Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今のパソコンのほうが一万倍くらい高性能なのに、なぜかワクワク感はこの頃のパソコンのほうが夢が詰まってる気がする。この違いはなぜだろう。
x68000、うちにもあったな。おそらく親父はこれをきっかけにプログラミングに目覚めてほしいと買ってくれたんだろうが、我々兄弟はゲームばかりやってたな。。
パソコンゲームが憧れだった時代ですね。今の方がはるかに高性能で手軽に買えるようになりましたが、この時代の方がワクワクしました。
この頃が一番ゲームが楽しかった50歳
同年代
確かに。beepという雑誌覚えてますか?ソノシートかCDか忘れたましたが付録が楽しみでしたね。
@@kikitaro77 beepのスぺハリのソノシートですね、あれは画期的だった、なんか学校行ったらスぺハリのテーマがかかってる!帰宅後即効買った!
小倉氏はこれといいRCカーグランプリといい、なぜかホビー関連の出演多いな
こんな昔のドット絵でこの臨場感溢れる表現が出来るのはすごいですね!
アフターバーナーを回転縮小機能を持たないX68000で移植した電波新聞社の神移植が凄いですね!
こんな太古の素晴らしい映像を流してくれるとは・・・。アーカイブのような目的なのかな。
めちゃくちゃ楽しかった時代や
PC本体が当時の価格で20万30万円が当たり前で、新作ゲームも二年程でもう対応してくれなくなる鬼畜な時代。
この頃が日本が一番豊かだったよね。なんでこんな人生になったんだ
CUIのコマンドをTVで紹介してた時代があったなんて(笑)
よくこんな番組、録画してたなと、そこに感心する
いや面白いですよ😀
@@KT-xj7qd まあ、自分も毎週見てたんですけどねw
@@sakoto258あのときは俺も若かったなっと見てる?w
すでに大人だった方なんでしょう。
サラマンダーとかドラスピってファミコンで夢中になったけどPCが初出だったんだなあそう考えるとファミリーコンピューターって名称はしっくりくる
x68k買うお金が無くてもこの番組だけは見てました。
中学の時、観てた。懐かしい。この動画、観るまで存在忘れてた。親にMZ700買ってもらって色々やってたの思い出す
攻略本で有名なベントスタッフの山下章さんが話すのを初めて観ました。
YS2は震える
山下章!懐かしい!!そして小倉さんが若いし、もうこの頃から謎の違和感が…
山下章さん初めて見た!こんなイケメンな方だったんだー
この頃の方がゲームに無限の可能性を感じられたよね今の時代は、なんか行き詰まっちゃってる感………
98や68またタウンズがシェアを競い合ってた時代。ファミコンが出てゲームユーザーが一気に増えたんだよな〜。この頃はパソコンは高嶺の花だった。信長の野望買いたくて一生懸命貯金して、ようやくPC-9801RX買ったときの喜びね。この時のほうがゲームするのにもワクワクしたもんや。
小倉さん。。こんなとこで場違いな番組によく出てたなぁ。。大竹まことさんのPCランドもやけど。
貴重過ぎる!パソコンのスペックだけでなく、女子アナの古臭い話し方とか演者のファッションまで、昭和の世相が窺える記録番組としての価値もある
この番組だったか、もうひとりプログラミングかなんか担当してた、高橋なんとかさんていう人もいなかったっけ?雄二さんだったっけ
0:53 基本、とくダネと変わらず草(笑)
昔は限られたスペックでいかに面白いものを作るか工夫しているよなあ。今日本のゲーム業界はどうなってるんだろ。
ブカブカスーツの山下さん✨デジタルな内容なのにとてもノスタルジックな気分に浸れました。
ゲームを作るには最高だったよね68
今やラズベリーパイで簡単にプレイ出来るソフトだがな
山下章さん、やはり頭脳明晰な方ですね。
X68000は最強でしたそしてもちろん高価で、店頭に行っては眺めるのみでした
メガドライブ版のアフターバーナーも電波新聞社が移植してましたね。当時「早く発売しないかな」とゲーム雑誌の紹介されているページを何度も見てました。移植の完成度は高かったように思います。
昔ってゲーム番組を探すのが楽しかった。新聞は番組名略してるしさ
今でもこのゲーム出来るのかな?ファミコンとかはまだ中古で手に入り安いけど、パソコンのゲームはめちゃくちゃ貴重ですよね
俺でも知ってるゲーム、この頃からあったんやな
山下章さんだ!懐かしい調べてみたら今もゲームソフト関連の出版物を手掛けてるそうです。ブレないな。
これ見てから4チャンでマクロスとかのアニメ枠見てた…気がする
何もかも、いい時代だったなぁ。バイクも車も名車ばかり。 かすかに記憶がある番組。テレ東?
現実じゃないゲームの世界だからワクワクした。現在のように現実と倒錯するようなリアルなゲームはつまらない。
この時代はパソコンは30万以上もする高価な品だった。
ファンタジーゾーンもう一回やりたい。
闇市みたいな店でフロッピーコピーされたゲームが1000円ぐらいで売ってた時代
良い時代でした。
この時代は良かったな 当時2歳で記憶ないから知らんけど
アフターバーナーの滑らかさ凄いな…こりゃ他の移植版がボロクソ言われるわけだ…
でも、家庭用では良くできているよパソコンは当時子ども買えなかったからな
TOWNS版がもっとなめらかなら良かったかと。PCエンジン版はようやっとる。
@@beat4043 滑らかさから言うと、微妙ですが、オブジェクトの多さはタウンズのほうが多かった。ゲーム感覚は好き嫌いがあるだろうけど、マウス操作があったりと、アナログの操作を意識した68のほうが良かった気がする。
サイバースティック懐かしいな今でもうちにあるよw
当時大学生だったか、山下章さん。今どうされてるのでしょうか? ゲーム評論家のパイオニアでした。教養の高そうな御方なので、やらなくて正解でしたね。今ではごらんのとおり、確立しようのない時代になってしまいました。
X68000は80年代のホビーマイコンの集大成でした。
約三十年後のGWに観ることになるとはww
アイコンの詳細を教えてください
VRAMが2Mあったら業務用PCとして使われてたかも
山下章さんといえばベーマガのAVGコーナー!ページ余白の影さん編さんもよかった。
ライトニングバッカス当時クリアしたわ懐かしい
I really like watching this ....Japan gaming computers like the X68000 are legendary..thank you..
凄いな~☺
音楽ベスト5のうち3つは古代祐三じゃねーか
小倉さん、まだフサフサ、、
懐かしい!よく観てました😊
当時の開発者はあのハードで良くもそこまで動かせたな
かなりハードだったと思う
この番組は、見た事ないです。何チャンネルで、放送していたのかな?パソコンゲームがメインですね❗あの頃は、パソコンゲームが流行っていたのかな?小倉智昭さんが若いですね❗
当時、日曜朝にテレビ東京でやってました
オヅラさんもこの頃も、ノッテますね!
こらーーーーーw
山下章懐かしいなw
この頃から髪の毛があやしいな
山下章って名前に聞き覚えがあるな。ベーマガに載ってた人かな?
89年に3D確立させたSEGAは凄いと思う😮
システムサコムとかT&Eソフトとかの方が先では?
わーい昔のパソコン見れた。懐かしい映像ありがとー。イースシリーズソフト入れてくれてありがとー😉👍🎶
X68000、他の欲しいもの我慢して貯金して一括払いで買ったなぁ…。
カツラがすぎるぞ
懐かしい68版ノスタークルーザーとかやってた
当時ファミコン発売してたんだったかな?覚えてないけど。1万円ちょいのゲーム機ですら子供にそんな高価な物を!って、認識だったのにx68kは30万円だもんな。ボーナス合わせて買えるかどうかかな?だからパソコンという訳のわからんものに、30万円出す親などいるはずもなく。
ファミコンは83年X68kは87年
リアタイで観てたな~😂
カツラの進化がわかるね
5:32(笑)
15:35 旭日旗、アメリカで流行るって面白いな
本家米国版は米軍機で日本軍を攻撃するゲーム.日本版移植時に日本軍が米軍攻撃する内容にローカライズされている
格ゲーが頭角を顕してくる少し前かぁ。
アフターバーナーすげーな!
x68版のアフターバーナーIIがなかったら、メガドライブ版が発売しなかったと思いますね。メガドライブ版はx68版と同じ電波新聞社だったのでx68版をベースに移植しましたからね。
この番組でテトリスを知った
このときはアートネイチャーかアデランスか。
ライトニングバッカスある意味スパロボのルーツ
DOSプロンプト懐い
16:09 ジェノサイド(開発中)やべぇ
インテリジェントコントローラーもかなりのお値段でしょうね~
小倉は、この時自毛ですか?
平成最後のGWにパソコンサンデー
平成じゃなく昭和なとツッコミを入れた
コナミ矩形波倶楽部って実在してたんだ
今の時代は糞だってはきりわかんだね
トクダネの小倉さん!?
というか今のPCゲームと遜色ない動きだなすげぇな
山下章さんだ!山下章さんは マイコンベーシックマガジン(休刊中)ペイントスタッフとして 仕事しています。初めて 生で見れました感謝 ゲームミュージックのきっかけです
コックピット感覚なんか知らんだろ
オヅラさんのヅラが黒いね
景気いいよなあやっぱり…
この当時はパソコンブームに乗って、ソフトハウスやビジネス向けシステムハウスが乱立してたなぁ。でも大半が今や潰れて無くなってる。ビジネス向けシステムハウスは、皆が一からシステムを開発する事をしなくなっていった(アプリやEXCEL、WORDへ移行)から、仕事がなくなったそうな。
周りでも持ってる人少なかったなぁ。タウンズ一人に68000一人位。後はみんなpc98でした。
2Dゲームが多い良い時代でした。
この時代、いろんなパソコンがあったから、いろいろ使える人って大変だったんだろうと思う。
自分映ってる回やんw
まだズラ?もうズラ?
15:07~15:12頃、小倉さん、ほんとかな~?ほんとだとして、今もそうなのかな?
今のパソコンのほうが一万倍くらい高性能なのに、なぜかワクワク感はこの頃のパソコンのほうが夢が詰まってる気がする。この違いはなぜだろう。
x68000、うちにもあったな。おそらく親父はこれをきっかけにプログラミングに目覚めてほしいと買ってくれたんだろうが、我々兄弟はゲームばかりやってたな。。
パソコンゲームが憧れだった時代ですね。
今の方がはるかに高性能で手軽に買えるようになりましたが、この時代の方がワクワクしました。
この頃が一番ゲームが楽しかった50歳
同年代
確かに。beepという雑誌覚えてますか?
ソノシートかCDか忘れたましたが付録が楽しみでしたね。
@@kikitaro77 beepのスぺハリのソノシートですね、あれは画期的だった、なんか学校行ったらスぺハリのテーマがかかってる!
帰宅後即効買った!
小倉氏はこれといいRCカーグランプリといい、なぜかホビー関連の出演多いな
こんな昔のドット絵でこの臨場感溢れる表現が出来るのはすごいですね!
アフターバーナーを回転縮小機能を持たないX68000で移植した電波新聞社の神移植が凄いですね!
こんな太古の素晴らしい映像を流してくれるとは・・・。
アーカイブのような目的なのかな。
めちゃくちゃ楽しかった時代や
PC本体が当時の価格で20万30万円が当たり前で、新作ゲームも二年程でもう対応してくれなくなる鬼畜な時代。
この頃が日本が一番豊かだったよね。なんでこんな人生になったんだ
CUIのコマンドをTVで紹介してた時代があったなんて(笑)
よくこんな番組、録画してたなと、そこに感心する
いや面白いですよ😀
@@KT-xj7qd まあ、自分も毎週見てたんですけどねw
@@sakoto258あのときは俺も若かったなっと見てる?w
すでに大人だった方なんでしょう。
サラマンダーとかドラスピってファミコンで夢中になったけどPCが初出だったんだなあ
そう考えるとファミリーコンピューターって名称はしっくりくる
x68k買うお金が無くてもこの番組だけは見てました。
中学の時、観てた。懐かしい。この動画、観るまで存在忘れてた。親にMZ700買ってもらって色々やってたの思い出す
攻略本で有名なベントスタッフの山下章さんが話すのを初めて観ました。
YS2は震える
山下章!懐かしい!!
そして小倉さんが若いし、もうこの頃から謎の違和感が…
山下章さん初めて見た!こんなイケメンな方だったんだー
この頃の方がゲームに無限の可能性を感じられたよね
今の時代は、なんか行き詰まっちゃってる感………
98や68またタウンズがシェアを競い合ってた時代。ファミコンが出てゲームユーザーが一気に増えたんだよな〜。
この頃はパソコンは高嶺の花だった。信長の野望買いたくて一生懸命貯金して、ようやくPC-9801RX買ったときの喜びね。この時のほうがゲームするのにもワクワクしたもんや。
小倉さん。。こんなとこで場違いな番組によく出てたなぁ。。大竹まことさんのPCランドもやけど。
貴重過ぎる!
パソコンのスペックだけでなく、女子アナの古臭い話し方とか演者のファッションまで、昭和の世相が窺える記録番組としての価値もある
この番組だったか、もうひとりプログラミングかなんか担当してた、高橋なんとかさんていう人もいなかったっけ?
雄二さんだったっけ
0:53 基本、とくダネと変わらず草(笑)
昔は限られたスペックでいかに面白いものを作るか工夫しているよなあ。
今日本のゲーム業界はどうなってるんだろ。
ブカブカスーツの山下さん✨デジタルな内容なのにとてもノスタルジックな気分に浸れました。
ゲームを作るには最高だったよね68
今やラズベリーパイで簡単にプレイ出来るソフトだがな
山下章さん、やはり頭脳明晰な方ですね。
X68000は最強でした
そしてもちろん高価で、店頭に行っては眺めるのみでした
メガドライブ版のアフターバーナーも電波新聞社が移植してましたね。当時「早く発売しないかな」とゲーム雑誌の紹介されているページを何度も見てました。移植の完成度は高かったように思います。
昔ってゲーム番組を探すのが楽しかった。新聞は番組名略してるしさ
今でもこのゲーム出来るのかな?ファミコンとかはまだ中古で手に入り安いけど、パソコンのゲームはめちゃくちゃ貴重ですよね
俺でも知ってるゲーム、この頃からあったんやな
山下章さんだ!懐かしい
調べてみたら今もゲームソフト関連の出版物を手掛けてるそうです。ブレないな。
これ見てから4チャンでマクロスとかのアニメ枠見てた…気がする
何もかも、いい時代だったなぁ。バイクも車も名車ばかり。 かすかに記憶がある番組。テレ東?
現実じゃないゲームの世界だからワクワクした。現在のように現実と倒錯するようなリアルなゲームはつまらない。
この時代はパソコンは30万以上もする高価な品だった。
ファンタジーゾーンもう一回やりたい。
闇市みたいな店でフロッピーコピーされたゲームが1000円ぐらいで売ってた時代
良い時代でした。
この時代は良かったな 当時2歳で記憶ないから知らんけど
アフターバーナーの滑らかさ凄いな…こりゃ他の移植版がボロクソ言われるわけだ…
でも、家庭用では良くできているよ
パソコンは当時子ども買えなかったからな
TOWNS版がもっとなめらかなら良かったかと。PCエンジン版はようやっとる。
@@beat4043 滑らかさから言うと、微妙ですが、オブジェクトの多さはタウンズのほうが多かった。
ゲーム感覚は好き嫌いがあるだろうけど、マウス操作があったりと、アナログの操作を意識した68のほうが良かった気がする。
サイバースティック懐かしいな
今でもうちにあるよw
当時大学生だったか、山下章さん。今どうされてるのでしょうか? ゲーム評論家のパイオニアでした。教養の高そうな御方なので、やらなくて正解でしたね。今ではごらんのとおり、確立しようのない時代になってしまいました。
X68000は80年代のホビーマイコンの集大成でした。
約三十年後のGWに観ることになるとはww
アイコンの詳細を教えてください
VRAMが2Mあったら業務用PCとして使われてたかも
山下章さんといえばベーマガのAVGコーナー!
ページ余白の影さん編さんもよかった。
ライトニングバッカス当時クリアしたわ懐かしい
I really like watching this ....Japan gaming computers like the X68000 are legendary..thank you..
凄いな~☺
音楽ベスト5のうち3つは古代祐三じゃねーか
小倉さん、まだフサフサ、、
懐かしい!よく観てました😊
当時の開発者はあのハードで良くもそこまで動かせたな
かなりハードだったと思う
この番組は、見た事ないです。何チャンネルで、放送していたのかな?パソコンゲームがメインですね❗あの頃は、パソコンゲームが流行っていたのかな?小倉智昭さんが若いですね❗
当時、日曜朝にテレビ東京でやってました
オヅラさんもこの頃も、ノッテますね!
こらーーーーーw
山下章懐かしいなw
この頃から髪の毛があやしいな
山下章って名前に聞き覚えがあるな。ベーマガに載ってた人かな?
89年に3D確立させたSEGAは凄いと思う😮
システムサコムとかT&Eソフトとかの方が先では?
わーい昔のパソコン見れた。懐かしい映像ありがとー。イースシリーズソフト入れてくれてありがとー😉👍🎶
X68000、他の欲しいもの我慢して貯金して一括払いで買ったなぁ…。
カツラがすぎるぞ
懐かしい68版ノスタークルーザーとかやってた
当時ファミコン発売してたんだったかな?覚えてないけど。
1万円ちょいのゲーム機ですら子供にそんな高価な物を!って、
認識だったのにx68kは30万円だもんな。
ボーナス合わせて買えるかどうかかな?
だからパソコンという訳のわからんものに、
30万円出す親などいるはずもなく。
ファミコンは83年
X68kは87年
リアタイで観てたな~😂
カツラの進化がわかるね
5:32(笑)
15:35 旭日旗、アメリカで流行るって面白いな
本家米国版は米軍機で日本軍を攻撃するゲーム.日本版移植時に日本軍が米軍攻撃する内容にローカライズされている
格ゲーが頭角を顕してくる少し前かぁ。
アフターバーナーすげーな!
x68版のアフターバーナーIIがなかったら、メガドライブ版が発売しなかったと思いますね。
メガドライブ版はx68版と同じ電波新聞社だったのでx68版をベースに移植しましたからね。
この番組でテトリスを知った
このときはアートネイチャーかアデランスか。
ライトニングバッカスある意味スパロボのルーツ
DOSプロンプト懐い
16:09 ジェノサイド(開発中)やべぇ
インテリジェントコントローラーもかなりのお値段でしょうね~
小倉は、この時自毛ですか?
平成最後のGWにパソコンサンデー
平成じゃなく昭和な
とツッコミを入れた
コナミ矩形波倶楽部って実在してたんだ
今の時代は糞だってはきりわかんだね
トクダネの小倉さん!?
というか今のPCゲームと遜色ない動きだな
すげぇな
山下章さんだ!山下章さんは マイコンベーシックマガジン(休刊中)ペイントスタッフとして 仕事しています。初めて 生で見れました感謝 ゲームミュージックのきっかけです
コックピット感覚なんか知らんだろ
オヅラさんのヅラが黒いね
景気いいよなあやっぱり…
この当時はパソコンブームに乗って、ソフトハウスやビジネス向けシステムハウスが乱立してたなぁ。でも大半が今や潰れて無くなってる。
ビジネス向けシステムハウスは、皆が一からシステムを開発する事をしなくなっていった(アプリやEXCEL、WORDへ移行)から、仕事がなくなったそうな。
周りでも持ってる人少なかったなぁ。タウンズ一人に68000一人位。後はみんなpc98でした。
2Dゲームが多い良い時代でした。
この時代、いろんなパソコンがあったから、いろいろ使える人って大変だったんだろうと思う。
自分映ってる回やんw
まだズラ?もうズラ?
15:07~15:12頃、小倉さん、ほんとかな~?ほんとだとして、今もそうなのかな?