【年金保存版】年金は60歳が最強!年金受給開始年齢を決めるうえでカギとなる重要な考え方とは?【繰り上げ受給・繰り下げ受給】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 сен 2024
  • ✅働く年金受給者必見!支給停止額がひと目でわかる早見表も紹介!【在職老齢年金】
    • 【要確認!】6月14日支給分から年金減額の基...
    🟡【知れば得する】年金に関するおすすめの動画はコチラ
    ✅【年金保存版】「60歳、65歳、70歳、75歳」から年金を最もお得に受け取る方法を解説!手取り額の損益分岐点はどうなる?【繰り上げ受給/繰り下げ受給/損益分岐点】
    • 【年金保存版】「60歳、65歳、70歳、75...
    ✅【年金増額】年下の配偶者がいる人はもらえる!加給年金の基本と、意外と知らない落とし穴とは?【年金版の家族手当】
    • 【年金増額】年下の配偶者がいる人はもらえる!...
    ✅【知らないと大損】65歳から一生もらえる!振替加算とは?金額・支給要件・申請方法について解説!
    • 【知らないと大損】65歳から一生もらえる!振...
    ✅【知らないと大損】退職者が「知っておけば良かった」と後悔する制度とは?知っている人だけが300万円得する制度3選!
    • 【知らないと大損】退職者が「知っておけば良か...
    ✅【朗報!】年金増だけじゃない!65歳以降も社会保険に加入すると何が変わる?64歳までとの相違点について解説!【厚生年金、健康保険、雇用保険】
    • 【朗報!】年金増だけじゃない!65歳以降も社...
    【お問い合わせ】
    動画内容や著作権等に問題がある場合は、こちらにご連絡をお願い致します。
    ✉setsuyaku.nurse.ryo@gmail.com
    迅速に改善・修正をさせていただきます。
    何卒よろしくお願い致します。
    #年金 #繰り上げ受給

Комментарии • 121

  • @punipuni46
    @punipuni46 5 дней назад +17

    母が繰り下げ受給で70まで働いていました。
    子供の支援が無い状態で80歳自立しています。
    ありがたいです。

  • @JOS4375
    @JOS4375 2 дня назад +6

    繰り下げ2年目です。
    余裕があれば繰り下げが良いと思います。
    理由は最後までの安心感。後期高齢者になる迄に年金の受取額を太くするのが理に叶っていると思います。
    寿命の不確実性は繰り上げの理由になるとは思いません。
    大事なのは安心感そのものを得ることです。

  • @寛子太田
    @寛子太田 9 дней назад +51

    今月58歳になります
    母が50代、父が60代で亡くなりました
    私も長く生きられない気がしているので、繰り上げ受給を検討中です

    • @user-ne4iu5cz1l
      @user-ne4iu5cz1l 7 дней назад

      @@寛子太田 お互い頑張って生きましょう❗

  • @貴之下山
    @貴之下山 9 дней назад +31

    年金事務所の担当者に聞いた話です。65歳から年金を受給した場合、自分自身が納めた年金の回収が終わるのが10年間。つまり、76歳からの受給分から年金としての恩恵に授かれるのですと言われました。自分の両親は癌で若くして亡くなっています。正直、自分自身長生きできるのかな~なんて考えると…やはり、早めに受給するのが良いのかな~と思っています。

  • @gebai9773
    @gebai9773 9 дней назад +22

    主人が年金手続きをした時点で自分も、62歳ですが繰り上げしました。仕事上悩んだが保険も掛けて働くことになりました。主人も社員が足りないので年金を貰いながら70歳まで働くそうです。健康なウチに年金を貰い働こうと決めました。子育ても終わり旅行もしたい。

    • @user-wr3pe8bu8q
      @user-wr3pe8bu8q 3 дня назад

      またいずれ減額が0.5%に戻るような気がしてます。もらえるうちにもらった方がいいですね。友人、63で亡くなりました

  • @user-ne4iu5cz1l
    @user-ne4iu5cz1l 10 дней назад +67

    私も繰り上げしました。仕事しすぎてパニック障害になり仕事諦めた。今は年金がありストレス解消になったから良かったです❗😊

    • @風雲ライオン丸
      @風雲ライオン丸 9 дней назад +10

      ワイも繰り上げます!

    • @ペン太郎-i8h
      @ペン太郎-i8h 9 дней назад +9

      @@itudemoyumeo コメ主の気持ちも年金のことも理解できていな
      誰かに人の気持ちを分かりなさいって言われたことないですか?

    • @gw5r
      @gw5r 9 дней назад +16

      ⁠年金が無ければ職を辞めるという選択肢も難しいだろうよ
      少ないながらも年金があったから仕事を辞めてストレスから解放された
      そう思うのが普通の理解だと思うけど、それすら考えられないのはよほどアレなんじゃないかな
      少なくなったとしても国民年金より多いわけだし、国民年金だけで生活している人もたくさんいるんだから

    • @user-ne4iu5cz1l
      @user-ne4iu5cz1l 9 дней назад +5

      @@gw5r ありがとうございます。

    • @gw5r
      @gw5r 9 дней назад +11

      @@itudemoyumeo
      本当に可哀そうな人だな
      コメ主が私のコメに対してお礼言ってるってことはその通りだということでしょ
      あんたがたくさん書いてきたコメ見てみなよ、ほとんどいいね押されてないから
      あー可哀そうに

  • @assa5761
    @assa5761 7 дней назад +17

    54歳です もちろん繰上げ60を希望してますが 制度改正が怖い 70開始をデフォにして 繰上げは65からできる なんて改正が今後しばらくは無ければよいのですが汗

  • @coco-xn5ro
    @coco-xn5ro 6 дней назад +18

    60歳で定年の会社に勤めています。嘱託社員だと給料だけでは暮らしていけないなあと悩んでいました。やりくりしながら年金はもらわずに2~3年頑張って働くか でも自由な時間を得るのは何よりも大事なことだとも思っていますので悩ましいですね。。今のこの日本はどうしてこんなに暮らしにくい社会なんでしょうか。若い頃は老後はもっと安心して生活を楽しめるものだと思っていました😿

  • @marsanekoG
    @marsanekoG 10 дней назад +20

    詳しい解説ありがとうございます。とても、役に立つお話でした。
    私は独身ですし、独身の平均寿命は既婚者よりもさらに短くなるなるというデータもありますよね。
    定年して老後は、自分のために自由に生きてみたいですから60歳からの受給を考えています。定年後に備えて、中古マンションを買えるくらいの貯金や株の配当金など少し老後生活にプラスにできるように資産形成もしています。病気や孤独死の不安もありますけど、脳みそと体が元気なうちに自由な時間がやっぱり欲しいです。
    今後、日本政府による制度の改悪などもあるかもしれませんけど、将来に向けてしっかり情報を集めたいと思います。

  • @TOEI-lm9qg
    @TOEI-lm9qg 3 дня назад +3

    知っている内容ではありますが、表図の見せ方や説明のわかりやすさに関心しました。これからも応援しています。

    • @ryonurse
      @ryonurse  2 дня назад +1

      ありがとうございます😊!とても励みになります✨️

  • @user-wc2vw8bl4e
    @user-wc2vw8bl4e 7 дней назад +10

    自分の場合は特殊なんですが
    現在62歳
    つい最近まで正社員で働いていました
    ところが去年末辺りから体調不良に
    体調が戻らない事から6月末で退職
    その後の検査でどうやら難病扱いの病気の様相
    今月再検査入院です
    そして本題
    今年の2月から「傷病手当」を受給
    最長18ヶ月頂けます
    その期間に「年金繰り上げ受給」は不可
    その逆も当然不可
    年金と傷病手当の同時受給は不可です
    (年金と失業保険の同時受給も不可)
    今の体調のままなら後、約1年傷病手当
    その後は「病気により就業が難しい」のなら
    「失業保険は資格が無い」との事で
    年金のみ生活になるのかなぁ
    現在、失業保険は病気療養中で停止中ですが
    失業保険とは
    「就労可能な状態」で頂けるものですから
    病気になると生活設計はアクシデントだらけ(笑)
    気を付けようが無いけれど
    働けるなら働いた方が絶対良いですよ

    • @9848-n6v
      @9848-n6v 6 дней назад +1

      難病で1年半通院すれば障害年金の申請が出来るとおもいますが申請しないのですか?

    • @user-wc2vw8bl4e
      @user-wc2vw8bl4e 6 дней назад +1

      @@9848-n6v
      ありがとうございます
      まだその病気かどうかはダークグレー
      今月9月17日より再検査入院です
      それでグレーか黒かを判断するとの事
      その結果次第ですね

  • @nine_world
    @nine_world 3 дня назад +6

    貰えるものはなるべく早く60歳から貰った方がいいと思いますよ(私65歳)
    辛い仕事は出来るならば早く辞めた方がストレス無くなり、長生きする気がする

  • @YukihiroYAMASHITAyukky89
    @YukihiroYAMASHITAyukky89 10 часов назад +1

    58歳。今年初めて人間ドックを受診して色んな所にガタがきているという現実を直視。やはり身体が動くうちにやりたい事にお金と時間を使いたい。という事で60歳で引退して年金受給します。

  • @kokorono6023
    @kokorono6023 9 дней назад +27

    人の寿命はいつどうなるか分からない…
    自分は…受給可能になったらすぐ受け取りたいと思っています。

  • @chibakara77
    @chibakara77 9 дней назад +6

    いつもりょうさんの素敵な声に癒されています!!
    年金受給開始年齢決めるのはとても難しいですね、この動画を見て繰り上げ時給のメリット、デメリットがわかりました👍★★★★★

  • @higashiyutaka1701
    @higashiyutaka1701 8 дней назад +4

    分かりやすく話して下さるので、理解しやすいです。ありがとうございます。

  • @user-rv8mc6lf5k
    @user-rv8mc6lf5k 9 дней назад +18

    60歳からもらうか迷っている還暦間近の59歳です。
    主人は7歳年上なので、私の年金が満額でなくて良いのか迷います。自身の病気と親の介護でいつ自分が先に逝くのかも不安です。60歳から受け取っても月12万円ほどになり、社会保険料などの優遇は受けられません。
    主人がなくなったら、私の少ない年金だけでは、介護費用がかかるようになると子供に迷惑をかけます。
    悩みますね😂

    • @haru.ichi5
      @haru.ichi5 9 дней назад +3

      悩むお気持ち、分かります。自分にそれなりの年金があって、夫婦2人の所得を合わせれば暮らせるけれど、1人になったら暮らせるだろうか、不安ですよね。ただ年金の繰り上げ、繰り下げで儲かりはしないし、生活できるなら請求しなくてよいのでないでしょうか。親や子を養っておられるなら税控除もあるし、何よりも今、家族がいる幸せを味わっていただきたいです。

    • @user-rv8mc6lf5k
      @user-rv8mc6lf5k 9 дней назад +3

      @@haru.ichi5 親の介護の真っ最中で、その費用はやったことがない方にはわからないほどかかります。親が自立していればありがたいのですが、そうでなければ援助費用を自分の年金からと考えたりしています。自分の体調も思わしくなく不安でした😅
      優しいお言葉をありがとうございます🙇

    • @haru.ichi5
      @haru.ichi5 8 дней назад

      @@user-rv8mc6lf5k あなたがちょうど5年前の自分のように思えて言葉をかけたいと思ったのです。私はずっと親に仕送りを続け、休日は介護に実家、施設へと通いました。疲れのせいか交通違反、事故もあり、仕事をやめようか迷い始めた頃、父が亡くなり、もう運転もムリと思った時、母も亡くなりました。けれども、市や施設の方々にも手厚く助けていただきました。いろいろな制度を利用し、ご自分の年金に手をつけるのは最後です。今、自分も手術のため仕事はしていませんが、治療でよくなったらアルバイトなり旅行や趣味を楽しもうと考えています。これから人生のボーナスタイムが来るのです。年金はその資金ですから大切になさってください。もちろん今、親孝行に使うのもよいのですが、親と死別した後、今は想像できない人生があります。それはきっと夫や子に支えられ、明るく温かい時間ですよ。

  • @tyooz3143
    @tyooz3143 4 дня назад +2

    今まで色々年金RUclipsを見ましたが、一番よく理解できました、ありがとうございました。

  • @tokyo_minato-ku8
    @tokyo_minato-ku8 10 дней назад +90

    80以降なんてお金使う気にならないから60一択。政府が繰り下げ推進している時点で60で貰う。

    • @風雲ライオン丸
      @風雲ライオン丸 9 дней назад +10

      正解👍

    • @user-rb8yo1pk5m
      @user-rb8yo1pk5m День назад +1

      病院代とか介護費とかにお金がかかりそうで怖いです。

    • @tokyo_minato-ku8
      @tokyo_minato-ku8 День назад

      @@user-rb8yo1pk5m 年金繰上なら収入低いから病院は自己負担上限低い。あとは若いときに入った入院保険あるので問題ない、なお、年をとってから保険の見直しはそのときの年齢でされるので絶対に見直し厳禁。実際70代になるとほんと旅行とか色々やる気力なくなるから60で会社やめて退職金もらって、繰り上げ受給するのがベスト。あの世までお金はもっていけないからね

  • @サッパリ妖精
    @サッパリ妖精 5 часов назад

    国民年金が、未納期間がある世代なので、りょうさんの動画で勉強しました。
    60歳から65歳まで、任意加入で、保険料を追納して、66歳から、ほぼ、満額、貰い始める予定です。りょうさん、良質な情報、いつも、ありがとう。w

  • @中山隆司-i3h
    @中山隆司-i3h 7 дней назад +5

    繰り上げ一択。
    うちの家系は長生きで70代なので。
    損益分岐まで生きないと思うから。

  • @goodjj
    @goodjj 5 дней назад +1

    今年60歳になりましたけど仕事続けているし国民年金主体で65歳からの支給でも月10万しか無いので迷わず繰り下げになりそうです。
    詳しい話しありがとうございます。

  • @yoshiko0138
    @yoshiko0138 9 дней назад +13

    うちは私230万妻100万円の見込みですが、私は62歳で繰り上げ受給し妻は繰り下げ受給させて夫200万妻130万の住民税非課税世帯を目指すつもりです。働いている間の年金は全て妻の個人年金にして妻繰り下げ中の資金とする予定です。

    • @yoshiko0138
      @yoshiko0138 9 дней назад +5

      ⁠@@itudemoyumeo かなりの誤解がありますね。先ず世帯収入は同じ330万円なので税負担が無い分可処分所得は増えます。また、遺族年金は繰上繰下を反映しないので妻一人になった時は妻繰下分だけ増えます。

    • @yoshiko0138
      @yoshiko0138 9 дней назад +5

      @@itudemoyumeo 私が繰上せずに65歳から年金230万円を貰うと所得税・住民税が引かれてしまいます。一方、繰上で200万円に抑えれば65歳からは所得税・住民税は引かれません。つまり、世帯収入は330万円で変わりませんが、私が繰上すれば税金が引かれない分手取りが増えます。もしかして、年金にも税金がかかる場合があることをご存知なかったですか?だとしたらショックを与えたかもですみません。

    • @user-vd6dw4hv9j
      @user-vd6dw4hv9j 8 дней назад +1

      みんな よく考えていらっしゃる。ボケっとしてたから なんか焦ります😅

    • @user-mf2qz3tj5y
      @user-mf2qz3tj5y 8 дней назад

      ​@@yoshiko0138とても良いお考えだと思います😊シミュレーションから2級地にお住まいの方とお察しいたします。
      ただ少し気になるのですが、奥さまにもしもの事があって単身世帯となった場合には非課税世帯から外れてしまうと思いますが、そこは想定の上でしょうか?
      私の勉強不足でしたらごめんなさい。

    • @yoshiko0138
      @yoshiko0138 8 дней назад

      @@user-mf2qz3tj5y ご賢察通り単身者になると非課税世帯から外れてしまいますが、60歳まで繰り上げても155万以下に出来ないので回避策がありません。

  • @user-rz7fz2mh2r
    @user-rz7fz2mh2r 3 дня назад +2

    来年60歳だけど、さっさと繰り上げ受給します。
    もう働いていないから定期収入を早く得たい。
    65歳から住民税非課税世帯等になる。
    この先年金制度の改悪が予想出来る。
    だから65歳まで待つ理由は無いです。

    • @78hirohiro35
      @78hirohiro35 2 дня назад

      進次郎が総理になると住民税非課税世帯でも軽減措置をなくして各種負担をしてもらうそうです。酷い奴ですね。

  • @78hirohiro35
    @78hirohiro35 2 дня назад

    56歳会社員。今年度末で早期退職して、60歳までは貯蓄+投資配当金で暮らして、60歳から年金をもらうつもりです。持病が複数あるので80歳まで生きられないと思われますので、少しでも元気な間に旅行とかに行きたいですね。

  • @ドサ研
    @ドサ研 8 дней назад +5

    受け取り金額が住民税非課税のところで受け取り開始の予定です
    ただ早くもらって介護必要なときに金がないなんて最悪
    金持ってない老人はだれも相手にしてくれないんで年金以外でしっかり資産準備しときます

  • @user-wb9td4jd2d
    @user-wb9td4jd2d 8 дней назад

    50歳後半です。仕事で適応障害になってしまい、仕事してません。
    私も動画見て、繰り上げ受給にしようと思ってしまいました😊
    ありがとうございました🙇

  • @吉本昭仁
    @吉本昭仁 4 часа назад

    64才で年金を受給しました。アルバイトで働いています趣味の時間も確保でき良い感じで生活してます元気なので仕事半分趣味半分でしばらく生活するつもりです!

  • @user-yg5gj2lo8t
    @user-yg5gj2lo8t 9 дней назад +11

    受け取る年金の現在価値で計算すれば繰り上げ一択。今貰う100万円と5年後の100万円の価値は違います。年金制度改悪も有るでしょう。

    • @gonta8787
      @gonta8787 4 дня назад

      今100万円もらえるなら、5年後だと140万円もらえます。

  • @SHIDOYASU
    @SHIDOYASU День назад

    大学卒業してずっとサラリーマンです。
    60歳で定年退職し、5ヶ月間失業保険を貰いながら、第二の人生の仕事を探します。失業保険終了後に年金を繰上げ受給しかつ、無理せず体を動かす近所のアルバイトなどをしようと思っています。副業での収入も見込めるようになったので、年金、アルバイト、今の副業で十分生活費は賄えると考えています。
    退職金は家のローンの残りを払った残りは全て貯蓄して万が一に備えるつもりです。

  • @saioiga
    @saioiga 7 дней назад +3

    貯蓄もなく貯蓄もできないし、旅行も外食も一生できないないので、働けているうちに来週に繰上手続きを予定していますが、悩ましいのは、加給年金(月3万ほど
    )が停止さるところです。悩ましい。

  • @haneru2010
    @haneru2010 18 часов назад +1

    親の介護をしてますが、健康寿命から寿命まで相当のお金がかかりますよ。住んでいる場所にもよりますが、都心部で施設に入ると夫婦ふたりで諸費用や病院代、介護保険料、介護の自己負担なども入れると年間二人で700万円以上かかります。これは高級老人ホームではありません。それの備えをせずに、健康なうちに使ってしまうと言うのは非常にリスクがあるとは思います。4人部屋で放置されるような環境でも良ければそこまでかかりませんが、具合が悪いときはある程度快適な環境で過ごしたいと思う人が多いのではないでしょうか?

  • @東京都民中央区民
    @東京都民中央区民 9 дней назад +12

    〈政府は教えない〉〈政府が繰り下げを推奨〉
    という点だけで、繰り上げ一択です。

  • @universal_0794
    @universal_0794 5 дней назад +2

    政府は繰り下げ受給をススメる以上😢私は繰り上げて貰ってます🎉
    色々悩んだ結果😗63才で仕事を辞めて貰ってます🎉
    何歳まで生きるか?それは神のみぞ知る😢です✨

  • @ばあちん-x5v
    @ばあちん-x5v 6 дней назад +2

    59歳で病気で症状固定をすると医師に言われた。現在、障害年金をもらえる程では無い。年金は65歳から、もらう予定です。今後、病状悪化で障害年金を受ける可能性があるため。繰り上げで年金をもらうと、以後、障害年金を申請やれない。

  • @nekono_hitaiha_semai
    @nekono_hitaiha_semai День назад

    あと、りょうさんの声、相変わらず可愛いです😊
    本当に癒されます。

  • @北キツネ-v5o
    @北キツネ-v5o День назад

    メリット、デメリットを良く理解と確認した上ですね‼️みんな事情が違うから😂今月64歳で特別支給年金から受け取る事にしました。かみさん5歳年下です。在職年金予定者です、あまり稼がない事かな?7080歳が健康でいるのかわからないけどね😂

  • @高木正則-e8v
    @高木正則-e8v 4 дня назад +1

    65才からもらったけど税金や保険料が15%引かれる、
    150万円以下に抑えて非課税まで下げておけば良かったです。

  • @user-qp6cd2pd9z
    @user-qp6cd2pd9z 8 дней назад +1

    大変わかりやすかったです。ありがとうございました。

  • @kzh18
    @kzh18 3 дня назад

    自分の健康寿命がいつまでなのか?そして寿命が尽きるのはいつなのか?が分からないところが人生の悩みどころですねぇ、、
    こういう心配をしないことの方が健康寿命が延びそうですね

  • @一生現役
    @一生現役 9 дней назад +6

    年金、不動産収入、株の配当金などでやって行きます🎉🎉

  • @user-xm1sr2bd7j
    @user-xm1sr2bd7j 9 дней назад +8

    仕事しながら繰り上げ受給して年金を積み立てNISAで資産運用を考えています。

    • @gebai9773
      @gebai9773 9 дней назад +5

      NISAはきをつけて下さい。来週の月曜日の株価下がるのでは?とも聞きますので。余剰金でなくしてもよいお金を運用するのが必須です。国の進めるものは信用しない方がよい。あれもですから…

    • @gw5r
      @gw5r 8 дней назад

      @@gebai9773
      NISAで気を付けないといけないのは下がったからと言って売らないことです。あれは長期保有が大前提なのです。15年から20年やればリスクはほぼなくなります。(ゼロではないのは換金する時に大暴落もあるから)
      今の国は信用なりませんが収めた保険料ともらえる年金額を見れば決してマイナスにはなっていません。
      ただ、そこらの銀行でやるのだけは辞めた方がいい、手数料がバカ高くて利益がかなり取られてしまうから。
      それでも今は預金より投資信託を勧めるのが銀行です。

  • @hidekikamiya6045
    @hidekikamiya6045 2 дня назад

    稼ぐことができなくなった状態で、貯金がどんどん減っていくストレスの大きさをみんな知らないんだよね。
    このストレスはボケない限り、死ぬまでずっと続きます。

  • @user-gu7cc7td8m
    @user-gu7cc7td8m 3 дня назад

    色々難しいけど勉強になりました😊

  • @カン-w9l
    @カン-w9l 8 дней назад

    わかりやすいです♪
    ありがとうございました〜🎉

  • @ぴょこたん-u2x
    @ぴょこたん-u2x 8 дней назад +2

    勉強になります😂ありがとうございます😊
    ちなみに繰り上げ受給してもそのまま厚生年金かけてれば増額なるのでしょうか?
    あと65になり受給用件満たす年下の奥さんいた場合加給年金もいただけるのでしょうか😮

  • @太郎木田
    @太郎木田 3 дня назад

    独り身の方やお子さんいらしゃらない方と、次世代を育ててきた人でかわりますよね。
    俺は、いつから貰うかは別として、働ける間は稼ぐつもりです。

  • @man.2478
    @man.2478 9 дней назад +7

    いつも動画みてます
    声が心地いいです❤
    普段の話し方も同じですか??

  • @user-ck2pm9pg2n
    @user-ck2pm9pg2n 7 дней назад

    年金を多く貰う人は
    繰り上げ受給すると控除額が少なくなるから、それを納得するなら貰うと良い

  • @user-hh3wc2vx2i
    @user-hh3wc2vx2i 2 дня назад +1

    健康な時にもらったほうがいいに決まってる

  • @user-vd6dw4hv9j
    @user-vd6dw4hv9j 8 дней назад +5

    繰り上げて年金もらうと 年下奥さんが65歳までもらえる 加給年金はどうなるの?

    • @user-vd6dw4hv9j
      @user-vd6dw4hv9j 7 дней назад

      @@itudemoyumeo さん
      気になっていたので 教えていただきありがとうございます😊
      スッキリです✨

  • @チョコピーチ-x2o
    @チョコピーチ-x2o 3 дня назад +1

    損益分岐点まで生きられる補償なんてないからな。繰上げ受給一択です。

  • @gw5r
    @gw5r 10 дней назад +7

    60歳定年で、嘱託により給与が激減するなら60歳からもらって投資信託に入れるのが良い気がする。65歳定年なら65歳から年金を貰ったらいいんじゃないかな

    • @gw5r
      @gw5r 9 дней назад +2

      ⁠投資信託より転職の方がはるかにリスキーだと思うが。
      嘱託で働きながら、分岐点が79として60から65までの5年間だけ11万を全て投資信託に入れると79になる19年後には65から貰うよりも多くなる確率の方がはるかに高い

    • @gw5r
      @gw5r 9 дней назад

      @@itudemoyumeo
      アホはあんただよ!
      元銀行員なんて何のキャリアにもならんよ
      金を銀行なんかに預けることの無意味を分かってない人の言い分だな
      早く年金をもらう事でその金を投資に回す→無能な銀行と違い増える可能性が高くなる
      どちらにしても動画だと79が分岐なんだから、先にもらえた年金を増やした方が圧倒的に確率としてはいい
      こんなこともわからないから銀行は落ちぶれてんのが分からんのだろうな
      投資が余裕資金でないと危険なのは当たり前の話で、先もらいする年金は余裕資金なんだよ、5年間はな
      もちろんこの話は65まで働いている前提、前提なんて関係ないって言ってるだけバカがいたけど、前提が人それぞれ違うんだから前提は必要なんだよ
      最近も元銀行支店長が定年で天下ってきたけど無能すぎて困ってるなんて話聞いたばかりだけど、やっぱりなぁって感じだよ

  • @山梨-f6b
    @山梨-f6b 4 дня назад +1

    62か63辺りで退職して受給しようかと思ってます。

  • @aoiaoi7154
    @aoiaoi7154 8 дней назад

    えーと 是正処置で1959生まれの女子は62から厚生年金もらえました。国民年金分は65からですが、年金事務所に相談した時今後改変したら、もらえる年代がズレる、年金の額面が減るかもしれないから書類だけはだしておきなさいと言われましたよ!最初の一年は嘱託で働き続けたから年金はゼロでしたけどね。絶対人によって違いますね。

  • @mikatuhiko
    @mikatuhiko 10 дней назад +10

    人それぞれですね。
    定年無しの国の認可自営業。
    両親とも95歳他界で、自分も適度なベジタリアン生活40年だから、長生きリスク高いと思います。
    繰り下げ受給を選択。

  • @nekono_hitaiha_semai
    @nekono_hitaiha_semai День назад

    住民税非課税世帯になると、政府からの給付金やら何やらメリットが多いと思うので、年金額を減らした方がいいのかな?と悩んでいます。

  • @じゃらおぱーご
    @じゃらおぱーご 6 дней назад

    個人年金を受け取った場合も教えて欲しい。

  • @user-ic6ng4mm2v
    @user-ic6ng4mm2v 7 дней назад

    60歳繰上げ申請で、
    非課税世帯、
    新NISA資産形成、
    配偶者は65歳受給で加給年金受給

  • @美納利彦
    @美納利彦 3 дня назад

    XXの壁の解消を訴えている総理候補もいますが、怪しい気がします。繰り下げのデメリットが解消されれば良いですね。
    また、受給開始は、健康寿命よりも健康余命で判断したいです。

  • @user-of4ql2vi9v
    @user-of4ql2vi9v День назад

    説明の中に少しだけ説明があった介護保険については負担割合が超重要です。かなり繰り下げして、個人年金もしている方、70代後半になったら介護サービスを使う可能性が高く、2割、3割負担になっちゃうと多くの1割負担の人と比べて2倍、3倍介護サービス負担になることを示しています。それを説明している年金サイトが少ないです。勉強不足&要点認識不足&説明力不足…。

  • @yoshinaga7639
    @yoshinaga7639 5 дней назад +1

    OECDが指摘していますが、日本は老人に対する支援(政治家の票取り)を縮小し 子ども世代や未来のある若者支援を手厚くすべきと。
    平均寿命が米国並みの70歳代になれば国全体の貧困化が縮小し次世代の未来が少しは明るいものとなるでしょう。

    • @user-xt2bi9zb9d
      @user-xt2bi9zb9d 2 дня назад

      今の世襲政治屋自身が
      だいぶご高齢だから
      高齢者贔屓なんじゃないでしょうか
      私もそうですが
      自分の身に起きないことはなかなか考え難い発想も出来ないでしょ
      況してや
      今の政治屋は税金も納めなくて良いみたいなので納税世代のことなんてこれっぽっちも念頭にないですよ
      でも
      そこに国民思いの
      台風の目となる
      新しい風が入るとまた違ってくると思いますね😊そうしたら今の若い人たちの未来は明るいもんになるじゃないですかね
      簡単なことでは無いですが総裁選でt.s(♀)
      さん‥
      あの方が選ばれることを願ってます🙌

  • @stama5916
    @stama5916 День назад

    失業手当という名称の給付はないかと思います。雇用保険法に、失業等給付がありその中に基本手当というものがあります。失業手当と言っているのはこの基本手当(状況により傷病手当)のことでしょうか?

  • @rikatb7867
    @rikatb7867 8 дней назад

    毎年少しづつ年金制度が変わります。来年からもまた年金制度も変わる可能性あります。

  • @Nothwindam
    @Nothwindam 4 дня назад

    60-65歳で受け取った年金を投資で運用して行った場合、sp500の平均リターン年4%複利なら、どうなりますか?

  • @hipad4544
    @hipad4544 4 дня назад

    人は何歳まで生きるのですかねぇ。60歳くらいになると体の不調も増える人も多く、65歳の年金まで頑張って働けとか言う制度。どうせ働くなら貰いながら働いた方が楽かもしれないでしね。

  • @うずら-u4c
    @うずら-u4c 7 дней назад

    繰上げすると障害年金の請求が出来なくなるで、障害年金が受給出来るようになったら繰上げします。

  • @user-no2ot4td4s
    @user-no2ot4td4s 8 дней назад

    仮に例えば55歳繰り上げ受給できるとしたら、60歳受給が最強とおは考えの方は
    早く55歳で受給したほうが良いということでしょうか?
    働けなくなってからのリスク保険という考え方が年金の考え方なら違うような気がします。
    損益分岐点で得とか損とかは違う気がいたします。

  • @user-nl9yg1jg4q
    @user-nl9yg1jg4q 9 дней назад +12

    生涯年金よりも受給開始した時点の、年金月額で毎月の生活が出来るかどうかでしょう。
    60歳で繰り上げ受給だと、月11万程度しかありません。80歳まで生きるかどうかよりも、毎月生活できるかどうか考えるべき!!そもそも寿命なんて誰にも分らない。健康な人でも、交通事故で突然死ぬ事だってありますよ。払った分年金を回収しようなんて無理な話でしょう。大規模な自然災害があった時点で大半の人が亡くなるので、その時点で年金の払い損は確定します。5年後、10年後すら予測つかないですよ。現在60歳の人が80歳の年金受給額考えてもしょうがないと思う。健康な内は年金に頼らず働き続けるべきですね。

  • @えぬしー-b5x
    @えぬしー-b5x 9 дней назад +2

    考える因子が多くて大変

  • @adgjmptwadgjmptw123
    @adgjmptwadgjmptw123 День назад

    80歳以上生きる自信がないので、60歳から年金を頂きます。

  • @たぬきごんべい
    @たぬきごんべい 9 дней назад +2

    UP主も言っているように「人による」のが正解で「60歳が最強!」は耳目を集めるための謳い文句でしょうね。
    個人的には受給開始時期を一年繰下げます。60歳時の平均余命男性25年女性30年と考えると、健康寿命が付きてから周りに経済的負担を掛けたくないので、
    仮に年金が払い損になっても、その分最後の社会貢献寄付金と割り切ります。それにしても、年金からの税負担はあまりにも腹立たしい。

  • @柴犬小春ちゃん10
    @柴犬小春ちゃん10 3 дня назад +1

    少し不安なので、お聞きします~ 繰上げ制度は、全国民ですよね~ ss

  • @柴犬小春ちゃん10
    @柴犬小春ちゃん10 9 дней назад +2

    貴女に、任せました~(^^)/ 参考にします~

  • @アドベ
    @アドベ 5 дней назад

    遺族年金の改悪も議論されてますね  よくは分かりませんが 60歳でもらうほうがいのかもしれないですね

  • @カン-w9l
    @カン-w9l 8 дней назад

    年金貰いながら働いても大丈夫なのですか??

  • @user-cg9vf2pd1c
    @user-cg9vf2pd1c 7 дней назад

    定額減税は?得するかた、損する方と、国民は、損する❗

  • @zikannryokou
    @zikannryokou День назад

    何かの依存症でなければ、意外と、お金を使わない。
    70歳前後から、クルマの運転が怪しくなり、免許返却も考える。

  • @ねこが転んだ
    @ねこが転んだ 10 дней назад

    そこから、介護保険と国民健康保険何引かれる

  • @user-hz9wi8tt9y
    @user-hz9wi8tt9y 2 дня назад

    貧乏と死ぬ寸前まで労働したい人は繰り上げ一択だな。
    先に蜜を吸ったんだから仕方ない。

  • @user-pu5mr5ji1s
    @user-pu5mr5ji1s 9 дней назад +2

    健康なら仕事一択

  • @yosimura7555
    @yosimura7555 10 дней назад +1

    60歳で在職老齢年金を
    繰り上げ受給しようと思いますが
    厚生年金をそのまま65歳まで
    払い続けるつもりです。
    年金65さいになったら
    そのぶん増えますか?

    • @watachinchin
      @watachinchin 9 дней назад +1

      @@itudemoyumeo 寿命が判っているのならそうでしょうが・・?明日尽きるかも?それに何かあれば自分で使えないかもですよ?

    • @watachinchin
      @watachinchin 9 дней назад +3

      @@itudemoyumeo 何言ってるの?理解出来ま貴方は貴方は明日が予測できる「超能力車なんですね。

  • @ねこが転んだ
    @ねこが転んだ 10 дней назад +2

    女性は、うんと若い男と結婚しておいた方が良い

  • @長谷川浩司-h1s
    @長谷川浩司-h1s 6 дней назад +1

    総額は繰り上げの方が良いのでしょうが、毎月の額が少なくなると生活出来なくなる人もいるので一概には言えない。人それぞれです。