が1番辛いんですよね🥲
      先代猫の事がトラウマで、未だに自宅では飼えずにいます・・・😭たとえお金がたくさんあったとしても、別れの悲しみはお金では癒えませんからね・・・😭
      本当に覚悟がいるのがペットを飼うということですね‼️

  • @おじさん-i7f
    @おじさん-i7f Год назад +1

    我が家のお猫様は12年在宅されてました^_^
    現在は虹の橋を渡ってしまいましたが今も大事な家族です😢
    襖、障子、壁紙、カーテンたちは軒並み全滅しましたが楽しそうだったので怒ることも出来ず笑って済ませ片付けて終わりでしたね😂

  • @ポンタ-r3f
    @ポンタ-r3f Год назад +1

    あるあるですね。うちの子は2匹目です。最初の子はちゃちゃ丸君によく似ていましたね。女の子ですが(笑)
    18歳で逝ったときは家族皆で見送り、大泣きしました。別れが辛いので二度と飼わないぞと思っていたのですが・・・
    今の子は目標20歳です。

  • @ねざー-m7h
    @ねざー-m7h 2 года назад +2

    猫のトイレシーン腹抱えて笑ったwww

  • @小鳥遊翔-z1h
    @小鳥遊翔-z1h 2 года назад +8

    デメリットを打ち消すメリットを見出せなければ飼うのはやめた方がいいですね。飼い主さんとってもネコにとって良いことはないです。

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  2 года назад

      本当にその通りだと思います🤔
      デメリットをデメリットだと思わないくらいの精神がないと、上手く動物と関係を築けないと思います🥺

  • @庄司久兵衛
    @庄司久兵衛 Год назад +1

    我が家の猫は自営ですが知らないうちに入ってたのですが店が駄目になると思ったけど何一つ悪さしません今は宝物みたいです どれ程癒されてるかわからない🎉

  • @mutacat2828
    @mutacat2828 3 года назад +19

    うん、うん、と頷きながら見させていただきましたよ❣️私、実は犬派でしたが3年前ととろを保護してから大きく人生が変わったと言っても過言ではありません
    猫様のおかげで生かさせていただいてます😊❣️あっ、鬼滅私も大好きです❣️アニメなんでハマったことないのに鬼滅だけは大ハマりです👍

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  3 года назад +2

      本当ですか✨私も、自分の人生の中では猫は必要不可欠だと思っています❣️
      そして鬼滅仲間がここにもいらっしゃってめちゃくちゃ嬉しいです‼️ちなみに私の推しキャラは煉獄さんで、ただいまガチ恋中です😂💕

    • @mutacat2828
      @mutacat2828 3 года назад +1

      @@ちゃちゃ丸チャンネル-w7h さま
      おはようございます😸😊
      私も煉獄さんです❗️私にとっては理想の上司です✨私の上司は😑天と地の差
      後、しのぶさんも好きですよ❣️

  • @makiphayanye7867
    @makiphayanye7867 Год назад +1

    去年15年以上ともに過ごしたネコが亡くなり、それから2ヶ月とちょっとで今の子を引き取りました。
    今もまだかなりのペットロスで、またあんな辛い思いをするのかという葛藤はあるのですが、しかしネコがいない生活も苦しくて。
    もう飼わないという人の気持ちもよくわかりますし、初めて飼う人は別れの時を想像してほしいですね。

  • @淀川太郎-k4y
    @淀川太郎-k4y Год назад

    うちの猫はかなりチビの時拾った黒猫でしたが全然家の物壊すとが粗相するとかかも無かったですね。呼べばくるしチビの時は私のおしり常に追いかけてました。
    1度猫同士が縄張り争いで喧嘩してるところ、やめとけと触ったら引っ掻かれたぐらいかなあ
    それ以外は子猫の時は便所や風呂の前で待ってましたね。あの猫はできた子だったんだ
    次飼う猫が黒以上じゃなく世話かかる子とかだったらきついなあ。

  • @Ise-Yuhi
    @Ise-Yuhi Год назад +2

    個体によっては、病気でなくてもよく吐きます。その後始末に右往左往しています。きれい好きの方にはきついかも。
    それから出張などで留守をする時は、ペットホテルに預けるより、ペットシッターさんや猫好きの友人に家に来てもらう方がいいと思います。猫は見知らぬ場所に置かれるとストレスになりますから。我が家の場合は、隣市に住む娘が一日二回来て猫のご飯とトイレ掃除をしました。

  • @goodjob6736
    @goodjob6736 2 года назад +5

    ①ノミが出たら完全OUT☠️
    屋内の蚤はほぼ根絶不可☠️
    想像を絶する痒み地獄で日常生活崩壊☠️

  • @kanakana7680
    @kanakana7680 Год назад +3

    これ、すごく大事な情報。
    かわいいという情報だけで猫を迎え入れない事です。

  • @あいく-e5c8n
    @あいく-e5c8n Год назад +2

    今 猫飼うか迷ってます。野良猫保護したいです😢あと一年で子供も就職なので、猫ほしいなと…

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад +1

      お子様の手が離れるということで、猫を飼うのもいい事だと思います😸
      お近くに、保護猫センターなどがありましたら、話しを聞きに行くだけでも行ってみたらいかがでしょうか?

  • @ここにゃん-o5s
    @ここにゃん-o5s 2 года назад +7

    うちの猫は16歳のメスの猫です。飼いはじめはトイレ、餌、猫砂、ワクチン、去勢手術等色々かかりましたが思っていた程ではなかったと思います。うちの場合は毎月一定の金額をペット用として積み立てていたので😊壁やソファなど家具製品は大丈夫でしたがカーテンがすぐボロボロになりましたね😂あとカーテンレールに登ったりまあ猫なのでしょうがないですね。12歳の犬も飼っているのですが旅行の時は犬は連れて行けるのですが猫は老猫なので私が家で猫とお留守番です。

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад

      コメントありがとうございます❣️
      ペット積立ですね✨️いざと言う時、すごく良いと思います😊値上げラッシュの今、金銭的な事情は避けて通れないですものね💦
      猫はとにかく高いところに登りたがるから大変ですよね😰

    • @ここにゃん-o5s
      @ここにゃん-o5s Год назад

      @@ちゃちゃ丸チャンネル-w7h 3ヶ月前にうちの老猫みーちゃんは突然天国へ旅立ってしまいました😭家で看取ってあげられなかったのが私の後悔です。今はただみーちゃんを思い出しては泣いての繰り返しです。

  • @testtest-ku7sh
    @testtest-ku7sh 2 года назад +2

    うちの猫は壁や扉で爪とぎしないけど珍しいのかな。段ボールは噛じります。

  • @koutouka
    @koutouka День назад

    我が家は野良猫の大人2匹を家で飼っています。扉や壁をひっかく。猫の毛がどこかにつく。猫砂が飛び散るので掃除を1日何回もしないといけない。
    こたつ布団に吐いたりする。脱走したらノミをいっぱいつけて帰ってくる。爪を切らさない。あばれてシャンプーできない。旅行に行きづらい。などなど
    ただ、可愛いだけでは飼えません。飼った以上最後まで大切に飼う覚悟がいると思います。

  • @ミルクムナリ
    @ミルクムナリ 2 года назад +39

    猫を飼うのをやめる決心が出来ました。有難う御座います。

    • @人用
      @人用 2 года назад +31

      飼わない愛だってある。貴方は立派だ。

    • @ミルクムナリ
      @ミルクムナリ 2 года назад +5

      @@人用 人用様
      有難う御座います😓

    • @ysmjapan4915
      @ysmjapan4915 Год назад

      うけるw

  • @lips04ds49
    @lips04ds49 2 года назад +1

    動画を拝見させて頂きました。 ①~⑤迄は当たり前だと思っていましたが ⑥は激しく同意します。 お母さん猫さんを突然死で失い絶望の淵に叩き落されましたが 彼女の産んでくれた子供たちが居たお陰で何とかなりました。 最後の子を見送った 今 今後 猫さん達と関わる事は無いと思います。

  • @88karasu
    @88karasu 4 месяца назад

    15歳の愛猫が乳がんのステージ4で手術、治療もできず余命3か月と言われました。
    まだ元気ですが残りの3か月を大事にして期待と思います。

  • @圷貴志
    @圷貴志 3 года назад +11

    こんばんは😃🌃毎回😍可愛い🐈ちゃちゃ丸くんの動画を楽しみに拝見しています😀主様👩楽しい動画を配信して下さり有り難うございます🙇本当にその通りですよね🤔可愛い🐈からと安易な考えでは、飼ってはいけないですよね😫我が家も子猫を保護したのが始まりで保護した時から病弱な子猫で看病と病院通いの絶えなかった黒白ハチワレの先住猫が😢3年前に12才で虹の橋を渡りました👼今は、ちゃちゃ丸くんに見た目も性格もそっくりな🐈さくら♀️と🐱きじ白♂️のゴンが居て大変ですが😅それ以上の癒しと幸福を貰っています🤗これからも、🐈ちゃちゃ丸くん楽しみにしています😀

  • @よさ猫
    @よさ猫 Год назад +4

    なーに、そのデメリットは我々猫好きからしたらご褒美になるんでないですか?
    お金は確かに余裕が無いと辛いですが
    人間の餌より安く済みますし…
    人間の餌のグレードを下げて猫様に捧げるだけですよ
    最後は…確かにボロ泣きしました
    子供の頃暮らしていた猫様で
    ずっと一緒に居るからか寝相とかも同じと写真撮られたりもしたけど
    そんな記憶が全て脳裏に浮かんで自分は2ヶ月位リセットできなかったです
    もう10年前位の話なのに未だに稀に猫の名前を寝言で呼んでるみたいです
    新しい子じゃなくて家族以上に一緒にいた妹猫の名前を
    そんだけ長く居たんだなぁって思いながら

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад

      コメント読みながら、うるっと来ちゃいました🥹とても愛されて、幸せな猫さんだったのですね💞今でも主様の夢の中に出てきてくれて、お空から見守ってくれているのでしょうね🌈

  • @ヒロシ-i4j
    @ヒロシ-i4j 2 года назад +4

    俺の所は3匹賃貸1人暮らしです。毎晩布団にお漏らしするので困ってます。😂

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад +2

      4人暮らしとても賑やかで楽しそうです✨️
      ですが、布団におもらしは勘弁ですね💦
      ちゃちゃ丸もトイレを覚えず大変でした😰

  • @toji12314
    @toji12314 2 года назад +3

    ボロボロは賃貸だと怖いです、、。壁保護シートとかどうなんでしょう?

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  2 года назад +1

      うちの場合は、賃貸に住んでいた時は保護シートを貼っていました‼️ですが、その保護シートごとガリガリやってしまうので、結局は壁も傷ついてしまいましたね💦
      やらないよりはマシかな?と言った感じだと思います!
      それより、ペット可の賃貸が本当に少ないので、探すのがとても大変でした🤔

  • @男磨きをします
    @男磨きをします 5 месяцев назад +1

    たまに猫カフェ行ったりするくらいがちょうどいいかも

  • @とみた-b8l
    @とみた-b8l 3 месяца назад

    外飼いにすれば大方の問題は解決する気がするけど、昔と違って今は外で飼うなら譲らないとか色々煩いもんな…
    都会は車通りも多かったりして難しいのかもだけど。

  • @higapu
    @higapu 2 года назад +3

    普段自分が座っている場所は猫の都合で奪われます。
    拾われたくせに、感謝を忘れます。まあ、自分が一番家族の中で一番偉いと思っています。朝飯は先ず自分が一番最初だと決めている様です。家庭の中は猫様中心に動く事は間違い無いですが、隣で静かに眠るだけで全て許されると勘違いしている様ですが、家族みんなも、お前!って勘違いしてしまうのは、ヒゲの詐欺師の戦略です。お気を付けください。

  • @tama7752
    @tama7752 Год назад +3

    保護団体さんと話しましたが猫は金がとにかくかかるから、経済的、また時間に余裕がない人は猫を飼ってはいけないと言ってました。それで保護団体の施設前に捨てていく飼い主が多いそうです。お金と時間、これを満たせる飼い主は家族しかないです。一人暮らしが猫飼うのは危険だし、家族から理解や同意を得られないなら飼ってはいけない。互いに不幸になるだけです。

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад

      本当にそうですね。ただ可愛いだけじゃ、とてもじゃないけど飼えないです。
      何より病院代がびっくりするくらい高い⋯‼️
      捨てられてしまう不幸な猫ちゃんを、少しでも減らしたいです。

  • @chihiro7433
    @chihiro7433 Год назад

    いい意味で後悔ですね。
    ・猫に起こされる
    ・猫の毛が付く
    ・兎に角可愛いwww
    ・出掛けられなくなる
    ・鳴き声が堪らん♥️
    ・家中が爪研ぎ。これも猫好きには堪らない♡
    ・可愛いから何でも許してしまう
    ・可愛い

  • @佐竹富吉
    @佐竹富吉 10 месяцев назад +1

    改めて、私は猫を飼ってはいけないと思えました。感謝です。

  • @takayujiniituma
    @takayujiniituma 7 месяцев назад

    40年前になりますが、外に出入り自由にさせていたので、家の中は全く被害ありませんでした。 部屋飼いだと部屋は地獄です。

  • @gantz_o0
    @gantz_o0 Год назад

    飼い始めたいと思っているのですが、死んじゃうのが悲しすぎて迷ってます。

  • @睦月パパ
    @睦月パパ Год назад +3

    最後のデメリットが本当にそう

  • @noznoz64
    @noznoz64 5 месяцев назад +1

    「本当に山が好きな人は、山に登らない」これは真実です。
    難しい問題です。

  • @北山博
    @北山博 Год назад +2

    ④は、慣れてくると、意外になんとかんるもんです。
    むしろ、時間の使い方が、上手になります。
    ⓺で、亡くなった時に、なんとも思わない人は、ペットを飼う資格がないですね。
    にゃんこは、旅行に行くのの何十倍も、和みや癒しを与えてくれるので、あえて行こうと思わなくなります。

  • @RD-ub6xl
    @RD-ub6xl Год назад +3

    そういえば・・・猫が来て以来、キャンプに行けてない。

  • @hi02vt
    @hi02vt Год назад +3

    6が圧倒的デメリット

  • @masatoshi9702
    @masatoshi9702 Год назад +1

    最近2匹飼って大後悔してます。アレルギーがあることが分かって辛い🥵

  • @一平ちゃん腹一杯
    @一平ちゃん腹一杯 2 года назад +6

    捨て猫を拾うか迷いましたが、②で心が折れました💦
    我が家も建てたばかりなので、イタズラはまだしも、爪とぎは精神的にキツいです(,,゚Д゚)
    子猫ちゃんには可哀想ですが、保健所に連れて行くしか…💦

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад

      新築で爪とぎは、絶叫ものですね💦
      捨て猫ちゃんはあれからどうなりましたか❓
      いい方にもらわれているといいのですが⋯

  • @村瀬クミコ
    @村瀬クミコ Год назад +3

    昔飼って居た猫は賢いのか、?留守中電話が成ると、受話器を手で持ち上げ外します。後は?知らんぷり。返事しません。夜に相手から、知らされました。何度も、掛けたら受話器は取るのに返答しないのかと、怒られ、もう一度掛けて貰ったら内の猫がコールに走り寄り受話器を外し煩いな〜?😱と犯人は愛猫でした。

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад

      そんな技を身につけている猫ちゃん、とっても賢いですね⋯‼️しかし、飼い主さまにとっては困りものですね💦

  • @HM-dq3vi
    @HM-dq3vi 4 месяца назад

    飼うデメリットばかりなんだけど、猫のほうから選ばれてしまったので仕方ない…。

  • @ちっちまま-o1m
    @ちっちまま-o1m Год назад +1

    私の猫も15歳
    覚悟しなきゃ‥ですが
    恐ろしくて
    どうか その日が来ません様に

  • @ninfiamelody
    @ninfiamelody Год назад +1

    抜け毛がたくさんで掃除が欠かせない!

  • @Vlog-bq9qs
    @Vlog-bq9qs 6 месяцев назад

    先日、18年一緒に暮らした愛猫が老衰で死んでしまいました。猫があんな風に死ぬなんて知らなかったので、もう飼えません😢

  • @DreamGT-st6qt
    @DreamGT-st6qt Год назад +2

    昔みたいに夜帰って来て良い子で大人しくしてるならいいけど、所詮室内飼いには適さない動物だと思います。
    人間にも猫にとっても昼間充分外で遊んで来て夜家に帰って来た時には疲れて大人しくしてる昭和の飼い方が家を荒らされないし猫も充分遊んでこれるので本当はいいと思います。けど15年位前からは室内飼いが色々な点で推奨されるようになり、充分運動できないから家の中で暴れるようになっても仕方ない。その点犬は散歩さえ行ってれば家では大人しいけど、猫みたいに自分から甘えてこないのでその点が物足りなところである。家を荒らされない点では犬も悪くは無いよね。

  • @コトーとグラッデン
    @コトーとグラッデン 11 месяцев назад

    楽しく視聴させて頂きました。4番目の自分の時間が持てない、5番めの旅行ができない。このあたりが猫を飼う適正の差かなと思います。猫と暮らす事で自分の時間がもてないとストレスを感じる人は不向きかと思うし
    5番目の旅行ができないですが、旅行なんかできなくても猫tちゃんと一緒にくらしたい。と思うのが猫ちゃん大好き人間の思いですよね。

  • @Hibiki0731
    @Hibiki0731 7 месяцев назад

    保護猫さんを迎えて5年になります
    とてもお行儀のいい子で走り回って床が傷つく以外の被害がほぼありません
    ご飯も早朝には食べないみたいで起こされるのはたまに夜中に構ってちゃんが発動した時くらいです
    初めての猫なのですごく助かっていますが 舐め壊しでおハゲが増えたため病院でアレルギー検査をした所
    牛乳が完全にアウト 肉類もほぼアウトで食べられるカリカリが調べた中で2種類しかなく
    今年からニャンゲル係数が上がりました😅
    でも元気でいて欲しいので逆にアレルゲンがないカリカリがあったことの方が嬉しいです

  • @たの-l6p
    @たの-l6p Год назад +3

    私も昔猫を飼ってましたが連れて帰った日に爪研ぎを脚を持って教えてあげたり、親猫になったつもりで教えたら絶対にテーブルに登ったり爪研ぎ以外で爪を研ぐなどないですよ?犬でもそうですが、甘やかすと可愛がるは違うと思います🧐
    猫がみんな飼いにくいと思われると嫌なのでコメントしました!
    失礼なコメントだったらすみません💦

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад +2

      すごくいい猫ちゃんですね💕︎
      我が家は躾のためにスプレーしたり(水)爪とぎも何度も教えましたが、ダメでした🙅‍♀️
      猫にも個体差や性格があるので、激しい子は本当にすごいです💦

  • @松岡敏文
    @松岡敏文 2 года назад +4

    猫あるある、破壊が始まりましたwwやめてあげて😅

  • @jazzpowernext
    @jazzpowernext Год назад +1

    引越屋ですけどネコの居る家は臭い😩

  • @春春の1分クッキング
    @春春の1分クッキング 2 года назад +2

    犬がイイ

  • @Teme3960
    @Teme3960 2 года назад +2

    犬だけど、電話線切る、オムライス半分食べたの食べられた、畳ほってた(板で封じた)木の踏み台歯型がついた、散歩もあるしお出かけ前になるべくすます、夏は学校から帰ってくすぐシャワー浴びたくても暑い中散歩もできないから、散歩するまで入れないとかまぁ、色々ありましたわ( ̄▽ ̄;)あの暑い中散歩させてる飼い主見かけるとドン引きだし犬かわいそ
    つまり、犬も猫も命なんだし思い通りなもならないし、それが当然なると思ってる人はまじで飼うな、やむを得ない事情の場合里親探せ

  • @0号-n2b
    @0号-n2b Год назад +1

    猫って犬みたいに繋いで飼ったらダメなん?

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад

      犬の放し飼いは禁止されているので、リードは絶対ですが、猫は特に規制はないです。
      しかし、鎖をつけて飼うことは、猫にとってはすごくストレスになるかと思います。
      室内で飼うのが1番です🏠

  • @tomgahi7329
    @tomgahi7329 Год назад +2

    1番のデメリットが無いですね。
    飼ってしまったら、ネコ様の居ない生活は出来ません。
    ネコ様しか愛せないw

  • @iamdemarseilleazr6032
    @iamdemarseilleazr6032 2 года назад +1

    遊ぶ時に外に出して、普段はケージ飼いしないといけない動物なのではと思います。
    トイレも広めのケージの中に納めれば良いかと…

    • @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h
      @ちゃちゃ丸チャンネル-w7h  Год назад +1

      ケージで飼われている方も多いですね❣️
      でも、すごく出たがり、こっちもストレスになるとおっしゃる方がいたので、やはりこれも猫によるかと💦

  • @GSP_02
    @GSP_02 18 дней назад

    ⑥が唯一最大のデメリット😢
    他は可愛いものよ

  • @DreamGT-st6qt
    @DreamGT-st6qt Год назад +1

    デメリット:新聞が食べられる。

  • @mmkk539
    @mmkk539 Год назад

    あの、猫様新聞食べてたように(かじってただけ?)見えましたけど大丈夫?

  • @namenlosklavierspielen1160
    @namenlosklavierspielen1160 Год назад +3

    デメリット、ウチは6以外はまったく問題無いコでよかった。いたずらもしないし家具も無傷。医療費はそこそこ掛かりますが、(苦笑)