流星群とは(ロングバージョン)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 май 2016
  • 流星群のリストには、たくさんの流星群の名前が挙げられています。その中で、比較的安定して出現し、観測しやすいものに、8月の「ペルセウス座流星群」、12月の「ふたご座流星群」、1月の「しぶんぎ座流星群」があります。これらはよく、三大流星群などと言われます。それでも、流星の出現が多いのは、せいぜい数時間程度で、その期間を別にすると、期待するほどの流星はなかなか見られず、一般に流星の観測は、かなり忍耐を必要とするものになります。
    天文学の観測では、恒星とか惑星とか、地球から遠く離れた天体を対象とすることが多く、月でさえ、38万キロメートルもの距離があります。それに比べると、流星は地表からたった100キロメートル程度のところに出現します。だから、具体的な天体観測としては、流星観測はもっとも手近なものと言っていいでしょう。このように近い距離の観測でも、太陽よりはるかに遠いところまで伸びた軌道をもつ彗星の性質を推し量ることができるのです。そんなところに、流星観測の面白さがあると言えます。
    ※この動画は二次利用できません。
    ショートバージョンはこちら。
    • 流星群とは(ショートバージョン)
    #流星 #彗星 #宇宙 #国立天文台
  • НаукаНаука

Комментарии • 13

  • @user-hi8mt6rh4v
    @user-hi8mt6rh4v 10 месяцев назад +1

    分かりやすい動画、ありがとうございます!

  • @hro8509
    @hro8509 3 года назад +7

    何かの使い手かな?最初のおじいちゃん笑笑

  • @user-zp2cn7bk6t
    @user-zp2cn7bk6t 2 года назад +5

    理科の先生が授業中にやべえおじいさんが居るってこの動画見せてくれたんだけど、流れ星を操れるとかマジでやべえな、あのおじいさん。

  • @user-nq7bf3yl7p
    @user-nq7bf3yl7p 5 лет назад +29

    いや最初の説明どゆことだよ爆笑

    • @user-zm9ni3fc7i
      @user-zm9ni3fc7i 4 года назад +4

      こういうの真面目っぽくなりがちだけどこういうの好き笑笑

  • @MK-dh8ky
    @MK-dh8ky 3 года назад +5

    勉強しにやってきたが、女の子が可愛すぎて頭に入らんかった

  • @topazos-gh4bw
    @topazos-gh4bw 2 года назад +5

    『はい、こちら国立天文台―星空の電話相談室』面白かったです! 長沢先生のご冥福をお祈りいたします。

  • @user-yh8oq9lx2g
    @user-yh8oq9lx2g 3 года назад +5

    最初のなんなんwwwwww

  • @epicurean9164
    @epicurean9164 5 лет назад +17

    このじーさん、ただものでないな。

  • @shiosaltsearice
    @shiosaltsearice 4 года назад +4

    ええっ!突然のLynnちゃんでビックリしたぁ~😆‼

  • @user-qg3sz6tc8d
    @user-qg3sz6tc8d 9 месяцев назад

    チリだったんだ!

  • @kr37564
    @kr37564 Год назад

    何故lynnさん!?

  • @user-qg3sz6tc8d
    @user-qg3sz6tc8d 9 месяцев назад

    なんだ?