Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
何度見ても、ピッチャーを責められない。素晴らしい審判さんです。
当時審判批判する人も多かったけど、客観的に見るとこれは100パーセント文句なしでボーク。逆にこれでボーク取らなかったら審判失格だと私は思う。ルールに乗っ取って適正なジャッジをするのが審判なのだから。当時の主審の林さんも自分の仕事を全うしただけ。その林さん、人情的には藤田投手の気持ちが痛いほどわかっていたのでしょうね。こっそりと藤田投手にボールを渡したエピソードを聞いたときは涙が出てしまいました。
宇部商は、山口県民の誇りです❗
この試合、テレビで見ていました。好ゲームでした。宇部商の藤田投手、細い身体で、帽子のサイズも大きくて…。劇的な幕切れでしたが、ボークでなくても、正直もう限界だったですね。
何度見ても泣ける。藤田くんよく投げた。両校を称えます。
愛知県民のワイも硬直したよ。宇部商は記憶に残る試合するね😊
このサヨナラボークは生で見たのですが、本当に衝撃的でした。この緊迫した流れの中で、まさかの結末。やはり甲子園には魔物がいると感じた試合でした。
前代未聞でしたね
素晴らしいアンパイア。人間としても。野球の高潔さを、ルールに則って、貫いた。この暑さの中。全てのスポーツのアンパイアにとって鑑といえる方です。
ここでボークをしっかりと判定した審判の林さんはホントに審判の鑑だと思う。
P KEN いやいや明らかなボークなのでこれスルーしたら酷い目にあってるはず。
はなまる そういうわけじゃないです。実際、適切な判定をして酷い目にあってるんで。
未叶Yume どんな目?誰がどう見てもボークですが。
桑沢ポール 当時は「せっかくの甲子園をボークで終わらせるのか」と球審を批判する意見が見受けられたのです。「酷い目」とまでは言わないのかもしれませんが、正当な行いに不当な批判を受けたということですね。まあ、多数派の意見ということではありませんが。いつの時代にもアンチは付き物ということですかね。
@@はなまる-f1u いや、冷静に見れば誰がどう見ても明らかなボークだけどね。ただ、批判を恐れてそれを取れない審判もいるんだよ。もちろんボークを取らなかったら取らなかったで誤審について批判は出るわけだけど。延長15回230球に迫る2年生投手、ここまでの流れを考えればね。実際、なんでボークを取ったんだとかルールを無視した見当違いな感情論での批判は多かった。まして炎天下の甲子園。思考がおかしくなってもおかしくない。この状況は、冷静な判定をすると言うのが難しい状況だったんだよ。
私がこの世代の高校生だったということもあるかもしれませんが、今まで見た中で一番記憶に残っている試合です。
貴方は38、9、40のどれかですか?
@@熊谷蹴斗 そのあたりです
めちゃめちゃ感動したわ、生で見たかったな〜
これで主審批判する人は何もわかってないと思う。半端なジャッジは真剣プレイしている球児に一番失礼でありやってはいけないことだと思う。
逆にあのボークを見逃していたら主審は今でも批判されていたし、宇部商も疑惑の判定による勝利と言われていたかもしれない。
球審ね。野球に主審はいませんよ。
5:05のバッターが投手を見る「え?」って表情がドラマチックでいいね
Jake Silverlaid わかる
投手を見てえっ!?ではなく、審判にプレーを止められて唖然としたのでは?選手レベルではなかなか細かなボークに気付きませんから。
@@B120W120H120 投手を見る「え?」って表情の話をしてんだよよく読め
@@つらら-c4w え?という表情をしていないとは言ってないだろ。よく読め。
@@B120W120H120 喧嘩すんなて
覚えています。翌年、山口県の予選をチェックしていました。また出れたらいいのにと…。何かと、印象的なことが多かった大会でしたね。
この試合の主審の林さんはボークで負けてしまった宇部商2年の投手に最後のボールをこっそりわたし『また来年甲子園に戻ってきなさい』って言ったらしいですね。
当時は「あの場面でボークを出すのか」「高校球児の夏の舞台、大目に見て最後まで戦わせてあげろよ!」と批判の声も多かったですが、このさよならボークがあって、甲子園の伝説の試合になりました。
TA ルールはルールですからね、ほんとそう思います。
どうせプロになれないんだったら試合には負けたとはいえ伝説的な悲劇のヒーローになれてラッキーだったと言えるのかもな。今の時代こうやって誰にでも簡単にこの映像を見て同情してもらえ、語り継いでいってもらえるわけだし。で、翌年戻ってこれたんかな。
サーモンポケット なんで藤田投手控えだったのかわかりますか、、?
@@mizunopro9138 記事には翌年もエースって書いてあったからどうなんだろ?
ミラクル宇部商業は、勝っても、敗けてもドラマチック!
なんという幕切れ、と思って見てたのを鮮明に覚えてる。この時代の選手はほんとタフだな!
投手板を踏んでてセットポジションの一連の動作をしなければならないのを途中で中断し元に戻ってる動作をしてしまったので明らかなボーク。球審として当然のジャッジ。
この試合 ボークをよくみていた 審判も凄いのですが 、全ての表情を いい感じで記録しているカメラマンも大したものだと思います…そしてそれを編集した 熱闘甲子園のスタッフの演出も素晴らしいです
98年・夏は私にとって思い出に残る大会でしたね・・・。
藤田さん、スタンドから見てました。ものすごく暑い日でしたね。ただでさえ、体力がなくなっていく舞台で最長の延長15回を一人で投げ抜いたこと、オンリーワンだと思います。僕はこの熱戦に感動して泣いてました。甲子園の魅力を引き出してくれた両チームに感謝しております。ありがとうございました。
+i chi (ichi51) 次の試合が松坂と杉内の投げ合いでしたよね?球場が満員でした。
+kabu s.p. そうでしたね(*^^*)一塁側でしたので、横浜の迫力ある応援歌を身近で感じて観ておりました☆同じ現場にいたんですね(๑˘▽˘๑)
ルールだからしかたないけど200球以上投げた投手相手に審判も辛かっただろうな
確かに
ピッチャーの表情なんて、どんな名俳優でもできない切な漂っていて涙が出てくる。でも、このボークには布石があって、試合途中からサインを盗まれてる気がしてたキャッチャーが、塁にランナーが溜まってきて心配になってサインの出し方を変えたって逸話は有名。普通はマウンドに行って打合せるところ、真夏の延長でまともな判断もできなかったんだと思うと、色んな意味で限界ギリギリで試合してたんだなぁって、そういう背景も含めて切なさMaxの結末です。
当時高校卒業したばかりの浪人生でした。甲子園を見ていました。
9回裏2アウトランナー1,3塁で1塁ランナーが盗塁した時にキャッチャーが何故2塁に送球したのか、理解に苦しむ。無理をして2塁に投げることはない場面だった。
この大会以降豊田大谷を甲子園で見ることはなかった
愛知県民ですか、大谷高校の捕手の子が宇部高校の投手の子に優しくなぐさめ、励ましていましたよね。💧
5:14 まさかの結末
豊田大谷のツーアウトからのダブルスチールにはしびれました。
ボークだよな。文句なしの…。審判もつらかっただろう。しかし、それをできるのが一流の審判だと思う。
ボークがなかったとしても、ノーアウト満塁ではサヨナラになった可能性は高いよね。。。
たぶん誰も藤田投手を責める人いなかったと思う。宇部商も彼がいなければここまで来れてなかった。
好ゲームですね。結末が有名なので見てしまう。
この後、豊田大谷のエースが藤田に一言かけにいくんだけど、そのシーンがグッとくる
でもこの豊田大谷はクソだよ。こいつらがサインを盗んでたからサインを複雑にしたから藤田二度見したんだよ。
しんまーうまにーなりたいな 昔は禁止されてないやろんな事いえばあのイチローも2塁ランナーの際に牽制に引っかかって挟まれた際三塁手へ体当たりしてセーフになるのが地方大会にあったで
鬼のツノ 禁止されてないのは知ってるよ。でもやっていい事では無いよね。
しんまーうまにーなりたいな この頃はまだ勝利主義だったからこそ行われてたと思うよ今はスポーツマンシップを大事にしてるから少なくなってるだろうし
しんまーうまーになりたいななんで名前変えたん俺こっちの名前のが好きよ
今年(99回)の夏も劇的なゲームが多かったけど、この試合に勝る死闘はないですね。100回大会は是非ミラクル宇部商のカムバックが見たいです。宇部商は吉永、金藤、木村君にこの藤田君、男前が多いですね!
物凄くリアルな結末私の知らないスポーツの一面を見せてくれました
藤田さんのコメントカッケー
宇部商業、復活して欲しいですね❗️沖縄水産 久留米商業 松山商業 鎮西 甲子園でまたみたいな🎵
審判正しいジャッジ、藤田投手も上田投手も暑い中良く投げた
何となく撮った行動1つが、ボークになり、サヨナラになるなんて、凄すぎるよね。
実はこれ、相手のサイン盗みに対応するためにサインをかなり複雑化していたために起きた行動らしいです。当時サイン盗みは暗黙の了解でみんなやっているようなものでした。途中からサインが3回目に出したものとかに変わっていて、藤田投手はこの時1つめのサインに反応してしまいこのような事になってしまったそうです
@@低脂肪-u6k そうそう!!!確か、その通りでしたよね?
全国大会の2回戦で繰り広げられるには、あまりにも早すぎたほどの好ゲームでした。
藤田投手がかわいそう。それはそうとして、毅然としてボークはボークと適切に判定を下した球審を尊重いたします。
藤田は今年38歳か…。時間が経つのは早いね。
この審判の方よくボークだって見極められてましたね。凄い方です。難しい判定だったと思います。あっけない幕切れでしたがこの先、この球審の方と藤田投手は社会人になってもお付き合いがあるととってもいい話を聞いた事があります🤗
実況何が起こったのかわからないって、わかるわ!投手だったらわかることです。あぁやってしまったという気持ちが私には伝わって来ました。
野球はどんだけ盛り上がりが最高潮でも、こんなにあっけなく終わることもある。言ってしまえば、全くドラマチックではない。しかし、攻撃した・守りきった以外に、いろんな勝敗のつき方があるのは、野球の醍醐味のひとつであると思う。
松坂引退試合→80回大会→ハイライトから来ました5:04の表情、炎天下の中200球投げるとこんな表情になるのか…自分の犯したミスも分かっていない感じ胸が熱くなって、涙が出た
阿久悠が翌日のコラムにいいこと書いてた記憶があるんだけど、思い出せない。どなたかご存知でしたら教えてください。あのコラム、本にならないかな…
この時テレビ観戦しながら麻雀やってて、親だったので何を切るかを早く決めて、次の投球を観ようとしてたら試合が終ってて、なんで終わったのかわからずに私も騒然としてました。子だったらボークの瞬間を観てたのに・・・
この次の試合が一回戦でノーヒットノーラン達成した杉内擁する鹿実と春夏連覇に挑む松坂擁する横浜という大会屈指の好カードその試合目当てでこの試合早く終わらないかなぁ、って思いながら見てたけど衝撃的な結末鹿実対横浜の試合も松坂がホームラン打ったりしたから覚えてるけどやっぱこの試合は高校野球の季節になると何度も思い出す
このゲーム、テレビで見てましたがあんなかたちで決着がつくとは
@Etoilececil リアタイで見てました。
これテレビで見てた。あああ!って感じだったな。。。
危機ある所に救いある!
藤田修平、三年時は山口大会の準々決勝で敗退してるんだよな、、、
めちゃくちゃ鳥肌たった
上田先生かっこいい!!!!
スポーツは感情論じゃないからなぁ気持ち的にボークで終わらすなんて可哀想ってのも分かるが、相手側もここまでのストーリーはある訳で批判を恐れて流されなかったからいい試合だった訳で
思い出のナトゥ 一生忘れることのできないナトゥ
5:14 「えっ!?えっ!?ボーク?ボークですか!?」5:22「思いもかけぬ決着のホームイン!二年生エース藤田 これまで緩まなかった表情…何が起きたのか、まだわからない…」
あーもう何回見ても切ない…唯一の救い(と言えるかは分かりませんが)は状況的にあのボークがなくても十中八九勝敗は変わらなかったであろう事でしょうかこれがもし二死三塁などあと一踏ん張りの状況だったとしたら…いや、それでもやはり切ないですね
D D これTVでリアルで見てました。そしてこの動画で何度繰り返して見たことか。本当に切ないですね。確かにこの状況から無失点で抜け出すことは不可能に近いですよね。・・・しかし切ない。。。
上本達之この頃からデカイなw
インフィールドフライのやつでタイムかけてないのにも関わらず逆ギレしたピッチャーに見習ってほしい。
アイツは見習うという言葉を知らないw
よっしゃーサヨナラだーって書きに来たけど、そんな空気じゃなかったわ
ボークですか?
この番組、何という番組か知りませんが、さすがプロというか、編集がうまい。はじめ、スローで見せておいて、直後にアナウンス込みの標準速度で見せる。状況が、すごく分かりやすい。
熱闘ってのは熱闘甲子園の事ですよ
古木って横浜にいた古木か
フィールドスター そうだよ。バッティングは怪物、守備はリトルリーグの古木だよ
顔がめちゃくちゃ可愛そう
判定を言い渡された時の呆然とした藤田投手の顔と唖然とした打者の顔は1回見たら二度と忘れない
この時代にSNSが存在していたならきっと袋叩き、誹謗中傷の嵐やったやろな。審判の林さんはたいしたもんやわ、見逃さずに宣告したんやから。
これが世界一有名なボークなんだよな。
赤い帽子が豊田らしい。
9回の古木の打席すごいよな わかる?
他の人なら手を出してしまう様な際どいボールを冷静に見極めたって事がすごいよな。
ゆーてその前のセカンドエラーがなければ変わってただろうな
ちなみにプロ野球ではまだ一度もサヨナラボークになったケースが存在しない。
中学生くらいの時にテレビの前であーーー言うたわ!
豊田大谷のピッチャーの顔が反則。
この試合は忘れられない藤田君は朦朧としていたであろうしなんで200球以上投げさせていたんだとかいうヤボなことは言わない審判は良くもちゃんとボークという現象をジャッジした 尊敬する
暑い中、ずっと投げてたら集中力切れるよ
これ松坂がいた年の大会か!ドラマが多かったな〜
武相の板野とは天と地の差だな
来年 また来てください
審判も辛いやつやん。
これ、気になったんだけど、宇部商の左投手がボークする寸前に豊田大谷のセカンドランナーがキャッチャーの配球を盗んでいたのが見えたような・・・
+みたらしダンゴ サイン盗みをしてたので、それまでのサインを複雑化にしました。確認で覗いちゃったんだよね。
ですマーマレード 昔はサイン盗み違反じゃなかったからね
幸薄そうな顔好き
十五回全部一人に投げさせた監督の責任だろ
審判手短すぎん?
あかん、これは紛れもないボークや!
ボーク?ってなんですか
ヘルメットは赤にしないの?
高野連によると、ヘルメットの色は黒、紺又は、白っていう記載があるから赤は無理なのさ
ふるき松井秀喜に似てる
セカンドランナーの様子が映ってないのなw
+変態しずくちゃん80回記念で埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫が2校出ました。
あからさまにサイン盗んでた二塁ランナーは映してないのな。これじゃ何故あの行動になったのかわからんだろうに。
これルール知らんと見とるただの高校球児好きの女はなんで終わったん?って思ったやろうな。申し訳ないが豊田大谷のピッチャーがジンギスカンに見えてしまう。
これに対して審判に批判殺到の騒動があったらしいけどこんなに分かりやすい投球動作のやり直ししてるんやから審判に文句言うのは違うと思うな。逆に取ってなかったら宇部商贔屓とか言われそう
ん?何でバッター歩きだした?
ノーアウト3塁から満塁策か。 という事は当然2人を歩かせたんだな。クロスプレーのゲッツー狙いですか?敬遠せずに勝負に行けなかったんかな?だれか返信してください
ノーアウト3塁だとスクイズされる可能性が高いので、塁をうめることでフォースアウトを取れるようにしてスクイズを出しづらくしたのだと思います。もちろん内野ゴロでホームゲッツーを取るためでもあると思います。3塁ランナーを返さなければ良いので1、2塁のランナーは居ないも同然なのでこの満塁策は当然といえば当然なんだと思います。今さら失礼しましたm(_ _)m
セットに入るのをやめたんだね
昔は延長になっても継投とかなかったの?
どーーーーーーーーーーーーみても、ボーク。審判取らずに攻撃側が負けたらもっと後味の悪い試合だったよこれ。
何度見ても、ピッチャーを責められない。
素晴らしい審判さんです。
当時審判批判する人も多かったけど、客観的に見るとこれは100パーセント文句なしでボーク。
逆にこれでボーク取らなかったら審判失格だと私は思う。
ルールに乗っ取って適正なジャッジをするのが審判なのだから。
当時の主審の林さんも自分の仕事を全うしただけ。
その林さん、人情的には藤田投手の気持ちが痛いほどわかっていたのでしょうね。
こっそりと藤田投手にボールを渡したエピソードを聞いたときは涙が出てしまいました。
宇部商は、山口県民の誇りです❗
この試合、テレビで見ていました。好ゲームでした。宇部商の藤田投手、細い身体で、帽子のサイズも大きくて…。
劇的な幕切れでしたが、ボークでなくても、正直もう限界だったですね。
何度見ても泣ける。
藤田くんよく投げた。
両校を称えます。
愛知県民のワイも硬直したよ。
宇部商は記憶に残る試合するね😊
このサヨナラボークは生で見たのですが、本当に衝撃的でした。
この緊迫した流れの中で、まさかの結末。
やはり甲子園には魔物がいると感じた試合でした。
前代未聞でしたね
素晴らしいアンパイア。人間としても。野球の高潔さを、ルールに則って、貫いた。この暑さの中。全てのスポーツのアンパイアにとって鑑といえる方です。
ここでボークをしっかりと判定した審判の林さんはホントに審判の鑑だと思う。
P KEN いやいや明らかなボークなのでこれスルーしたら酷い目にあってるはず。
はなまる そういうわけじゃないです。実際、適切な判定をして酷い目にあってるんで。
未叶Yume どんな目?
誰がどう見てもボークですが。
桑沢ポール 当時は「せっかくの甲子園をボークで終わらせるのか」と球審を批判する意見が見受けられたのです。
「酷い目」とまでは言わないのかもしれませんが、正当な行いに不当な批判を受けたということですね。
まあ、多数派の意見ということではありませんが。
いつの時代にもアンチは付き物ということですかね。
@@はなまる-f1u
いや、冷静に見れば誰がどう見ても明らかなボークだけどね。
ただ、批判を恐れてそれを取れない審判もいるんだよ。もちろんボークを取らなかったら取らなかったで誤審について批判は出るわけだけど。
延長15回230球に迫る2年生投手、ここまでの流れを考えればね。
実際、なんでボークを取ったんだとかルールを無視した見当違いな感情論での批判は多かった。
まして炎天下の甲子園。思考がおかしくなってもおかしくない。
この状況は、冷静な判定をすると言うのが難しい状況だったんだよ。
私がこの世代の高校生だったということもあるかもしれませんが、
今まで見た中で一番記憶に残っている試合です。
貴方は38、9、40のどれかですか?
@@熊谷蹴斗 そのあたりです
めちゃめちゃ感動したわ、生で見たかったな〜
これで主審批判する人は何もわかってないと思う。
半端なジャッジは真剣プレイしている球児に一番失礼でありやってはいけないことだと思う。
逆にあのボークを見逃していたら主審は今でも批判されていたし、宇部商も疑惑の判定による勝利と言われていたかもしれない。
球審ね。野球に主審はいませんよ。
5:05のバッターが投手を見る「え?」って表情がドラマチックでいいね
Jake Silverlaid わかる
投手を見てえっ!?ではなく、審判にプレーを止められて唖然としたのでは?
選手レベルではなかなか細かなボークに気付きませんから。
@@B120W120H120
投手を見る「え?」って表情の話をしてんだよよく読め
@@つらら-c4w え?という表情をしていないとは言ってないだろ。よく読め。
@@B120W120H120 喧嘩すんなて
覚えています。翌年、山口県の予選をチェックしていました。また出れたらいいのにと…。
何かと、印象的なことが多かった大会でしたね。
この試合の主審の林さんはボークで負けてしまった宇部商2年の投手に最後のボールをこっそりわたし『また来年甲子園に戻ってきなさい』って言ったらしいですね。
当時は「あの場面でボークを出すのか」「高校球児の夏の舞台、大目に見て最後まで戦わせてあげろよ!」と批判の声も多かったですが、このさよならボークがあって、甲子園の伝説の試合になりました。
TA ルールはルールですからね、ほんとそう思います。
どうせプロになれないんだったら試合には負けたとはいえ伝説的な悲劇のヒーローになれてラッキーだったと言えるのかもな。今の時代こうやって誰にでも簡単にこの映像を見て同情してもらえ、語り継いでいってもらえるわけだし。で、翌年戻ってこれたんかな。
サーモンポケット なんで藤田投手控えだったのかわかりますか、、?
@@mizunopro9138 記事には翌年もエースって書いてあったからどうなんだろ?
ミラクル宇部商業は、勝っても、敗けてもドラマチック!
なんという幕切れ、と思って見てたのを鮮明に覚えてる。
この時代の選手はほんとタフだな!
投手板を踏んでてセットポジションの一連の動作をしなければならないのを途中で中断し元に戻ってる動作をしてしまったので明らかなボーク。球審として当然のジャッジ。
この試合 ボークをよくみていた 審判も凄いのですが 、全ての表情を いい感じで記録しているカメラマンも大したものだと思います…そしてそれを編集した 熱闘甲子園のスタッフの演出も素晴らしいです
98年・夏は
私にとって思い出に残る大会でしたね・・・。
藤田さん、スタンドから見てました。
ものすごく暑い日でしたね。
ただでさえ、体力がなくなっていく舞台で最長の延長15回を一人で投げ抜いたこと、オンリーワンだと思います。
僕はこの熱戦に感動して泣いてました。甲子園の魅力を引き出してくれた両チームに感謝しております。ありがとうございました。
+i chi (ichi51)
次の試合が松坂と杉内の投げ合いでしたよね?球場が満員でした。
+kabu s.p. そうでしたね(*^^*)一塁側でしたので、横浜の迫力ある応援歌を身近で感じて観ておりました☆同じ現場にいたんですね(๑˘▽˘๑)
ルールだからしかたないけど200球以上投げた投手相手に審判も辛かっただろうな
確かに
ピッチャーの表情なんて、どんな名俳優でもできない切な漂っていて涙が出てくる。
でも、このボークには布石があって、試合途中からサインを盗まれてる気がしてたキャッチャーが、塁にランナーが溜まってきて心配になってサインの出し方を変えたって逸話は有名。
普通はマウンドに行って打合せるところ、真夏の延長でまともな判断もできなかったんだと思うと、色んな意味で限界ギリギリで試合してたんだなぁって、そういう背景も含めて切なさMaxの結末です。
当時高校卒業したばかりの浪人生でした。甲子園を見ていました。
9回裏2アウトランナー1,3塁で1塁ランナーが盗塁した時に
キャッチャーが何故2塁に送球したのか、理解に苦しむ。
無理をして2塁に投げることはない場面だった。
この大会以降豊田大谷を甲子園で見ることはなかった
愛知県民ですか、大谷高校の捕手の子が宇部高校の投手の子に優しくなぐさめ、励ましていましたよね。💧
5:14 まさかの結末
豊田大谷のツーアウトからのダブルスチールにはしびれました。
ボークだよな。文句なしの…。審判もつらかっただろう。しかし、それをできるのが一流の審判だと思う。
ボークがなかったとしても、ノーアウト満塁ではサヨナラになった可能性は高いよね。。。
たぶん誰も藤田投手を責める人いなかったと思う。
宇部商も彼がいなければここまで来れてなかった。
好ゲームですね。
結末が有名なので見てしまう。
この後、豊田大谷のエースが藤田に一言かけにいくんだけど、そのシーンがグッとくる
でもこの豊田大谷はクソだよ。こいつらがサインを盗んでたからサインを複雑にしたから藤田二度見したんだよ。
しんまーうまにーなりたいな
昔は禁止されてないやろ
んな事いえばあのイチローも2塁ランナーの際に牽制に引っかかって挟まれた際三塁手へ体当たりしてセーフになるのが地方大会にあったで
鬼のツノ 禁止されてないのは知ってるよ。でもやっていい事では無いよね。
しんまーうまにーなりたいな
この頃はまだ勝利主義だったからこそ行われてたと思うよ
今はスポーツマンシップを大事にしてるから少なくなってるだろうし
しんまーうまーになりたいな
なんで名前変えたん
俺こっちの名前のが好きよ
今年(99回)の夏も劇的なゲームが多かったけど、この試合に勝る死闘はないですね。
100回大会は是非ミラクル宇部商のカムバックが見たいです。
宇部商は吉永、金藤、木村君にこの藤田君、男前が多いですね!
物凄くリアルな結末
私の知らないスポーツの一面を見せてくれました
藤田さんのコメントカッケー
宇部商業、復活して欲しいですね❗️
沖縄水産 久留米商業 松山商業 鎮西 甲子園でまたみたいな🎵
審判正しいジャッジ、藤田投手も上田投手も暑い中良く投げた
何となく撮った行動1つが、ボークになり、サヨナラになるなんて、凄すぎるよね。
実はこれ、相手のサイン盗みに対応するためにサインをかなり複雑化していたために起きた行動らしいです。当時サイン盗みは暗黙の了解でみんなやっているようなものでした。
途中からサインが3回目に出したものとかに変わっていて、藤田投手はこの時1つめのサインに反応してしまいこのような事になってしまったそうです
@@低脂肪-u6k そうそう!!!確か、その通りでしたよね?
全国大会の2回戦で繰り広げられるには、あまりにも早すぎたほどの好ゲームでした。
藤田投手がかわいそう。
それはそうとして、毅然としてボークはボークと適切に判定を下した球審を尊重いたします。
藤田は今年38歳か…。
時間が経つのは早いね。
この審判の方
よくボークだって見極められてましたね。
凄い方です。難しい判定だったと思います。
あっけない幕切れでしたが
この先、この球審の方と藤田投手は
社会人になってもお付き合いがあると
とってもいい話を聞いた事があります🤗
実況何が起こったのかわからないって、わかるわ!投手だったらわかることです。あぁやってしまったという気持ちが私には伝わって来ました。
野球はどんだけ盛り上がりが最高潮でも、こんなにあっけなく終わることもある。言ってしまえば、全くドラマチックではない。しかし、攻撃した・守りきった以外に、いろんな勝敗のつき方があるのは、野球の醍醐味のひとつであると思う。
松坂引退試合→80回大会→ハイライトから来ました
5:04の表情、炎天下の中200球投げるとこんな表情になるのか…自分の犯したミスも分かっていない感じ
胸が熱くなって、涙が出た
阿久悠が翌日のコラムにいいこと書いてた記憶があるんだけど、思い出せない。
どなたかご存知でしたら教えてください。
あのコラム、本にならないかな…
この時テレビ観戦しながら麻雀やってて、親だったので何を切るかを早く決めて、次の投球を観ようとしてたら試合が終ってて、なんで終わったのかわからずに私も騒然としてました。子だったらボークの瞬間を観てたのに・・・
この次の試合が一回戦でノーヒットノーラン達成した杉内擁する鹿実と春夏連覇に挑む松坂擁する横浜という大会屈指の好カード
その試合目当てでこの試合早く終わらないかなぁ、って思いながら見てたけど衝撃的な結末
鹿実対横浜の試合も松坂がホームラン打ったりしたから覚えてるけど
やっぱこの試合は高校野球の季節になると何度も思い出す
このゲーム、テレビで見てましたがあんなかたちで決着がつくとは
@Etoilececil リアタイで見てました。
これテレビで見てた。
あああ!って感じだったな。。。
危機ある所に救いある!
藤田修平、三年時は山口大会の準々決勝で敗退してるんだよな、、、
めちゃくちゃ鳥肌たった
上田先生かっこいい!!!!
スポーツは感情論じゃないからなぁ
気持ち的にボークで終わらすなんて可哀想ってのも分かるが、相手側もここまでのストーリーはある訳で批判を恐れて流されなかったからいい試合だった訳で
思い出のナトゥ
一生忘れることのできないナトゥ
5:14
「えっ!?えっ!?ボーク?ボークですか!?」
5:22
「思いもかけぬ決着のホームイン!二年生エース藤田 これまで緩まなかった表情…何が起きたのか、まだわからない…」
あーもう何回見ても切ない…
唯一の救い(と言えるかは分かりませんが)は
状況的にあのボークがなくても
十中八九勝敗は変わらなかったであろう事でしょうか
これがもし二死三塁など
あと一踏ん張りの状況だったとしたら…
いや、それでもやはり切ないですね
D D これTVでリアルで見てました。そしてこの動画で何度繰り返して見たことか。本当に切ないですね。確かにこの状況から無失点で抜け出すことは不可能に近いですよね。・・・しかし切ない。。。
上本達之この頃からデカイなw
インフィールドフライのやつでタイムかけてないのにも関わらず逆ギレしたピッチャーに見習ってほしい。
アイツは見習うという言葉を知らないw
よっしゃーサヨナラだーって書きに来たけど、そんな空気じゃなかったわ
ボークですか?
この番組、何という番組か知りませんが、さすがプロというか、編集がうまい。
はじめ、スローで見せておいて、直後にアナウンス込みの標準速度で見せる。
状況が、すごく分かりやすい。
熱闘ってのは熱闘甲子園の事ですよ
古木って横浜にいた古木か
フィールドスター そうだよ。バッティングは怪物、守備はリトルリーグの古木だよ
顔がめちゃくちゃ可愛そう
判定を言い渡された時の呆然とした藤田投手の顔と唖然とした打者の顔は1回見たら二度と忘れない
この時代にSNSが存在していたならきっと袋叩き、誹謗中傷の嵐やったやろな。
審判の林さんはたいしたもんやわ、見逃さずに宣告したんやから。
これが世界一有名なボークなんだよな。
赤い帽子が豊田らしい。
9回の古木の打席すごいよな わかる?
他の人なら手を出してしまう様な際どいボールを冷静に見極めたって事がすごいよな。
ゆーてその前のセカンドエラーがなければ変わってただろうな
ちなみにプロ野球ではまだ一度もサヨナラボークになったケースが存在しない。
中学生くらいの時にテレビの前であーーー言うたわ!
豊田大谷のピッチャーの顔が反則。
この試合は忘れられない
藤田君は朦朧としていたであろうし
なんで200球以上投げさせていたんだとかいうヤボなことは言わない
審判は良くもちゃんとボークという現象をジャッジした 尊敬する
暑い中、ずっと投げてたら集中力切れるよ
これ松坂がいた年の大会か!
ドラマが多かったな〜
武相の板野とは天と地の差だな
来年 また来てください
審判も辛いやつやん。
これ、気になったんだけど、宇部商の左投手がボークする寸前に豊田大谷のセカンドランナーがキャッチャーの配球を盗んでいたのが見えたような・・・
+みたらしダンゴ
サイン盗みをしてたので、それまでのサインを複雑化にしました。確認で覗いちゃったんだよね。
ですマーマレード 昔はサイン盗み違反じゃなかったからね
幸薄そうな顔好き
十五回全部一人に投げさせた監督の責任だろ
審判手短すぎん?
あかん、これは紛れもないボークや!
ボーク?ってなんですか
ヘルメットは赤にしないの?
高野連によると、ヘルメットの色は黒、紺又は、白っていう記載があるから赤は無理なのさ
ふるき松井秀喜に似てる
セカンドランナーの様子が映ってないのなw
+変態しずくちゃん
80回記念で埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫が2校出ました。
あからさまにサイン盗んでた二塁ランナーは映してないのな。
これじゃ何故あの行動になったのかわからんだろうに。
これルール知らんと見とるただの高校球児好きの女はなんで終わったん?って思ったやろうな。
申し訳ないが豊田大谷のピッチャーがジンギスカンに見えてしまう。
これに対して審判に批判殺到の騒動があったらしいけどこんなに分かりやすい投球動作のやり直ししてるんやから審判に文句言うのは違うと思うな。逆に取ってなかったら宇部商贔屓とか言われそう
ん?何でバッター歩きだした?
ノーアウト3塁から満塁策か。 という事は当然2人を歩かせたんだな。
クロスプレーのゲッツー狙いですか?
敬遠せずに勝負に行けなかったんかな?
だれか返信してください
ノーアウト3塁だとスクイズされる可能性が高いので、塁をうめることでフォースアウトを取れるようにしてスクイズを出しづらくしたのだと思います。
もちろん内野ゴロでホームゲッツーを取るためでもあると思います。
3塁ランナーを返さなければ良いので1、2塁のランナーは居ないも同然なのでこの満塁策は当然といえば当然なんだと思います。
今さら失礼しましたm(_ _)m
セットに入るのをやめたんだね
昔は延長になっても継投とかなかったの?
どーーーーーーーーーーーーみても、ボーク。審判取らずに攻撃側が負けたらもっと後味の悪い試合だったよこれ。