Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この台めちゃくちゃ面白い。山佐はリメイク作るの本当に上手い。
今年25になるものてす世代じゃないですが4号機機種のリメイク台大好きなのでこれからも様々な動画まってます!
六号機世代で2万負けましたがめちゃくちゃ面白かったです。3ヶ月前くらいから楽しみにしていた甲斐がありました
パチスロ必勝本のHYOさんが新装初日と2日目HR打って10万入れて負けてもイライラしつつ楽しんでたから、2万負けのあなたは鬼勝ち❗️
楽しみにしてました!4号機の再現度が高いですね。早く打ちたい。
打感、音、メロディーともにそのまま移植してくれたのほんと嬉しい。20年以上経った今でもHBのメロディ最高と思えるおじさんだけど、今の若い人からしたらどうだろう?
多分、設定5or6の台で8000ゲーム回してきました(設定4以上の示唆あり)サイドBで4号機のストック機のような連荘かまして4000枚出たかと思えばその後、ノーボーナスで1000ハマりましたw一筋縄ではいかなそうですwBGMもよく特にサイバードラゴン、クレイジーシャーマンが懐かしすぎて...爆裂AT機の全盛期を思い出しました。山佐にはメフィストもリメイクしてほしいです。
近くの店ナイツ入らなかったのにこれは入れてくれて小躍りしながら打ちに行ったら二万負けた。最高
かみさんと当時思い出しながら並び打ちしてきました。
今日仕事前に初打ちして来ました!ナイツも面白かったけどハイパラはめちゃくちゃ面白かったです❤演出矛盾、滑り、BGM色々拘ってて飽きずに打てました👍コイン持ちの悪さだけは気になったけど予想以上に楽しかったです!
ネオファラオゼッツマジ神曲。ファラオラッシュだ!!
当たり前のように9000回転回せる体力すごい
ディスク3もこのくらい頑張って開発してほしい。
4号機の頃を知らなかったけど音楽最高だった特にサイドBの曲ヤバかった
ハマってからのバケが地獄という部分だけを除けば本当に楽しい台。ただバケがある分ナイツと違ってハイパーBBの比率が高くチャレンジBBでも安定して230~250枚取れるからBB引いたのに100枚ちょいしか出なくてがっかりというのがないのがいい。
マイホ2台入れて初日4300枚4800枚出てました。6は別格で面白そう。
個人的には、バドボに続く神台やわ。楽し過ぎるし、ジャキーーーンに脳内がやられちまってます。笑
4号機のヤマサはマジでBGMに名曲が多いのよね
質問なんですけどリーチ目知らないと当たってるのにやめてしまうってことがあるんでしょうか?それに対してなにか対策とかあるんですか?
ファラオラッシュが聴けるだけで神台
私も打ってきました。おそらくは中間設定と思われる台でしたが楽しかったです。難点はリールスタートとストップボタンが有効になるまでの間が長いのか第一停止ボタンを空振りすることが多かったです。ハサミ打ちしてると必然的に右リールから押してしまってペナルティになるので途中からは順押ししてました
今回の動画ではカットしましたが、全く同じ経験をしました!いかなる場合でも第1停止で止めるクセをつけないと、ボーナス中13枚ナビこぼし等も含めて色々と失敗しそうでしたね😅
私も今日初打ちしてきました。疑似ボなのにノーマル打ってるのと変わらない感じで楽しいですね~
ハイパーラッシュ、くそ面白や❗純粋な技術介入だけでなく、知識介入もあるから打ち込みかいがあります❗
曲かっこよ
設定2ですな新台初日から客飛んで仕事終わりに座れました😂おっさん世代には楽しめる機種だけど若い子にはハマらんみたいね
白リプリプ、赤チェリーチェリー、黒スイカスイカのリーチ目懐かしい🙌
ありがとう。参考になります。
3日間で2万G回しました。スゲ〜面白いけど荒い、そして設定判別が難しい…。ミッション埋めたいけどホールで埋めるの無理ゲーぽい…。
初日に打ちましたが音楽がテーマの台?なので良曲が多くて楽しかったです😊
これが作れるならメフィストリメイク期待しちゃう
この新しいマシンで遊んで、新しい友達に会いたいです。
メガマックスのBGMは神🤩
待ってましたあ!挨拶なくて寂しい!
白フラ時の逆押しのシーンは中リールに青7が出てるのでシンプルにスイカこぼしかと思われますね。逆押しでもスイカ揃いましたよ。ちなみにですが疑似遊戯1度でBR判別しつつ青7で揃えたい場合は左中段にビタ止まればBIG、下段に1コマ滑ればREGでOKなはず。毎ゲーム青7中段狙いが好みでした。3コマ滑りで赤7が上段に滑って来たらレアハズレ1枚役orBIGです。他にも入りパターン豊富でまじで飽きないですねこれ。久々楽しい台だなぁ。長文失礼しました!
中リール赤7の2コマ上のスイカ狙ったので、スイカを蹴って青7がスベってきてたんですよね…(チェリーorスイカが揃わないラインがあったのか?)ボナ判別の青7ver.は知らなかったので今度やってみます!白7での判別もありそうですね・・・🧐
これはまごうことなき神台ですたぶん4だと思われます私もこの前朝から掴んだので20年以上ぶりに通常8000ちょい回しましたw
もしかしてキンパルみたいなイジワル制御ありますかね?BIGだけど一度BIG蹴る→SIDE-B複数示唆とかありそうな気が。
良い意味で期待を裏切られた台。凄く期待していたのでめちゃ嬉しい‼️導入初日から毎日打ってます。当時の思い出と共に幸せになれるスルメ台ハイパーBIG連打に脳汁!
覚えてたらでいいんですが、右上のテトラってガチ役物でしたか?それとも液晶の疑似でしたか?
テトラは液晶です。でもリアルな映像なのでそこまで違和感なかったですね。
@@ppq4876 映像では全然見分けられなかったのでもしやと思ってたんですが・・・残念。やっぱりテトラリール、というか演出リールはもう実物で搭載できないのか・・・それでも打ちたいけど。
狼烈伝🐺初打ち初万枚だったなぁ…
サイドBで連荘しないとなかなか増えないあときついハマりが高設定でも来る時がある出方的にはハードボイルドによく似てる
懐かしいね
新台初日打って来ました!3900枚出ました〜!!神台!!
正面に画面が無いと面白くないと思う人は面白くないと思うよ。滑りとか出目とかで楽しめる人は面白いと思う。俺は3号機から打ってるから出目と滑りだけで満足出来る
打ってみたいけど全然座れない😂そして山佐の台は荒いイメージなので怖いです笑
いずれメフィストかファウストもでるかな~
メフィスト来てほしいな
ボーナストリガーでビッグバン再現して欲しいね
今日打ってきた、自分の出方とそっくりだ
初日に4200GでBIG0 REG 6っていう履歴を見て打つのが怖くなりましたよ😂
それはデータ機の故障を疑うレベルですねw😅
昨日今日でまあまあ打って、俺はかなり好きだけど多分流行らないって思った。設定も使われにくい部類かなと…。
実際打ってみてメチャクチャ面白いんだけどメチャクチャ辛い。ベースが低いので低設定だとスマスロ並みに負けると思います
メフィストみたいな台ですね!
見てるだけで昔を思い出して楽しいけど楽し過ぎて負けそうだから触らないかもw
面白いけど勝てないけど面白い!
初打ちでボーナスなし27k負けでリベンジしたいけど人気すぎてなかなか開かない
初打ちで1200以上ハマってようやくBIG。気軽に打つ台じゃねぇわな。
山佐特有の1kあたりの回らなさがキツかったなぁ
成立後はフライングベットしなくても逆押しペナルティはないよ、まぁしない理由もないけども🤓公式でまりもが打ってる動画で言ってた気がする
やっと10000ゲーム回し、ベル解放しました🔔次はフラグ、20000ゲームがんばります
デキレとか気にせず打てる台やねただ山佐の台は面白いしBIGの払い出しも多い分コイン持ちがなぁ
今の仕様なら仕方ないけど昔みたいな出玉感がないとやっぱり流行らないような気がしてしまうなぁ…
近所のホール2件のデータ見ても辛く動いてるみたいですねー。自分も軽く打ちましたが辛い感じです。バケを数引いて枚数伸ばす台じゃないんでハイパー連しないとどうにもならんですわ😂
わざわざデータ見て辛いの分かってて何故打ったの?あと近所に行かないと駄目な事も無いんだから県内位のデータ見て良さげな所探せば良いじゃん新台で入れた少数な台は1ヶ月は設定入れる店で初回の土曜は必ず5以上だから俺は打って5000枚浮いたねその店10日位で4日は2500枚はプラスになってるね
普段会社経営もしていますし遠出とか探すとか暇ありません。妻子持ちなのでスロットに全振りできません。5000枚だの言われても😂ごめんなさい、おめでとうございますしかいえません。羨ましいです😅
@@patagonia70コメ主に勝ってるの差枚数だけで草隙あれば自分語りやめれば?
初日で仕事帰りに設定2らしき台(赤点滅1回とはいえ設定2以上確定っぽい)を打ててなんとか+1000でしたが、設定ベタピンだと怖くて打てないなと感じましたコイン持ちがディスク以下なので一度ドカンと飲まれると取り返せなさそうな感じで、初日1000ハマりでバケ→-1500ストレートとかの台をかなり見かけましたあとはとにかく腕力ゲーです、ハイパーを死ぬ気で引いてくる、SIDEーBでビッグを引いて壊す、バケのバシュンでレア役否定を引いて昇格させると言った部分が出来るなら…設定2でずっと置いてくれるなら気軽に触れるんですが…(一応設定2で完全攻略101なので2でずっと放置くらいなら行けそうですが、それすらできないお店さんは…)あと個人的に下皿がピンパンの時から何も成長してないのがちょっと気になりましたメダルが吹き飛ぶ事は無いんですが、浅すぎるせいで一回のハイパーでパンパン気味になるのが…下皿もちょっと小さいですし(携帯とか置けるのでそれはそれで良いんですが…)
メダルが吹き飛ぶのがなくなったのは良かったです!あれ地味にメダル吹っ飛んでどっかいきますからねー😂笑6号機になってから下皿を小さくする筐体が増えましたよね・・・
2かな ハイパーに偏ったから勝てたレベルですかね
回収に入っている台に座り、上リールがまるで反応しないままで爆死😢
面白そうだけど、山佐だからね勝てなくても楽しみたい人にはいいかも
また勝ったのかァ
作りこまれていることを感じます。40歳以上の方には刺さるかと。新規追加演出系が弱いのは意図的なんでしょうね。音量調整が難しく、うるさいので音量を下げているからかSIDE-Bでの4thリールがひっそり?動いているのが好印象。HYPER-BIGの引きで展開が大きく変わる。REGはしょうがないのかもしれないけどゴミボレベルなのが残念。スイカが外れるだけで楽しいのは、スロット打ってる感がある。
懐かしくて触りたいから動画見れて参考になった。懐古厨とか言われても最近のAtype(厳密には違うが)は不遇過ぎるからこういうのないとつまらんよ。
余裕であいてんのかい😂
4号機最後のAT機【狼列伝】があるのは神( ˙꒳˙ )
この手の台はスイカ一枚にしてほしいわビーマもネズミもスイカ1枚だから楽しめる部分もあったよね
観ててこうだったらもっと良かったのに的なのが見えなかった。 ハマりはキツそうだけど、演出とか滑りコマの表示もそうだし成立役も分かるし必要な要素の取りこぼしのない台に思えた。面白そうだね。
今回は食事パートなく残念(笑)
新装初日に夕方チラッと見に行ったら、まさかの1600Gハマりを見かけて戦慄しました世代じゃないせいでしょうが、動画観てても面白そうとほとんど思えず…多分触ることないままサヨナラしそうです😂
功夫、早よ
ディスク2とうち比べてみたいけど、ご近所には無い現実(悲)
4号機世代ですが1〜2万使って2、3時間ずっとモミモミかマイナス域ならもう辞めたくなる自分には向いてないですわ‥まだジャグラーの方が我慢出来る。
aタイプの王とかいってた、コングダム作ったメーカーとは思えない笑
観るだけで自分で打とうとはならないな
リーチ目ムズいなこの台の初代打ってた人は全部わかるんでしょうか?
5000G程打ったけど自分には向いてなかったです音楽はかっこいいし演出も嫌いじゃ無いけどsideBでボーナス引けないと恩恵を受けられない仕様と30Gじゃどうにも出来ないやれない感が苦手です
なんで灰皿付き筐体やねん…
スイカは判別に使えないね😅連チャンすると1000枚早いけどほとんど駆け抜けですな
ゲームは楽しかったけど、鬼バケ連くらいタコ負けしたので見るのもいやだ
ストック機、裏物の様な連チャン、爆連トリガーがないとリーチ目機は厳しいかな基本低設定だし、下が跳ねないからスマスロで脳が焼かれた層には物足りないよなメフィスト、ネオプラあたり出してビッグバンモードで一撃狙えればいいんだけどクレストも撤去進んでるし、バーサスですら撤去した店も多い。花火しか置いてない店もあるしリーチ目機の目指すところはストック機とか裏物んだよねマニアが楽しむだけじゃ未来はない
1回打ったら飽きそう aプロ待ちかな
嗚呼‼️NG氏
今、通常時中段にチェリー止まったんだけど何のフラグなんだろう。見てなかった( ˙ᒡ̱˙ ®)
その前から入ってたってことかな
子役確率を判別で使うならボーナス中ゲーム数とボーナス中子役数もカウントした方がいいと思われる。まぁそんな事皆わかってるか。
マニアックモードが演出少なすぎる。300回してリール始動無し。25%ならもう少し多くてもいいと思いました。
設定1と仮定して1/173の25%は1/43。それに加えてリール始動が絡まない当たりもあるからおそらくマニアックモードのリール始動確率は1/60くらいだと思えば300ハマリもまあまあ起こる。
打ち込んだら増えるにわかで感想決めすぎ
所詮AT機なんだよなー。2,500枚出て楽しかったけど、最近のスロは設定に依存しすぎてだんだんとカジノのスロットのようにデキレになってると思う。そう考えるとまだディスクの方がやれる感ある。
台の仕組みも知らないくせにとりあえずデキレと言えば済むと思ってるあんたみたいなのが一番の養分なんだよなぁ……
ホールでゴミグラフ量産してるんでおじさんから利益はすぐ取れてるんでしょう4500枚凹むのが連続2日やってますマイホ並びイベでも期待できない場所で平打ちチャンスすらないなー
あんまり面白そうではないですねーボーナストリガーに期待しときます
初代には勝てない。
二万ゲーム回さないとって山佐の悪意を感じるので、絶対に打たない。
昔の方が枚数も多いし劣化版だね
むしろ劣化版じゃない5号機以降の続編あんのか?
で、主さんは声がお若いけど何号機の世代??5号機世代??ワイは4号機世代。目押しを覚えた機種はゲーセンのクランキーコンドル。
本人が公表してるのかわかんないけど他の台打ってる感想見てると40代前半の花火〜北斗辺りの世代かな〜と
自分も最近初打ちしました…が‼️面白く無かったっすね😢昔の音楽聞けたのだけが良かった😊
出れば面白い、出なければつまらない。それでしか評価できない奴って寂しい奴よな
@@マキシマムドリル 一応、2000枚程出たんですが…
私は初代を打ったことない5号機世代ですが、私は凄く楽しいと思えました。好き嫌いは人それぞれなのでつまらないという意見もあっていいと思います。
滑りとかが楽しめるなら楽しいけど滑りが分からない人はただ打ってるだけになりそう
@@shingari-ikki-ch 俺は滑りとか全然意識してなかったけど、それでも普通に楽しいと思えたし飽きなかった。
獲得枚数少ないのに回らなさすぎ50枚で30回るかどうか
430〜530/1を引いたら50枚出ますw
効率悪すぎる台。
マジでおもんない台w
この台めちゃくちゃ面白い。
山佐はリメイク作るの本当に上手い。
今年25になるものてす
世代じゃないですが4号機機種のリメイク台大好きなのでこれからも様々な動画まってます!
六号機世代で2万負けましたがめちゃくちゃ面白かったです。3ヶ月前くらいから楽しみにしていた甲斐がありました
パチスロ必勝本のHYOさんが新装初日と2日目HR打って10万入れて負けてもイライラしつつ楽しんでたから、2万負けのあなたは鬼勝ち❗️
楽しみにしてました!
4号機の再現度が高いですね。早く打ちたい。
打感、音、メロディーともにそのまま移植してくれたのほんと嬉しい。
20年以上経った今でもHBのメロディ最高と思えるおじさんだけど、今の若い人からしたらどうだろう?
多分、設定5or6の台で8000ゲーム回してきました(設定4以上の示唆あり)
サイドBで4号機のストック機のような連荘かまして4000枚出たかと思えば
その後、ノーボーナスで1000ハマりましたw
一筋縄ではいかなそうですw
BGMもよく特にサイバードラゴン、クレイジーシャーマンが懐かしすぎて...
爆裂AT機の全盛期を思い出しました。
山佐にはメフィストもリメイクしてほしいです。
近くの店ナイツ入らなかったのにこれは入れてくれて小躍りしながら打ちに行ったら二万負けた。最高
かみさんと当時思い出しながら並び打ちしてきました。
今日仕事前に初打ちして来ました!
ナイツも面白かったけど
ハイパラはめちゃくちゃ面白かったです❤
演出矛盾、滑り、BGM
色々拘ってて
飽きずに打てました👍
コイン持ちの悪さだけは
気になったけど
予想以上に楽しかったです!
ネオファラオゼッツマジ神曲。
ファラオラッシュだ!!
当たり前のように9000回転回せる体力すごい
ディスク3もこのくらい頑張って開発してほしい。
4号機の頃を知らなかったけど音楽最高だった
特にサイドBの曲ヤバかった
ハマってからのバケが地獄という部分だけを除けば本当に楽しい台。
ただバケがある分ナイツと違ってハイパーBBの比率が高くチャレンジBBでも安定して230~250枚取れるからBB引いたのに100枚ちょいしか出なくてがっかりというのがないのがいい。
マイホ2台入れて初日4300枚4800枚出てました。6は別格で面白そう。
個人的には、バドボに続く神台やわ。
楽し過ぎるし、ジャキーーーンに脳内がやられちまってます。笑
4号機のヤマサはマジでBGMに名曲が多いのよね
質問なんですけどリーチ目知らないと当たってるのにやめてしまうってことがあるんでしょうか?それに対してなにか対策とかあるんですか?
ファラオラッシュが聴けるだけで神台
私も打ってきました。おそらくは中間設定と思われる台でしたが楽しかったです。
難点はリールスタートとストップボタンが有効になるまでの間が長いのか第一停止ボタンを空振りすることが多かったです。ハサミ打ちしてると必然的に右リールから押してしまってペナルティになるので途中からは順押ししてました
今回の動画ではカットしましたが、全く同じ経験をしました!
いかなる場合でも第1停止で止めるクセをつけないと、ボーナス中13枚ナビこぼし等も含めて色々と失敗しそうでしたね😅
私も今日初打ちしてきました。疑似ボなのにノーマル打ってるのと変わらない感じで楽しいですね~
ハイパーラッシュ、くそ面白や❗
純粋な技術介入だけでなく、知識介入もあるから打ち込みかいがあります❗
曲かっこよ
設定2ですな
新台初日から客飛んで仕事終わりに座れました😂
おっさん世代には楽しめる機種だけど若い子にはハマらんみたいね
白リプリプ、赤チェリーチェリー、黒スイカスイカのリーチ目懐かしい🙌
ありがとう。参考になります。
3日間で2万G回しました。
スゲ〜面白いけど荒い、そして設定判別が難しい…。
ミッション埋めたいけどホールで埋めるの無理ゲーぽい…。
初日に打ちましたが音楽がテーマの台?なので良曲が多くて楽しかったです😊
これが作れるならメフィストリメイク期待しちゃう
この新しいマシンで遊んで、新しい友達に会いたいです。
メガマックスのBGMは神🤩
待ってましたあ!
挨拶なくて寂しい!
白フラ時の逆押しのシーンは中リールに青7が出てるのでシンプルにスイカこぼしかと思われますね。逆押しでもスイカ揃いましたよ。ちなみにですが疑似遊戯1度でBR判別しつつ青7で揃えたい場合は左中段にビタ止まればBIG、下段に1コマ滑ればREGでOKなはず。毎ゲーム青7中段狙いが好みでした。3コマ滑りで赤7が上段に滑って来たらレアハズレ1枚役orBIGです。他にも入りパターン豊富でまじで飽きないですねこれ。久々楽しい台だなぁ。長文失礼しました!
中リール赤7の2コマ上のスイカ狙ったので、スイカを蹴って青7がスベってきてたんですよね…(チェリーorスイカが揃わないラインがあったのか?)
ボナ判別の青7ver.は知らなかったので今度やってみます!
白7での判別もありそうですね・・・🧐
これはまごうことなき神台です
たぶん4だと思われます
私もこの前朝から掴んだので
20年以上ぶりに通常8000ちょい回しましたw
もしかしてキンパルみたいなイジワル制御ありますかね?
BIGだけど一度BIG蹴る→SIDE-B複数示唆とかありそうな気が。
良い意味で期待を裏切られた台。凄く期待していたのでめちゃ嬉しい‼️導入初日から毎日打ってます。当時の思い出と共に幸せになれるスルメ台ハイパーBIG連打に脳汁!
覚えてたらでいいんですが、
右上のテトラってガチ役物でしたか?
それとも液晶の疑似でしたか?
テトラは液晶です。
でもリアルな映像なのでそこまで違和感なかったですね。
@@ppq4876
映像では全然見分けられなかったのでもしやと思ってたんですが・・・残念。
やっぱりテトラリール、というか演出リールはもう実物で搭載できないのか・・・
それでも打ちたいけど。
狼烈伝🐺
初打ち初万枚だったなぁ…
サイドBで連荘しないとなかなか増えない
あときついハマりが高設定でも来る時がある
出方的にはハードボイルドによく似てる
懐かしいね
新台初日打って来ました!
3900枚出ました〜!!
神台!!
正面に画面が無いと面白くないと思う人は面白くないと思うよ。滑りとか出目とかで楽しめる人は面白いと思う。俺は3号機から打ってるから出目と滑りだけで満足出来る
打ってみたいけど全然座れない😂
そして山佐の台は荒いイメージなので怖いです笑
いずれメフィストかファウストもでるかな~
メフィスト来てほしいな
ボーナストリガーでビッグバン再現して欲しいね
今日打ってきた、自分の出方とそっくりだ
初日に4200GでBIG0 REG 6っていう履歴を見て打つのが怖くなりましたよ😂
それはデータ機の故障を疑うレベルですねw😅
昨日今日でまあまあ打って、俺はかなり好きだけど多分流行らないって思った。
設定も使われにくい部類かなと…。
実際打ってみてメチャクチャ面白いんだけどメチャクチャ辛い。ベースが低いので低設定だとスマスロ並みに負けると思います
メフィストみたいな台ですね!
見てるだけで昔を思い出して楽しいけど楽し過ぎて負けそうだから触らないかもw
面白いけど勝てないけど面白い!
初打ちでボーナスなし27k負けでリベンジしたいけど人気すぎてなかなか開かない
初打ちで1200以上ハマってようやくBIG。気軽に打つ台じゃねぇわな。
山佐特有の1kあたりの回らなさがキツかったなぁ
成立後はフライングベットしなくても逆押しペナルティはないよ、まぁしない理由もないけども🤓
公式でまりもが打ってる動画で言ってた気がする
やっと10000ゲーム回し、ベル解放しました🔔
次はフラグ、20000ゲームがんばります
デキレとか気にせず打てる台やね
ただ山佐の台は面白いしBIGの払い出しも多い分コイン持ちがなぁ
今の仕様なら仕方ないけど昔みたいな出玉感がないとやっぱり流行らないような気がしてしまうなぁ…
近所のホール2件のデータ見ても辛く動いてるみたいですねー。
自分も軽く打ちましたが辛い感じです。
バケを数引いて枚数伸ばす台じゃないんでハイパー連しないとどうにもならんですわ😂
わざわざデータ見て辛いの分かってて何故打ったの?
あと近所に行かないと駄目な事も無いんだから県内位のデータ見て良さげな所探せば良いじゃん
新台で入れた少数な台は1ヶ月は設定入れる店で初回の土曜は必ず5以上だから俺は打って5000枚浮いたね
その店10日位で4日は2500枚はプラスになってるね
普段会社経営もしていますし遠出とか探すとか暇ありません。
妻子持ちなのでスロットに全振りできません。
5000枚だの言われても😂ごめんなさい、おめでとうございますしかいえません。
羨ましいです😅
@@patagonia70コメ主に勝ってるの差枚数だけで草
隙あれば自分語りやめれば?
初日で仕事帰りに設定2らしき台(赤点滅1回とはいえ設定2以上確定っぽい)を打ててなんとか+1000でしたが、設定ベタピンだと怖くて打てないなと感じました
コイン持ちがディスク以下なので一度ドカンと飲まれると取り返せなさそうな感じで、初日1000ハマりでバケ→-1500ストレートとかの台をかなり見かけました
あとはとにかく腕力ゲーです、ハイパーを死ぬ気で引いてくる、SIDEーBでビッグを引いて壊す、バケのバシュンでレア役否定を引いて昇格させると言った部分が出来るなら…
設定2でずっと置いてくれるなら気軽に触れるんですが…(一応設定2で完全攻略101なので2でずっと放置くらいなら行けそうですが、それすらできないお店さんは…)
あと個人的に下皿がピンパンの時から何も成長してないのがちょっと気になりました
メダルが吹き飛ぶ事は無いんですが、浅すぎるせいで一回のハイパーでパンパン気味になるのが…下皿もちょっと小さいですし(携帯とか置けるのでそれはそれで良いんですが…)
メダルが吹き飛ぶのがなくなったのは良かったです!
あれ地味にメダル吹っ飛んでどっかいきますからねー😂笑
6号機になってから下皿を小さくする筐体が増えましたよね・・・
2かな ハイパーに偏ったから勝てたレベルですかね
回収に入っている台に座り、上リールがまるで反応しないままで爆死😢
面白そうだけど、山佐だからね
勝てなくても楽しみたい人にはいいかも
また勝ったのかァ
作りこまれていることを感じます。40歳以上の方には刺さるかと。新規追加演出系が弱いのは意図的なんでしょうね。
音量調整が難しく、うるさいので音量を下げているからかSIDE-Bでの4thリールがひっそり?動いているのが好印象。
HYPER-BIGの引きで展開が大きく変わる。REGはしょうがないのかもしれないけどゴミボレベルなのが残念。
スイカが外れるだけで楽しいのは、スロット打ってる感がある。
懐かしくて触りたいから動画見れて参考になった。懐古厨とか言われても最近のAtype(厳密には違うが)は不遇過ぎるからこういうのないとつまらんよ。
余裕であいてんのかい😂
4号機最後のAT機
【狼列伝】があるのは神( ˙꒳˙ )
この手の台はスイカ一枚にしてほしいわ
ビーマもネズミもスイカ1枚だから楽しめる部分もあったよね
観ててこうだったらもっと良かったのに的なのが見えなかった。 ハマりはキツそうだけど、演出とか滑りコマの表示もそうだし成立役も分かるし必要な要素の取りこぼしのない台に思えた。面白そうだね。
今回は食事パートなく残念(笑)
新装初日に夕方チラッと見に行ったら、まさかの1600Gハマりを見かけて戦慄しました
世代じゃないせいでしょうが、動画観てても面白そうとほとんど思えず…多分触ることないままサヨナラしそうです😂
功夫、早よ
ディスク2とうち比べてみたいけど、ご近所には無い現実(悲)
4号機世代ですが1〜2万使って2、3時間ずっとモミモミかマイナス域ならもう辞めたくなる自分には向いてないですわ‥まだジャグラーの方が我慢出来る。
aタイプの王とかいってた、コングダム作ったメーカーとは思えない笑
観るだけで自分で打とうとはならないな
リーチ目ムズいな
この台の初代打ってた人は全部わかるんでしょうか?
5000G程打ったけど自分には向いてなかったです
音楽はかっこいいし演出も嫌いじゃ無いけどsideBでボーナス引けないと恩恵を受けられない仕様と30Gじゃどうにも出来ないやれない感が苦手です
なんで灰皿付き筐体やねん…
スイカは判別に使えないね😅
連チャンすると1000枚早いけどほとんど駆け抜けですな
ゲームは楽しかったけど、鬼バケ連くらいタコ負けしたので見るのもいやだ
ストック機、裏物の様な連チャン、爆連トリガーがないとリーチ目機は厳しいかな
基本低設定だし、下が跳ねないからスマスロで脳が焼かれた層には物足りないよな
メフィスト、ネオプラあたり出してビッグバンモードで一撃狙えればいいんだけど
クレストも撤去進んでるし、バーサスですら撤去した店も多い。花火しか置いてない店もあるし
リーチ目機の目指すところはストック機とか裏物んだよね
マニアが楽しむだけじゃ未来はない
1回打ったら飽きそう aプロ待ちかな
嗚呼‼️NG氏
今、通常時中段にチェリー止まったんだけど何のフラグなんだろう。見てなかった( ˙ᒡ̱˙ ®)
その前から入ってたってことかな
子役確率を判別で使うならボーナス中ゲーム数とボーナス中子役数もカウントした方がいいと思われる。
まぁそんな事皆わかってるか。
マニアックモードが演出少なすぎる。300回してリール始動無し。25%ならもう少し多くてもいいと思いました。
設定1と仮定して1/173の25%は1/43。
それに加えてリール始動が絡まない当たりもあるからおそらくマニアックモードのリール始動確率は1/60くらいだと思えば300ハマリもまあまあ起こる。
打ち込んだら増える
にわかで感想決めすぎ
所詮AT機なんだよなー。2,500枚出て楽しかったけど、最近のスロは設定に依存しすぎてだんだんとカジノのスロットのようにデキレになってると思う。そう考えるとまだディスクの方がやれる感ある。
台の仕組みも知らないくせにとりあえずデキレと言えば済むと思ってるあんたみたいなのが一番の養分なんだよなぁ……
ホールでゴミグラフ量産してるんでおじさんから利益はすぐ取れてるんでしょう
4500枚凹むのが連続2日やってますマイホ
並びイベでも期待できない場所で平打ちチャンスすらないなー
あんまり面白そうではないですねー
ボーナストリガーに期待しときます
初代には勝てない。
二万ゲーム回さないとって山佐の悪意を感じるので、絶対に打たない。
昔の方が枚数も多いし劣化版だね
むしろ劣化版じゃない5号機以降の続編あんのか?
で、主さんは声がお若いけど何号機の世代??5号機世代??
ワイは4号機世代。
目押しを覚えた機種はゲーセンのクランキーコンドル。
本人が公表してるのかわかんないけど他の台打ってる感想見てると40代前半の花火〜北斗辺りの世代かな〜と
自分も最近初打ちしました…が‼️面白く無かったっすね😢昔の音楽聞けたのだけが良かった😊
出れば面白い、出なければつまらない。それでしか評価できない奴って寂しい奴よな
@@マキシマムドリル
一応、2000枚程出たんですが…
私は初代を打ったことない5号機世代ですが、私は凄く楽しいと思えました。
好き嫌いは人それぞれなのでつまらないという意見もあっていいと思います。
滑りとかが楽しめるなら楽しいけど滑りが分からない人はただ打ってるだけになりそう
@@shingari-ikki-ch 俺は滑りとか全然意識してなかったけど、それでも普通に楽しいと思えたし飽きなかった。
獲得枚数少ないのに回らなさすぎ
50枚で30回るかどうか
430〜530/1を引いたら50枚出ますw
効率悪すぎる台。
マジでおもんない台w